端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2014年9月5日 07:55 |
![]() |
7 | 5 | 2014年9月5日 22:54 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月3日 22:43 |
![]() |
12 | 8 | 2014年8月31日 19:26 |
![]() ![]() |
26 | 15 | 2014年9月2日 17:22 |
![]() |
1 | 3 | 2014年9月5日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
SIMカードが挿入されていません、っていう表示が頻繁に出ます。いちいち再起動させないと使えなくなるのですが、対処方法はあるのでしょうか?
書込番号:17898499 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電源切ってsim挿しなおし
書込番号:17898516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMを挿しなおしても症状が直らない場合は、ショップでSIMを交換してもらいましょう。
書込番号:17898949
2点

Nexus7の口コミの
初期化の際のバックアップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=17860500/#tab
の、Veyron16.4さんの書き込みが参考になると思います。
書込番号:17899062
2点

え、、、鉛筆はまずいだろ。カーボンの粉だよ?
付けすぎたら内部に散らばって悪さしそう。
とりあえず接点をきれいに拭くと直ることがある。
書込番号:17902519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
お世話になります、ど素人な質問ですいません。
docomoのスマートホンで音声契約したsimは、特別なことはせずに、
サイズは別にしてdocomoのガラケーに挿して使用できますが、
yモバイルで契約したnexus5のsimはeモバイル時代のガラケー
(会社が統合されてよく分かってないのですが(^_^;))などに挿せば
音声のみ使えるのでしょうか?
ダメな場合、なんでも良いので、ガラケーで使うにはどのようにしたら
(どのような端末を手に入れれば)よいのでしょうか?
0点

シムフリーでソフトバンクの周波数に合致してれば、基本的には何でも使えますよ。
書込番号:17891236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも4G-Sシムは旧イーモバのガラケー(H11Tとか)では使えません
(1.7Ghz WCDMAしか使えませんので)
この価格コムのスマホカテゴリーのSIMフリーカテゴリーの機種なら問題無く使えるでしょう
書込番号:17892368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧イーモバ、ガラケーでも使えるのはH31iAぐらいでしょうか
通話だけで使うとしてもドコモガラケーをアンロックして使う方が現実的
書込番号:17895178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロック解除した740SCで使えてます
今から購入する場合、
1.プリモバイルの740SCを購入
2.ヤフオクなどでロック解除
という手順になるでしょう
740SCが店頭になければ、Softbankオンラインショップで
書込番号:17899230
2点

740SC、サザル君に売ったばかりでした(T_T)
皆さんありがとうございました。
書込番号:17904992
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
去年の12月から約9か月使用してる者です。
SIMはdocomoです。
8月に入るくらいまでは非常に具合が良く何の問題も感じていなかったのですが、ここ最近多数の不具合が現れてきたので同じような症状が出ている方と情報共有をしたいです。
以下に不具合を書きますが、いずれの項目も解決する方法は再起動のみです。
しかも再起動後しばらくすると必ず発症します。早ければ5分ほどですし、長くても使用していれば20分と持ちません。
@いずれのアプリで入力欄ををタップしても、キーボードが出現しない
A戻るボタンが聞かなくなる
BPVSTAR(音楽再生ソフト)の再生が止まり再生の再開は不可能になる
CPVSTARで再生時Bluetoothイヤホンが接続状態なのに本体スピーカから音がでる
特に@,Aが必ずセットで症状が起きる&いくら再起動してもすぐに発症します。
余りにも頻繁に起きるため、正直もうスマホとして使い物にならないレベルです。
こうなる直前に行われた怪しい動作としては、Avast(アンチウイルスソフト)が端末に勝手にインストールされたので即座にアンインストールしたことがあります。
WindowsPCでは使用しているのですが、ダウンロード操作等一切していないのに急にAvastが勝手にダウンロードされ始めたので焦ってアンインストールしました。やっぱりこれって原因として怪しいでしょうか・・?
1点

〉Avast ウイルスじゃないだけマシでは?
書込番号:17884384
0点

訳わからず四苦八苦するより初期化すりゃいいと思いますが?
因みに私のNexusは何の問題もなくサクサク動いてます。
書込番号:17884504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PVSTAR+をアンインストールしたら症状が改善しました!
余りにもあっさり解決してしまいました(汗)
返信して頂いた方々お迷惑をおかけしました。
書込番号:17887565
0点

kagyroyさん
入力方法でlWnn IMEを使っていませんでしたか?
私は、Google日本語入力に切り替えたら症状が出なくなりました。
書込番号:18010645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
もうすぐ新しいnexusスマホが出るようで、色々情報も出てモトローラ確定のMoto-Xモデルベースだとか?個人的にモトローラへの思い入れもあり期待大ですが、皆さんのご意見ぜひお聞かせ下さい。
書込番号:17882482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず過度な期待はしない
書込番号:17882553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの進化も限界に来たので、大幅なスペックアップはないでしょうね。
バッテリーのもちが改善されればいい、くらいです。
書込番号:17882565
1点

文字化けで最初は
なんのことやら?でしたが。
5.9インチが
出るようなので期待しています。
予想では小さい画面と大画面とで
スペックに差があるみたい。
今度のiPhoneも差があるみたいだし
大画面=上位機種という流れに
なっていくんでしょうかね。
書込番号:17882592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただyモバイルから販売されるかは不明ですからね。Googleから買う事になるでしょう!価格も今までよりもちょっと高めみたいですね。
書込番号:17882614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スナドラ810が乗るまで待ちですね。
それまで、Nexus5で頑張ります。
書込番号:17882623
1点

