Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え検討中

2017/02/10 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:5件

ネクサス5を購入して
ワイモバイルで2年格安SIMで9ヶ月たちました。
一度、基盤を交換しましたがそれ以降は問題なく使っていましたが
最近、電池持ちや(格安に乗り換えたときに電池交換済み) 動作が不安定になってきて3年ほどたつので買い替え次期かなと思っています
安く(ヤフオクで2万円以内)電池持ちがいいスマホを探しているのですが(テザリングを多様しているため)
ネクサス5から買い替えの方で参考までに機種や経緯を教えてください。

書込番号:20645120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/18 01:29(1年以上前)

nexus5からの機種変更なら余計なアプリの少ないモトローラがオススメです。
今月末にMoto G5とMoto G5 Plusが発売されます
Moto G5 税別22800円
Moto G5 Plus 税別35800円ですが、
旧モデルになるMoto G4 Plusならヤクオフで安く買えそうですね

書込番号:20746762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

ワイモバイルでNexus5を使用していましたが
Nexus5が突然死しました(´Д`。)グスン
気が付いたらgoogleマークが一定期間で点いたり消えたり
しかたないので修理に出しました
いま見積もり待ちです

そこで少し考えたのですが
Nexus6を購入してそちらでワイモバイルのsimを使用できないものか?

simを差し替えるだけで使用できのであれば修理しないでおこうかと思います

よろしくお願いします

書込番号:19124041

ナイスクチコミ!9


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/09/09 10:38(1年以上前)

ドコモ系の安い白ロム機を買ってそれをSIM解除して使った方が安いと思います。来月にはnexus5の新機種が出るので、今6を買うのは勿体無いような気がします。

書込番号:19124264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Andoroiosさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 11:21(1年以上前)

こんなのもあります。
http://www.expansys.jp/google-nexus-6-xt1100-unlocked-lte-32gb-cloud-white-273488/
日本向けの機種のようなので、ワイモバイル(ソフトバンク)はもちろん、docomo系も問題無さそうです。

書込番号:19124368

ナイスクチコミ!5


Andoroiosさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 11:26(1年以上前)

Nexus5とはSIMサイズが違うので、カットもしくは交換が必要になりますね。

書込番号:19124378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 11:40(1年以上前)

修理完了までの予備なら、Acer Z200をオークションかブックオフに下取りスマホかガラケー持ち込んで、無料で貰う方が4000円+アルファで手に入ります

書込番号:19124401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/09 14:51(1年以上前)

Nexus5はソフトバンクの3G/LTEプラチナバンドに対応しており、ワイモバイルSIMで快適に利用することができますが、ドコモ端末やSIMフリー端末は対応していない機種が多いので受信エリアはワイモバイル端末と比べると若干狭くなります。
SIMフリーだとZenfone2 Laserが対応していますが、メーカーはDocomo回線での利用を原則としているようです。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/

書込番号:19124814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 15:25(1年以上前)

Acer Z200はSoftbank プラチナバンド対応です

書込番号:19124868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/09/09 15:37(1年以上前)

N5のシムの流用は301Fがベストだと思いますよ。

ソフトバンク系の周波数をほとんど網羅してますので、音声、データ共に非常に有用です。
コストとエリア重視でLTEを諦めるならem01fも悪くない選択です。

ドコモ系やドコモ向けに開発されてるsimフリー機は、一部周波数に対応していなかったり、対応していても非常に高価だったりしますからね。
この辺を流用するのなら、端末へのこだわりとコストを勘案してになるでしょうか。

書込番号:19124891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 15:43(1年以上前)

ドコモSIM以外、動作確認していないASUS Laserの例を出して来る意図が不明ですね

そんな高いLTE機種買うぐらいなら、値下げしたASCEND G620Sか、のぢさんの言う301F白ロムで十分

書込番号:19124900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2015/09/09 16:10(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます

先ほど連絡がありやはり高額になるようです(ノД`)・゜・。

考えたかったのは、google storで購入するNexus6の利用だったのですが
むずかしそうなので、機種変またはMNPを検討しようと思います

好きな機種だったので新型発売後だったらNexus5 2015がベストだったのですが
待てそうにないので残念です

ご教示ありがとうございました。

書込番号:19124950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/09/09 16:17(1年以上前)

意図は明らかで、聞き齧った知識を披露して自己満足したいだけでしょう。

その手の発言しかしない人相手に、今さら突っ込んでも不毛なだけだと思いますよ。

書込番号:19124964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 16:28(1年以上前)

>考えたかったのは、google storで購入するNexus6の利用だったのですが、むずかしそうなので、機種変またはMNPを検討しようと思います

なんなん?皆さん、スレ主さんのためにコストパフォーマンスのいい案件を上げてくださっているのに。
お金あるなら、Playストアから端末でNexus6選んでポチるだけやないの?難しい事ないよ。

書込番号:19124986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 17:10(1年以上前)

SIMサイズが違う事まで意識無かったのでは?

