Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(7327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 aigadaijiさん
クチコミ投稿数:30件

Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?

現在isw11htを使っています。
料金が6-7000円です。
維持費を安くしたいです。
もちろん合わせて快適になれば言う事あり
ません。

Nexus5だと二年間割引で2500円くらいとのこと。
もちろん本体代が別途かかる。

Nexus7を格安simで(bigsimなど)運用すれば、ガラケーの維持費1000円くらい、+1-2000でいけるのかなと。

ガラケーはあるのでNexus7のLTEモデルをヤフオクで買おうかと思っております。


月々の維持費をメインに、トータルで考えると5か7どちらがお得だと思われますか?
詳しい方、使ってらっしゃる方、ぜひアドバイス頂ければと思います。

書込番号:16852898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/18 22:16(1年以上前)

>>Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?

通話料を考えると、ガラケーのほうが無料通話分があるので良いかなって思います。
しかし、5インチと7インチでは画面の大きさが違いますし合う用途も違うと思います。
具体的にNexus端末で何を行いたいのでしょうか?
それによって決まるかなって思いますよ。

ちなみにEMOBILE Nexus5の場合
http://dokoblo.com/archives/34484111.html
現在auですから
MNP一括24800円で、月々2515円+通話料(21円/30秒)で運用可能です。
2年間の総支払額は、85000円程度となりますね。

書込番号:16853002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/18 23:32(1年以上前)

格安simでも速さを求めれば高く成る。
2台持ちは面倒。
そんな事を考えたら芋のN5に決まりでしょうね。
ただ不安材料が2つ。
エリアの問題。僻地でなければ平気ですが。
キャリアメールの問題。

書込番号:16853412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/18 23:46(1年以上前)

suzuki-tさん

エリアの問題は、そんなに心配いらないと思いますよ。
EMOBILEから販売されているだけで、利用されているネットワークはほぼSoftBankですからね。
LTEは
・SoftBankの2.1GHz帯(B1)
・EMOBILEの1.7GHz帯(B3)
・SoftBankの900MHz帯(B8 来年4月から運用開始予定)
3Gは
・SoftBankの2.1GHz帯
・SoftBankのプラチナバンドの3G 900MHz帯
に対応していますから、現段階ではSoftBankのiPhone5以降の端末とネットワーク条件は同じです。
まあSoftBankも田舎の方では、幹線道路沿いを中心に基地局を建てるので結構エリア狭いですけどね(笑)

書込番号:16853475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/19 00:56(1年以上前)

電話やネットの使用頻度によりけりでしょうね。
電話が多いなら電池の持ちが段違いなガラケーしかありえません。スマホの電話なんて所詮オマケ機能と思ってます。

私は電話は殆どしないのでNexus5にOCNの980円SIMで試用中です。
その他iPhone4sにNexus7-32Tにauガラケーも使ってますが、Nexus7は出番が殆ど無いので売りに出します。近い将来にはNexus5に集約する予定。auガラケーは通話専用(仕事的な着信メイン&家族連絡用)で維持費も安いのでそのままかも。ご参考まで。

書込番号:16853705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aigadaijiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/19 01:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます^^

やはり2台持ちは面倒なんですかね?
タブレットだとなおさら?

妻もauなので、妻との会話用に今のauはガラケーで残そうと思っています。
なのでMNP割引ではなく新規になるので5の本体代は39,800ですよね。
ってことはNEXUS7の本体代と同じですもんね。

月の費用でいくと5も最初の2年は2,500円ちょっとですが、
2年後は高くなります。
それでいくと7なのかなと漠然と思ってました。

けどポケットに簡単に入れて持ち歩けるのはスマホですもんね。
なので5を新規で契約して、違約金は9,975円払って格安simで運用はどうでしょう?
スピードとかどうなんでしょう?