1年8カ月はOSのサポートがありますからね。nexus xが出る時には、5にもLがリリースされるでしょうしね。
書込番号:17882635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返答ありがとう御座います!そうですね〜キャリアが扱うのか?ビミョーだしMoto-Xなんかもgoogleから買えればいいんやけど残念です、スペック的にネクサス5から大幅な違いはなさそう(カメラ機能位ですか)まぁEM契約のsim使えれば楽しめますかね?
書込番号:17883354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus7 2013が出て一年以上経過したねぇ
書込番号:17888135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Ymobile!のスマホプランS(1G)に加入しました。なるべく自宅のWi-Fiを使用するように努め、スマホ通信量が1G/月 を越えないように、と貧乏根性が涌き上がっているところです。
そこで質問があります。
Nexus5で 自宅の無線WiFiにアスセス設定することはできました。
これだけでスマホの通信量を抑えることはできるのでしょうか?
それとも
設定 > データ使用量 > モバイルデータ
上記もOFFにしたほうがよいのでしょうか?
現在、画面右上には「Wifi / LTEの電波 / 電池量 / 日付」が表示されてある状態です。
0点

WiFiが有効であれば、自動的にWiFiが優先されます。
モバイルデータをオフにすれば確実ですが、外に出れば使えなくなるので、その際にはオンにする必要があります。
とりあえずWiFiをオンにして様子を見てください。1Gを超えなければ、いちいち手間をかける必要もないです。
書込番号:17873881
2点

1Gを超えないようにするにはデータ転送量の多い動画鑑賞や大容量アプリのダウンロードなどなるべくWi-Fiで行ってデータ通信では控えることをお勧めします。
アプリを自動更新に設定している場合はGooglePlayの設定で
「Wi-Fi接続時のみアプリを自動更新する」
に設定すると安心です。
書込番号:17874111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiが繋がっていればそちらを優先するので、よほどシビアに漏れを気にしなければそのままでいいと思いますよ。
具体的には容量がカツカツだとかパケット定額非契約で漏れたら即死とか。
書込番号:17874130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1GB越えても128kbpsになるだけですから気にしないでも良いのでは
書込番号:17874178
2点

モバイルデータは外で使えなくなるだけなので切らない方がいいですよ。
また、Wi-FiはWi-Fiが優先されるのでそれにより、LTEの通信量は抑えられます!
書込番号:17874381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidって楽ですね私はiPhone5sでモバイルデータ通信をONにしているとWi-Fi環境下でも
一週間で1GB超えちゃいました。
書込番号:17874472
2点

よこchinさんへ。
越えちゃうのはicloud関係のものかと思いますよ。
特にフォトストリームというものです。Wi-Fiで使えばそんなに厄介な機能ではありませんが、LTE環境で使うとなれば写真や拾ってきた画像がいちいちアップされるので連動をWi-Fiのみにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:17874539
0点

AndroidでもGoogle+写真自動バックアップと言うのがあって例えば4K2Kの写真を片っ端から撮影してLTEで自動バックアップしちゃうと相当な容量を食います。
Google+写真自動バックアップを使う場合は自動バックアップのタイミングをWi-Fi接続時のみに設定すると良いです。
書込番号:17874863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3G watch dogなどのアプリで使用料を監視されては。
僕は月大体500MBくらいなもんです。
書込番号:17874914
2点

私はまだ旧プランの5GB規制です。
他の会社で7GB規制に入っていた頃は
少なく不安でしたが
他の会社を2GBプランに変更
してからは5GBが心強く感じてます。
書込番号:17875070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>越えちゃうのはicloud関係のものかと思いますよ。
iCloudをWi-Fiに限定する方法って有りましたっけ? モバイルデータ通信の累積時間が
2時間でも裏で接続してるようでMVNOに確認すると接続が7日中5日間で1GB超えたんです。
書込番号:17875744
2点

私もiPhone5sを使ってますが、モバイルデータ通信をオンにしても画像の様な感じです、メインがAndroidなのかもしれませんが、よく使った時でも一ヶ月で1GB程度でした。
iCloudは使っていません。
書込番号:17875922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iCloudのバックアップってそもそも充電中+WiFi接続が条件では?
書込番号:17876686
1点

スレ主です。 みなさん、コメントありがとうございます!
P577Ph2mさん、マグドリ00さん、のぢのぢくんさん、とおりすがりな人さん 、俺の焼きそば 5sさん 、よこchinさん、マグドリ00さん、yjtkさんのコメントをまとめると...
1.WiFiが有効であれば、自動的にWiFiが優先される。よって、とくにモバイルデータをオフにしなくともOK
2.Google+写真自動バックアップなど、アプリの自動更新は「Wi-Fi接続時のみ」に設定しておくべし
3.その他。 仮に1GB越えても128kbpsになるだけだから気楽にいこう。それでも気になるひとは、3G watch dogなどのアプリで使用量を監視しよう。
以上、勉強&とても参考になりました。
この他にもコメントいただいたみなさん、誠にありがとうございました m(_ _)m
書込番号:17877122
2点

その後MVNOの@nifty do LTEの使用量が変更されていて、3Gの表示しかされなかったものが
LTEで接続できるように成りスピードも復活しました。
謎です@niftyに問合せをしていますが、使用量の誤計測も認めず調査中と成りました
後日接続情報を再確認して報告して貰う予定です。
書込番号:17893948
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

追加 同時に買うと安かったのでNexus 5 三台 、GL09P 1台買いました。 一人だとそんなに、いらないのですが4台で7000円です。
書込番号:17870830
1点

GL09PのSIMはIMEI制限付きなので特定機種以外データ通信出来ません
書込番号:17871079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)