Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(7327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:4件

現在、旧EMOBILEのnexus5 4GS
を契約していましてSIMロック解除された
docomoかauのgalaxy s5,note3 の端末
の利用を検討していますが
LTE、通話の接続は可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらアド
バイス
頂きたいです。

書込番号:18400874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/24 11:58(1年以上前)

ドコモモデルならOK

テザリングは出来ませんけど

書込番号:18400970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/24 12:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
やはりauでは不可なのでしょうか、
端末がdocomoよりも比較的安いため
auの購入を考えていました...

書込番号:18401089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/01/24 15:32(1年以上前)

散々言われてる事ですが、auは変態周波数なので、SIMロック云々とは別の次元で他社と互換性が(原則として)ありません。

ドコモ端末はロック解除も容易ですし、流通量も豊富なので素直にそちらを使えばいいんじゃないでしょうか。
テザリングはエセドコモSIM出なく純粋な他社ネットワークであれば可能ですよ。

書込番号:18401540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/24 15:59(1年以上前)

auのノート3でドコモ、isaiでS Bのs i mを使用してますが、通話、L T Eとも可能です。
auショップではロック解除できませんが、ネットで調べれば簡単に設定できます。
ノート3の場面は、ロック解除なしで設定だけです。ノート3板にも設定方向のスレがあります。
auのほうが端末価格安いので。
自己責任になりますが。

書込番号:18401619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/24 17:42(1年以上前)

三ッ田和彦さん AU両(ノート3・isai)端末のsimロック解除後は、ドコモとSBのsimカードでテザリングは、可能でしょうか。
ご迷惑でないようでしたら、よろしければ、教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:18401937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/24 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

今すぐはisai+ドコモsimしかすぐに用意できませんが、テザリングはできます。

書込番号:18402111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/24 20:57(1年以上前)

三ッ田和彦さん 早速にスクリーンショットのアップとご報告を頂きまして感謝致します。
凄い、テザリング出来るんですね!有益な情報ですね。大変参考になり、ありがとうございました。

書込番号:18402586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/01/24 21:45(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
ではauのGalaxy Note3を使用して
Emobile 4GSのSIMを利用は
LTEと通話が可能なのですね!
大変貴重な情報頂きとても助かります。
auのGalaxy Note3 をSIMロック解除しなくても
4GSのSIMが利用可能なのは驚きです。

書込番号:18402803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:32件

Nexus5を1月6日に購入して、当初、アンドロイドバージョンは、4.4.4のキットカット
でした。

しばらく待ってもアップデートが来ないので、5.0.1はバグがあるから、5.1(5.0.3?)
まで降って来ないのかと思っていました。

そうすると、今日システムアップデートの通知が来ていたので確認すると、5.0.1でした。

微妙でしたが、5.0〜の方が使い慣れていたので、結局アップデートしちゃいました。

バグがあるのは承知の上で、本当の自己責任です。

早く、5.1(5.0.3?)が降ってこないかなぁ・・・。

書込番号:18397937

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/23 14:45(1年以上前)

自己責任です。
と言ってくれる方ばかりだと
良いのだけどネェ。
改善版が早く降ってくるといいですね。

書込番号:18398172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/23 16:43(1年以上前)

私の所にも今朝見慣れないアイコンが表示されており一瞬迷いましたが、Nexus 7との整合性からUPしました。
購入時は5.0の通知がありましたが、無視していたら消えました。
まだ細かい確認までは至っておりませんが、今のところ不具合らしきものは確認できていません。
(これから散見されるかもしれませんが・・・)
スレタイからは逸れますが、個人的にはWindows10 の今後の動向に興味津々です。
今秋辺りから面白い事になりそうです。

書込番号:18398412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dragon38さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度4

2015/01/23 17:49(1年以上前)

私はすぐにアップデートしました。
wifiや位置情報などネットで情報収集して何とか満足できる程度に設定できましたが、中国地方住まいなのでLTEの掴みが良くなく、勤務先にいる間は問題ないものの、帰宅して就寝中にバッテリーが激減するという状況だけがどうにもなりません。
やむなく、常時3Gにしておいて「使うぞっ」ていう時だけLTEに切り替えるようにして凌いでいます。
これも5.03になって解消されれば良いのですが…

書込番号:18398556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/23 23:10(1年以上前)

スレ主(カズカズ619)さん  
【5.0.1】のシステムアップデートを更新されたのですね♪ 尚、この更新OSは、短命かも知れませんね。
私の場合は、上記アップデート後にいろいろと不具合が出ています。まあ、それを楽しんでもいますが…(苦笑)
次期更新予定のOSは【仮5.0.2】と予想しています。次回の更新までは、もう少しの辛抱ではないかと想像しています。
次期システムアップデートの通知が来ましたら、また速攻で更新する予定です。それがNexusの特権でもあるわけですから…(笑)

書込番号:18399675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/24 12:04(1年以上前)

UPDATEしたら電話アプリが2つ出現

初期化せんとダメらしい

書込番号:18400992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/01/24 12:47(1年以上前)

舞来餡銘さん、お気の毒です。

気になって私も色々確認してみたら、フォトアイコンが2つになってました。

どうやっても消えないので、初期化しました。

で、後から気づいたのですが、5.0.1になって、キータッチ音と言うのか、タップ音と言うのか、
キーにタッチした時に出てくる音が、すごく小さくなってます。

故障か、バグか分からないので、もう一度初期化してみました。

結果一緒だったので、グーグルサポートに問い合わせてみると、5.0.1から、変更になった様です。

キータッチ音が、殆どと言うか、全然聞こえません。困りました・・・。

次のバージョンアップで、戻ってくれればいいのですが・・・。

書込番号:18401146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/27 20:39(1年以上前)

不具合上等!で、アップデートしたのですが快適この上なく電池の消耗に至っては無茶苦茶良くなったのですが(´・ω・`)はて?

