端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 19 | 2015年11月11日 19:37 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月27日 13:22 |
![]() |
9 | 7 | 2015年9月1日 11:25 |
![]() |
10 | 8 | 2015年5月26日 22:14 |
![]() |
36 | 11 | 2015年5月7日 21:45 |
![]() |
3 | 5 | 2015年4月3日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

OTAアップは
まだらしい!
書込番号:19208905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来てる人もいるのですね!
ちなみにナベさんは更新したのでしょうか?
書込番号:19209189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい 今の所 素のアプリは使えるが ダウンロードした電話帳アプリが使えない
書込番号:19209204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりまた、新バージョン未対応アプリあるのですか。5.0のdalvikからartのようなランタイムの変更がなかったので影響は少ないかなぁとは思いましたが…
書込番号:19209219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4ヶ月前くらいのプレビュー版の頃から、対応しているアプリは結構あったんですけどね。まだまだ未対応のアプリもあるみたいですね。
書込番号:19209946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はまだ来ないですね。
対応のいいアプリは6.0対応の更新が増えてきましたね。
書込番号:19211606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OTAは抽選制だから、待てない人は、手動で。
http://androidlover.net/android-6-0-ota-update-files
無論自己責任にて。
書込番号:19216864
0点

今朝、Android6.0 降って来ました。 (^.^)
余り使っていませんが、少しだけ気づいたことを書かせていただきます。
1.マナーモード(ボリュームボタンで星マーク)の表示が出ません。(解る方教えて下さい)
2.メール到着時のBGMが長いこと鳴りました(これは設定で変えられるでしょうが)
また、なにか分かればご報告させていただききます。
書込番号:19223484
0点

私はSideloadで手動更新してしまいました。マルチウィンドウは省かれちゃったようですね…
書込番号:19224149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OCNモバイルONEでNexus5を5.1から6.0にアップしました、気になるところSecua Wifiが自動的につながらなくなりました、設定から手動でつないでいます、感度マークが白抜き、利用可能なネットワークがつながらないとなります。LTEエリアなのにつかめなくて3GになったりLTEになったり、6.0も前はこんなことなかったので、好奇心で急いでアップデートして少し後悔しています。
書込番号:19243836
0点

>kiy_takaさん
私も同じ症状が出ています。
APNの再設定などもしてみたのですが、うーーーーんという感じです。
ネットで色々洗ってみたのですが、この症状の報告は少ないようですね。
Yモバイルです。
書込番号:19251496
1点

私はdocomospモードをGoogleplay版に挿してますが問題ないです。
書込番号:19257704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。andoroid6へバージョンアップ開始したら、「コマンドが指定されていません」とメッセージが出て、再起動しても同じ表示が出て、利用できなくなっています。どうしたらいいですか?
書込番号:19306664
0点

LTEエリアなのにつかめなくて3GになったりLTEになったり は APNから自分が使ってるsim会社以外削除かな? 私は なった事がないから解りませんが
書込番号:19307704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コマンドが指定されていません は UPDATEに失敗のような 初期化したら? 初期化方法は ググって ください m(__)m
書込番号:19308464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
nexus5を使用してますが、ある日から急にスピーカーにしないと通話できなくなりました。
呼び出し音も相手の声もこちらの声も聞こえず、スピーカーにした時以外は無音です。
おかしいと思い、YouTubeなども再生してみましたが音声が聞こえませんでした。
何か対処法をご存じの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:19177310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
今朝Googleからシステムアップデートのお知らせが来ました。現在はAndroid 5.1.1ですが、問題なく使えているので、しばらく様子見しようかと。どなたかアップデートされた方います?
0点

http://www.ymobile.jp/info/2015/15080602.html
セキュリティホール潰しなのでUPDATEしても大きな不具合も無し
逆にメモリーリークが無くなったと言う報告有ります
書込番号:19045561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在はAndroid 5.1.1ですが、問題なく使えているので、しばらく様子見しようかと。
普通のOSのアップデートではなく、やばいセキュリティホール潰しなので、アップデートしとくのに越したことないですよ。
サイズは10.1MBだったと思います。ダウンロードはすぐ終わります。それより再起動後のアプリの最適化の方がアプリを沢山入れてる人は大変かも。
書込番号:19045719
3点

