端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年1月2日 12:50 |
![]() |
20 | 15 | 2015年12月24日 03:58 |
![]() |
1 | 5 | 2015年12月23日 20:22 |
![]() |
4 | 5 | 2015年12月22日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月20日 23:01 |
![]() |
3 | 3 | 2015年12月11日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
こんばんは。
android6.0.1のOTAアップデートしたのですが、バッテリーの表示が何千%となり困っております。
初期化してみましたが、戻りません。
探してみたのですが、解決方法が見つかりませんでした。何か戻す方法はないのでしょうか?
書込番号:19449992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプデ後に珍不具合発生するらしいんです。本当だったんだ。http://sumahoinfo.com/android6-0-1-bug-battery-percentage-4000-fuguai-nexus5-nexus7-nexus6
書込番号:19451302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライアンキングさん
ありますよ…
残量がわからないので、本当に不便です。
次のアップデートを待たないといけないでしょうかね?
書込番号:19453439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Androidのバージョンを6.0.1にアップデートしてバージョンの確認等をしていると突然電源が落ち
その後googleのロゴが出てすぐ再起動がかかりループします
充電ケーブルを繋がないと何も反応せず、接続するとボタンを押さなくても上記の症状が現れます
音量下ボタンを押してブートローダーを起動してもすぐに再起動してボタン操作も受け付けません
知人も同様の症状で悩んでいるので何か情報をお持ちでしたら教えて下さい
1点

まったく同じ症状で、そこにいたるまで、wifiが徐々に使えなくなるなどいろいろ試しましたがだめでした。
最終的には、ショップへ行って修理に出しましたが、内部基盤の不良とかで、そこを交換・修理して戻ってきました。
修理では初期化されるので、写真などはバックアップをしておく必要があるかと思います。
(なお、自分で初期化しても、この問題は解決しなかったため、修理にということになりました)
書込番号:19411690
1点

音量上下、電源ボタン同時長押しでファーストブートモードに入ればブートローダーを一時アンロックしてファクトリーイメージを焼いてみてはどうですか?
書込番号:19411799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まーくんパパパさん
ちなみに修理費はおいくらでしたか?
>恋くんさん
ブートローダをアンロックしたくてもブートローダー画面でも再起動ループが発生します
root化はしてないのでデータが壊れたとは思えないのですが
書込番号:19412029
1点

ブートローダーも起動出来ずですか、ループ状態からは音量下電源ボタン同時長押しですがそれでも入らない状態ですか?
書込番号:19412125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くんさん
ブートローダー画面は一瞬表示しか表示されないので操作不可能です
充電ケーブルを刺さないと、どのボタンを押しても反応しません
充電ケーブルを挿すとボタンを押さなくても再起動ループが始まります
その状態で音量下を押すとブートローダーの表示画面に変わった再起動ループが始まります
書込番号:19412794
1点

こういうこともあるんですね。いまだ購入時のままバージョン4.4.3のまま使用しています。特に不便を感じていません。
アンドロイドのバージョンアップについては、ギャラクシーノート1やネクサス7(2012)で非常に後悔して苦労してダウングレードした苦い経験があるので躊躇してました。
スレ主さんには申し訳ありませんが、非常に有益な情報です。今後もバージョンアップせずに使用を続けようと思いました。
スレ主さんのの端末が元に戻ることをお祈りしております。
書込番号:19413354
1点

私のNexus7の症状と似ていますね。半文鎮化というらしいです。自己責任にはなりますが修復ツールはネットにあるようです。
書込番号:19414287
2点

メイン基盤の交換と外装カバーの交換で29160円ですが、あんしん対応に入っていて、1620円の負担でした。ただ、修理後にも同じ症状が出たので、この時は無料になりました。
当初はソフトアップデートが問題かと思っていたので、いろいろ試みましたが、ここまでたどり着くのに相当時間を費やしてしまいました。
また外装カバーの破損については、落とした心当たりがなく、問い合わせをショップにしていますが、いまだに回答がありません。(LGは直接、質問には答えないと言われました)ので参考まで。>aoi0524さん
書込番号:19414590
0点

>モバギ太郎さん
新しい物が試したくてこの機種を選んだのにOTAアップデートでこの仕打はひどいです
ROM焼きやroot化なら自己責任で諦めますが
>鯛夢母艦さん
調べてみてもブートローダーを利用しないとファクトリーイメージ書くことも出来ないのでお手上げです
>まーくんパパパさん
オークションで手に入れた端末なので全額自己負担となると買ったほうが安いですね
バッテリーに起因する事例もあるのでダメ元でバッテリー変えてみてダメなら買い換えます
書込番号:19415147
4点

>aoi0524さん
OTAアップデート時に、ブートローダー自体もバージョンアップされる訳ですが、何らかの原因で、ブートローダーや、リカバリーイメージ自体のファイル破損が起きることも有ります。原因は色々在って、ハードの故障、バッテリー残が少ない状態でのアップデートの強行、常駐管理系アプリや、セキュリティーソフトが悪さをする場合、等。
これ回避する方法として、ブートローダーは、旧バージョンを使い続ける方法が、有ります。つまりOTAを適応せず、毎回ブートローダー以外の部分をファクトリーイメージから焼けば、理論上、文鎮化する事はありません。
あくまでも極端な方法ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:19427479
1点