書込番号:18412926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/27 21:03(1年以上前)

まこっさんwxさん 何よりですね。私の場合は、アップデート後2週間位して出てしましました。(苦笑)
でも、次期アップデートまでは、もう少しかと期待して待っています。来たらすぐ人柱になります。(笑)

書込番号:18413000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/30 21:01(1年以上前)

Wi-Fi繋がらないですぅ/////

書込番号:18422459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/30 21:12(1年以上前)

まこっさんwxさん 急にですか。まずは、端末の再起動して様子をみて下さい。

書込番号:18422498

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/01/31 07:35(1年以上前)

まっこさんwx

不具合上等って、自分で書いてるのだからwi-fiが繋がらないくらいは許容範囲でしょう!

書込番号:18423786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/02/04 20:40(1年以上前)

遅くなりましたけど、まこっさんwxさん名前を間違えてすみませんでした。
次期バージョンは5.1でbuildはLMY29Cみたいですね。

書込番号:18439258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/05 07:31(1年以上前)

恋くんさん 次期予定バージョンをご報告頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:18440547

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/02/05 07:49(1年以上前)

ニコニコのパパさん

ただ、nexus4は微妙ですねソース元にはnexus4の名前はあがって無かったですからね。

書込番号:18440575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/05 09:55(1年以上前)

恋くんさん そうなんですね。仮に打ち切られた場合は仕方がないです。OS更新は18ヶ月の条件提示がありますので…(涙)

書込番号:18440822

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/02/05 12:34(1年以上前)

公式版がダメなら、5.1ベースのカスROMしかないですもんね。

書込番号:18441183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:36件

YモバイルのNexus5 を検討しています。スマホ初心者です。

物理ボタンが好きなのでガラケーを愛用しているのですが、Yモバイルさんのプランが非常に安いので、スマホにしようか考えています(ちなみにYモバイルさんのガラケーも探したのですが、PHSしかないみたいでした)。

現状、使用用途としては、ガラケーでニュースサイトなどは見ており、パケット定額のようなプランに入っております。けっこう月額料金がかかるので、安価なYモバイルさんを検討している次第です

・・・で、店頭にいったり色々調べてるのですが疑問点がまだまだ多いので
いくつか質問させてください。

@メールはすぐに届くのか
Yモバイルさんには、GメールというのとYモバイルメールというのがある?と思うのですが、メールはすぐに届くのでしょうか?
受信・送信のレスポンスが悪いということはありますか。(というのも今、メールの送信・受信を非常に使っているので・・・)
例えば、auとかキャリアメールだと今までと同じなのだと思うのですが、Yモバイルさんやスマホだと、イメージできないものでして・・・

また受信があった場合、ガラケーのように画面に、メールが来たよ!といった
表示があるのでしょうか。Gメールはインターネットのメールと思うのですが
ネットのそのページにまで見に行かなければいけないようでは不便で使いものにならないのかな、と思いましたので・・・


Aこの端末が壊れた場合、他のSIMフリー端末にYモバイルのSIMカードをさせば動くのでしょうか?

ネクサス5はSIMフリーと表記がありましたので、例えば、壊れた場合はYモバイルさんと2年契約になりますので、
他のSIM端末のスマホやタブレットにYモバイルさんのSIMカードをさせば動くというイメージでいいのでしょうか。
(SIMカードのサイズが同じ端末であればいいということでしょうか)

というもの、例えば、ボタン付きスマホが発売された場合は、端末のみを変えたいな、という希望がありまして・・・・。またSIMフリーのタブレットも最近出てきているようですので、そちらに指して使うこともできるのかな、と思いまして(検討中のタブレット:LaVie Tab S TS708/T1W PC-TS708T1W SIMフリー)

BSIMカードのサイズについて
SIMカードのサイズは現状3種類あると思うのですが、3種類とも互換性は無い、ということでしょうか。もし、そうならば、端末(スマホやタブレット)はSIMカードのサイズが合うものを揃えなければいけないということでしょうか?


