Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

起動、リセットの無限ループから復活

2016/02/13 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

先日突然題名の状態に陥りました。起動時、ロリポップのアンドロイドカラーロゴが表示されている途中でリセットがかかり、それを繰り返すという症状で、ネットで調べると割と多く報告されていました。
 起動スイッチの複数回押すことで回復したとの記事があったので試してみましたが、私の場合はだめでした。
何が原因か対処方法はどうするのか、ほぼ手がかりがありません。
サブ機を持っており、LGやGOOGLEの対応も時間がかかりそうで面倒でなので、何の根拠もない思い付きを試してみることにしました。
まず裏蓋をネットの動画を参考にしてあけた後、さらに電池を外して1週間放置。(裏蓋にもボタン電池があります)
とにかく本体に電気を供給しない状態にしたのです。
 1週間後に再接続して裏蓋をしめスイッチをいれたところ、その時点では症状は変わらなかったのですが、リセットの瞬間に起動スイッチをおすこと3回目で正常起動しました。その後いったん電源を落として再起動したところ、アンドロイドのパッチを当てる旨の表示がでたあとは安定しています。こうなる前にネットで買った安い電池のせいかもしれませんが、同様の状態の方の参考に。

書込番号:19585661

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/13 15:51(1年以上前)

書き忘れていました。上記は何の根拠もありませんし、お勧めするものではありません。自分は廃棄覚悟で試した結果ですので、その旨ご了知ください。

書込番号:19585681

ナイスクチコミ!4


mioMさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 00:31(1年以上前)

android6.0.1使用開始2年9か月のnexus5が再起動ループに陥り、電源ボタンをカチカチ押してもgoogleのロゴ(そこから先に進まない)が出ては再起動を繰り返す最悪の水準の再起動ループに陥りました。音量小ボタンを押して再起動してもRecovery modeの表示まではいきますが、リカバリーモードに入れず、また再起動を繰り返す。LGに修理を依頼するか、バッテリーを自力で交換する以外ない状況です。
とりあえずヤフオクで悪いの評価がない方からバッテリーを購入し換装。でも再起動ループから抜け出せない。最早文鎮化を免れないのか?でも少し改善。このときはyoutubeに投稿されているように、電源ボタンを1分間に80回ほどカチカチ押すことで起動し、ホーム画面までいくことが、ときどきできる状態まで改善。ホーム画面では2秒ほどでまた再起動する状況です。電池も少しずつ充電が進み80%を越える状態までこぎ着けました。でもリカバリーモードには入れず。やはり文鎮以外のなにものでもない。
そんな状況から立ち直りました。その方法をここに残しておくことに意義があるかもと、この書き込みをおこなっています。
[方法]
@ホーム画面起動までカチカチ電源ボタンを押し続ける。
A電源を切るの表示が現れる。それを長押し(画面を)する。再起動してセーフモードに変更という表示がでると、素早く「ok」を押す。「電源を切る」が何個も出るときは、戻るボタンを押して不要な「電源を切る」を消すなどしました。
B次の起動が大切。勝手に再起動するので、心を込めて電源ボタンをカチカチする。ここで途中で落ちてしまって、再起動してしまうとセーフモードで起動できない。
Cホーム画面にいくと左下に「セーフモード」の表示がある。ここでカチカチのしすぎによる「電源を切る」が現れる。このままにしておくと、また再起動ループが始まる。戻るキーを押して電源を切るを消す。これで私のnexus5は再起動ループからやっと抜けることができました。
Dたまたまバックアップをとってあったので、
設定→バックアップとリセット→データの初期化を行いました。新品のように好調です。
スレ主さんとは違う方法ですが、少しでもみなさまのお役に立てれば幸いです。

書込番号:20241397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモからNEXUS 5X!!

2015/09/30 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件
機種不明

キャリアは、ワイモバイルが独占してましたが再びドコモが、、、

書込番号:19187183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件

2015/09/30 16:21(1年以上前)

ちなみにキャリアは、ドコモ独占だそうです!

書込番号:19187511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件

2015/09/30 16:28(1年以上前)

度々すみません!
SIMロックされいる様です(泣)

書込番号:19187526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/09/30 16:43(1年以上前)

Y!Mobileも出すようですね。
SIMフリーになるかは分かりませんが。

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150930_01/

書込番号:19187545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件

2015/09/30 16:49(1年以上前)

機種不明

@ねこ大好きさん
すみません!
訂正させて頂きます(泣)
PREMIUM4Gと言う意味だった見たいですね!