>aoi0524さん
あーこれ、オークション出品者は、確信犯ですね。
悪いですが、ジャンク掴まされましたね。
お気の毒です。
書込番号:19427487
1点

追記
駄目元でオークション出品種と返品、返金交渉してみるかですが、恐らく難しいと思います。
理由は、逆に不具合の原因がアップデートにあると、言い逃れされる可能性がある上、最初からブートローダーに不具合があった事が証明出来ない。
書込番号:19427559
1点

結論
バッテリー投資自体が無駄になる可能性大なので、オークションや中古は避けて下記等を購入されては?
http://kakaku.com/item/J0000017044/
書込番号:19427574
0点

OTAアップデート時にブートローダー自体もバージョンアップされるのは初耳でした貴重な情報ありがとうございます
理論上ファクトリーイメージを焼けば文鎮化しないのは理解できましたが現実的ではないので
今後もOTAアップデートしたいと思います
現象から察するにブートローダーの破壊が原因だと思われますが私達以外の事例が少ないので
たまたま運が悪かったと思うしかないですね
端末は一年以上前に購入しており何度かアップデートも行っているので出品者との交渉は無理ですね
新品バッテリーとの交換は既に検証しており改善されないことを確認できたのと
既に新しいNexus5を購入し利用しているので無駄にはならいと思います
やはりGoogle純正端末のアップデートの早さに惹かれてこの端末を利用しているのでしばらくこのまま
利用したいと思います
書込番号:19429709
1点

現行のNexus5xよりむしろ旧型のNexus5の方が、むしろ出来が良かったので末永くご使用ください。
書込番号:19430032
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
はじめまして。
nexus5を愛用していますが、このたび更新月を迎えたことと、キャンペーンでデータ容量2倍をやっていますので、機種変更を検討しています。候補と考えているのがLUMIERE 503HWです。使ってみて気に入らなければnexus5に戻ることも検討しています。
そこで質問なのですが、503HWのsimをnexus5で使うことはできますでしょうか。ネットで検索して調べてみましたが、確認できませんでした。
ご存じの方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:19427530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイプ1なのでOK
ただしnanoSIMです
書込番号:19427536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さま
ありがとうございます!
ナノSIMでしたか。調べていましたがマイクロSIMだと勘違いしていました。ナノSIMの場合、変換アダプターをかませばよいのでしょうか?
書込番号:19427593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


一応SIMスロット2つで、micro nanoどちらかなのでmicro選べるなら、そっちの方が良いですよ
nano選ぶとmicroSDスロット兼用なのでSD使用不可能になります
書込番号:19428293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
先程出かけた際にワイモバイルに行って聞いてみました。
SIMはマイクロSIMで、nexus5にそのままさして使えるとのことでした。いろいろ教えてくださってありがとうございました。
書込番号:19429108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
動作は速くなった気がしますが、電源ボタンのダブルタップなんか使い道なさそうですね。
書込番号:19394759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gセンサーを使うソフトがうまく作動しなかったのがなおってますね。
書込番号:19396536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところ不具合はなく、バッテリーの保ちが倍増しました。
バッテリーを数ヶ月前に交換していましたが、たいして使用しなくても、夕方には40%を切っていたのに、アップデート後は70%を越えています!
バッテリーだけが欠点だったので、購入して二年でやっとマトモなスマホになりました(笑)
書込番号:19409739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カエルガエルさん
教えてください。
夕方でも70%というのは、何か省エネアプリをインストールされていますか。
それ以外に省エネに気をつけていることがあれば教えてください。
書込番号:19425779
0点

私は場所によって電池の減りがぜんぜん違いますね。
会社の事務所はほとんど減りませんが、家だとかなり減ります。
電波状況で変わるような気がします。
アップデートやる前からこんな感じですけど。
書込番号:19426259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
嫁さんの端末ですが,本日,android6にアップデートしたところ,ネットワーク接続が出来なくなりました。
電話の通話は出来ます。またWi-Fiによるネットワークの接続も出来ます。
同じような症状の方がいましたら,解決方法をご教授願います。
0点

自己レスです。
嫁さんがショップで治してもらいました。
設定→データ使用量→モバイルデータ…これが「OFF」になっていました。
書込番号:19421792
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
どなたかわかる方教えてください。
安心保証には入っていたのですが、前回の利用から半年たっておらず、相当の額が修理代にかかるようなんです。(見積り中)
ショップからは中古の機種を買った方が安いでしょうと言われたのですが、同じ機種じゃなくてもMicroSIM対応機種であれば使用可能なのでしょうか?全然わからずで教えていただけると嬉しいです。
書込番号:19391209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

探せば2万くらいできれいなのがあると思います。
書込番号:19391297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSIM対応のシムフリー状態スマホならOKです
書込番号:19392101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)