以上、よろしくお願いします。

書込番号:18372666

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/15 15:46(1年以上前)

1.送信は問題無し
後は、受けて(au、docomoユーザー)が迷惑メール設定強とかしてる場合は受けて貰えません
知人に都度、メアド教えて受信設定変更依頼必要
(キャリアメールはymobile.ne.jp)

2.302HW、ルーターのSIMは使用不可能
これ以外は使い回しOK
サイズはmicroSIM

3.Nexus6とSIMのみ販売ではnanoSIMも提供他はmicroSIMしか無い

書込番号:18372725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/01/15 16:48(1年以上前)

SIMはnanoSIMにしておけばアダプターで運用可能ですがアダプターの厚みが
微妙に違うのでひっかかって本体を壊すことが有ります。

書込番号:18372871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/15 17:28(1年以上前)

スレ主さん
物理ボタン式の携帯電話が本来ご希望ということですが、他の(ドコモ)キャリアでは新製品も発売されていますが、それが対象外ということは、月額料金の低額移項も含めて優先順位が、スマホ(simフリー端末)へ乗り変えされたいということでのご質問でしょうか。
スレ主さんのご質問の回答とは、全く違ったご提案になりますが、今のキャリアメールを維持したまま、且、携帯料金の月額料金を低額運用する方法、所謂2台持ちは既にご検討済でしょうか。
まず、現在利用中の携帯電話は、既存の月額携帯料金中、ネット(パケット)利用を停止して、通話とメールのみに契約内容を変更します。
そして本製品に限らず、お好きなsimフリー端末を1台追加(ご注意:端末購入代金が別途発生します。本体性能等に拘りがなければ、約¥10,000〜くらいからでも見つかります。)して、docomo系MVNOのsim(OCN、その他の選択肢あり)を利用する場合、「※通信のみ(通話付は除く)」月額料金が約¥1,000円前後(通信容量〜2GB〜)で運用可能です。
この場合、仮にドコモの携帯電話の場合では、契約期間や契約条件にもよりますが約1,800円(税別及び無料通話分は無し)〜運用可能になります。
また、別の選択肢としては、お好きなsimフリー端末のみ購入して、通話付の場合、docomo系MVNOのsim(OCN、その他多々選択肢あり)を利用する場合、「通話付・通信あり」タイプは、月額料金が約¥1,600円前後(通信容量〜2GB〜)で運用可能です。
※ご提案の条件を満たす為には、【キャリアメールを諦めること】が条件になりますが、金額的には、もの凄く節約になります。

さて本題のご質問に対してのご参考は、選択肢も兼ね、過去のクチコミ欄や関連ページを下記に添付してみます。
@http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18008365/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18163782/#tab

Ahttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18176879/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18063222/#tab

Bhttps://support.google.com/nexus/answer/3473178?hl=ja
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

書込番号:18372966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/15 19:55(1年以上前)

> 物理ボタンが好きなのでガラケーを愛用しているのですが、

http://news.livedoor.com/article/detail/9659305/
シャープからau向けに折り畳み携帯型のスマホが出るようですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/is15sh/
私が持っているのはauのIS15SHでスライド式ガラケー風のスマホです。
物理テンキーは操作性の面でも便利ですよね。

書込番号:18373389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/15 21:19(1年以上前)

マグドリ00さん ありがとうございます。
添付頂きましたサイト拝見しました。
これは、スレ主さんの条件に、もしかすると良さそうですね。流石です。
一部抜粋:ーーガラケーならぬ″ガラホ″が復活
お好みのキャリアの問題等ないようでしたら、選択肢に加わりそうですね。

書込番号:18373695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/15 22:38(1年以上前)

うちのNexus 5はY!mobile版ではないのですが、分かるところだけお答えします。

@
購入時からインストールされているGmailアプリを使えばとても簡単に届いたメールを読めます。
画面を上から下にスライド、メール着信案内をタップ、の2ステップです。
以前のdocomo端末からGmailを使っていますがレスポンスに問題を感じたことはありません。
メールが届くとホーム画面左上にGmailのマークが表示されます。
通知音やバイブでの通知も設定できます。

B
大→小 SIMカードをカット
小→大 アダプター利用
nanoSIM+アダプターでNexus 5に利用しています。
すんなり入りましたが出す時に引っかかるかは試していません。
カットは失敗することも多いようなので私は怖くてできません。

私は通話はあまり使わないのでY!mobileを安く感じないのですが。
家ではWi-Fi利用で+最低2GBは欲しいのでY!mobileと契約するとしたらMの約4300円になります。
この3GB を使い切ると物凄く遅〜く
なるとも聞きます。
スレ主様のお宅ではWi-Fiは使えますか?

あとY!mobileは3年目から月々の料金が1000円上がるので、その時点でMNPされるのならキャリアメールでは面倒ではないかと気になりました。

書込番号:18374043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2015/01/15 23:06(1年以上前)

色々と書き込みありがとうございます。子供を寝かしつけて、ネットを見たらたくさん書き込みありましてビックリしました。ありがとうございます。

ガラホ

簡単に言うと、見た目や使い勝手はガラケー、技術や部品はスマホという、ガラケー型のスマホだ。という記事がありまして・・それに期待しています。
一応そのような話はたまたま知っていたのですが具体的には知りませんでした(シャープからau向けに折り畳み携帯型のスマホが出る)。情報ありがとうございます。ただ、そのようなガラホのSIMフリーのものが出るのはまだまだ先かな、と思います。その間も月々の料金が高いので待ちきれなくなっています。

補足になります:

@ガラケーが好きな理由
・物理ボタンがある、入力が片手で速くミス無く打てる。
・トラブルがない(友達はスマホでトラブルが多く、また落として液晶が割れて修理したりと、ソフト・ハード面ともトラブルが多い)
・電池の心配があまり無い
・折りたたみ式が好き。
・用途が、電話、メール、ニュースサイトを閲覧するくらい。
・持ちやすい。ストラップの穴がある。

A今回検討している理由
・ガラケーに変更しようと思っていたのですが、Yモバイルさんというキャリアがあることを知り、家計のランニングコスト削減が一番の理由です。

B心配事
・子供が1才で、保育園から連絡があった場合や夫婦間の電話・メールが即できないと、「まずい!!」というのがあってエリア、繋がりやすさの心配もしています。

C夫婦2台分の移動を考えています。まず、自分1台を試しに行い、問題なければもう1台という順序で考えています。

ーーーー
現在考えている案です。
@simフリーのスマホ端末【OcnモバイルONEの音声 Simカード】※半年間は解約できないとのこと

この場合、通話した分電話料金がかかる。050から始まる番号だと安くなるみたい。

デメリットですが電話番号の移動(MNP)が1週間〜10日の時間かかると言われました。その間手元からケータイが無くなります。←(子供が1才で保育園から連絡がきたりするので「無い」のは厳しいかな・・却下案になりそうです)

初期費用:端末料金 40,000円(仮)/24=約1700円/月
音声SIM:1600円/月(制限70MB/日)

計:3300円/月 +電話の通話料金


Aガラケー端末 + simフリーのスマホ端末【OcnモバイルONEのSimカード】の2台持ち。この場合、よく理解していないのかもしれません。

(1)ガラケーのほうでは、キャリア電話? + キャリアメールでいいのかな?
出来ればガラケーでメールしたいです。打ちやすいので・・・。
(2)simフリーのスマホ端末 では、データ通信のみ
の使い分けになるのではないか?と思います。
その場合、(1)では、2,200円(電話基本料金)+300円(メールする場合の契約)=2500円/月。
(2)では、データ通信料金 900円/月(制限70MB/日)。

計 3400円/月+電話の通話料金+パケット料金(メールは画像データなど送受信しないように注意する)

BYモバイルにする
端末はネクサス5(SIMフリー) or DIGNO T 302KC ワイモバイル で0円
2980円/月(制限 2GB/月)+電話はどこでもかけ放題(10分以内)

計 2980円/月

★まとめ★
音声SIMへの電話番号の移動に時間がかかるのがネックになっており、Yモバイルが有力になっているのかな?と思いました。この場合、新規電話番号をとる(090の番号を新規で取ることができるかはよく分かっていませんので今度聞いてこようかと思っています。緊急連絡110、119などは必要と考えていますので)ことも考え中です。どうでしょうか。何か思い違いをしていることはあったら指摘して頂けると非常にありがたいです。

書込番号:18374128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/01/15 23:38(1年以上前)

上記に誤りが一部ありましたのので訂正します。
2980円/月(制限 2GB/月) → 1GB/月 でした。すいません。


また、ベビースターもんじゃさんのカキコミに気づきませんで、再度追加します。
まずは、投稿ありがとうございます。

ベビースターもんじゃさんからの質問に対する回答です。
・家にはWIFI環境あります。・・・ので、もし通信量が多い作業があった場合は家で行う予定です。
・Yモバイルは3年目から料金が上がるというのは店で聞きました。のでもしYモバイルさんの案にした場合は、2年目ちょうどで解約すればいいかな、と思っています。
そのときはSIMフリーが当たり前になっている時代と思いますし、またYモバイルさんもより良いプランが増えているかもしれません。

@、Bの返答につきましては非常に分かりやすかったので理解しやすかったです。ありがとうございます。また、制限を越えた場合は非常に遅くなる・・・というのは貴重な情報です。ありがとうございます。

書込番号:18374256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/15 23:46(1年以上前)

まあ、コスト削減目的ならNexus5買う必要無いけど

SIMのみymobileから買ってスマホはCOVIA F4s、HUAWEI ASCEND G620S、ZTE BLADEでも良いけどね

極端な話、ドコモガラケーをドコモでアンロックして貰えば通話出来るし、モデムとしても使えます

書込番号:18374290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/01/16 02:06(1年以上前)

当初の疑問のほとんどは解決してるみたいですが、コストを気にするなら必ずMNPでも何でも使って「一括0円」で購入しましょう。

1Gのパケットに300×10分の通話が付いて1500円は破格ですし、家族割なら更に安くて1000円です。
モノを知らない人種が安かろう悪かろうなMVNOをよく「格安SIM」なんて呼んでますが、本当の格安SIMってこの事だと思いますよ。

SIMのみ契約とかは旨味ゼロなので絶対に避けましょう。
ネクサスは未だに4万円近い価格で売れますから、必要に応じて端末買い換えるだけで結構な差益ですよ。

書込番号:18374568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/16 02:55(1年以上前)