書込番号:19187558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2015/09/30 17:01(1年以上前)

一括9万円台らしいですね。
SIMフリーより3万円割高になってます。
さすがドコモ。

書込番号:19187579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/30 17:59(1年以上前)

SINYとシャープと富士通、サムスンにオンブにダッコのドコモがiPhone扱う事になったらNexusも扱うとはね

Galaxy Nexusでドコモユーザーが、どう出たか理解していない様だ

しかもシムロック付き販売ってよくGoogleが許可したな

単にymobile潰しの弾にされるだけ

書込番号:19187683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/30 18:18(1年以上前)

ドコモのNexus5Xの情報はこちらへ

Nexus 5X docomo
http://kakaku.com/item/J0000017525/

書込番号:19187727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/30 18:31(1年以上前)

>単にymobile潰しの弾にされるだけ

キャリアとしてもGoogleとしてもそれでいいんじゃないの

書込番号:19187759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/10/01 00:22(1年以上前)

テザリングAPNに制限入りだと、買う意味無いでしょうね

書込番号:19188956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機 「Nexus 5X」 出ましたね!

2015/09/30 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

以前の Nexus5(初代) はバッテリーの持ちが悪かったという反省から、制御を見直して改良したそうですね。

最も安い16GBモデルで価格は 59,300円(32GB : 63,400円)。 まぁコスパは良さそうですね。

少しばかり本体が大きくなってしまって持ち歩きの際の利便性は下がったみたいですけど...。

待ってましたとばかりに早速、私はGoogleストアで注文しました。

届くのは2〜3週間後らしいです。楽しみ♪♪

書込番号:19186943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/09/30 23:42(1年以上前)

対応周波数が気になります

ドコモの周波数を掴むならiPhone6にMNPしてiPhoneは即売却、月割り付けて格安運用したいです

ただ、ドコモの端末以外はIMEIで制限受けるとかはないですかね

以前、ソフトバンクのiPhoneのシムをNEXUS5に入れて設定したらiPhoneよりも速度がモッサリした経験があるので

現在のNEXUS5は電池もち以外に不満は無く

逆に胸ポケット派の自分には縦が長くなったのが残念です

書込番号:19188839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/01 07:07(1年以上前)

nexusも価格が年々高くなっていくな、前は4万円も出せば買えたのに、その安さが魅力の一つでもあったのにな!

書込番号:19189248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H:Yさん
クチコミ投稿数:147件

2015/10/02 21:25(1年以上前)

アークトゥルスさん

>胸ポケット派の自分には縦が長くなったのが残念

本当ですね。
Nexusシリーズに限らず、徐々に大きさを増す傾向にある端末サイズ設定には首を傾げてしまいます。


恋くんさん

>前は4万円も出せば買えたのに

同感です。
一気に 1.5倍に値上がりしてしまったのも残念な点ですね。

書込番号:19193636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

裸で使っている人

2015/08/13 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

手脂が気になりませんか

自分はコロンブスの靴クリーナーの透明なタイプをごく薄く伸ばして溝などに入らないように拭き取ってます

汚れ防止の効果もあるのでキレイになりますよ

革や合成皮革用ですので本来の用途とは違いますので保証の限りではありませんが

自分のNexusは初期タイプでIMEIのバーコードがデカデカと印刷されれて参ったのですが、これはシール剥がし液で取れました、うっすら痕が残ってたのも上記のクリーナーで完璧に無くなりました

書込番号:19048744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/13 17:24(1年以上前)

気になりますけど、それを見越して黒にしました

白、赤は目立つでしょうね

液晶破損も考慮してケース使う方が無難でしょうね

書込番号:19048801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件

2015/08/13 17:49(1年以上前)

舞来餡銘さん

黒もつや消しなので裸使用だと手「脂」は目立ちますよ(^_^;)

上記クリーナーで「脂」を拭き取ると汚れ防止効果でつきにくくなります

白や赤を裸で使う人は最初から上記クリーナーで汚れ防止した方が無難でしょう

iPhone6や6plus、XPERIAZ3などは裸だとツルツル滑って落としそうになりますがこの機種はラバー塗装で滑りにくいので裸でも操作しやすいのが気に入ってます

書込番号:19048865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/08/13 21:12(1年以上前)

ケース必須です。GP版なのでキャリア保証なんてないし。

電車の中で他人の蜘蛛の巣iPhoneやXperiaなんか見かけると、恰好いい以前に逆に貧乏臭く見えるのは私だけ??