難しいもんですね^^:

書込番号:16853797

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/19 03:21(1年以上前)

格安simは遅いですよ。
速さを求めれば高く成る。
通話付きならさらに1k。
データ通信だとセルスタンバイとかも考えないといけない。
違約金1万取られればもう意味無しです。
2年後に格安simに移動するのが利口でしょう。

書込番号:16853912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aigadaijiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/19 03:59(1年以上前)

こういうのを使えばそれなりのスピードなのかなと思うのですがどうなんでしょう?
https://www.iijmio.jp/bicsim/welcomepack.html

2GBで1,596円なのでガラケーと合わせても3,000円切るのかなと^^
違ってたら教えて下さいませ。

書込番号:16853932

ナイスクチコミ!1


スレ主 aigadaijiさん
クチコミ投稿数:30件

2013/11/19 04:45(1年以上前)

クレソンでおま!さん

NEXUS5にOCNで運用されてるとのことですが、Googleで購入されたのでしょうか?
イーモバイルの場合2年間はイーモバイルの回線を使わなければいけないですよね?

あと、NEXUS7をあまりお使いにならない理由は携帯しづらいサイズが理由ですか?
ガラケー+7を格安simで運用もいいかと思ったのですが。。。

書込番号:16853957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/19 09:09(1年以上前)

一台持ちで済むはずのEMのNexus5(そもそも何故MNPではなく機種変更なのにガラケーと二台持ち?)と、
ガラケーとNexus7 LTEの二台持ちを比較されると仰る・・・

状況がよく分からないのですが?

例えば、
私の妻がガラケーとSIMロックフリー端末(SIMロック解除ではなく)にIIJmioミニマムスタートプラン945円+SMS対応147円で利用しております。
通話端末ですからSMS対応が必須(Nexus7(2013)LTEならセルスタンバイ対策のSMS対応は不要)
それであれば妻の使い方では余裕で足ります。
Skypeフォンとしてとメール主体ですから。
我々50前後の現役世代は外出中ゆっくりブラウズ等しないので(どうしてもiPadやPCに)
この6年都内や神奈川で電車で移動中スマホを使うような事も普段ありませんし。
IIJmioの毎月付与されるバンドルクーポンが翌月末まで繰越されるため(要するに毎月余っている状態)図らずもそれで足りて仕舞います。

実際私もGooglePlay版Nexus5とIIJmioにする積りです。
長年のしがらみでガラケーを止められないので。
仕事で外出中帯域制限なく使う必要があればUQ WiMAXとTabを持参しますし。

私もNexus7 LTEとガラケーの二台持ちを考えました。
Skypeはヘッドセットでと。
Nexus7 LTE。FDD-LTEはドコモMVNOでバンドTとバンドVに対応するも、3GはFOMAプラスは使えないのですぐ除外しました(地方の郊外へ旅行でお邪魔した時使えない。加えて私の場合勿論UQ WiMAXも圏外で意味無しと言う事で。)

書込番号:16854377

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/19 09:59(1年以上前)

> Nexus5に機種変にするか、Nexus7+ガラケー2台持ちだとどちらがいいですか?
> 維持費を安くしたいです。
> 月々の維持費をメインに、トータルで考えると5か7どちらがお得だと思われますか?
> 妻もauなので、妻との会話用に今のauはガラケーで残そうと思っています。

auショップへ行き、
ガラケーを持ち込み新規契約→奥さんとの通話専用回線
htc EVO WiMax ISW11HTの回線をMNP予約(SIM出し&ROM消し)
・新規手数料 3,150円
・MNP手数料  2,100円
(・解約手数料 9,975円?)

Nexus5取扱店へ行き、
ISW11HTの回線でMNP一括払い契約
・端末代金 24,800円
・新規手数料 3,150円

Nexus5の端末を安く手に入れ、LTEで快適に使いたいのなら、イーモバイルへMNPするのがよいと思います。
奥さんとの通話のためだけにau回線が必要かどうかは精査が必要です。
イーモバイル回線で月額980円以上、奥さんと通話をする予定なら、au回線をプランZシンプル&家族割で新規契約する価値はあると思います。
奥さんもスマホを使っているなら、別の通話手段もあると思いますが…。
Nexus5があれば、Nexus7は不要だと思います。