基本的にymobileはシムサイズ変更の為に再発行しないから自分でシムカットする事になると思います

書込番号:19125057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 17:24(1年以上前)

そっか、Nexus6はNanoSIMだったんですね。
スレ主さんゴメン。

>舞来餡銘 さん

Yモバショップに行って、これNanoSIMに変更お願いしますって言っても、やってくれないのですか?当然手数料は払います。

又、私もNexus5使ってますが、Nexus6に機種変した場合はサイズ変更可能なのですか?

書込番号:19125080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2015/09/09 17:38(1年以上前)

引き続きのご教示ありがとうございます

シムのサイズが違うのとシムを差した後の設定などができるかどうかが不安で
質問させていただきました

ショップで聞いたところシムの交換はなくした場合などに限りショップでやってくれるそうで
大きさの変更は不可だそうです

「ワイモバイルのカスタマーセンターで聞いてくれ」と言われたのですが
諦めようと思います
シムカットは怖くてできそうもないので(ノд-。)クスン

ありがとうございました。

書込番号:19125111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 17:45(1年以上前)

機種変更は自動的にSIM持ち換えになるので問題無し

SIMだけの交換が任意に出来ない

旧emobileの頃にSIMサイズ変更は密かに行われていたが、今は経費と手間がかかると言う理由で無しになった

旧willcomでの3Gシムはサイズ変更には対応しない、のルールに統一した

書込番号:19125128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 18:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

詳しくありがとうございます。
金さえ払えばサイズなんてどうとでもなるって思っていたので、甘かったですわ。

書込番号:19125172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 15:56(1年以上前)

現在ワイモバイルのマイクロsimをふつうに契約して070番号で使っているのですが、simフリーの新しいスマホを手に入れたので、そっちにsimを入れ換えようとしたところ、それはナノsimだったので、simをカットするしかないと考えました。
ところが、下記のように、070番号はsimではなく、本体に登録されており、simを入れ替えたとしても070番号は使えないとの話を聞きました。
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10158571160

simのみの機種変更をするしかないのでしょうか?

書込番号:20254872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/01 16:33(1年以上前)

LTE端末で従来の070の番号を使いたいならMNPすればいいと思いますが。
ワイモバイルにこだわる必要はないでしょう。

書込番号:20254980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 17:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます!
ワイモバイルの契約も残っていますし、無料通話も使っているので、できれば番号を変えずにワイモバイルのままで、手に入れたのsimフリー端末を使いたいんです。

要求が多すぎますかね? 汗o( _ _ )o

書込番号:20255169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2017/03/05 20:48(1年以上前)

自分でシムカットすれば?
シムカッターはAmazonでも数百円であるでしょう?

書込番号:20713288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:21件

1月から更新月です
今はワイモバイルのSプラン1GBを月額1,500円弱で使っているライトユーザーですが3年目から条件同じなのに2,980円に上がります
そこでNexus5を使い続けた場合のMNP先を探してみました

候補になったのは10分通話重視ならUモバイル、
使った分だけならフリーテルというのがありましたが他にありませんか?

ただNexus5がこれから2年も故障せずに使えるかどうか・・・
途中で機種が駄目になってMNPするならかなり割高になるだろうし


http://umobile.jp/super/
U-mobile SUPER
・SIMのみ契約、機種無し
・10分通話300回
・2GB
・1年間1,980円、2年目は2,980円
・2年しばり、途中解約時は9,500円


https://www.freetel.jp/sim/charge/
https://www.freetel.jp/buy_guide/mnp2/?_ga=1.205001881.807210982.1479053766
「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」月額基本料金
通話+SMS+データ通信 
〜1GB \1,199
〜3GB \1,600
MNP予約番号発行手数料
1ヶ月目 ¥15,000
10ヶ月目 ¥6,000

書込番号:20566669

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/14 07:50(1年以上前)

