Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信25

お気に入りに追加

標準

BIC SIM 音声通話モデル登場!

2014/03/08 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4502件

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/onsei.jsp
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2014/0307.html

月額1,900円(税別)+通話料で利用できるIIJmio音声通話パックを
イオン、ビックカメラグループの店頭及び関連ネットショップにて、本日より先行販売開始。
さらに4月より一部料金プランにて高速通信用データ量を増量

書込番号:17277786

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/03/08 16:47(1年以上前)

このプランには全く魅力を感じませんねぇ。速度も遅いし。芋SIMで十分です。もっと割り切れるならOCNでも十分。

書込番号:17279468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 16:54(1年以上前)

半年使えば違約金もかからず解約(MNP)出来ます。>

えー6ヶ月で解約前提な恥回線と一旦でも契約するんですか?

つまりNMP弾として使えと^^;

イーモバイルのNexus5が一番許せないのは、SIMフリーの端末が投げ売りなのは解ります。

ですが、SIM自体にIMEI制限が掛かった恥SIMが、許せない。

色々書いて数字はWEBから拾った物で違っていたのならあやまるが、芋回線だけは使いたく無いね。

イーモバイルとソフトバンクの企業理念が許せんわ!(笑い

書込番号:17279501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 17:06(1年以上前)

クレソンでおま!さん

実際に芋回線つかってらっしゃるの?

まさか、そこまで書いて使って無いとか無いよね?

実際に使ってるなら、回線の快適さをレポよろ〜。

書込番号:17279538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/08 17:20(1年以上前)

個人の主義主張や思想信条と、客観的なコストパフォーマンスは分けて論じるべきだと思いますよ。
大多数の閲覧者は後者にしか興味ないでしょうし。

個人的には、ソフトバンクのキャリア内でSIMを使い分ける施策は確かに好きじゃありません。
とは言ってもかつてのauのレベル2ロック程致命的な不自由さではありませんからね。
同じプランなら端末使い回せるんですし、お陰で白ロム安い事まで鑑みると悪くないプランだと思ってます。

書込番号:17279595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 18:14(1年以上前)

とりあえず芋賛美をしたいなら下記で、どうぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/#tab

本当にモバイルルータが必要な人は良いでしょうが、コストの為に態々、ルーターを抱き合わせる商法もどうかと思いますが、買う方もどうかと思います。

それにけして譲れない信条が、コストより優先される人間もいます。

「SIM自体にIMEI制限」が掛かってるのは事実ですから、他は蛇足で譲っても、その一点は譲れないですね。

1回線で10万円もの奨励金をばらまく精度が存在し続けるかぎり、本当意味で健全なのコスト競争になりえてすら無いと思います。古いユーザーを馬鹿にし、NMP乞食を生む今の精度に終止符を打つべきですね。

私はそんな制度に一枚噛みたくないし、キャリアは土管屋に徹してこそ本来の姿でしょう。

それに、格安SIMがこれほど台頭したのは、事実安いから=コスパ高し、じゃないですか?

書込番号:17279790

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/08 18:20(1年以上前)

機種不明

イーモバイル店員の説明資料です。
嘘じゃないですよ。

書込番号:17279815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 18:29(1年以上前)

白ロム>

過去にDocomoの白ロムを買ってその制限の多さにウンザリした経験がありますから。ネイティブなグローバル端末はやはり素晴らしいですよ。

書込番号:17279848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 18:36(1年以上前)

4615+3880 までは理解出来ますが、右側の下部分を詳しく補足説明してくれると助かります。

書込番号:17279885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 18:46(1年以上前)

機種不明

この部分

具体的に画像の部分が解りません。

書込番号:17279919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/08 18:49(1年以上前)

価格コムみたいな性質の場所で、コストよりも己の思想信条を説くって不毛に感じます。

安SIMの月額だけ見て安い安いと養分するのは結構ですが、あんまり他人に触れて回る様な事じゃないと思いますけどねぇ。
結局は安かろう悪かろうですし端末代はまた別にかかりますし。
2年間トータルすれば、キャリア回線の方が安い事も往々にしてあります。

高額な端末買ってMVNOで節約のつもりって、隣の市のスーパーにガソリン代かけて安売りのキャベツ一玉買いに行くのに等しい行為じゃないでしょうかね。
安価に端末が用意出来てかつ、長くても1年程度暫定的に利用したい場合にしかコストメリットの無い選択だと思いますよ。

書込番号:17279927

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/03/08 18:51(1年以上前)

iPhone厨 さん

>イーモバイル新規一括0円だと、月々1575円で使えるからなあ・・・。
>2年縛り、Wi-Fiルーター割適用と制限はあるけど、4万円出して本体を買うよりお得だと思うんだけど。

上記の文章は、あなたが最初に書いたモノです。
単純に読めば、1,575円で運用ならお得ですが、隠している部分があるから
これを「嘘」と言われても仕方ないとおもわないですか?