(維持費)
Nexus5 月額2,515円
ガラケー 月額980円

書込番号:16854513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/19 10:11(1年以上前)

MVNO付なら必ずSMSオプションはつけること
バッテリの持ちがめちゃくちゃ違います。
後通話をするのなら両者スマホならfusionの050やLineでもいけるので
無料で通話する手段はいくつかありますよ

書込番号:16854554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで予約しました。

2013/11/14 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

ビックカメラで予約してしまいました。
AU ガラケーからの MNP ですが一括払いの価格は 24800 円。現金もクレジットカードも同一価格とのこと。一括購入すると月額 2515 でサービスを利用でき、現時点では最安のサービスに思えます。

店内のイーモバイル回線を使ったウエブブラウジンでは、端末の動作はキビキビ。満足。端末動作もサクサク快適。MeMO Pad HD7 Wifi環境(自宅)との比較です。ゴリラガラスは私の脂症の手指でも指紋が付きにくかったです。

ちょっと心配なのは音量が小さいこと。展示機にはデモ音源がなったので Youtube に繋いで Diana Krall の聴き慣れた曲を聴いてみました。スピーカーでは音量不足、聞き取れません。お気に入りのイヤフォンで聴いてみましたが音量が足りません。お店の騒音のせいもあるのでしょうが。
屋外ではミュージックプレーヤーの代わりにも使用したいので、音量と音質は優先事項です。

音量と音質の情報をよろしくお願いします。

書込番号:16835276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/15 07:55(1年以上前)

b-mobile の新サービス
2013年11月23日 販売開始
月額基本料 1638円でデータ通信(200kbps)使い放題
通信ネットワーク :ドコモXiR・FOMARネットワーク

電話の利用が少ない私には魅力的プラン。
イー・モバイルの Nexus 5 を解約して b-mobile に MNP 転入するのもありか、悩ましいです。

書込番号:16837858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/15 09:28(1年以上前)

bmobile高いですよね

書込番号:16838090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/11/15 11:20(1年以上前)

bmobile良いですね。安いし手続き簡単、二年縛りが無いのがいいです。
私の周りでも今回結構MNPする人います。

書込番号:16838385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/15 12:02(1年以上前)

> イー・モバイルの Nexus 5 を解約して b-mobile に MNP 転入するのもありか、悩ましいです。

イーモバイルの契約事務手数料、契約解除料などを考慮したら、Nexus5はGoogle Playで購入し、auからb-mobileへMNPしたほうがよいと思いますが…。

書込番号:16838525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/15 15:43(1年以上前)

emobileのNexus5でドコモは使えたっけ?

書込番号:16839190

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/15 16:13(1年以上前)

b-mobileは200kbsってなってますが
実使用では50kbs前後。
混雑時は一桁になったり
SBのLTEは安定して10Mbsは出ますしね
高速オプション払えばe-mobileのプランより高くなります
二年縛りも解約金9975円出せば
一年後にはauのiPhone5Sを0円+お小使い数万円で貰えたりしそうですからね
恐れるものではありません

書込番号:16839277

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/15 16:49(1年以上前)

> emobileのNexus5でドコモは使えたっけ?

Xi対応SIMならドコモ回線で使えますよ。
イーモバイルのNexus5はSIMフリーですから。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/184/184571/

書込番号:16839369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/17 12:17(1年以上前)

昨日ビックカメラ池袋本店で購入してしまいました。
一晩弄ってみて総じて満足しています。

■困ったこと:
1.ホーム画面(アプリを起動する画面)の回転をロックするのに一苦労。Rotaroidアプリ導入して解決ましたが。
2.音量と電源ボあ不十分でタンの面取りが不十分で指の腹に刺さる感じ。痛い。女性の柔肌だと切れるかも。
■良かったこと:
1.サクサク感は素晴らしい。
2.ソフトバンクWi-Fiスポットを利用したLTE接続が快適。
  下り:27 - 31 Mbps
  上り:7 - 11 Mbps
  RBB Today にて測定。東京、練馬住宅地にて
3.音質はお気に入りのイヤフォンで聞く限り申し分なし。
  スピーカー音量も不満なし。音質もクリアで聴きやすい。
■注意事項
 1.データ定額3S(3880円)の割引は開通翌月から。

書込番号:16846751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/17 13:58(1年以上前)

スレ主さん。はじめまして。
これから楽しみな事ですね?