とにかく更新月を脱出したいなら、

OCNモバイルONE

最低維持期間が6ヶ月だから、
夏になったら、
また引越し先を考えれば良い。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002570402/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8200733678310462174&gad6=1o2&xfr=pla&gclid=CjwKEAiAkuLDBRCRguCgvITww0YSJAAHrpf-HjzondZt4M5s5F7IhylcMVeuVHMvOEhfXUjoEilGABoCJ7Xw_wcB

書込番号:20567113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2017/01/14 09:37(1年以上前)

そもそもですがネクサス5にドコモ回線のsim さして使うのはあまりおすすめできません。

ネクサス5でドコモバンド対応しているのが、
LTE:バンド1と3
3g:バンド1と6

ソフトバンク系のバンドはほとんど対応してたので問題ありませんが、ドコモsimをさす場合、電波環境のいいところでしつかわないのであれば問題ありませんが田舎や大きなビルの中とかで結構圏外になることがあるのでご注意ください。

書込番号:20567378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/14 22:45(1年以上前)

書き方からされて、お調べになられているかと思いますので、挙げた中で選択されてはいかがでしょうか。
Y!mobileのサービスには満足しているが、価格が上がるのが納得いかないということだと思います。

ご存知かと思いますが、Y!mobileはソフトバンクのサブブランドです。いわゆる格安sim業者と3大キャリアの中間で、通信品質も価格もサービスも2つの中間のイメージです。よって、現在と同様のサービス提供は限られます。
同じイメージのサービスならauのサブブランドのUQmobileになると思いますが、わざわざau系に移る必要もありませんし、機体も使えませんので選択肢から外れます。

Y!mobileの欠点は3大キャリア同様の縛りとそこそこ費用が掛かることだと思います。以下乗り換え先検討の際のポイントを挙げておきます。
・無料通話の有無
・回線品質(ネットが快適にできるかどうか)
・料金の安さ
・縛りのきつさ
・主流の回線band(現在の日本なら、docomoのバンドが主流といえるでしょう)

無料通話に拘るかどうかが大きいですね。使い方はどうですか?LINE電話を多用されたり、着信が多いだけなら無料ではないけれど通話できるsimにするならFREETEL以外にも選択肢は出てくると思います。FREETELの回線品質は今一つという評判もありますが、ユーザーではないので分かりません。

書込番号:20569606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2017/01/16 02:38(1年以上前)

皆様レスありがとうございます

at_freedさん
6ヶ月間程度だけ使い続ける選択肢もありですねー
格安SIMの手数料がそんなに安いとは知りませんでした


kumakeiさん
調べてみました
ソフトバンク系の格安SIMって案外少ないんですね
帰省中は固定回線もないので全くないとキツイかもしれません


とことん省エネさん
気軽に電話できる無料通話が最大の魅力でした
ガラケーと格安SIMとか色々考えてしまいます
ついにちょっと価格コムで調べるだけで2年毎に新機種が貰えて安く運用できる時代は終わったのですね
迷います

書込番号:20573295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/01/16 04:11(1年以上前)

この機種を使い続けるのが最重要ポイントであるなら、kumakeiさんのおっしゃることを、よく噛みしめる必要があります。

この機種の板の過去スレ、1年前あたりから、2年縛りが解けて docomo系のMVNOに乗り換えた方々から、
「発熱がひどくなった。」
とか
「バッテリーの消費が激しくなった。」
書き込まれています。
原因は、docomo系のSIMでは、LTEは実質的に Band1・2.1GHzしか使えず、3Gも、製造時期によっては Band 6〜FOMAプラスエリアの800MHzにも対応していないことに拠ります。
LTE Band3・1.7GHzも、docomoは現時点では、CA実現のための、大都市周辺の一部エリアでの運用ですが、
Y!mobileは、その起源であるイー・アクセスが、docomoがFOMA(3G)の実用化にかかった頃、高速データ通信に特化した第 4 のキャリアとして、全国に展開した通信網です。
docomo系のMVNOに移って月額料金の節約は出来るかも知れませんが、通信品質が劣るのを甘受しなければなりません。

電話番号が変わっても差し支えなければ、
Y!mobileのスマホプランSでSIMのみ新規契約し、無事開通したら現回線は解約するのが宜しいと思います。
今なら、10,000円のキャッシュバックもあります。

因みに、Y!mobileの使っている電波は、3G/LTEとも世界標準の周波数帯のため、この価格.comでも人気ランキング上位の国外メーカーの SIM Free機の殆どが、例外なく、と言っても過言ではなく、使えます。
そのため、昨年夏頃から大手家電量販店では、毎週末を中心に Y!mobileの回線契約と同時購入で売り場の端末代金が大幅に安くなるキャンペーンを、恒常的にやっています。
昨日 1/15日迄は、全モデル 20,000円引でした。
そう言った方向も視野に入れられては如何でしょうか。