最初から、抱き合わせルーターの実際に支払う金額も明記しておけばよかったもの
いまさら商談メモのコピーを貼っても、見苦しい弁解にすぎませんよ。

書込番号:17279935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 19:35(1年以上前)

不毛に感じ>

それも心情じゃないの?(笑い

のぢのぢくんさんが自身が書かれてる内容が、既に論理崩壊してる^^;

書込番号:17280108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 19:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011174/SortID=17277786/ImageID=1832621/

にしても「料金が不明瞭で難解」なのは事実。

それに対し、MVNO各社の料金体系は明瞭そのもの。

大体通信キャリアが何で端末売るのか?奨励金制度を止めてくれればかなり料金は透明になると思う。

そしたらEM、ソフトバンクも検討させてもらうよ?

書込番号:17280143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 19:53(1年以上前)

少なくともBIC SIMを使い、安かろう悪かろうとか、回線品質に不満を覚えた事がないです。

少なくとも「応答速度(PING)」ついては、IIJやOCNは、卓越していると思う。

ピカイチの安売りキャベツだと思う。

書込番号:17280188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/08 21:26(1年以上前)

あぁ、論理の意味も価格.comの存在意義も解しないとか、色々残念な人なんですなぁ。

ソフトバンク系は基本的にろくでもないのは確かですが、感情的に目の敵にしてるだけの人にこの手合いって多いですよね。
上手に付き合えば旨味もそれなりにあるキャリアなんですけどねぇ。

尤も、mvnoがお得とか思えちゃうレベルの人なら骨の髄までしゃぶられるのがオチですから、ハナから近付かないのはそれはそれで賢明なのかもしれません。

書込番号:17280558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 22:10(1年以上前)

古参の客を冷遇し、新参の客を優遇する制度と「貴方が言う上手に付き合う」とは2年でキャリア間を渡り歩く事ですかね?馬鹿馬鹿しいにも程がある。のぢのぢくんさんて、心底残念な人なんですね。

ソフトバンク系は基本的にろくでもないのは確かですが>
自分の意見の破綻を認てるんじゃ?(笑い

http://news.livedoor.com/article/detail/8570074/

回線品質が良ければ、十分検討に値するし、ソフトバンク系の回線が駄目と言ってる訳じゃ無い。

様は、3大キャリアの商売の仕方が気にいらないのですよ私は。端末にロックを掛ける事だけには止まらず、SIM自体にまでロックを掛けるとはね〜末期にも程がある。一度徹底的に行政の介入が無いと、日本の大手3キャリアは悪性腫瘍から立ち直れないね。お陰で、日本の携帯製造会社は瀕死だよ?

様は「土管屋は土管で勝負しろよ!」と言う事、土管の末端である端末は、メーカーと消費者に任せればそれで良いんじゃないかな?多分そう言う時代だと思う。

書込番号:17280796

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/08 22:29(1年以上前)

リンク先のビックSIMのページにあるのって Nexus 4 ですし、
SIMロックフリー端末向け SIMの話題であって Nexus 5 のカテゴリーでやる話題とは思えない。

このスレ主さん、こんな話題ばら撒いてばかりな印象。

書込番号:17280892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/08 23:00(1年以上前)

誰になんと言われようが、「IMEI制限」が掛かったSIMだけは、まっぴら御免。

書込番号:17281053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/03/09 11:09(1年以上前)

So-netの+TalkをSH-10Dで使用しています。勤務先のauのガラケーがあり,3台持ちを避けたかったので音声通話simにしました。

So-netの会員(ADSL)なのでモバイル会員200円は不要ですが,無料通話の500円は楽天電話・SMARTalk利用なのでほとんど使えません。

So-netの低速150kはIIJmioのような初期バースト測度のないわりと遅めのチューニングで,またターボチャージのOnOff機能がありません。So-netの1年縛りが切れて,BIC SIM 音声通話モデル(IIJmioでは「みおふぉん」という愛称)がMNP対応になったら乗換えをしたいと思っています。

書込番号:17282699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/03/09 17:44(1年以上前)

初期バースト測度

クーポンOFF時、最初の数秒は500kbpsくらいの値を示し、徐々に速度が低下して220kbpsくらいで落ち着き、平均すると250kbpsくらいの値になっているような計算だと思います。

ですので画像の比較的少ないWebや、メールの送受信時は、速度が絞られる前にデータの受信を終えるので実に快適ですね。

この素晴らしい回線品質をを安かろう悪かろうと片づける人がいるのは実に残念です。

ちなみに、OCNやBIGLOBEは、場所によっては更にPING応答のレスポンスが良い様です。

書込番号:17284070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SMARTalkのプッシュ通知