>2.音量と電源ボあ不十分でタンの面取りが不十分で指の腹に刺さる感じ。痛い。女性の柔肌だと切れるかも。

それがあるので出て直ぐは買えないと個人的には・・・
http://s-max.jp/archives/1590198.html
でそう思いました。

それにしてもiPhoneその他のゴリラグラス2も、
Xperia Z等のDragontrailも、
何故こうも落下にだけ弱いのか・・・
購入直後にこれ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20131114_623267.html
では悲惨過ぎます。

書込番号:16847057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/17 14:21(1年以上前)

エニオソスさん
気の毒なな事故例と販売側の逃げ腰対応、心配ですね。
とりあえず予防的に安物の【MiniSuit】Google Nexus 5 TPU エコ素材 キックスタンド ケース カバーを手配しています。
ボタンのバリ取り不良はビックカメラでいじった時には気付かず、私の個体に限る不具合である可能性があります。数明けに店舗に持って行き確認します。
マイクロUSB端子の嵌め合いがきつ目で損傷が心配なのでQiも注文しました。

書込番号:16847127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/18 20:39(1年以上前)

購入二日目。ジャケット「【MiniSuit】 Google Nexus 5 TPU エコ素材」がヨドバシから配達。ちょっとキツメだったがうまく着せられました。824 円也の格安品。
このジャケット、底面に簡易スタンドを支えるヒンジの出っ張りがあり、端末の底面が充電器に密着しません。安定した充電ができるのか心配で したが普
通に充電できているようです。簡易スタンドは寝床で Youtube を見るのには便利そう。
充電器は「QE-TM101-W [無接点充電パッド Charge Pad」。3200 円ほどのパナソニック製品ですが機能は十分。充電中に Nexus 5 の位置をずらしても充電コイルが自動で追従して充電を継続。お利口さん。

ゴリラガラスU。脂症の手指でも指紋が付きにくい。MeMO Pad HD7 は指紋ベタだったので、比べてとても幸せ。
意外だったこと
。Ustream の動画がフラッシュプレーヤーをインストールしていないのに視聴出来ました。どんな仕組み?

書込番号:16852463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

家族通話無料に

2013/11/17 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:25件

500円のオプション無しで無料通話できないですか。現在、家族ソフトバンクで24h無料。ネクサスに変更すると500円プラス、相手も通話料金がかかる(発信)ので思案中。2515円のメリットがなくなりますね。

書込番号:16849269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/17 23:09(1年以上前)

ソフトバンクからのMNPだったら、2,515円/月ではなく、4,545円/円では?
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/nexus5.html

同じような内容でスレを立てずに、まとめて(続けて)質問したらどうですか?

書込番号:16849344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/11/17 23:20(1年以上前)

ソフトバンクは解約、新規契約を考えています。

書込番号:16849408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/18 07:48(1年以上前)

家族全員がNexus5を利用すれば解決。

書込番号:16850208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/18 08:21(1年以上前)

家族がスマホならLINEとか使えば良いかと

書込番号:16850283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

家族通話

2013/11/15 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:25件

イモバイルで契約した場合、21時以降にアイフォンとの通話(家族通話)は無料になりますか?
有料の場合、いくらでしょうか?
また、アイフォン側→イモバイル(家族通話)は費用かかりますか?
定額で無料になりますか?

書込番号:16841002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/15 23:19(1年以上前)

基本的に21時以降であってもグループ会社内での通話が無料になるのはウィルコムだけっぽいですね。

>>また、アイフォン側→イモバイル(家族通話)は費用かかりますか?

