Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BlueToothデザリング

2014/01/05 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

何方か教えて下さい。Nexus7(2013)とNexus5を同時購入してNexus7はIIJmioを契約・Nexus5はdocomoと契約し
ました。
Nexus7をルーター代わりにBlueToothデザリングをしようと思いペアリングとデーター通信が出来るところまで
設定出来たのですが、時間が経つとアイコンは通信状態なのですがデーター通信が出来なくなってしまいます。
一日中BlueToothデザリングでつなぎっ放しにしたいのですがどうしたら良いでしょう?
(バッテリーを長持ちさせるアプリが影響しているのかと思って、アプリをアンインストールしても同じでした)

書込番号:17038594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/27 17:44(1年以上前)

まず、WIFIと同時使用していると干渉して切断される事があります

WIFIはオフにして下さい

Bluetoothの設定で機器検索可能時間の設定で無制限の次が1時間です

念の為、無制限にしておく必要があります

親端末、子端末両方とも以上の設定を確認して下さい

書込番号:17119962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問です】格安SIMを使った時のLTEバンド

2014/01/03 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

そろそろ今のスマホ(Xperia Arc)から、LTEをサポートする次機種として、このNexus5を検討しています。
ArcはIIJのSMS付きSIMでデータ専用スマホとして使っており、同様の利用形態を考えています。
IIJ他の格安SIMは、docomo回線を利用していることは知っていますが、docomoのLTEを調べると、
 Band 1, 3, 19, 21
を現在クアッドバンドと称してサポートしているようです。
ところがNexus5のサポートLTE Bandは
 Band 1, 3, 5, 7, 8, 20
となっているようで、この組み合わせを見ると格安SIM(docomo回線)では
 Band 1, 3
だけしかNexus5は使えないように見えます。
Nexus5はどのLTEバンドを掴んでいるか分かるDebug Toolがあるようですので、
http://ameblo.jp/povtc/entry-11666930734.html
Nexus5で格安SIMを入れて使えるLTE バンドを教えて頂けると助かります。

書込番号:17028863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/01/03 11:38(1年以上前)

VTMさん
LTEはB1、B3だけ対応という認識で良いかと思います。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
3GはFOMAエリアとFOMAプラスエリア両方共使えますね。

Twitterを見てても、B1とB3しか掴めないという報告が多くありB1とB3だけでしょう。
B1はドコモの基軸バンドのLTE
B3は東名阪のみの高速バンドとなっています。
そのため東名阪以外に住んでいればほぼB1オンリー(2012年夏モデル以前のXi端末)と同等のつかみとなります。

バンド数を考えると、自社で利用しているFDDサービスがほぼ使えるSoftBankのSIMが良さそうですね。
ドコモSIM使うくらいならEMOBILEで一括0円の案件狙ったほうが良い気がします。

書込番号:17029110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/03 12:00(1年以上前)

AMD 大好きさん

早々の返信有難うございます。
ご指摘の通り、SBやEMの選択肢もありますが、「格安SIM」となるとdocomo回線しか選択肢がない
という認識です。
もし格安SIMでSB版やEM版があるようであれば、是非ご教授ください<m(_ _)m>

書込番号:17029183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/01/03 12:15(1年以上前)

格安SIMは基本的にドコモだけですね。
他社のMVNOサービスはないのが現状です。

ちなみにNexus5は一括0円の案件、もしくは端末を一括で払ってしまえば月々2515円で利用できますが、それでもダメなんですか?
お節介ですいません(_ _)

書込番号:17029229

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/03 14:48(1年以上前)

AMD 大好きさん、

度々の回答を有難うございます。
一度格安SIMの値段とそのスピードを味わってしまうと、2,500円
でも高く思えてしまいます(^_^;)

書込番号:17029706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/01/03 16:55(1年以上前)

というかMNPでのドコモのデータプランを見ると格安SIMが高すぎると思ってしまうんだけど。。
だってほぼタダで二年間使えますからね。

書込番号:17030052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/01/04 07:27(1年以上前)

OCNのSIMとemobileのSIM、、、感覚的にemobileの方が速いですよ。まぁ地域もあるでしょうけど。

需要によっては2500円運用でも十分安いかと。

書込番号:17032319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VTMさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/04 08:54(1年以上前)

皆さま、

貴重な回答・ご意見有難うございます <m(_ _)m>
まだまだ色々と新しいサービスやLTEも出そうですので、アンテナを高くし
見て行きたいと思います。とりあえずGoogle版Nexsus5を購入検討します。

