端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2014年11月19日 04:57 |
![]() |
14 | 28 | 2015年1月22日 06:49 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月14日 05:56 |
![]() |
4 | 24 | 2014年12月1日 18:37 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月12日 20:39 |
![]() |
3 | 0 | 2014年11月10日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
皆様
お聞きしたいことが、あります。
現在、Nexus5 32Gを使用しアップデートを心待ちにしていますが
どなたか、アップデートが降りてきた方がいましたら、使用感を
お教え願えたらと質問をさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点

アプリは5.0に対応するための
アップデートを次々とされているので
そう遠くない時期に開始されるでしょうね。
私もまだかなぁ。とシステムアップデートを
押す回数が増えてます。
早く来ないかな。
書込番号:18174295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フクタマさん
お答えします。
NEXUS5はアップデートしないでしょう。予想。
なぜなら、NEXUS6を売るためには、アンドロイド5.0を売りにします。
従って、海外ROMを焼きましょう。♪( ´▽`)
書込番号:18174365
0点

近いうちに降りて来ると思いますよ。
もう少し待ちましょうね。使い心地は、ARTに対応されてないアプリもありますが、私的にはkkよりは良いと思います。
6月にLとしてプレビュー版がリリースされ、導入して試した時よりは、全然良くなっています。
書込番号:18174405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のはイーモバイルからSMSで19日の10:30〜11:00にソフトウェアの更新がありますって来ましたけどね(Android5.0の事かは謎ですが)もう来た人がどんな感じで来たのかが知りたいです。
書込番号:18174462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UPDATEは問題無くされるでしょうけど
iOS8でも不具合で今は8.1になってるぐらいなんで今年中はUPDATEしない方が良いでしょうね
書込番号:18174804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JK美空さん
> NEXUS5はアップデートしないでしょう。予想。
> なぜなら、NEXUS6を売るためには、アンドロイド5.0を売りにします。
アップデートされることが、既にY!mobileから発表されてますけど。
Android 5.0 L提供のお知らせ
http://www.ymobile.jp/info/2014/141113.html
書込番号:18174928
3点

バカな予想に真面目に反応する事ないのに、、、とっくに公開された情報を知らないだけの恥ずかしい人ですから。(笑)
Nexus9でAndroid5.0を触ってますが、まだだめです。コーデックすらろくにありません。もう少し待った方がいいと思いますよ。
書込番号:18175217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
回答を有難う御座いました。
Yモバイルのホームページを確認したら、Android5.0へアップデートしますと
記載されていました。
しかし、皆様の言う通りすこしアップデートするのを控えてみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:18175554
1点

本日アップデートの通知が来て
アップデート開始
容量479.5MB
このアップデートを適用するには端末に
500MB以上の空きが必要です。
もう1台のほうはまだ通知なしです。
書込番号:18179975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、私のnexus5にも、5.0が降ってきました。
アップデートは、アプリの更新状況を確認してからにします!
nexus7で嫌な経験があるので。。、
書込番号:18182530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Googleからメッセンジャー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging)
というSMS,MMS用アプリがリリースされています。
ハングアウトに辟易してる方はどうでしょうか?
取り敢えず@ymobile.ne.jpで使える事は確かめました。
アプリの感じはかなりビビットな色になります。好き嫌いあるかも。
1点

追加です。
というより、これがマテリアルデザインなのかも?
早くこいこい、Lollipop
書込番号:18163828
1点

追加2です。
どうもこのアプリ、スレッドごとに通知音を替えられるみたいです。
個人、個人で通知音替えられませんかと言っていた方には、良いかも。
書込番号:18163899
0点

