端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年4月18日 21:16 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年4月21日 03:31 |
![]() |
2 | 4 | 2014年4月17日 12:25 |
![]() |
4 | 4 | 2014年4月16日 21:56 |
![]() |
9 | 0 | 2014年4月13日 11:28 |
![]() |
11 | 2 | 2014年4月13日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在2/1から、こちらの機種ネクサス5一台イーモバイル契約しております。 訳あって、富士通の端末にSIMいれて使っていて手元にはネクサス5が無い常態です。
最近『もう一台無料キャンペーン』というのにきずいて興味を持ったんですが、 基本使用量は3年間無料で事務手数料も無料で、7ヶ月目以降は解除料もかからないとなっているのですが、、、、、、、
二台目を7ヶ月維持して解除した場合のコストは、単純に2587×7=18109円でよろしいのでしょうか?
その他にかかる費用や注意点なんか、ありましたら教えてもらえないでしょうか?
0点

もう一台無料キャンペーン(EM)は、
1、料金プラン基本使用料無料
*加入翌月利用分より適用
2、契約事務手数料無料
3、加入から7か月目以降の契約解除時における通信サービスの契約解除料免除
*加入翌月を1か月目とします
となっております。
したがって、加入月は、各種割引が効かない為、割高になります。
書込番号:17422203
3点

4GSは初月が定価同然なので、月末契約の二段階定額でもう少し安くなります。
EM01Lをすで持っているなら、ルータ買ってWifiセット割効かせた方がいいです。スマホ5台まで月1000円くらい安くなります。もちろん、すでに持っているEM01Lも対象です。
EM01L、EM01F、GL07Sの3つしか、もう一台無料の対象にならないので、事実上、狙い目はGL07Sです。EM01Lが単独新規一括0円であれば最高ですけど。
書込番号:17422266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おふた方、御回答ありがとうございます。
二段階定額という存在は、知りませんでしたので参考になりました。
また、月末が良いようでね!
近いうちに近くのイーモバイルショップ出向いて詳しく聞いてきます。
書込番号:17426688
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在SoftBankのiPhone5sを使っているのですが、これをアダプターでmicroSIMに変換してNexus5に挿入してAPN設定(?)をした場合、MMS,SMS,電話は使えるのでしょうか?
あと、パケット定額の対象外になるみたいなことをネットで見たのですが、これはどうなのでしょうか?
書込番号:17419442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で試せばいいじゃないか
書込番号:17419494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えても3Gでしか通信出来ないよ
書込番号:17420472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
僕のNexus5は今貸し出していて手元にないのですが、
別の端末で試しに、SBMのiPhone5のSIMを使ってみたのですが。
普通にLTEが使えました。
ですので、何でもかんでもIMEI規制でLTEが使えないという訳でもないと思います。
ここのBBSで読むと国産メーカー製は確かに、LTEが使えないと言われている方がいらっしゃいましたが、外国メーカー製の方は使えていると言われているような感じでした。
僕の試した端末も海外メーカー製です。
ですので、Nexus5で使えないというのは確かな情報でしょうか?
書込番号:17422375
0点

状況からすると
*ソフバン以外国産スマホ(ドコモの場合)
何故かLTE通信出来ない
*イーモバイル、GP版Nexus5、ソフバンAndroid
LTE通信可能
の様ですね(あくまで状況からの判断)
ソフバンiPhoneシムをドコモスマホで使うのは速度で不満が出るかも知れないですね
書込番号:17422770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
Nexus5が到着したのでSBSIMをいれて試しました
LTEの接続もしっかりできました
追加で質問したいのですが
https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki
こちらのmmsアプリを入れて、MMSプロキシをsmilemms.softbank.jpに設定して使いましたが、テキストの送受信はできて画像の送受信ができない状況です
というより、送信はできるが相手側に到着しない感じです。逆も同じです。
なにかわかりますでしょうか?
書込番号:17433200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


おぉ!できました!
画像サイズの問題なんですね!
ありがとうございました!
書込番号:17434623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
はじめまして
題名にもあります、ソフトバンクメールの質問です。
多数既出の質問で恐縮です。
ソフトバンクメール2.5を使用していますが、メールで電話番号で送られてきた(イー・モバイル同士、ソフトバンクから)送信相手の名前が表示されません。
Gmailだと表示されるのですが………
ソフトバンクメール3.5ですときちんと表示されるでしょうか?
また、表示させる方法があるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17415654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、私も同じような事がありました。
下記の番号で、書き込み検索してくだい。
17311277
きっと解決方法があるかと思います。
書込番号:17418747
2点