書込番号:19049347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/14 11:35(1年以上前)

よくも悪くも安物の端末。

気軽に使えるトコロが長所でもあるのに、カバーやケースを付けるってカッコ悪いです。

そもそもが、スマホにカバーって、リモコンをラップでくるむ貧乏臭さの如しですし。

汚れ防止が目的ならスレ主さんの様な手段はいいですね。
昔からブリスなんかも定番ですし。

書込番号:19050796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件

2015/08/14 12:18(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

自分はしかたなくケースをつけることが多いです

iPhone6plusは、まぁこりゃ滑ってすぐ落とすでしょ
で元々重いのに本革ブックカバータイプで最高に重くなりました

XperiaZ3もツルスベなのでこちらはポリカーボネートの透明ケース

iPhone5S はツルスベではないですが小さ過ぎてズボンのポケットから引っ張り出すのにストラップが付いていた方が楽でしかも落としにくい→ストラップホールが無いのでストラップホール付きのケースをつける

しかしnexus5はラバー塗装が利点なのでこれにはつけたくない感じです

周りにはiPhone6が多く、みんなケース入れてるので裸のnexus5と重ねて比べると大きさや厚さも変わらず、画面は4.7インチなので
「ふ〜ん、ガタイの割りには画面が小さいんだ」
と言ってやるとMなやつなら喜びます(笑)

書込番号:19050899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの交換方法(参考資料)

2015/04/11 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:774件

バッテリーを交換するため、現在純正バッテリーをAmazonに発注しています。
今回必要な情報を収集したので、折角なのでアーカイブとしてこちらに書き込みしておきます。

・バッテリー 
BL-T9 (LGエレクトロニクス)もしくは互換
純正品をAmazonでも売ってます。

・工具
Y型ドライバーを入手、例えば以下のような(価格は本日現在)
- アネックス(ANEX) 特殊精密差替ドライバーY型 No.3607 Amazonで \977
- サンフラッグ 特殊精密ドライバー Y型 No.17−C Amazonで \458
ギターピック 100円あれば1枚買えます
私はギターピックを持ってるので、その方法での取り外しをします。Amazonで「ケースオープナーセット-pocketgames」というのがありましたが、評判はいまいちのようです。ギターピックの方が良かったという書き込みもありました。

1.Gigazine の「自分で交換してみました」記事
http://gigazine.net/news/20150322-nexus-5-change-battery/

2.ギターピックでの外し方
http://blog.livedoor.jp/noltvint/archives/52096210.html

3.作業のYou Tube動画が組み込まれたページ
http://ray-logs.com/post-599/

とういことで、必要な方、こちらを参考にしてください。バッテリー交換は自己責任ですので頑張ってください。
既に取り換えをされた方で、何か注意事項があれば追加コメントお願いします。

書込番号:18671767

ナイスクチコミ!8


返信する
nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/17 20:55(1年以上前)

当方のNexus5も最近バッテリーの減りが早くなって来たように感じています。スマホ3台目にしてやっと満足できる機種に出会った気がしますので、これからも大事に使って行こうと思っています。

参考にさせて頂いて自分もチャレンジしてみようと思っています。交換結果などまた教えてください。


書込番号:18691239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件

2015/04/18 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

これで一式全て

ケースを開けた状態

nannan7さん、こんにちは
17日に交換は無事?終了しました。

画像もWEB記事ほどではないですが、上記の通りです。

ピックはFenderのオニギリ型のミディアム(ギターやってない人には意味不明かも)のみで問題無くケースを開けられました。
ただ、中心部近くの4か所の爪(画像ピンクのマーク)は、がっちりはまっているためピックの角ではなく辺の部分を差し込んで(爪までややマージンがあります)広い面積で力をかけて開けると楽です。

ドライバーは- サンフラッグ 特殊精密ドライバー Y型 No.17−C をAmazon \458で入手しました。安い方ですが、問題無く使えます。

一番時間がかかったのがバッテリーの取り外しです。初期のバッテリーはLGジャパンのものだったんですね。(画像のグリーンのライン参照)底部が両面テープでしっかり固定されており、ボディーからの取りだしは、ボディー下部の方に精密ドライバーのマイナスのものをテコの様に使いながら(ボディーを変形させないように)ゆっくりとはがしました。バッテリー周囲も配線やスティールの枠などがあり、注意が必要です。

以上、複雑なこと無く、難易度は高くありませんでした。(主観ですが…)
自己責任ということをご理解の上頑張ってください。

書込番号:18692871

ナイスクチコミ!7


nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/18 22:23(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん こんにちは