通話料は通常の契約であれば3キャリア21円/30秒となっているはずです。
SoftBankの場合Wホワイトに加入していれば、10.5円/30秒になります。
つまり無料にはなりません。

書込番号:16841078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/11/15 23:28(1年以上前)

了解しました。

書込番号:16841122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/16 00:20(1年以上前)

Wホワイト(月980円)を払って \10.5/30秒 なら、
G-Call(基本料 0円)の \10/30秒(現在の登録キャンペ) のほうが絶対お得だよね。
(G-Callはパケット回線じゃなくて音声回線のハズ)

Wホワイトなんて契約してないよね。。

書込番号:16841327

ナイスクチコミ!3


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/16 02:01(1年以上前)

両方スマホならlineで十分でしょう。

うちの場合は相手がガラケーだから困る。
しかもガラケー発信が圧倒的に多い。
私のiPhoneは待ち受け。

書込番号:16841580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/17 19:32(1年以上前)

>>suzuki-tさん
> 両方スマホならlineで十分でしょう。
> うちの場合は相手がガラケーだから困る。

ガラケーでもLINEは使えるでしょ? なにが困るんだろ。。。。。(?_?)

書込番号:16848172

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/18 03:11(1年以上前)

ガラケーのlineは通話出来ないようです。
それに出来てもパケット食うじゃ意味無しです。
通話しかしない親に持たせるのはホワイトプランのみのガラケーに限ります。
月1K。
家族割でいくら掛けても通話無料に限ります。

書込番号:16849992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

カバーはどうされていますか

2013/11/11 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 nobu_macさん
クチコミ投稿数:51件

今現在Nexus 5のカバーは品薄でネット販売でもあまり有りません。
私は今はカバーや保護シートを付けずに使用しており心配です。
SPIGENのカバーがどうしても欲しくてネット販売で出るのを待っている状態でした。
実は本日SPIGENの取り扱い店に電話をして発送させていただくことになりました。
明日に発送する予定で2-3日後に届く予定になりました。
商品は
【Nexus 5 ケース】スリム・アーマー[スムース・ブラック]
です。

カバー2835円+保護シート1470円+代引き手数料+送料無です。

そこで皆さんはどうされているでしょうか。

書込番号:16823705

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nobu_macさん
クチコミ投稿数:51件

2013/11/11 20:53(1年以上前)

間違えました。
【Nexus 5 ケース】ネオ・ハイブリッド[メタル・スレート]
です。

書込番号:16823724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 23:38(1年以上前)

私はスリムアーマーのホワイトを買いましたが、失敗しました。
予想以上に横幅が増してしまい持ちづらくなってしまったのが一つ。
もう一つが、これはAmazonのレビューにもありますが、ケース自体が電源ボタンに干渉してしまい、ボタンが押しづらい、もしくは押されたままになってしまい、スリープ、復帰を繰り返したり、再起動をしてしまうことです。
まあ簡単な工作で解決出来ると思いますが、よくよく見るとこの機種、デザインかなりイカしてます。
ですので、今は裸で運用しています。
ネオハイブリッドとかの他のケースは問題ないかもしれませんが…
自分はもう少しスリムな透明シェルジャケット等が出るまで裸族でいくつもりです。
落とさぬようにしなければ!

書込番号:16824748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu_macさん
クチコミ投稿数:51件

2013/11/11 23:53(1年以上前)

オークションなどで同じ感想で中古で出されていますがやっぱり一回り大きかったら持ちにくいと感じるのですか。
私はもう頼んだので装着して見ますがもし個人的にだめだったらオークションに出そうと思います。

書込番号:16824829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/12 09:16(1年以上前)

楽天市場で「nexus5 ケース」を検索すると、いろいろありますよ。

私はこちらを確認する前に、本国サイトで高い送料をかけて輸入してしまいましたが...(泣)
「Cruzerlite Experience Case for Nexus 5:CLEAR」です。ホント泣けてきますT_T;

モノ自体はなかなかいい感じでフィットしております。

書込番号:16825738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2013/11/12 12:32(1年以上前)

そのうちレイアウトあたりから出るのでは?