書込番号:20573339

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3423件Goodアンサー獲得:152件

2017/01/30 01:23(1年以上前)

しげまんさん

こんばんわ〜
こちらも、そちらと同じ状態で、今月y-mobile脱退しました。

楽天モバイルです。
ドコモ系ですね。
半額で3GBになり、通話も半額です。

しかし、
ここで書かれているようにバッテリーの減りが急にひどくなり困っています。
前の3倍くらい食います。

ところが地方都市に移動すると急にバッテリーの減りが普通になります。
自宅あたりはドコモ回線のMVNOは良くないのか。。

今から3G優先に切り替えて様子を見ます。

書込番号:20614798

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3423件Goodアンサー獲得:152件

2017/01/31 00:05(1年以上前)

3G優先にして使用してみたところ、バッテリーの持ちはY-mobileと変わらない感じになりました。

スレ主さんのfreetelは通話アプリの評価が低くいので避けました。
楽天でんわは問題ないです。

3GBプランなので家でもWifi切って運用しています。

書込番号:20617318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:15件

この機種を一括0円で購入し、月額割引でスマホSプランを約1300円で2年間利用しています。

通信速度、音声、10分通話無料や機種自体は満足しているため、このままの料金であれば、継続したいのですが、2年経過後は2980円に値上がりするため、ワイモバイル内でどの様な契約変更or機種変更すれば格安で運用できるのか、悩んでいます。

詳しい方いたら、教えて頂けないでしょうか。

自分なりに考えた方法は、以下ぐらいなのですが他に方法はありますでしょうか?

1:タイムセールでnexus5simサイズと同じ機種に機種変更をして、直ぐに機種を売却しsimをnexus5にさして運用。

なお、nexusが気に入っているため、iphone5sへの機種変更は考えていません。

書込番号:20505734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/23 07:43(1年以上前)

残念だけどないね〜
そもそも、タイムセールでnexus5売ってるの?
タイムセール品は、月々割あるの?
機変で安く維持出来ないよ。
PHSからの機変ならあるけどね!
安く維持したいなら、他社にMNPして直ぐに戻るとか?
503HW一括0円のショップを探せば、家族割組めれば一年間は0円組めなくても500円で維持出来よ!
禿だから、契約出来るかは分からないけど機変で安く維持出来ない!

書込番号:20506377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/12/23 08:46(1年以上前)

>ブラッ○真最中さん
コメントありがとうございます。
説明不足でしたが、現在既に一括0円でnexus5を所有しており、2年経過後の継続をどのようにすれば安く運用できるのか、悩んでいます。
やはり、他社への乗り換えしかないですかね。。。

書込番号:20506477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2016/12/24 22:15(1年以上前)

アウトレットではnanoSIMモデルしか無いですね

https://www.ymobile.jp/store/outlet/

microSIMのモデルって503HWしかない

https://www.ymobile.jp/store/

書込番号:20511430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/12/25 16:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうですか。やはり、難しそうですね。
契約期間に縛りが少ない他の格安simに乗り換えて、直ぐに再度yモバイルでsimのみ契約がよさそうなのでそうします。
勝手に自己解決ですみません。

書込番号:20513210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2016/12/27 20:10(1年以上前)

nanoSIMモデル買ってシムアダプタ使う手も有りますけどね

書込番号:20518749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/12/29 05:19(1年以上前)

電話番号にこだわりがなければ、
SIMのみ新規契約〜スマホプランSで 10,000円のCBあり〜、
そのあとで現回線は解約、ではどうでしょう?
1,300円、と言うのはさすがに無理ですが…。

Nexus5は、docomoのプラチナバンド LTE Band19・800MHzには対応していませんし、販売時期によっては 3Gの 800MHzにも対応していません。

書込番号:20522037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/12/29 23:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そうなんです。
新規であれば、CBと一年間1980円になるのですが、機種変更だとそうならないんですよね。

書込番号:20524297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


えろかさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/30 01:09(1年以上前)

