端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年5月29日 17:24 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年5月9日 18:29 |
![]() |
7 | 4 | 2016年3月27日 12:50 |
![]() |
3 | 3 | 2016年3月15日 15:39 |
![]() |
5 | 3 | 2016年3月12日 14:03 |
![]() |
9 | 4 | 2016年2月24日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
最近画面の表示に不具合が出ています。表示がプルプルして、上下ずれていたり、フリーズしたりしています。タッチスクリーンは問題なく動作していますけど、調子が特に悪いときに表示が上下ずれて、そのままフリーズして、どこに押せばいいかわからないので、スマホが使えないです。
原因、修理方法ご存知の方、教えてください!
もしくは、ネクサスから乗り換えるなら、同等な機種教えてください(格安の中で)。大変助かります!
因みに、使って2年ちょっと経ちます。かなり満足していたので、機種変更考えてなかったし他に不具合も特になかったです。
書込番号:19912080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileの日本での正規販売品の話ですかね?
並行輸入品とかなら、そういう書き込みは他スレに有りますけど
書込番号:19912372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、正規品の話です。ワイモバイルはもう解約しましたので、正規修理が頼めません。
他のレス探してみます、ありがとうございます。
書込番号:19913155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体容量いっぱいにデータつまってませんか?
PCとかにデータ逃がして空き作る方が良いですよ
書込番号:19913754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フレキシブルコネクタの故障だと思います。
LGL22などでも発生している症状です。
自分では直せないので修理に出すことになりますが、有償修理だと2万円以上かかるかもしれません。
書込番号:19913851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
携帯は初期化してみましたが、改善されず涙。
気のせいかもしれませんが、冷やしパッドの上にのせてたら少しよくなりました笑。久々の揺れのない時間30分ほどありました。
いい機種でしたが、もうあきらめて新しいスマホ買うしかないですね。
書込番号:19913943
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
バージョン6.0.1にしたところ液晶画面がおかしくなりました。
輝度を最大にしても正面から見るのがやっとです。
また、液晶の四隅が赤くなっています。
初期化もファクトリーリセットも試しましたが変わりません。
ダウングレードしたら元に戻せますか。
もちろん私にはその技術はありませんが。
0点

リセットしても表示が直らない、となるとUPDATEの過程でGPU回りがおかしくなった可能性は有ります
プランのオプションで保証に入ってるなら、それで修理する方が安くつきます
白ロムで購入して保証なしで運用してるなら、買い換える方が安くつきます
書込番号:19835349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
海外で新品で購入したものです。
保障がありませんのでやはりこのままでは使えないということですね。
書込番号:19835606
0点

>舞来餡銘さん
今日、久しぶりに電源を入れたところ
なんと、画面が完全ではありませんが復活しました。
中央部はまだ少しぼやけますが
使用に困らない程度になりました。
いったい何が原因だったのでしょうね。
書込番号:19853431
0点

ぼやける時点でハード障害かGPU障害でしょう
安く修理してもらえる(非公式業者)以外は高くつくと思います
だいたい海外からの並行輸入は再生品の場合多いのでよほど気をつけないと酷い目に合います
書込番号:19860646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先月より楽天SIMと組み合わせて使用しています。
群馬在住(山沿いではなく平野側)
スピードテストのアプリで計測するとPING:50未満、DL/UL速度ともに5M程度が出ます。
しかし、実際ウェブサイトを閲覧すると、最初の表示まで時間がかかります。
家のWi-fi環境は楽天SIMより悪いPING、速度ですが、サクサクという点では上です。
相性などあるのでしょうか?
2点

楽天やFREETELは何らかの制限が加えられていて、スピードテストの値と体感の通信速度が一致しないそうです。
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test
書込番号:19702791
0点


>こえーもんさん
>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
スピードテストに表れないというのは、詐欺みたいなものですね。
解約料金の関係で1年縛りみたいになっていますが、ガマンの限界がきたら
変えるのも検討です・・・。
書込番号:19702906
2点

楽天とフリーテルはスピードテストだけブーストしてますのでスピードテストはあてになりません。
実際の通常使用の規制は他のMVNOよりもめちゃくちゃ厳しいです。
書込番号:19733177
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この度、ワイモバイルを解約する予定です。格安SIMでネクサス5を使用しようと思っていますが、テザリングはできるのでしょうか。
格安SIMのHPには、docomo端末ではテザリングできませんとよく見かけますので不安に思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

テザリングは、出来ますよ。ご心配なく( ^_^)
書込番号:19671564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんくる9さん
ドコモ端末ではないのでテザリング可能です
書込番号:19672864
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

中国語の意味は
「前のスクリーン状態を保存します。」
亮は名前?
書込番号:19684538
3点

亮は「明るい」という意味もあるから
前回のスクリーン状態(明るい)を保存します
という意味かな
書込番号:19684554
2点

コメントありがとうございます。とりあえずZカメラ削除しました!
書込番号:19684679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
OCNモバイルoneの音声対応SIMを使っています。 2、3日前より、電話の発信着信だけできなくなってしまいました。 インターネットは問題なく使えますし、050PLUSやLINEでの通話はできます。
思い当たるのは、「セルスタンバイ対策に【アンテナピクトβ】というアプリを入れたら電池の消耗が改善された」というネット情報を見て、このアプリをインストールしてしまったのですが、音声対応SIMには関係ないことがわかって、すぐにアンインストールしました。 この操作のせいで、通話用の電波を掴まなくするように設定が変わってしまったのでは、と素人ながら思うのですが。
家族が使っているY!モバイルのSIMカードに入れ替えたところ、電話がかかりました。これは、Softbankの回線はOKで、NTTdocomoの回線だけ掴めなくなってしまったということでしょうか。
端末情報→端末の状態→SIMのステータス をみると、モバイルネットワークの状態が「切断」になっています。
いろいろ試してダメなら初期化してみるつもりですが、対応方法など教えていただけると、大変助かります。よろしくお願いいたします。
3点

APN設定を確認してみてください。
OCNモバイルONEのチェックが外れているだけかもしれません。
データ通信ができるのは謎ですが、Wi-Fiに繋がっているからかもしれませんね。
書込番号:19621831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
早速ありがとうございます。APN設定は確認しました。Wi-FiがないところでもLTE回線には繋がっています。OCNの方に問い合わせたところ、SIMカードの不具合ならデータ通信もできないはずなので、端末側の問題と言われました。
書込番号:19621908
0点

データ通信ができて通話ができないということは「3G」に繋がらないからだと思います。
アプリがどのようなものか分かりませんが、「LTE only」に変更されてしまったのかもしれません。
Nexus5の電話アプリのダイヤルで「*#*#4636#*#*」と入力します。
隠しコマンドが表示されたら、「携帯電話情報」を選択し、「優先ネットワークを設定」を確認してください。
「LTE Only」になっていたら、「LTE/CDMA auto(PRL)」へ変更し、戻るボタンでダイヤル画面まで戻って終了してください。
書込番号:19623792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たあみさん
何度もありがとうございます。
この設定は何度もトライしているのですが、LTE/CDMA auto (PRL) にしても再度開くと LTE only になってしまいます。
LTE/GSM/CDMA auto (PRL) にすると、再度開いたときには、LTE/GSM auto (PRL) になってしまいます。
また、この画面のときに右上のメニューボタンから、【無線バンドを選択】をみると、USA Bandしか表示されないのですが、これもおかしいのではないかと思っています。
初期化してみましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。
書込番号:19626223
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)