スレ主さん
再度の書込みを拝見して気づいた事「ガラケーからスマホに変更した場合、後悔する可能性があり」そうですね。
お勧めは、ガラケーを残して、格安スマホを入手する方法がよろしいのではないでしょうか。
電池の管理が2台の為、少々煩わしい、しかし、いざと言う時に、スマホ充電切れでも、ガラケーで通話可能。
OCNさんは、他社さんに比べて、サービスが良いのではないでしょうか。大まかな内容を書込みます。
050プラスの電話アプリが利用できます。
通信のみ契約では、050プラスアプリの月額基本料が半額の¥150円(税別)で利用可能。
通話付の契約は、050プラスアプリの月額基本料金が無料で利用可能。
050プラスアプリを利用して電話をかける際、相手が050の番号の場合、スマホや固定電話も通話無料。
また、有料の場合でもキャリア等より格安で、固定料金並み。
家族で利用するには、無料通話が可能で、お得ではないでしょうか。
但し、050では、119番などの緊急電話の利用が出来ないことに注意する必要があります。この場合、ガラケーを利用する。
OCNのメールアドレスも一つ無料で利用できます。コースの変更も月単位で無料で変えられます。
simを4枚まで追加できます。(これは、他社には、ありません。)
その他詳細は、サイトでご確認下さい。※間違い等があるかも知れません。正確な内容は、ご自身で必ずお確かめ下さい。
例えば、ドコモのFOMA契約でしたら、月額約¥1,100円(税別)位で通話(無料通話は無し)+メールが利用可能。
それに、上で説明した、格安スマホをOCNさんの通信のみ契約で月額約¥1,000円(税別)+050プラスアプリ月額約¥150円(税別)その合計約¥2,250円(税別)。
ご注意:ドコモFOMAバリュー契約が既にある前提での概算お支払例です。その他のキャリア又はMNP等では、この支払例が参考にならない場合や金額等に差異が発生する可能性があります。実際のお支払金額については、キャリアにて、必ずご自身でご確認の上、ご判断下さい。

書込番号:18374599

ナイスクチコミ!0


tyui99さん
クチコミ投稿数:81件

2015/01/16 17:04(1年以上前)

操作性については慣れかと思います。
2年ほど前にガラケからスマホに換えのですが、それまでは携帯からはメールは打てませんでした。
スマホに代わりローマ字変換でメールが打てるようになり今では携帯からもPCから大差なくメールが打てるようになりました。
スレ主さんのデメリットを考える場合
もしYモバイルで購入した場合
@ymobile.ne.jp
のキャリアメールの設定でしょうか?
メールサーバがソフトバンクにあるため、メールサーバの容量がなく転送のみと聞きます。
何らかのトラブルがあった場合、Yモバイルもソフトバンクも責任を取らないかと思います。
個人的には非常に問題であると認識してます。
もし友人で迷惑メール設定で携帯のみ受信をしてる方がいらしゃれば、今回取得するであろうGmailのアドレスを設定をお願いしお使いしたほうが良いかと思います。
メリットとしては
Gmailを取ることによって、写真などが自動的にgoogle+にバックアップ(wi-fi環境下にて)されますのでスマホにして良かったと感じるかと思います。

書込番号:18376014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/01/17 00:57(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。
感謝します。

最初の質問に対しては、だいたい分かりましたので、そちらについては〆ようと思います。

当初はガラケーに機種変更するつもりだったのですが、いつのまにか、SIMフリーやYモバイルさんという様々なサービスが出てきているのを知り、色々と考えるようになってしまった次第です。
それまでは、ドコモ、AU、ソフトバンクしか選択肢は無いと思っていましたので・・・。


●舞来餡銘さん、ありがとうございます。
2回も書き込みありがとうございます。ただ、2つ目の内容が非常に難しくて、理解できない^^;ところがあります。

「SIMのみymobileから買ってスマホはCOVIA F4s、HUAWEI ASCEND G620S、ZTE BLADEでも良いけどね」
ということも出来るのであれば、その方法も視野に入れてみようと思います。

「極端な話、ドコモガラケーをドコモでアンロックして貰えば通話出来るし」
というのが良く分かりません。難しいです、すいません。ドコモのガラケー 例えば白ロムを入手して、他のSIMカードを指す(例えばYモバイル)というようなことでしょうか。
ガラケーにもSIMフリーがある、ということでしょうか。
その場合、端末はドコモですが、契約(電話番号?、エリア?)とかはYモバイルのものになるということでしょうか。その結果、ドコモのガラケーなのに、月額費用は大幅に削減できるということになるのでしょうか。

●よこchinさん
アダプターで互換をもたせれることが出来るとは知りませんでした。
また故障の原因にもなるとの事ですので、出来るだけアダプターを使わない方法、もしも複数の端末を持つ場合は、SIMサイズに合わせた形で端末をそろえたほうが良いのではないか、と思いました。まあ、そんなにうまくは行かないと思いますが・・・。

●のぢのぢくんさん
実は、この考えが私の当初の考えに非常に近いものだと思いました。
電話無料というのは、魅力ですよね。またキャリアなので多少の安心感はあります。悩みます。

●マグドリ00さん
物理キーは、必要ですよね^^。押した感覚があるというのは、大切だと思います。
私は十字キーの上下でサイトをスクロールしているのですが(まあガラケーなら当たり前ですね・・・)
スマホだと、はじく?動作を何回もしなければ行けないのが疲れる&使いにくいだろうな、と何回か 店頭で触ったときに思いました。
調べたところ、アプリでスマホの音声ボタン「+」、「−」に対して、スクロールに割り当てれるものがある、とありましたので、スマホにした場合はそのアプリを入れてみようと思っています。