私は、2014年の4月にあなたと同じく、無料でネクサス5を手に入れました。
今年の3月が2年経過の時期だったので、ワイモバイルの店員に、あなたと同じような質問をしてみました。
私の場合、次の方法を店員自ら教えてくれました。
(1) 所有者を私のままに、使用者を娘に変えました。
(2) 機種変更し、新しい端末(ファーウェイ)を実質無料で手にいれました(月々割で実質無料)
(3) 新規契約と同じになるため、前と同じ契約をもう一度できる(更新するだけなら、普通はできない)
(4) 端末は引き続きネクサス5を使う(ただし、保証対象外)
(5) 半年後、ファーウェイの端末はSIMフリー端末にできるので(ネット操作だけでできます)、妻の古いSIMフリー端末と交換して使わせる
(6) 使用者が娘なので、学割適用あり
ここまでだと、メリットだらけのように見えますが、当然ここから、更に2年縛りがスタートしますし、ネクサス5の端末保証はなくなります(ファーウェイ端末の保証はありますが)。

一度、ワイモバイルの店員に、聞いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:20524533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/01/02 22:49(1年以上前)

>えろかさん
本日、教えていただいた方法について、yモバイルの店員に相談してみました。
結果は、現在学割は実施しておらず、対応出来ないとのことでした。
残念ですが、抜け道はなさそうなので、別のsimを検討することにします。

書込番号:20533915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

使用から数ヶ月で突然起動しなくなってしまいました。(ワイモバイルで新規で購入した物です。)
症状としては、
●Googleロゴが出た後の、ブートアニメーション?(カラフルな丸がクルクルしている画面)から進みません。

自分なりに色々と調べ、ソフトを使用してファクトリーイメージを焼きましたが復旧せず。(androidSDK)
他のソフトでも何度も試みましたが復旧しません。(nexus tool kit)
←この時にandroidバージョンは5.1~を選択していたにも関わらず、何故かブートアニメーションがandroid6の物になった時がありました。
その後の手動コマンドでのイメージ焼きでandroid5の物には戻りました。

nexus tool kit側の画面で、完了後20分程経過してもアニメーションがリピート状態なら以下を試して下さい。という画面が出たので、それに従いリカバリーモード選択後に電源+vol上1回押しで出る画面にてファクトリーリセット(wype?)もやりましたが変化なし。

自動でやるのが良くないのかと思い、手動でコマンド入力もやってみましたが駄目でした。

どのやり方でも最後の完了する所まで出来ているにも関わらず治らないので、私のやり方が実は間違っているのかとも思えてきました。

それとももう復旧不可能な状態なのでしょうか?

知識が無いせいもあり、調べてみても同じ症状の方はファクトリーイメージでのリセットで治っている内容しか見つけられず、お手上げ状態です。

どなたか詳しい方、同じ症状だった方で復旧出来た方、知恵を貸して頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20076983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/07/30 19:16(1年以上前)

早くショップにもっていきな

書込番号:20078511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/30 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。
家族が海外に持っていき使用していたので、既に解約してありショップ持ち込みは出来ない状況です。

書込番号:20078539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/07/30 21:28(1年以上前)

購入して数ヶ月なら、LGのメーカー保証で修理できるのでは?

http://toolboxmeet.hatenablog.com/entry/2015/02/20/020230

書込番号:20078817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/30 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
すみません、書き方が悪かったです。
使用数ヶ月でというのは詳しく書くと、

2015年の3月に新規で購入→2~3ヶ月後に家族が海外へ持っていき使用(ここで解約)
→そこからまた2~3ヶ月程で起動しなくなり、向こうでショップへ持ち込みましたが修理不可と言われ、そのまま自宅保管しており、どうにか治らないかと私の手元に送られてきたのは今月頭です。

なので自力で治すしか現状ない状態です…。

書込番号:20078854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shige0305さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/30 22:44(1年以上前)

>ねこかんまんちかんさん
はじめまして。私も同じ症状に陥りました。そのときは保障に入っていたのでショップにて無償修理してもらえました。基盤交換でした。

自己責任になりますが以下のサイトは参考にならないでしょうか。
http://webvox.jp/nexus5-reboot-loop/
特に「まずは再起動ループを脱出する」が参考になると思います。

書込番号:20079062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/30 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
保証期間内であれば交換してもらえたのですね。
もう少し早くこちらに送ってもらえれば良かったのですが…
記載して頂いたURLですが、復旧方法を探している時にアクセスした事があるサイトでした。
わざわざ教えてくださったのになんだかすみません…
サイト内にある内容は、全て試しましたが治らない状態です。