書込番号:16826334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chenkaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/13 13:05(1年以上前)

LG-D821を購入しのですが、こちらも端末自体は同じものなので・・・

pocketgamesの「シェルカバー Google Nexus5(全6色)」を購入しました。色はホワイトです。

価格なりの作りですが、きっちりフィットしていますし、画面側の淵は少し出ているので机に置いても画面が触れることはありません。Nexus5の裏と同じ感じのサラサラした手触りで個人的には気に入りました。
ただし、シェルカバーなので端末を守る意味ではもう少ししっかりしたケースの方が良いかと思います。
ブログに画像アップしてあります。

保護シートは今は「シュタインハイル ウルトラ・クリスタル[高透明タイプ]」を貼っています。サイズピッタリでした。

書込番号:16830618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/15 09:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

右側がTPUケース

右側がTPUケース裏側

密着性も良いです

傷つき易い縁もガードされます

Nexus 5のカバーですが、本日届きました

TPUケース Google Nexus 5(スモーク)
下記、Yahooショッピング PDA工房さんで購入

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/120nbr40010136.html

送料込みの880円でした
13日に注文して15日に届きました

装着したところ、密着度も良く、電源ボタン、ボリュームボタンともに干渉もなく
使い勝手が良いです
色合いもスモークなのでホワイトにも違和感がありません

Nexus 5は5日より使用していましたが、凄く滑りが良いので、注意深く取り扱っていましたが
これで安心して使用出来ます

イヤフォンジャック部の穴にネックストラップの細い紐を通して
首から下げることが出来るのでネックストラップが切れない限り、
落下を防ぐことが出来ます

このやり方で使用していたのでiPhone3GS iPhone4S iPhone5を落としたことはありません

デザイン等にこだわりがなく実用本位で安いものを、お求めの方にはお勧めの逸品です

書込番号:16838162

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobu_macさん
クチコミ投稿数:51件

2013/11/15 20:15(1年以上前)

先日、Nexus 5のカバーSPIGENが届き取り付けました。
ほかの方がこの商品で電源ボタンに接触したままになるので加工をしましたと有ったので
商品が届くまで不安でしたが、実際取り付けてみるとそんなことは一切無くヒットしました。
個人的な感想ですが取り付けた感じが一回り大きくなったためちょっと違和感を感じます。
だけど落として傷になる心配が無くなるので良しと思っています。

書込番号:16840108

ナイスクチコミ!2


okazhitさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/17 00:55(1年以上前)

私は地方在住者なのですが、たまたま東京に出てくる用事があったので秋葉原でケースを探してみました。
駅近辺の5店舗くらいしか見ていませんが、どこもまだ入ってないとのことでした。
現段階ではネットでしか購入先がないみたいですね。
先程Amazonでポチっとしました。

以下、蛇足です。
本当は最初からカバーに入れて使いたかったのですが、購買欲は押さえがたく、また、感じの良い店員さんに対応してもらったので、ケースは無しで新規契約で買ってしまいました。

でも、全く後悔は無いです。nexus5、かなり良いです。これでiphone4sを気持ち良く卒業できます。
#どうも5S、5Cに踏み切れなかった。

EMOBILEさんの売りたい気持ちも感じます。
店舗や店員さん、タイミングにもよると思いますので、細かいことは書きませんが、一括購入にあたり、価格面での相談の余地が無いわけではないと感じました。

書込番号:16845459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

LGG2との比較

2013/11/15 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:25件

LGG2のOSが4.4になると性能的にはネクサスと同等ですか?
ネクサスとLGの性能がよく似ており、購入判断に迷っています。
アドバイスください。

書込番号:16840972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/15 22:59(1年以上前)

>>LGG2のOSが4.4になると性能的にはネクサスと同等ですか?

そうですね。
CPUやRAM容量は同じなので、性能は一緒ですが画面サイズが違っていたり、電池容量がL-01Fの方が多いですね。
あとはネットワーク等の違いですかね。

ネットワークも判断基準としては大きいと思いますよ。

書込番号:16840991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/11/15 23:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。

ネットワーク等の違いですかね。・・もう少し詳しく教えていただけますか?