本題外れになりますが。
マテリアルデザイン(Material Design)、自分はかなり気に入っております。
UIに統一感があって見た目もスッキリしたシンプルな感じが、中々良さげのように思います。
『マップ』『Gmail』『Playストア』等のGoogle以外でも、サードパーティアプリも徐々にマテリアルデザイン対応にアップデートされつつありますね。
"自由度が高い=Androidの良さ"とは思いますが、その弊害も決して少なくない現状ではある程度の統一性を持たせることは、大変有用のように思います。
「Androidの断片化」の歯止めのきっかけにもなりうるのではないでしょうか。
5.0 Lollipop、楽しみですね。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/11/04/android_google/
書込番号:18164133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちん さん
お早うございます。
やっぱりこれがマテリアルデザインなのですね。
ここ最近、Googleカレンダーの ウィジェットも今まで背景、透明だったようなあれ?変わったなと思っていました。
しかし、このメッセンジャーアプリ、スレッドの表示で登録している人の名前の頭文字がはいるみたいで、紫やオレンジ、ピンク等の丸の中に白抜きで漢字がバーンと入るとかなり違和感有ります。(笑)
すぐ、メッセンジャーで表示される人は、頭文字にアルファベットを付けて英字に変えてマシになりました。
もう少しデザインを詰められる気もします。(笑)
書込番号:18165652
1点

漢字がバーン(笑) ←海外ではウケそう!?
「和」の要素も楽しいような気もしますが…好き嫌いが出そうですね^_^;
ちなみに『Gmail』では送信元の頭文字が全角ひらがな/漢字の場合、すべて人影マークになってしまうようです。
『メッセンジャー』の方がより仕様に忠実、ということかもしれません。
書込番号:18166585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なるほど。
UIが画一的になる分、あとは色使いで個性を表すしかないンでしょうかね^_^;
書込番号:18167056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在メッセンジャーをmmsとsmsのメインアプリにしたいと思い使用していますが、mmsでの送信後に必ず送信した内容と同じメールが送信側と送信先に届きます。
なぜだかわかりません。
設定の問題かとも思いますが、何が作用しているのかわからない状態です。
使用している方で同じような現象が起きて解決された方はいらっしゃいますか?
解決したいです。
書込番号:18185542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソリムネ さん
お早うございます。
私もメッセンジャーをデフォルトにして、相手からメールが来るとその人と他一人、二重のアイコンになり返信するとソリムネ さんと同じようになる事を確認しました。
私はMMS.apkを愛用してるのですが、メッセンジャーを使った経緯を詳しく書きますね。
2日前まで
アンドロイド4.4.4で 主でMMS.apk、試しにメッセンジャーを入れてみた。
昨日
アンドロイド5.0になった。
MMS.apkの通知音が鳴らないことに気づく。
メッセンジャーなら通知音が鳴り、ロック画面にも通知が出る事を確認。
これはイイということで、MMS.apkをアンインストール、デフォルトをメッセンジャーにする。
ソリムネ さんと同じ不具合発見、対策を色々試す。
今日
メッセンジャーの対策法わからず。
MMS.apkのLollipop版を入れる。
MMS.apkのLollipop版が使えることを確認←今ココ
こんな感じです。
メッセンジャーはSMS,MMS用とありますが、所詮グローバル用で電番MMS用であり、日本人の考えるキャリメ=MMSでは無いのかなと思っている所です。
又何か見つけたら書き込みます。
ソリムネ さんも新スレを立てた方が目立つので、意見が集まるように思います。
書込番号:18186072
1点

返信ありがとうございます。
ちなみに、MMS.apk はどちらのアプリを使われてますか?
スレッド立てるのは検討してみます。
書込番号:18188560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソリムネ さん
アプリはこちらです。(ttps://www.dropbox.com/s/vtcy0hfxvx51h4d/Mms2-LRX21T-mod1.apk)
Dropboxにログインしてないと落とせないかもしれません。
4.4.4版のようにスピーチバブルにまだなっていませんが、通知音がしっかり鳴りまた添付画像のようにロック画面にGmailのように通知が出ます。
このようなアプリを作って下さる有志の方に感謝です。
書込番号:18189720
1点