最適化180個約20分位かかりました。
特に問題なく動いてますが?
電池の減りは相変わらず、、、。
書込番号:19045818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様のアドバイスありがとうございました。無事アップデート済み、各アプリも問題なく使えてます。アプリの最適化で20分程ですみました。当然バージョンアップでないので、Android5.1.1のままですね。
書込番号:19047936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleが定期的にセキュリティアップデートをするようになったというニュースを見たので
アップデートしました。リブート後の最適化で時間がかかりましたが、問題ありませんでした。
電池の減り具合は前と同様に激しいものがあります。
そこで、思い切ってマシュマロに上げました。リビジョン3です。数日使っていますが、
使い勝手はロリポップと大きくは変わりません。image-hammerhead-MPA44I.zipです。
電池の最適化というメニューができていて、アプリごとに最適化するかどうかを選べます。
LTEの掴みが不安定だったのが改善されたかどうかを気にしています。
radio-hammerhead-M8974A-2.0.50.2.27.img
になっています。
しばらくこれで運用してみるつもりです。
書込番号:19071477
0点

私も、18日に最初のマシュマロ3にあげました。プレビュー版1,2と使い3になり昨日プレビュー版3の修正版を焼きました。最初のバグは修正されほぼ常用運用可能な姿になっています。
書込番号:19072239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マシュマロは電池の管理を細かくやっているようで、待ち受け時の残り使用可能時間の表示時間が大幅に長くなりました
なお、念のためパワーオフ時のOKボタンの長押しをした後での観察です。
書込番号:19101232
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
Plantronics のヘッドセットback beatGO2が
blue tooth で使用できていましたが、
一度nexus 5を初期化すると、検出しません。
このような経験はありますか。対策あれば
ご教示ください。(Android 5.1)
書込番号:18811031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Nexus 5を初期化したのならペアリングをし直さなければなりませんが、ペアリング(初期の認証・登録)はし直しましたか。それともペアリングが出来ないという意味ですか。
書込番号:18811090
2点

Blue tooth をONにして、認識しないので、
(デバイスが出て来ないので)
ペアリングが出来ません。
他に手段はありますでしょうか?
書込番号:18811138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペアリングする為にはヘッドセット側をペアリングモードにしなければなりませんが、ヘッドセット側で操作はしていますか。
Nexus 5側は、設定>Bluetoothの画面にします。
「ペアリングされたデバイス」欄のヘッドセットの情報は削除してください。
ペアリング可能な状態になれば「使用可能なデバイス」に表示されるはずです。
書込番号:18811162
0点

ご指摘の操作はヘッドセットの
マニュアルに従い行いましたが
検出出来ませんでした。
書込番号:18811306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のペアリング情報は削除(解除)しているのですよね。また、ヘッドセットは正常にペアリングモードに入っているのですよね。
この2点が問題ないのであれば、他の方法として考えられるのはこんなところです。やりやすい順番に並べています。
1.何度かペアリングをやり直す
2.もう一度マニュアルの通りペアリングしなおして見る
3.ヘッドセットを出荷時の設定に戻してからペアリングし直す(方法はマニュアルに載っています)
4.Andoridのアプリをすべて最新に更新してみる(関係するかどうか分かりません)
5.メーカーに問い合わせる
6.Nexus 5を初期化しなおす
書込番号:18811353
2点

みらねちゃんさん、
ありがとうございました。
3を実行したところ、ちゃんと
検出できました。
ご指摘ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:18812548
0点