2014/02/08 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

Nexus5を自宅でWi-Fi、外でIIJmioで使用しています。SMARTalkのプッシュ通知はパッテリ消費がほとんど無いとの売りに期待して使用していましたが、Wi-FiでもLTEでも受信しません。また、接続状態アイコンをステータスバーに表示すると、メール(K-9メール)のプッシュ通知が数分〜10分強遅れます(接続状態アイコンを表示しないとこの遅れは発生しない)。電話の不着を解決すべく、SMARTalkを強制停止状態にしAndroid標準SIPアプリに切り替えたところ、電話だけでなくメールのプッシュ通知もリアルタイムになりました。つまり、SMARTalkのプッシュ通知は電話受信機能が動作しないだけでなく、メールのプッシュ通知も妨害していたのです。通話音質はSMARTalkの方が良かったように思われるので、Nexus5でも使用できるよう改善を期待したいところです。なお、Android標準SIPアプリでプッシュ通知可としていても、バッテリー消費はSMARTalkとの違いはなさそうです。

書込番号:17166778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2014/02/09 09:34(1年以上前)

改善要求SMARTalkのTwitterにでも報告しといたらどうでしょうか。

書込番号:17169161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

AUで使ってみました

2013/12/14 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

とある事情で2カ月ほどAUのパケホが使えるようになったのでAUで使ってみました。

AU SIMを使用するにはLTE net for data を契約します。
APN等は以下に記載があります。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/ltenet-for-data/

その後 #*#*4636*#* でLTE onlyにするとつながります。
速度も普通にLTEサービスそのままです。

が、Band1のみなのでAUのBand1はiPhone5と同じ状況で現在でも人口カバー率78%との事
しかも2.1Ghzなので建物等にはやはり届きにくいです。
現在のdocomoやソフトバンクに比べるとかなり見劣りする結果です。

多分2年後には十分使える範囲になっているかと思いますが
まぁ一応高速通信できますよ。というレベルですね。
現時点では無理に使う必要はないでしょう。

ちなみにsmsとキャリアメールと電話は使えません。
いじょ。

書込番号:16956065

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2013/12/14 19:13(1年以上前)

追加

やはり電話回線やSMSの部分は3Gの部分を使っているためか
セルスタンバイは発生します。
ますます使うメリットはありませんね

書込番号:16956138

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Slimportアダプタ動作しました。

2013/11/17 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

今日、秋葉原で下記のWebページに出ている物と同じ物?を購入して動作確認できました。(\1,980.)

http://dx.com/p/ourspop-ou106-slimport-to-hdmi-converters-for-google-nexus-4-lg-optimus-g-pro-fujitsu-arrows-tab-262230

Slimportアダプタは3店ほどで、それぞれ別な物が売っていました。(\1,980〜2,480.)

収納ケースはサンワサプライの下記のものが、ぴったりでした。(ちょっと上部が余裕が無いですけど。)
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=PDA-SPC9&ginput=

アクティブモバイルケースと言うものを売っている店が有り、買ってみてぴったりでした。(\280)

まだ、Nexus5のアクセサリ類を置いている店は少ないです。
何処もiPhoneのアクセサリーで埋まっていますね。

書込番号:16848143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/11/17 23:47(1年以上前)

SlimPortのアダプタって意外に安いんですね。以前Amazonで見たときは7、8000円超えてましたw

SlimportはG2、Nexus 4、Nexus 5くらいしか対応機長いので種類が少ないのが玉に瑕ですね

書込番号:16849535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

32GBが36800円(表記だけ)

2013/11/14 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

http://www.google.co.jp/nexus/5/
購入するをクリックすると32GBが36800円…
playで見えると44800円…
どんな誤記やねん

書込番号:16834859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/14 15:27(1年以上前)

たしかに(笑)。でも早く修正しないとやばいですよねぇ。Googleさん!

書込番号:16834966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/14 15:40(1年以上前)

発売日に44800円で買った私は馬鹿ですか?

書込番号:16835009

ナイスクチコミ!3


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/11/14 15:49(1年以上前)

誤記なので気にしなくてもいいですよ。
ただ発売日にはちゃんと44800円だったのに
なぜ今誤記なのかはよくわかりませんな。。。

書込番号:16835037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/17 21:33(1年以上前)

これいいなーー、イーモバの売り場で実機さわりましたが、洗練されてますねー、私にはiphone5s,cと比べても引けとりませんねえ。
格安simのLTEも使えるのでしょう。
49800円と聞いていたのですが一万円安くなってる。
2年ごとにキャリアー渡り歩かないと維持費の高い、わが国でこういうの、出されたら、どうなんでしょうねええ、うん。
シリコンケースもでるでしょうねえ。
ほしいなあ。

書込番号:16848763

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2013/11/17 22:44(1年以上前)

買っちゃえばいいじゃない
正直iPhone5Sもいい機種ですがNexus5も十分引けを取らない機種ですよ。

ちなみに36800円表記直ってましたね

書込番号:16849193

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)