●ニコニコのパパさん
丁寧な長文をありがとうございました。私も長文書いていますが、かなり考えながら&調べながら書いている部分もありまして
非常に時間がかかっております。ただ、逆にまとめることができたので良かったです。

実は、ありがたい提案や指摘をして頂けて、とてもうれしく、そして助かっております。
それに甘えてしまい、追加で色々と書かせて頂きました。ありがとうございます。
名前にパパさんとありますので、私と同様パパさんなのかな、と思いました^^。

●tyui99さん
ありがとうございます。Yモバイルメールは評判が悪いのですか・・・。
Yモバイル案の場合は、Gメールにします。


ーーー
ガラケーはやはり捨てがたいですね。最終的にはそう思ってしまいますね。
また、2年縛りがあるのは、面倒ですのでやめたいという気持ちもあります、解約できないというのは大きなリスクですし。

今の所、SIMフリー端末+音声SIM or SIMフリー端末+SIM とガラケーの2台持ち
が有力です。


出来れば更に質問いいでしょうか。
A. SIMフリー端末+SIM(OCNの音声SIMでないもの)でも、050プラスの電話は出来るという事でいいのでしょうか。
アプリを入れしまえば・・・。(その場合、119番などの緊急電話の利用が出来ないということでいいのですよね・・・)
もし、それでいけるのであれば、それで運用して試してみて問題なければ、半年したらOCNと一旦解約(半年は解約できない&SIM→音声SIMに変更は出来ないので変更したい場合は解約し、再契約するしか方法がない)し、音声SIM にて契約をする方法もアリかな、と思いましたので。

その後、ガラケーは必要ないと感じたら解約する or SIMフリーのガラホがでたら端末だけ購入する。

B, 050プラスの電話の使い勝手は、通常の電話と同じ感覚でいいでしょうか。使い勝手の話です。アプリさえ入れておけば、通常のスマホ、ガラケーの電話と遜色ありませんか。
音声の質というよりも使い勝手、という意味です。

C 確認なのですが、050プラスの電話は、固定電話やケータイにも電話をかけれる、ということで良いのですよね?。

D ガラケー + スマホの2台持ちの場合、ガラケーでは電話とメールをしたいのですが、パケ放題とか入っていなくても大丈夫なのでしょうか。メールにおいては、写真データの送受信をしなければ大丈夫という認識で良いのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18377503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 11:12(1年以上前)

スレ主さん

A…050プラスアプリを端末にインストールして、電話は利用出来ます。OCNさんの通信のみの契約は、縛り期間は、当月のみで表現的には、縛り期間はありません。また、違った説明を追加しますが、お互いの端末にSkype(スカイプ)アプリをインストールして、所謂テレビ電話を無料で利用もできます。

B…その通りです。

C…同上。

D…同上。ドコモの場合ですが、通話・spモードの契約で月額基本料金の概算約¥1,100円(税別)です。また、ご存じでしょうが、このドコモガラケーを利用する場合、家族間無料通話が可能です。格安simには無い比較出来ない相当の魅力です。

スレ主さん、今、ご検討中のこの時も含めて、いろいろ楽しんで、最終的にお決めになればよろしいのではないでしょうか。ご検討をお祈り致します。

書込番号:18378407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 11:23(1年以上前)

補足:ドコモ:タイプシンプル
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/

書込番号:18378424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 16:48(1年以上前)

スレ主さん
関東在住であればですが、下記のようにOCNよりメールがありました。今後のご参考にどうぞ(その他の地域では、お調べ下さい。)
 
※【ご好評をいただいている「OCN モバイル ONE 音声SIM」の即日開通カウンターについてご案内します。
1月13日より、ゲオアキバ店即日開通カウンター受付を再開しました。
 即日開通カウンターをご利用いただくことで、MNP(現在お使いの携帯電話番号をそのまま引き継ぎ)の際に生じる、電話がつながらない期間を大幅に短縮できます。】

書込番号:18379313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/01/17 17:38(1年以上前)

「SIMフリー端末」や「格安SIM」なんて言葉が一人歩きしてるせいで、よく解ってない人が何となく錯覚してるのをよく見ますが、どちらもそんなにいいモノではありませんよ。
むしろ、一歩間違えれば地雷です。

家電量販店なんかで買える、所謂純粋な「SIMフリー端末」はその性能に対して極めて割高な価格が設定されています。
そもそも、海外に頻繁に行く人でも無ければほとんど意味の無いのがSIMフリーです。
そんなモノだけが取り柄のゴミに大枚叩くのって、コスパ的には最悪の部類に入ると思いますよ。
ネクサス5は言うに及ばず、so-03gが4万円を切るのを筆頭にドコモ端末の白ロムが選り取りみどりの状況で、何が悲しくてゴミに万単位の出費をしなくちゃいけないんでしょうか。