ご回答ありがとうございます。
教えて頂いた箇所を参考にやってみます!
ソフトバンクメール3.5で上手く行くことを願うばかりですが………
書込番号:17420772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
うまくソフトバンクメール2.5をインスールしてバッチリになりました。
ただ、Wi-Fiでは送受信が他の書き込みにあるようにできないんですねー
書込番号:17421618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi環境下では〜と書きましたが、過去の書込を見させて貰うと、正確には「モバイルデータがオン」でないとWi-Fi環境下ではでは送受信ができないようですね。
書込番号:17422429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
皆様
以前はお世話になりました。
現在、このNexusを快適に使用してますが、以前auのGALAXYWiMAXを使用してて、毎日再起動をしていました。
この機種は再起動はしていませんが、再起動をした方がいいのでしょうか?
どうかお教え下さい。
書込番号:17415047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調子悪くならなければ毎日再起動する必要なんてありませんよ?
なぜ毎日?
書込番号:17415133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2〜3年前までのandoridは、メモリが少なく、また安定していなかったため、随時、再起動する必要がありましたが、最近は、大丈夫です。
トラブルなく使えているのであれば、再起動する必要はないです。
書込番号:17415272
1点

皆様
回答をして頂きまして、ありがとうございました。
何かトラブルがあった時だけ、再起動をするようにします。
ありがとうございました。
書込番号:17415597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、普通に再起動してます。
てか、置くだけ充電は電源オフです。
一日使えばゴミメモリが結構溜ります。
人の好き好きですが、リィフレッシュのつもりです。
書込番号:17420961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この機種に特有の話でもなく、またアプリの話で恐縮ですが、嬉しかったことがあり投稿しました。
先日、車のナビが故障してしまい、新たにゴリラを購入しました。メモリータイプのものす。
以前のは韓国製の安いヤビでしたが、今回購入価格はそれ以下でして、メーカー品も安くなったものだと感心してしまいました。もちろん、格安製品は、現在はもっと安くなっていますけどね。
で、なにげに触っていると、「ここいこ」なるボタン??
説明を読むと、スマホと連携と書いてます。
そこで、ネクサスにGooglePlayから「ここいこ♪」というアプリを入れました。
これが非常に便利。
一番の驚きは、「ここいこ♪」上でスマホで音声検索で施設名を探し、検索結果から目当ての施設を選んで、送信ボタンを押すと、摩訶不思議、ナビでルートを表示してナビ開始です。
Blootooth経由なんですけど、快調で、使いやすいです。
音声検索付のナビになって、高級感増しちゃいました^^
こんな機能を知らずに買いましたので、すごく得した気分です。
冒頭でも書きましたが、ネクサス5特有のことでもなく、すみません。
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
使用スマートフォン Nexus5
USBスピーカー JBL PEBBLES
http://kakaku.com/item/K0000565942/
使用ケーブル
イケショップ×タイムリー OTG(USBホスト)ケーブル USB補助電源ケーブル搭載 USB(A・メス)-microUSB(オス) 12cm ブラック IKS-CABL12553
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GRP4V8E/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
再生アプリ USB Audio Player PRO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.extreamsd.usbaudioplayerpro
ACアダプタ Nexus5付属の物
とりあえず、音質を語ると必ずケチを付けにくる方がいるのであえて語りません。Windows PCに繋いだ場合と同等の音が出せます。
Nexus5では、この状態で充電はされませんが、OTG充電に対応した機種だと充電も同時に可能です。ちなみにNexus5もゴニュゴニョやれば出来る様にはなりますが、あえてココでは書きません。
スピーカーへは、ACアダプタから給電されます。ですので先に電源側のケーブルを繋いでから、最後にNexus5と繋ぎます。ちなみにN7 2013 N10 とも動作しました。
このケーブルが実に優れた物で、7200rpmの3.5インチHDDや、USB DAC、対応した光学ドライブや、SSD、供給電力の制限にて使えないバスパワーデバイスを動かす事が出来ます。
サンプルに使ったファイルは8〜16bit、44.1〜192khzのFLACです。アプリ的には48khz以上はダウンコンバートになる様です。
7点

それから、ACアダプタではなく、モバイルバッテリーでも代用出来ます。機内モードとかにしておけば電池もかなり節約出来ます。
USB Audio Player PRO + ESファイルエクスプロラー等と組み合わせる事で、NAS、PC、クラウド上にあるファイルも再生可能です。
書込番号:17406053
3点

サンプルに使ったファイルは8〜16bit、44.1〜192khz ×
サンプルに使ったファイルは16〜24bit、44.1〜192khz ○
書込番号:17408005
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)