試しにsoftbankmail 3.9.1はどうだろう?という事でインストール。
問題なさそう。
初めからsoftbankmail 3.9.1を入れておけや。というオチでした(笑)
書込番号:18190665
0点

redswiftさん
MMS.apkとsoftbank3.9.1どちらが良さそうですか?
書込番号:18191885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソリムネ さんへ
アプリの体裁は圧倒的にsoftbankmailです。
ただ、softbankmailはロック画面の通知が新着メールとしか出ません。MMS.apkは、相手の名前とメール内容が表示されるのでロック画面で用がすむ場合があります。
もう一つ、致命的なのはsoftbankmailはWi-Fi接続してるとメール送信がエラーになり送信できません。
この現象はソフトバンクからLollipop搭載の端末が出るまで放置だと思います。
MMS.apkではWi-Fi接続でも問題ありません。
私は、デフォルトをMMS.apkに戻しました。
書込番号:18193042
0点

スレ主様、redswift様
私も同じ悩みです。
メッセンジャーは見た目も操作性もいいが、送信先に送信元が付加される。
Mms.apkは改行ができない。
SoftBankメールはいままで、Mms.apkだったので、操作的に馴染めない。
いずれも一長一短で決め所がありません。
今のところmmsメールを送る人数が少数なので、一番ましに思われるMms.apkで落ち着いています。
メッセンジャーが使えると一番いんですけどねぇ
書込番号:18194053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

md00bm さんへ
>Mms.apkは改行ができない。
多分ハングアウトの間違いでしょ?あいつは、改行すると飛んでいきますからね(笑)
>メッセンジャーが使えると一番いんですけどねぇ
ホントですねぇ。もう少しメッセンジャーをごまかす方法ないか考えてみます。
ただ、海外でSMSの不具合でLollipop配信停止中というニュースも有るので、ひょっとしたらGoogleさんその辺を案外早く見直ししてくれるかもと、淡い期待してます。
書込番号:18194126
0点

>md00bm さん
Googleメッセンジャーをごまかす方法みつけました!
1,メッセンジャーを立ち上げる。
2,右下のプラスボタンをタップ
3,自分のキャリメアドレスをいれて、何でもいいので「あ」とでも入れて送信
4,自分のメアドでスレッドが出来る。
5,自分のスレッドをタップ、メニュー>ユーザーとオプションをタップ
6,自分のキャリメアドレスさんをブロックと有るので、自分をブロック
これで、自分が送った文章が帰ってくることは無いです。
しばらくこれで不具合でないか使ってみます。
書込番号:18197820
3点

ありがとうございます。
Mms.apk
試してみようと思います。
書込番号:18198949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソリムネ さん
一度使ってみると、いろんなアプリのクセもわかり面白いです。
又、上記にメッセンジャーをごまかす方法を見つけましたので、こちらも良ければ試してみて下さい。
メッセンジャーにおけるソリムネ さんの症状は私も出てるので、これはアプリの仕様なのか不具合なのか、またメールサーバー側のハードの問題なのか、ダメ元でGoogleに報告しておきました。
ソリムネ さんも又何か気付いたら書き込みお願いします。
書込番号:18200349
0点

>redswiftさん
先ほどGoogleメッセンジャーでブロックの設定をする前に、コンタクトで自分に自動送信されてくるアドレスを登録しました。
すると、自分からの送信が来なくなりました。
Googleメッセンジャーアプリのメールの受取確認の設定とかが影響してるんでしてるんですかね。
書込番号:18201114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
iPhone 5が二年経ったので、性能的にそんなに遜色ないかなと思い料金的にもこの機種に変更しようかと思うのですが(月3GB以下しか使わないので)どうでしょうか?
イーモバイルのプランMは、ソフトバンクからNMPだと、3980円ではなく4980円でしょうか?(料金が高い場合はフリー版も検討中です)
iPhone 5内のデータ移行はどの辺までできますか?電話帳や写真などはGoogle Playで移行ですか?
質問多くて申し訳ないですが、分かる方いましたらご教授お願いします。
0点