「格安SIM」なんて呼ばれてるMVNOの安いプランが安かろう悪かろうなのは前述の通りです。
せいぜいが値段なりで、別段にありがたがって使うモノでもありませんし。

キャリアの二年縛りを懸念する声も少なくありませんが、別に二年間必ず使わなきゃいけないワケじゃありませんからね。
単に、その間に解約すると一万円弱の違約金が発生するってだけで。
そこも含めてトータルでのコスパを勘案すればいいだけの事だと思いますよ。

一括0円でネクサス5を貰って、通話定額と1Gに1500円払うか。
ゴミをウン万円で購入した上で、更にチマチマした通信のみに同程度の月額を払うのか。
違約金の1万円が発生したとしても、到底比較にならないコスパだと思いますよ。

書込番号:18379428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 18:40(1年以上前)

スレ主さんは、以下の重要視されるコメントがあります。
【ガラケーはやはり捨てがたいですね。最終的にはそう思ってしまいますね。】

書込番号:18379608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2015/01/17 18:50(1年以上前)

蛇足ながら

自分は58歳、祖母、妻、娘、4人家族で11回線契約しています(中途半端?)

昨年の話し放題解禁以降、契約を見直しています

基本、通話はガラケー、データはスマホです

ガラケーは通話品質はドコモですが料金が安いのはauです

auガラケーの話し放題は契約によっては安いです

今は無理ですがうちの家族は1,024円/月で話し放題です(今は1,500円程度ですがそれでも安い)

データのスマホは白ロム+MVNOシムが安いですが初心者にはハードルが高いです

最初はキャリアで契約し、知識が高まれば安い運用を考えるのが無難でしょう

その場合は旧プランで契約できてソフトバンク系ほど非情な通信制限のないauが無難です

人それぞれですが、自分の理想としては通話とデータは別々が理想なのでY!mobileの中途半端な通話とデータチョピットは中途半端過ぎてオススメではないです

NEXUS5は良い機種で自分も使ってますがデータ専用です



書込番号:18379647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/01/17 18:50(1年以上前)

わざわざそこを抜き出す意図が不明ですが。

ガラケーとの共存でコスパの優劣に違いが出るとでも思ってるんですかね。

書込番号:18379650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDと通知制御アプリ「ライトフロー」

2015/01/14 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:8件

今、NEXUS5に利用しております。
メール着信、不在着信、バッテリー残量、バッテリー充電などお知らせるLEDアプリがありますか?友人から勧められたアプリ「ライトフロー(無料版)」にインストールしてみました。だが、意味がわからない所や英語ばっかり…。LED作動できない!!わかる方にいらっしゃったら教えて下さい!!。また、「ライトフロー(有料版)」の方が優れる?

書込番号:18369820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/14 21:21(1年以上前)

スレ主さん
私もこのアプリを利用中で、日本語対応で、設定も簡単ですよ。
あんどろいどスマートさんの以下サイトに、設定方法が掲載されていますのでお試し下さい。
ご参照:http://android-smart.com/2013/11/lightflow.html

書込番号:18370672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/14 21:32(1年以上前)

追記:無料版でも十分です。

書込番号:18370726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面以外は素晴らしい

2015/01/12 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 take sixさん
クチコミ投稿数:7件

画質以外は本当に素晴らしかったです。キャリアの要らないソフトが入ってないだけて、こんなにも動きが変わるのかっていうくらいキビキビで、ホントに驚きました。音も言われる程わるくなかったです。デザインも気に入り久しぶりに満足できる商品と思っていたのですかが、、、液晶がヒドすぎる!尿液晶ってこういうことなんですね。まさに黄色でした。あまりにヒドイので交換するも、すれはもっと黄色。あきれて解約しました。本当におしい機種。

書込番号:18364432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/12 22:35(1年以上前)

そうですか、、、残念でしたね。

我が家で3台使ってますが、どれもそのような症状はないので、決して「悪」い機種ではありませんよ。
残念ながら主さんのくじ運が「悪」いだけでは??

そもそも尿液晶なんて言葉はiPhoneから始まったんですけどね。

書込番号:18364505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/12 23:02(1年以上前)

う〜ん、そんなに酷いんですか。
我が家の2台とも気になるような黄ばみはありませんし、他でも「尿液晶」に該当するような個体を見たこともありません。
私が鈍感なんでしょうかねぇ。
まあ、残念でしたね、、、、、。

書込番号:18364624

ナイスクチコミ!1


スレ主 take sixさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/13 00:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですね、クジ運かぁ(苦笑)。同じ写真を使い他の機種と比較、、なんてことするまでもなく明らかな黄色でした。残念。しかし最初にも書きましたが、それ以外は本当に×2 素晴らしい機種だと思いました。願わくは次期Nexusで5インチ以下の液晶の質にバラツキが無いものをと期待します。

書込番号:18364956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/13 09:34(1年以上前)

スレ主さん
心中、お察し致します。
販売当初からも「尿液晶」は報告され、特に後発のレッドでの報告は、多かったみたいですね。
尚、多少でも色味が解消出来ればと思いNexus5「尿液晶」類似の過去クチコミを参考に貼ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18257826/#tab