書込番号:17032541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信38

お気に入りに追加

標準

ガラケーとの2台持ちのスマホとして

2014/01/03 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

アドバイスいただけたら幸いです。
ドコモのスマホを2年使用したので、この度の機種変では通信費節約のためにガラケーとの2台持ちを検討しています。
通話は発信はほとんどせず、キャリアメールが多いので、ドコモの月780円のメール使い放題プラン。
スマホの通信は月に3GBぐらいなので、SIMはU-Mobile-dのスタンダードプラン(\1764)にSMSオプション(\158)にしようと思っています。

このような場合、現時点で一番コストパフォーマンスのいいスマホはNEXUS5でしょうか?
使い方は通常のスマホでのネット検索、テザリングなどです。
また、私の選択したU-mobileのSIMも問題ないでしょうか?もっといいプランはありますでしょうか?
ご教授いただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:17028631

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/05 13:24(1年以上前)

のぢのぢくんさん、ありがとうございました。

http://kakaku.com/item/J0000011174/
↑こちらのサイトに書いてあるような感じですね。
まずは、一括ゼロ円の端末で更に高額の月々サポートがつく端末を入手したらいいんですね。

早速、家の近くのビックカメラ、ヤマダ電機に行きましたが、そのような端末の在庫はないと
言われてしまいました。引き続き探してみます。ありがとうございました。

書込番号:17037690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/01/05 14:08(1年以上前)

古事記にバカにされるほどムカつくことはないよなぁ。(笑)

書込番号:17037813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/05 14:49(1年以上前)

キャリアメールに固執する人は通信費の節約はできない。

書込番号:17037944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2014/01/06 16:48(1年以上前)

池袋か新宿のヤマダとかビックカメラに週末行けば大体ありますよ

書込番号:17041820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/07 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

> 早速、家の近くのビックカメラ、ヤマダ電機に行きましたが、
> そのような端末の在庫はないと言われてしまいました。

無いわけがない。私は池袋のヤマダ電機で購入しましたが
新宿のヤマダ電機にもあります。
街中の携帯ショップにもあります。
ただし、他社からの乗り換え(MNP)が前提になるので
スレ主さんには該当しないと思われます。
プラスXi割を組んだ結果、先月の料金は3円と44円になりました。

プラスXi割
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/

書込番号:17044549

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/07 11:40(1年以上前)

たあみさん、takazoozooさん、コメントありがとうございます。

やはり一括ゼロで高額な月サポがついているのはMNPだけなんですかね?
私は大阪なのですが、ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、そして日本橋でJoshin電気など
4店舗ほどまわり、ドコモショップも3店舗ほど回りましたが、新規一括ゼロ円で月サポがつくような端末は
ありませんでした。ビックカメラには過去にはあったようですが、1/5(日)は在庫がなかった
ようです。今月中には機種編したいと思っていますので、あきらめずに探してみたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:17044678

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/07 14:07(1年以上前)

新規一括0円で購入できる端末もありますが、それは「デビュー割」(機種変更の場合は「ご愛顧割」)が適用される機種で「月々サポート」がありません。
例えば、シャープのSH-06Eはデビュー割(ご愛顧割)適用で機種代金は安く買えるのですが、月々サポートがないので、毎月の通信費は高くなります。
N-02E、N-03E、N-04Eが東京では安売りしていましたが、この機種を安く購入できれば、高額の月々サポートがあるので毎月の通信費を安く維持できます。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/price/details_new.html

他社からの乗り換え(MNP)だと、2年契約で毎月の基本料780円も0円になりますが、単なる新規契約の場合は基本料の割引はありません。

書込番号:17045119

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/07 14:42(1年以上前)

たあみさん、コメントありがとうございます。
N-03Eはこのスレの最初の頃にのぢのぢくんさんにもお勧めしていただきました。
たあみさんの説明でなぜN-03Eがお勧めか理解できました。
がんばって探してみます。ありがとうございました。

書込番号:17045198

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/07 16:43(1年以上前)

月々サポート付きのドコモのモバイルルーターならすぐに見つかると思います。
(新規一括0円、キャッシュバック○万円)

契約したらドコモショップへ行って
「月々サポートが消えないように翌月からプラン変更すれば
スマホにもタブレットにも使えるようになりますよ。」
とヤマダ電機の店員さんが言ってました。

書込番号:17045481

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/08 19:25(1年以上前)

N-03E mnp0円、新規19800円、機種変29800円、月々サポート3200円でした。私の場合は親機は機種変、二台目は新規になります。この値段いかがでしょうか?