それなら、ドコモかauのiPhone5sにMNPした方が良くないですか?一番下のプランなら6000円くらいでもてますよ。そしてその次にワイモバイルの機種を持つ方がお得だと思うけどね。MNPでiPhone5sなら0円は当たり前ですし、最近ではキャッシュバックがあります。
書込番号:18163070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクとウィルコムからの乗り換えはワイモバイル機種変更よりも割高になります。電話番号にこだわりがなければ新規で契約が良いです。
書込番号:18163485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクからのMNPだと割高なので、auのiPhone5s16GBへMNPした方が得だと思います。
ワイモバイル(ソフトバンクからMNP)
スマホプランM
5378円(3GB)
iPhone5s16GB(MNP一括0円)
カケホとデジラ
5513円(2GB)
LTEプラン
5982円(7GB)
プレイ版を購入してSIMのみ契約をしても、ソフトバンクからのMNPが割高なのは変わりません。(スマホプラン割引適用外のため)
書込番号:18165601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus 5 Getting Android 5.0 Update “LRX21O” Today
・Factory Image
https://developers.google.com/android/nexus/images?hl=ja#hammerhead
Download Zip
・LRX21O-HAMMERHEAD.zip
https://www.androidfilehost.com/?fid=95784891001609725
これからZipファイルをフラッシュしてみます。その後バッテリー交換にチャレンジ。
2点

いやいや、参りました。
5.0 Update “LRX21O”をフラッシュしました。
160個ほどのアプリとアイコンの配置は見事に復元してくれました。
しかし、Google play 開発者サービスのエラーが出まくり煩わしいです。
Battery Mix が起動出来ません。バッテリー交換を行おうか調査中のためこれは困ったこと。
もとのファクトリロムに避難してバッテリの状態を調べます。
書込番号:18162524
1点

気を取り直してファクトリーイメージを焼きました。
Google play 開発者サービスのエラーは、1時間ほどの稼働ですが一度も出ていません。
Battery Mixも起動出来ます。
パネルに配置されるアプリアイコンがアンドロイド君の愛想のないアイコンに変わってしまいました。マテリアルデザインに統一するために、Moonshine - Icon Packを利用するそうですが、まだやり方を理解していません。
地のままの代表的なグーグルサービスのアイコンを貼っておきます。
書込番号:18162970
0点

今朝、グーグルのサイトに Android 5.0 Lollipop のファクトリーロムがアップされたのを知り、さっそく焼いてみました。
3時間ほど走らせただけですが、良好な感触です。
バッテリーのガタ減りも解消された様子ですがもう一晩、経過を見てみます。
ご紹介いただいたバッテリを予備として備えておきたいと思ってます。PayPal 決済が可能なので安心ですね。アマゾンでも買えますね。
当方、右手指が半麻痺なので裏面プレートを作業を安全に進めるため、こじ開けるツールなどを探しているところです。
※どなたか教えてください。
パソコンのリチウムイオン電池は充電サイクル500回で満充電容量が80%程度まで減少すと言われていますが、Nexus 5用バッテリー "BL-T9"の充電回数の目安はどんなものでしょう。
書込番号:18163439
0点

Lollipopお疲れさまです。
バッテリー消費が改善されるといいですね。レポート宜しく。
>ツールなどを探しているところです
私は、こちらを ↓ 考えています。
http://moumantai.biz/
書込番号:18163607
0点

私もLRX210を焼いてみましたが、rootがまだ取れないのでLRX21Mに戻しました。root済みのROMが出るまで待ちですね!
書込番号:18164312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私の場合は、LRX210で簡単にルートが取れました。ES エクスプローラと Screenshot ER ではルート権限が有効になっています。
SuperSU のバージョンは、"BETA-SuperSU-v2.19"です。
Titanium は"TitaniumBackup_6.2.0-test6_r343"を入れてやったら復元ができるようになりました。
TWRP はバックアップも復元も出来ませんが、こちらは代替手段があるので、まあ良いかと思っています。
他に気づいたこと:
・USBDAC を直につないで楽曲再生ができる。
・OTG 経由で USB メモリを挿してもファイルの移動やコピーが出来ない。
書込番号:18172969
0点