※画面サイズ、画面のきれいさ、だとLGのほうがよかったです。
余分なソフトが入っていますが、削除、強制終了で対応できそうなのでLGに傾いています。


書込番号:16841024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/15 23:14(1年以上前)

>>ネットワーク等の違いですかね。・・もう少し詳しく教えていただけますか?

LTEのバンドに大きな違いが有ります。
まずNexus5はドコモ回線で利用予定ですか?それともEMOBILEですか?
あと住んでいる地域は、東名阪地域(首都圏、関西圏、愛知県)ですか?
これが決め手になると思います。

LTEのバンドによってネットワークの状況は大きく変わってきます。
ドコモに限っては住んでいる地域によってLTEの利用できるバンド数が異なるのでまず説明する前にそちら教えていただけますか?

書込番号:16841058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/11/15 23:27(1年以上前)


まずNexus5はドコモ回線で利用予定ですか?それともEMOBILEですか?・・EMOBILEです。
あと住んでいる地域は、東名阪地域(首都圏、関西圏、愛知県)ですか?・・神戸から大阪で使用希望
神戸は地下鉄(神戸市営地下鉄山手線)、JR神戸線、大阪は大阪市内、JR環状線、JRゆめさき線、京都あたりでの使用となります。鳥取県米子市、島根県安来市あたり出張で行きますので対象となりますが、優先度はやや下がります。よろしくお願いします。

書込番号:16841112

ナイスクチコミ!0


まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/16 07:44(1年以上前)

docomo回線で東名阪なら、
近い将来比較的空いてる高速回線(1.8GHz)が使える
Nexusの方が有利ですね
地方なら
地方用高速回線の1.5GHzと、
過疎地限定LTEである800MHzが使える
G2が圧倒的に有利です
まあ画質は流石にG2にNexusに見劣りしますね
G2のディスプレイは多分現状スマホ最高画質でしょうから

書込番号:16841939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/16 15:41(1年以上前)

Androidの将来のバージョンまで保証されているのがNexusの強みなのですよ
ソフトウェア的なところに価値を求めないのならば
ハードウェアとしては他のメーカーの方が優れているところはおおいです

書込番号:16843321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/11/16 17:57(1年以上前)

スマホとして進化し続けるのはネクサスという理解でよろしいですか?
逆にG2は現状スペックはいいが、持ち続けていてもこれ以上の進化は望めないということですか?

書込番号:16843751

ナイスクチコミ!0


0916kiyoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 18:13(1年以上前)

LGは国産スマホと違ってOSアップデートは比較的早い印象があります。

「LG G2」向けAndroid 4.4 KitKatアップデートを12月に提供へ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/lg-g2android-44-kitkat12.html

たしかにNexusのように一番早くアップデートされるわけではありませんが、
新しいOSを少しでも早く体験したいという方以外は、
そんなにNexus5とG2にOS上違いがでるとは思いません。

また、Nexus端末が最新のプラットホームを必ず有するわけではないことは下記のとおりです。
「Galaxy Nexus には Android 4.4 へのアップデートは提供されません。Galaxy Nexus の発売が開始されたのが 2 年前のため、Google などが通常端末をアップデートする 18 か月のアップデート期間の適用外になるためです。」
https://support.google.com/nexus/answer/3507867?hl=ja&ref_topic=3415518

Nexus端末も2年で公式アップデートから置いてけぼりになりうるということは、
覚えておいた方がいいことだと思います。

書込番号:16843819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/16 23:59(1年以上前)

キャリアから発売されている端末はキャリアの動向に左右されるので基本的にはドコモ等から出ているスマホは新型が出るまで+aの期間しかOSアップデートされません。
Nexusは18カ月はアップデートすると明言されていますし、
自己責任でカスタムロムを入れれば最新OSは入れれます。
そのあたりを重視しなければキャリアのを買うべきですね。

書込番号:16845278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)