無事交換できたようでおめでとうございます。実際に交換体験された方の感想やご意見は大変参考になります。
画像も鮮明でよく分かりました。

ギターのピックは私は持っていませんが、息子が持っていると思いますので一度聞いてみたいと思います。今は少し忙しいので落ち着いたら挑戦しようと思います。

また何か分からないことがありましたらよろしくお願いします。書き込みありがとうございました。

書込番号:18694712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

有線LANアダプタが使えました

2015/04/02 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

android5.1(LMY47I)で有線LANアダプタ「YS-LAN772BL」が使えました。

まぁ〜、使うことはないと思いますが、Nexus7 2012で買ったもので、
同じく、Nexus7 2012もandroid5.1(LMY47D)で使える様になっていました。

ただ、データの使用量の所で「イーサネット」をクリックすると「問題が発生したため、
設定を終了します」と表示されます。
表示する・しないを選べますね。

書込番号:18641830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 21:07(1年以上前)

端末を動かすとmicroUSB端子に想像以上の負荷がかかると思います。
Nexus5をそのせいで壊さないようにして下さいね。ちょっと心配になりました。

書込番号:18641946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 21:37(1年以上前)

これを余計なお世話と言います。

書込番号:18642082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 22:11(1年以上前)

これをお節介と言います!

書込番号:18642252

ナイスクチコミ!0


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/03 02:22(1年以上前)

>これをお節介と言います!

自己紹介お疲れ様です。と言ったところでしょうか。
さて置き何故USBポートに負荷が掛かるのでしょうか。あんなもの金属の板切れで構成された接点の集合体にしかすぎません。
負荷が掛かるのはUSBコントローラーでありポートではありません。失礼ですがUSBすら理解していないレベル知識ならば、書き込む前に機構から調べてから書き込むといいでしょう。
そもそも転送速度は決まっていますから故障を招く様な通信速度は出ないのでは?

また有線LANアダプタを接続し使えたということはメーカーやOS的には元からそれらも視野に入れ設計しているとも言えるのではないでしょうか。でなければそもそも接続は出来ないはず。

書込番号:18643071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/03 08:41(1年以上前)

この方の書き込みレベル凄いですね。

きっとUSB端子が物理的に馬鹿になることを危惧されているのでしょう。
NEXUS5を長期に渡って使用する場合USBの抜き差しによる端子の故障が一番多いと思います。
充電はqiでできますがこの商品は抜き差しせざる得ないですからね。

しっかしかなりの逸材ですね。

書込番号:18643480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 08:45(1年以上前)

『auショップへスマホのUSB差し込み口の故障について聞いてきた』一例 ※知識が全く無いのは「gtv8さん」お前だ〜!
http://garnet0221bass.seesaa.net/article/377342436.html
メーカー純正品のUSBケーブル以外の他社製品を利用してUSB部品周りが壊れたらどうなるのかも知らないだろう!
無知の極みである!この大バカ者目が!

書込番号:18643485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/03 09:02(1年以上前)

とりあえず実年齢に沿ったアイコンを使って欲しい。
かなりの高年齢でしょうに。
病院の待合室のようにクチコミ掲示板を使わないでほしい。

書込番号:18643516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 09:22(1年以上前)

実はわしはのぉ〜既に死んでおるのじゃが…(笑) わしにふさわしいアイコンが見当たらんのぉ〜!てか…

書込番号:18643552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/04/03 09:26(1年以上前)

本人も使うことはないとかいてるんだから、そんなに弄らなくてもいいんじゃない?

私もNexus5にUSB有線LANはまったく意味を見いだせませんが、、、(笑)

書込番号:18643562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/03 14:55(1年以上前)

USBポートが物理破損するって...あのUSBって接続をしてリンクするのが主として作られている物ですが。


>『auショップへスマホのUSB差し込み口の故障について聞いてきた』一例 ※知識が全く無いのは「gtv8さん」お前だ〜!

知識がない人はショップのいう事を鵜呑みになさるんですね。純正品以外を使った場合保証を適用できなくなるのでショップやメーカーはそれをすすめないだけです。
リンク先を覗きましたが「端末を傷付ける可能性があるので」有り得ない。傷をつける?USBが極大で本体にガツガツ当たるんですか?

本体に合わない大きさのUSBを接続し傷つけるのはそれこそ無知です。
USBの接続端子は全て統一規格で作られています。ちゃんとしたメーカーの物はその規格に準じて作られるわけですから、壊れるわけがありません。壊れたとしたら製造過程のミス、これは純正品でも起こり得る話である。
まず無知の極みである、と仰るのはいいんですがリンクを貼らないと説明すらできない脳のない方に言われたくありません。

こういった物は無線LANが安定しない方やそもそも無線LANがない方が使う様なものではないでしょうか。

書込番号:18644336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 18:03(1年以上前)

そうだよ!正に「点滴に繋がれた様な状態」でスマホを弄っている?! ← あ・り・え・な・い〜!なッ

書込番号:18644757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)