書込番号:17049646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/09 09:52(1年以上前)

MNP 0円+CB2万円
新規 0円
機種変 9800円

安い店ですとこのくらいが相場ですが、2年間のトータルコストを考えてご自分が納得できる金額ならいいんじゃないでしょうかね。
いずれにしてももうじきダブルが使えなくなりますので、xi割の必要があるなら早めの入手を推奨です。

書込番号:17051662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 10:07(1年以上前)

たあみさん、コメントありがとうございます。お礼が遅くなってすいません。

ヨドバシカメラでルータープランも聞いてみました。
端末ゼロ円で、月サポが2年でちょうど端末代と同額ぐらいだそうです。

今使っているスマホも2年使って、早く機種変更をしたいと思っていますので、
ルーターではなくスマホを探そうと思います。

書込番号:17051694

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 10:18(1年以上前)

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。

のぢのぢくんさんの情報からすると、私が見たのは高いですね。
でも、ヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラ、Joshin、カメラのキタムラなどを見て回って、
月サポが端末代を上回る唯一のお店でした。

Xiパケホーダイだダブルも1/31で受け付け終了なんですね。
遅くとも1月中には決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17051720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/09 10:24(1年以上前)

>今使っているスマホも2年使って、早く機種変更をしたいと思っていますので

回線と端末、それぞれ入手は別個に考えるとコスト面では飛躍的にメリットが大きくなります。
と言うか、使えない端末だからこそ月サポ付で叩き売られるワケで。。。

回線目当てなら既出の方法で。
端末ならSH-06Eの純新規一括0円ならどこにでも転がってるので手頃です。

書込番号:17051729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 10:43(1年以上前)

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。

端末と回線を別々で考えるとコストメリットが上がるというのが、まだよく理解していないです。

安い端末を入手するために、一括ゼロ円に近いものを入手する。
また月々の回線費を安くするために、さらに月々サポートが手厚い端末を選択する。

このスレッドで勉強した私の理解では、端末と回線はセットのように思っていたのですが、
違うのでしょうか?

書込番号:17051780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/09 10:58(1年以上前)

端末に拘らないならその認識で大過無いと思いますよ。

書込番号:17051822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 11:02(1年以上前)

のぢのぢくんさん、コメントありがとうございます。

端末にも多少はこだわりたいです。親機として候補に上がってるのが
SH-05D 機種変で4800円で月サポが月2200円です。

安いですが、デザインがチョコレートで女性向けなので、これを2年使うのは抵抗があるのです。

書込番号:17051838

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/01/09 13:17(1年以上前)

> 端末と回線を別々で考えるとコストメリットが上がるというのが、まだよく理解していないです。

割り切って考えるということです。
ドコモの月々サポート付きの端末を契約するのは毎月の通信費を安く利用できる「回線」目的であって、そのときに購入した端末は第三者への譲渡も考えられます。
有償で譲渡すれば、その代金も別の端末の購入費に使えます。
本当に使いたい端末は回線契約の伴わない、いわゆる「白ロム」やNexus5のようなSIMフリー端末を購入して使えばよいのです。

> 端末にも多少はこだわりたいです。親機として候補に上がってるのが
> SH-05D 機種変で4800円で月サポが月2200円です。

「回線」としては魅力的ですが、端末は魅力が薄いです。
割り切って考えるなら、SH-05Dを新品のまま有償譲渡し、自分が使いたい端末を白ロムで購入して使えばよいのです。
デメリットとしては、ドコモの端末補償を失うことです。

モバイルルーターの件も同様で、モバイルルーターを使う目的で購入するのではなく、あくまでも「回線」目的です。
モバイルルーターは有償譲渡し、キャッシュバック○○○円の分も利用すれば、別の端末が購入できます。


このようなことを書いていると、「情弱養分様」に知恵をつけるなと書き込みをする「基地外古事記」がいるので、あとは自分で調べましょう。

書込番号:17052221

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 14:16(1年以上前)

たあみさん、詳しく説明いただきありがとうございました。
引き続き勉強したいと思います。
あいがとうございました。

書込番号:17052379

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-sayさん
クチコミ投稿数:38件

2014/01/09 20:24(1年以上前)

結局 N-03E
機種変更 29800円 月サポ 2730円
新規  19800円 月サポ 3200円

で、2台購入しました。端末代金は高かったですが、私が探した中では一番月サポが
高かったので、決めました。
アドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回の機種変更でいろいろと勉強になりました。
また2年後にMNPするときに失敗しないようにしようと思います。

書込番号:17053414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機購入について

2013/12/28 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

Google Playでの決済がクレジットカードなのですが、Vプリカを使用して購入することは出来ますか?