8197zt 様
うまく出来たようで良かったです。
書込番号:18812939
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
詳しい方に助けて頂きたくて質問させて頂きます宜しくお願いします。
Nexus5(docomoの通話のみ使用)とNexus7(IIJmioデーター通信)で一年ちょっと使
用していたのですが面倒になりIIJmioの音声付きの契約をしてNexus5を使い始めたの
ですが、ちょっとネット等を仕様すると一日持ちません。
(通勤の一時間程度で10〜20%消費します)
数ヶ月に一度海外出張が有りその際は、現地のSIMで音声+LTEのデーター通信してま
したし、今まで自宅でWifi経由で使っていてもそのよのような事無かったのですが何
か対処方法有りましたら教えて下さい。
今の設定等の状態
・Androidバージョン:5.1
・バッテリーを持たせるアプリは導入してません。
・Wifiのスキャンを常に実行する:OFF
・ネットワーク通知:OFF
・位置情報:OFF
3点

ライライ11さん、こんにちは
この機種、バッテリーの減りは早いです。
まずは、設定→電池の画面で、何がバッテリー消費の主要原因かを突き止めてください。
対応方法はいろいろとあるのでしょうが、そこからスタートすれば解決が早いです。
画像は私のもので、外出時は消耗を抑えるためOFFにしているので、カーブが途切れてきたないですが参考まで。
画面が消耗するのは致し方ないですが、あまりに多い場合は、何らかの通知が入った際にカバンやポケットの中で画面を触って画面がONになり消耗が異様に早い場合もあります。
(その場合はケース等で画面を触れないようにするしか無し)
よろしくお願いします。
書込番号:18747396
6点

モバイルデータ通信のON/OFFの差では?
(以前のスマホの状態は、データ通信が常時OFF)
書込番号:18747418
3点

ふりずな〜6号さん
早々の書き込みありがとうございます。
バッテリーの画面ですが、下記の順番です。
AndroidOS 8%
画面 8%
Googleアプリ 7%
Googleサービス 7%
Facebook 7%
Androidシステム 5%
WeChat 4%
Exchangeサービス4%
Chrome 4%
となってました。
スリープに入り待ち受けのみでしたら2日半程度もつ
のですが、画面を開くとここまで消耗するものでしょ
うか?
せめて画面を開いて4時間程度つかってトータルで24
時間程度は持ってほしいのですが・・・。
書込番号:18747449
2点

>ちょっとネット等を仕様すると一日持ちません。
以前nexus5にbic simいれてましたがそんなもんですよ。どうしても不満があるのであればモバイルバッテリーを積極的に使うしかないですね。
nexus5は使わないとバッテリーもつんですが使うとすごい勢いでへってきます。端末スペックいいけどバッテリーの容量少ないのが根本的な原因になるとおもいます
あとドコモLTEのバンド1(2GHz帯)しかつかめないので電波悪い環境だと電池の減りがはやっかったですね
お薦めの省エネ方法としては
@画面の明るさを極力暗めにする
A使用するモバイルネットワークをWCDMAのみにする
の2つです。
書込番号:18747483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんなもんです。嫌なら国産のデカいバッテリー積んでるスマホかモバブ携帯しましょう。
あとAndroid5.1に上げると若干マシになります。
書込番号:18747582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
Nexus 5はバッテリの節約についてあまり考慮されていないのか、他のAndroidと比べて消耗がはげしいです。使っているとすごい勢いでバッテリを消費します。無駄に動いているアプリは整理するとして、モバイルバッテリを持ち歩くしかないと思います。
あと、音声付きSIMはデータ専用SIMより、経験上待ち受け時のバッテリ消費が多いと思います。
書込番号:18747718
2点