書込番号:18365556

ナイスクチコミ!2


スレ主 take sixさん
クチコミ投稿数:7件

2015/01/13 22:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。購入直後なんとかならないもんかと、色々と悪あがきはしてみました。カラーフィルターのソフトも数種類試してはみたものの、所詮はカラーフィルター。色温度を変えるフィルターではないので、耐えうる画質にはなりませんでした。自分の感覚で言うと、画面の色温度は6000Kをはるかに下回ったいたと思います。

書込番号:18367630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/14 03:06(1年以上前)

スレ主さん
「nexus5尿液晶を変更する方法」で検索したところ、尿液晶を理由に交換された方がいるようです。ちょっと古い話のようですから交換が可能かわかりませんが、ダメ元で、一度ご相談されてみたらいかがでしょうか。なお、他の方のブログの為、ヒントだけになりますが、タイトル(イーモバイル版 Nexus5 をうっかり買って…)で、ブログを検索してみて下さい。

書込番号:18368373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/01/14 06:53(1年以上前)

交換してダメだったと書いてあります。

書込番号:18368510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 凛йさん
クチコミ投稿数:1件

4.4.4のままです
アップデートの更新を見たら、最新と書かれますが・・
どうしたら、5??のにかえれるのでしょうか?
初心者にてヨロシクお願いします。

書込番号:18354566

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/01/10 11:57(1年以上前)

Android5.0は、順次配信されるので、ひたすら「待つだけ」です。

書込番号:18354677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/01/10 12:13(1年以上前)

そのうちアップデートの案内が
上部に通知されるので待っていれば
アップデートできます。使いにくくなったり
する場合があるので迷いますね。

書込番号:18354722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/10 12:14(1年以上前)

スレ主さん
iPhone厨さんの仰る通りです。安心して下さい♪
また、当スレの過去クチコミをご覧になれば、類似のご相談が多々ございますので、ご確認出来ると思いますよ。

書込番号:18354725

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2015/01/10 12:55(1年以上前)

googleが、ランダムに配信するので、待つだけ

強制的に、更新できる(かもしれない)方法もあるけどね。
やり方は、同じこれです。
http://androidlover.net/tablet/nexus7/nexus-7-android-4-2-jop40c-forcedly-update.html

書込番号:18354872

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/01/10 15:50(1年以上前)

Android 5.0のバージョンアップファイルサイズが約480Mバイト、Android 5.0.1が約13MBだったので、スレ主さんのように4.4.4のままの人はもう次のメジャーバージョンアップまで、OTAが無いのかもしれません。
恋くん さんのような詳しい方の意見があればよろしいのですが。

書込番号:18355386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/10 18:08(1年以上前)

スレ主さん
redswiftさんが、OTAが無い(停止中)かも知れません。と仰られていることについて、以下の可能性が考えられます。
『Nexus4,Nexus5,Nexus7 (2013)などの一部の端末において』
・Android 5.0.1をインストール後、動作中のアプリの強制終了やホームスクリーンの断続的なリロードといった不具合が見つかりました。
・また、通常Android OS自体が占有するRAMの容量は500MB程度だが、今回それが1.2GBまで膨れ上がる不具合も見つかりました。
・これらの不具合が原因で現在アップデート配信を停止している可能性も考えらます。(真相は定かではありません。)
現在、上記の不具合を修正用する為のアップデート(仮:5.0.3)が準備中のようでもあります。
私の個人的な考えですが、OS4.4.4は安定していますので、今慌てて最新OS(5.0 or 5.0.1)に更新することは避けて次期最新OS(仮:5.0.3)の発表後に良い評判を確認されアップデートする事も選択肢にされても良いのではないかと思います。

書込番号:18355827

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/01/10 19:00(1年以上前)

気になったので、5.0.1から4.4.4に戻して検証しましたが、私の端末にもアップデートの通知は降りてきてないですね。
最近ちょこちょこと5.0に戻したりするんですけど、その時には5.0.1の通知がすぐに来るのですけどね
ワイモバイルでは、配信の停止を通知していなのでもう少し待ってみるか、次期アップデートがあるまでは安定している4.4.4を使ってるのも有りかなって思いますよ。
確かに手動でアップデート出来ますけど、ちょっと難しいかもですね。

書込番号:18356018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/01/11 07:14(1年以上前)

スレ主さん、すみません。ちょっとスレお借りします。

>恋くん さん
流石、仕事が早いですね。(笑)
よくわかりました。ありがとうございます。

ここからは推測なんですけど、LollipopでランタイムがARTになりますが、Dalvikでないとアプリの不具合が出てどうしょうもないのでキットカットのまま使用している方も、まだ沢山いるのではと思うのです
そんな人はしょっちゅうアップデートの通知が来るとウザいと思うので、一発ポンとLollipop配信してGoogleもある程度データ取れたので、そんな人のために今はランタイムをDalvikを使っているか、ARTを使っているかをトリガーとしてOTAしてるんじゃないかと思うのですが。どうでしょ?

私はNexus5を手に入れて、持って帰るクルマの中でARTにしてしまって、Dalvikで使った事ないのですが、4.4.4の時はOTAがえらく遅くて今回のLollipopは配信アナウンスされて速攻だったので、その辺関係しているのかなと思うのですが。

書込番号:18357690

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)