書込番号:17007579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/28 14:50(1年以上前)

原則としては使えます。
ただし、トラブルが起きることもあるようですが。
http://vpreca.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2138/session/L3RpbWUvMTM4ODIwOTczOC9zaWQvX0lFakRXSWw=

書込番号:17007888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/12/28 19:09(1年以上前)

トラブルが起きることっていうか成功した例があるのか?
2chとか見て成功した例ってないように見えるんだけどたまたま?

端末購入についてはvプリカをグーグルが許可してないように見えます。

というか普通のクレジットカードを持たない理由が理解できませんが。

書込番号:17008764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/28 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
様々な理由でクレジットカードを使用したくないため質問させていただきました。
現在、ギャラクシーノート初代を使用しており、素のアンドロイド端末に興味が湧いてきたのでNexus5をサブに持とうと思っていました。

書込番号:17009232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/12/29 00:47(1年以上前)

VプリカにてPlayStoreで購入可能ですよ!
現に私がそうですしgoogleサポートチーム
へ11月2日に電話にて確認もしています。

個人的にですが、nexus7も所有してますが
殆ど使わなくなりました。
n5で手軽に事が足りてしまいます。
ギャラクシーノートも以前持っていましたが、
n5はFHDなので5インチでも文字が鮮明に見えますしかさばらない大きさなので、持ち運びが大変楽ですよ。
以上参考までに

書込番号:17010004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ問題はどうですか?

2013/12/26 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 super-manさん
クチコミ投稿数:24件

現在この機種をiijのsms無しsimで使用してい
ます。アンテナは立ちますが、電池使用量が
80-90%と異常に多く、圏外時間100%になって
います。
ところが、実際の使用時間はセルスタンバイ問
題のないnexis7とあまり変わりません。これは
他の板で見ましたが、「単なる数値の表示だけ
の問題」で「バッテリーの使用時間は変わらな
い。」と考えてもいいのでしょうか。
sms付き使用、無し使用の方々の現状をお教え
ください。sms付きの方がやはり使用時間が長
いのであればsimの交換も考えています。

書込番号:17001716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2013/12/26 21:38(1年以上前)

自分もほぼ同じ環境でつかってて、現象も一緒です

電池的には1日から2日もってるのでSMS対応SIMにしてもほとんどかわらないような気がしますね

ついでですが、この端末で電池の持ちをよくしたい場合3g固定で運用したほうよさそうなきがします。
朝家でてから会社から帰宅するまでの約13時間で20%しかへりません(ネット検索と音楽再生がほとんどです)

自分はIIJのアプリでほとんど低速で運用してるのでLTEはあんまり意味がないので3g固定運用しても体感速度はほぼかわらないです

書込番号:17002015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 super-manさん
クチコミ投稿数:24件

2013/12/26 21:56(1年以上前)

やはりそうですか。3Gについては試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:17002086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/12/27 00:30(1年以上前)

普通に影響ありますよ
Sms付きsimと比べてみるとわかりますよ
Serversmanのsms付きSimとsmsなしumobile使いましたが
ヘビーユーザーの使い方で一日二回は充電しますが
SMSなしは減りが早いです
SMS付きの選択肢があるなら迷わずSMS選びます

書込番号:17002740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/12/27 11:28(1年以上前)

ちなみにあまり早くないsimでも3gとlteではレイテンシが3gは凄い大きいので完了までの速度は結構違いますよ
バッテリは長持ちするかもしれませんが余りお勧めしませんね
Line専用とかだといいと思いますが

書込番号:17003870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 super-manさん
クチコミ投稿数:24件

2013/12/28 10:00(1年以上前)

いろいろ情報、ありがとうございました。私としては今の状態で2日ほど使用できますので、このまま使用して様子を見ます。
私の使い方ではこのsimは使い勝手、コスパともにベストだと思っています。

書込番号:17007039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auの

2013/12/25 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 digicapaさん
クチコミ投稿数:126件

2013最新のAndroid使ってます。SIM取り出してこの末端に付け替えて同じようにLTEで使えますか?

書込番号:16998926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/12/25 23:09(1年以上前)

>>2013最新のAndroid使ってます。SIM取り出してこの末端に付け替えて同じようにLTEで使えますか?

こちらにまとめてあります。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html
D821は日本版ですので、B1のiPhone5でメインに使われているLTEしかNexus5は利用できません。
またD821はW-CDMAなのに対し、auはCDMAなので音声通話も不可能です。
正直、Nexus5に入れて使うというのはあまり良いとは思えません。
Nexus5に入れて使うならば、docomoのMVNOかSoftBankのiPhone5以降のSIMが良いですよ。

書込番号:16998965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2013/12/26 09:52(1年以上前)

ほんのちょっと詳細なレビューが出てるだろう。。なぜ読まない?

書込番号:17000052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)