ライライ11さん、データありがとうございます。
> AndroidOS 8%
> 画面 8%
> Googleアプリ 7%
> Googleサービス 7%
特に電力浪費のアプリなどはなさそうですね。アンチウイルスなどで浪費しているアプリを疑いましたが…
海外では、より長時間使えていたということは、バンドの関係か電波の状態とか環境の影響かもしれません。
> 画面を開いて4時間程度つかってトータルで24時間程度は持ってほしい
やはり、それでしたら難しいかもしれません。
WEB閲覧などで4時間使うとかなりバッテリーを消費してしまうことになります。
今の設定で十分バッテリーの節約が出来る設定ですが、加えてディスプレイについて
・明るさのレベルを多少落とす
・スリープを早めに
で多少改善するかのうせいもあるかもしれません。
後は皆さんのアドバイス通り、モバイルバッテリーを購入して(2千円程度ので十分でしょう)非常時に対応できるようにするという対策が一番現実的かもしれません。
あまりお役に立てませんで…
書込番号:18748219
4点

皆さん書き込みありがとうございます。
やっぱり、使用するとバッテリーのもちがあまり良く無いんですね
でも、気にいっているので下のモバイルバッテリーを購入しようと
思います。
http://item.rakuten.co.jp/ishinshop/10003493/
バッテリーの事は理解出来たのですが、友人が下記の方法試すと改
善するかもとの事で試したところ、充電完了後固まってしまうよう
になり、一度電源を落とさないと動かないようになってしまいまし
た。
一度、初期化しましたが元に戻りません。追加の質問になり申し訳
有りませんが何方か助けて頂ければ助かります。
http://d-navi004.com/android5-0-1-2-huguai-taisyo
書込番号:18751592
2点

> 下記の方法試すと改善するかもとの事で試したところ、
ブートローダーは保証対象外にもなりうるので、手を出さないほうが無難だったのですが…(後の祭り?)
私もやったことは無いのですが、以下のファクトリーイメージの強制書き込みをPCから行うと理論的には復旧するはずですが、こちらも自己責任でお願いしますね。
https://developers.google.com/android/nexus/images
こちらの中から以下の最新版のリンクをクリックしてファイルをダウンロード
"hammerhead" for Nexus 5 (GSM/LTE)
その後以下の手順でPCからFactory Imageの書き込み
http://andmem.blogspot.jp/2012/11/factory-image.html
どなたかリスクの少ない方法をご存知ならお願いします。
書込番号:18752280
0点

えっ!そうなんですか!
スミマセン。どなたか助けて下さい。
書込番号:18752545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自身の経験から少々。
当方も同じ環境でnexus5を使っています。
先日android5.1のアップデートが降ってきたので導入しました。
導入当初は電源の持ちとパフォーマンスが劇的に改善したと感じたのですが、
使っているうちにどんどんパフォーマンスが低下して、
ついにハングしてしまいました。
仕方なく再起動するも、しばらく使っているとまたパフォーマンスが低下します。
モバイルネットワークの掴みも非常に悪くなり、
ひどい時には全く繋がらない事も。
そこでネット検索したら以下の様な記事を見付けました。
>http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix
"Ok google"が悪さをしているらしいです。
記事の内容の通りOk googleを無効にしたらパフォーマンスが改善しました。
また、モバイルネットワークについても、
アクセスポイント名のプリセットをiijのLTEと3Gのみを残し全て削除したら、
再起動後も即座に接続される様になりました。
少なくとも上記二点については、
しなくてもいいプロセスを延々繰り返してビジー状態に陥っている可能性があると思います。
これらの挙動がバッテリー消費の悪化に繋がっているのではと推測します。
以上、ご参考になれば。
書込番号:18755101 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
使えます
書込番号:18642830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
手持ちのSDカードで画像や動画を再生したいのですが、方法はありますか?
書込番号:18642906
1点

USB接続のreaderにカードをセットしてNexus5に接続すれば動作すると思います
スマホ用の端子じゃないと接続できませんので念のため
あと、カードが使いたいならNexus5は不向きだと思いますよ
書込番号:18642920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手持ちのSDカードで画像や動画を再生したいのですが、方法はありますか?
下記の「3、」を御参考に。
http://smhn.info/201403-google-nexus-5-accessory-glass-film-qi-card-reader-writer
書込番号:18643151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)