症状ですが、再起動ループとも少し違う気がします。
私自身もnexus5を使用しており再起動ループになりましたが、再起動→起動完了前にまたGoogleロゴの画面に戻る…のループでしたが、質問させて頂いているnexus5は、Googleロゴが出た後のアニメーション画面が延々と表示されて起動しない状態です。

shige0305さんが同様の症状で基盤交換対応との事だったのなら、内部のシステム的な物ではなくハード面が原因という可能性もありそうですね。

使用期間が短いというのもあり、どうにか治して上げたかったのですがやはり難しそうですね…

書込番号:20079203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


タツ101さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2016/07/31 01:33(1年以上前)

以前のクチコミに「プレ文鎮(再起動ループ)でお悩みの方へ」というスレがありました。YouTubeでの対処方法が紹介されているのですが、ものすごく簡単ですので試されてはいかがでしょうか。スレ主さんが試されたのと似ているのですが、少しだけやり方がちがうようですよ。

書込番号:20079405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2016/08/01 12:14(1年以上前)

http://moumantai.biz/
ここはどう?
税込み送料込みで8000円ぐらいで治ればいいんだろうけど。

書込番号:20082616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/08/05 02:36(1年以上前)

6.0がリリースされた昨年9月末以降に、5.1に戻した?
その時点でOUTなんじゃありませんか。
自己責任、ってやつで。

書込番号:20091706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/08/05 15:37(1年以上前)

>ねこかんまんちかんさん
>Googleロゴが出た後のアニメーション画面が延々と表示されて起動しない状態です。

何分ぐらい待ってみましたか?

焼き直した後のはブートアニメーション画面→ようこそ画面までは
かなり時間かかるので、気長に待った方がいいですよ

自分も初めて焼き直した時は、ブートアニーメーションが終わらず
失敗したと思い色々な方法を試して諦めかけたのですが、
試しにブートアニメーションの画面で放置してみたら、ようこそ画面に移行したので。

書込番号:20092791

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/08/05 16:30(1年以上前)

バッテリーの問題かもしれないので、充電しながら起動してみては?

書込番号:20092887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/29 00:00(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが、参考までに。。。

コメントを見る限りブートローダーは起動でき、PCからもfastboot コマンドが通る状態かと思いますが、どうでしょうか?
もしブートローダーが起動していない場合、PCにつないだ時に端末はどのように認識されていますか?

手動で焼いたとのことですが、キヤッシュ、ユーザーデータその他消去してROM焼しましたか?
ブートローダーが起動できるのであれば、実機を持っていないのでわかりませんがどうにかできるかもしれません。
SDK、ADBコマンド,Fastbootコマンド、ブートローダー などのキーワードでもういちど調べてみてはいかがでしょうか?
わかりやすいサイトもたくさんあるようですし。


また、ダウンロードしたROMなどは、正しくダウンロードできたかチェックして実行していますか?
当然正しくダウンロードできていないものは、本来の動作をしません。

英語のサイトですが、参考になると思いますし、フォーラムも目を通しされてみてはいかがでしょうか?
このサイトのものは、わかりやすくMD5のコードも表記あります。

http://forum.xda-developers.com/google-nexus-5/development/rom-cataclysm-nexus-5-t2518660


楽しさもありますが
端末をいじるのは自己責任です。

書込番号:20247598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

充電がされない

2016/08/19 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 heilelさん
クチコミ投稿数:35件

質問お願いいたします。
前日、充電ケーブルを繋いだまま放置していたのですが充電されないことが何度かありました。

電池の充電マークはついていますが設定→電池→の画面をひらくと充電されていませんと出ます。

何回かケーブルを抜きさし、本体を押したりすると充電を開始しますが、また充電をしなくなったりします。

充電ケーブルを変えたり、USB差し込み口に接点復活スプレーを吹いたりしましたが直りません。

これはどこが不具合か分かる方おられますか?

本体の使用期間は約二年ほどでバッテリー交換は4月に行っています。

書込番号:20126473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/08/19 09:43(1年以上前)

充電のmUSB端子にコードを繋いでも充電中という表示がない時は満充電の時か端子に不具合があると。
バッテリーがダメになっていたらすぐに満充電と誤認識して充電は止まる。
バッテリーが新しいなら端子とコードを疑うことになる。

端子の接触が悪いと認識されているので端子の故障で修理しかないでしょうね。
修理よりも買い替えかな。

毎日充電しなきゃいけないスマホ、端子も壊れやすいと。
私は自分の使い方では3日に1度の充電で済むスマホを使いだした。

書込番号:20126562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/08/22 09:42(1年以上前)

無接点充電器で充電が可能かどうか試してみれば、原因の切り分けができると思います。

書込番号:20134234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)