私もストックROMでrootを取りました。superSUバージョンは2.20です。Titaniumは正式版がアップデートされて5.0にも対応するようになってます。バージョンは6.2.0です。
書込番号:18173058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合スクショERとESエクスプローラはroot権限が取れるものの作動しませんね、正常に作動してるのですかね?
書込番号:18173091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショERはタイマー動作がOK、画像の保存形式の選択ができ取得した画像をDropboxへ転送できたので、動作OKと判断したのですが、転送した画像は実態がないファイル。開くことができませんでした。
ESエクスプローラもルート権限がとれるだけで機能しないのかもしれません。
飛んだ早とちり、ご勘弁ください。
書込番号:18173272
0点

前のPure.WhiteはスクショERが使えたもののESエクスプローラが使えず、ストックROMは両方共に使えませんでした。今焼いたこのROMはスクショER,ESエクスプローラ共にルート権限を取り正常に作動します。暫くはこのROMで遊んでみます
書込番号:18173568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くん様
こんにちは。
そのイメージはどこから入手されたのでしょうか?
私も焼いてみたいです。
書込番号:18190076
0点

susiryoさん
このROMは、XDAで探したROMです。
書込番号:18190381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:18206280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん
私の方の現況をお伝えします。
ご報告しましたように LRX21O のファクトリーロムを利用。SuperSU は v2.23
・TitaniumPro : OK
・Screenshot ER : PNGの他、JPEGへの変換、Dropboxなどへの転送も問題なし。
PlayStore の情報によると、このスクショの最終更新日は2014年5月16日となっていますが、
数日前にできなかったことが今はできています。不思議!
・TWRP : バックアップは342秒で完了しましたが、Backup Fileの所在がTWRP上からは
確認できません。
カストムリカバリーを起動してバックアップを行うほうがTWRPよりも早いし安心です。
書込番号:18206609
0点

私は、superSUのバージョンは2.27に上げてしまいましたが、他の方の情報どうりチタニウムが使えませんでした。その方の環境では、バックアップも復元も出来ないみたいですが、私の環境ではバックアップは取れるものの復元が出来ない状態です。
またこのバージョンからは、LPにカスタムリカバリーから直接インストールするだけでrootが取れるようにはなりました。それは便利になったのですが早めにバグ修正版をリリースして欲しいですね。
今は、バージョンを下げて運用しています。
書込番号:18206936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

superSUのバージョンが2.30に上がり、バグも修正されたみたいです!
書込番号:18208530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安定版2.35が正式にPlayストアからりリリースされましたね!
書込番号:18211660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん
情報有り難うございます。私も2.35安定版に気づき、ストアからインストールしました。前バージョンから特に変わったものではないようですが、"Stable版”の安心感が良いです。
私の環境では TWRP の復元メニューを開いてもバックアップファイルが見えません。カスタムリカバリーを手動で起動してやれば、バックアップファイルをブラウズ出来るので、まぁ良いかといったところ。
早くカスロムで良い物が出てくるといいですね。私の好みですが、LiquidSmooth が中華フォントを直してくれれば大満足です。
書込番号:18212462
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
内容が不明瞭ですが一括0円のようです。
確認してませんが、単品かもしれませんね。
https://mobile.twitter.com/YM_Shinjukuchuo/status/532492220322955265
書込番号:18160722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
過去ログを見ても同じ質問がありませんでしたので、質問させてください。
近日、ネクサス5を使って動画撮影(屋内での結婚式用のメッセージ撮影)を予定しております。
当機種で使用可能な動画撮影時に収音可能なマイクはありますでしょうか?
(外付けでイヤホンジャックに差し込むタイプのもの)
AT9902iSというマイクは録音は可能ですが、動画撮影時での収音は出来ないと聞きました。
参考 https://www.audio-technica.co.jp/images/cms/101/files/support/list/list_smartphone_acc.pdf
もし当機種での動画撮影で音声をうまく拾えるようなマイクをご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授頂ければ幸いです。
もちろん本機種が動画撮影にベストな機種でないことは承知です。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)