Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

有線LANアダプタが使えました

2015/04/02 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

android5.1(LMY47I)で有線LANアダプタ「YS-LAN772BL」が使えました。

まぁ〜、使うことはないと思いますが、Nexus7 2012で買ったもので、
同じく、Nexus7 2012もandroid5.1(LMY47D)で使える様になっていました。

ただ、データの使用量の所で「イーサネット」をクリックすると「問題が発生したため、
設定を終了します」と表示されます。
表示する・しないを選べますね。

書込番号:18641830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 21:07(1年以上前)

端末を動かすとmicroUSB端子に想像以上の負荷がかかると思います。
Nexus5をそのせいで壊さないようにして下さいね。ちょっと心配になりました。

書込番号:18641946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 21:37(1年以上前)

これを余計なお世話と言います。

書込番号:18642082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 22:11(1年以上前)

これをお節介と言います!

書込番号:18642252

ナイスクチコミ!0


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/03 02:22(1年以上前)

>これをお節介と言います!

自己紹介お疲れ様です。と言ったところでしょうか。
さて置き何故USBポートに負荷が掛かるのでしょうか。あんなもの金属の板切れで構成された接点の集合体にしかすぎません。
負荷が掛かるのはUSBコントローラーでありポートではありません。失礼ですがUSBすら理解していないレベル知識ならば、書き込む前に機構から調べてから書き込むといいでしょう。
そもそも転送速度は決まっていますから故障を招く様な通信速度は出ないのでは?

また有線LANアダプタを接続し使えたということはメーカーやOS的には元からそれらも視野に入れ設計しているとも言えるのではないでしょうか。でなければそもそも接続は出来ないはず。

書込番号:18643071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/03 08:41(1年以上前)

この方の書き込みレベル凄いですね。

きっとUSB端子が物理的に馬鹿になることを危惧されているのでしょう。
NEXUS5を長期に渡って使用する場合USBの抜き差しによる端子の故障が一番多いと思います。
充電はqiでできますがこの商品は抜き差しせざる得ないですからね。

しっかしかなりの逸材ですね。

書込番号:18643480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 08:45(1年以上前)

『auショップへスマホのUSB差し込み口の故障について聞いてきた』一例 ※知識が全く無いのは「gtv8さん」お前だ〜!
http://garnet0221bass.seesaa.net/article/377342436.html
メーカー純正品のUSBケーブル以外の他社製品を利用してUSB部品周りが壊れたらどうなるのかも知らないだろう!
無知の極みである!この大バカ者目が!

書込番号:18643485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2015/04/03 09:02(1年以上前)

とりあえず実年齢に沿ったアイコンを使って欲しい。
かなりの高年齢でしょうに。
病院の待合室のようにクチコミ掲示板を使わないでほしい。

書込番号:18643516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 09:22(1年以上前)

実はわしはのぉ〜既に死んでおるのじゃが…(笑) わしにふさわしいアイコンが見当たらんのぉ〜!てか…

書込番号:18643552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/04/03 09:26(1年以上前)

本人も使うことはないとかいてるんだから、そんなに弄らなくてもいいんじゃない?

私もNexus5にUSB有線LANはまったく意味を見いだせませんが、、、(笑)

書込番号:18643562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2015/04/03 14:55(1年以上前)

USBポートが物理破損するって...あのUSBって接続をしてリンクするのが主として作られている物ですが。


>『auショップへスマホのUSB差し込み口の故障について聞いてきた』一例 ※知識が全く無いのは「gtv8さん」お前だ〜!

知識がない人はショップのいう事を鵜呑みになさるんですね。純正品以外を使った場合保証を適用できなくなるのでショップやメーカーはそれをすすめないだけです。
リンク先を覗きましたが「端末を傷付ける可能性があるので」有り得ない。傷をつける?USBが極大で本体にガツガツ当たるんですか?

本体に合わない大きさのUSBを接続し傷つけるのはそれこそ無知です。
USBの接続端子は全て統一規格で作られています。ちゃんとしたメーカーの物はその規格に準じて作られるわけですから、壊れるわけがありません。壊れたとしたら製造過程のミス、これは純正品でも起こり得る話である。
まず無知の極みである、と仰るのはいいんですがリンクを貼らないと説明すらできない脳のない方に言われたくありません。

こういった物は無線LANが安定しない方やそもそも無線LANがない方が使う様なものではないでしょうか。

書込番号:18644336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 18:03(1年以上前)

そうだよ!正に「点滴に繋がれた様な状態」でスマホを弄っている?! ← あ・り・え・な・い〜!なッ

書込番号:18644757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル

2015/04/03 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

ワイモバイルでネクサス5を購入した場合2年後は他社の格安SIMが使えますか?

書込番号:18642818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/04/03 00:09(1年以上前)

使えます

書込番号:18642830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/03 00:36(1年以上前)

ありがとうございます。
手持ちのSDカードで画像や動画を再生したいのですが、方法はありますか?

書込番号:18642906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/04/03 00:43(1年以上前)

USB接続のreaderにカードをセットしてNexus5に接続すれば動作すると思います
スマホ用の端子じゃないと接続できませんので念のため

あと、カードが使いたいならNexus5は不向きだと思いますよ

書込番号:18642920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/03 04:47(1年以上前)

>手持ちのSDカードで画像や動画を再生したいのですが、方法はありますか?

下記の「3、」を御参考に。
http://smhn.info/201403-google-nexus-5-accessory-glass-film-qi-card-reader-writer

書込番号:18643151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/03 09:44(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:18643603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電、他について

2014/12/17 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:662件

先日購入しまして、頑張って使用しています

今まで携帯ゲーム機や携帯電話、タブレットやスマホなどいろいろ使用してきましたがスリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、Nexus5もスリープに関しては同程度です

ただし何かをしていると急激にバッテリーが減っていきます
充電中に何かをしていると充電が追い付かないようで充電していても結構バッテリーが減っていきます
一応ネットで調べて余計なアプリの同期を解除したり照度をかなり落として使用しています
今まで充電中にバッテリー容量が減っていくということがなかったため困惑しています

デフォルト以外でアプリとして入れているものはナスネアクセス、ヤマダ電機、ほしの島のにゃんこの3つです

何かほかに対策がありますでしょうか?

書込番号:18280027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/18 12:46(1年以上前)

> スリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、

スリープなのに1時間に5%消費は異常です。
何も操作せずスリープで放置しただけでも1日持たない計算になります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy&hl=ja
CPU Spyを入れてしばらく放置しdeep sleepモードに移行しているか調べてみてください。
deep sleep=0%なら異常です。

書込番号:18281857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/12/18 18:45(1年以上前)

別機種

>マグドリ00さん

レスありがとうございます

Deepsleepの時間は動いているようです


意図せず後だしになってしまいましたが、全く意識していないアプリが追加で2つあります

オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリとマカフィー(有料版)です

何かをするというアプリでなかったので頭からすっ飛んでいました
申し訳ありません

今までのスマホもwifiは自動にしていたのでそれもあるかもしれません

この2つも含めても異常なのでしょうか?

書込番号:18282726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/18 20:02(1年以上前)

deep sleep 66%なら問題なさそうですね。

> オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリ

http://support.biglobe.ne.jp/app_recommend/autoconnect.html
12/12にVer6.3に更新されたようですがアップデートされましたか?
私は以前Wi2 300に入っていてこの手の自動接続アプリ(Wi2コネクト)を複数端末に入れてましたがバッテリー異常消費の問題はなかったです。
「オートコネクト」も大丈夫ではないでしょうか?

あと念のため確認ですが、ビッグローブのSIMはデータ専用ですか?
セルスタンバイ問題は出てませんよね?

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8554823.html
ここの書き込み見るとNexus5でデータ通信専用SIMを使うとセルスタンバイなる問題が発生すると書かれてますね。

書込番号:18282984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件

2014/12/18 20:23(1年以上前)

>マグドリ00さん

レスありがとうございます


Nexus5を使用し始めたのが13日からなのでVer6.3でした

セルスタンバイ問題も大丈夫だと思います
音声通話SIMです

最初のうちは安定しないとの書き込みもありますしもう少し様子を見てみようと思います

有難うございました

書込番号:18283051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2015/04/01 20:47(1年以上前)

ちょっと古いスレですが、今日の朝Android5.1にアップデートしました
朝7時に充電器から抜いて10ページくらい(容量は大体普段は1日10MB行くか行かないくらい)サイト閲覧夕方5時半くらいで70%くらいだったんですが、今日は帰宅時に85%のバッテリー残でした

アップデートでバッテリー消費が抑えられることになったんでしょうかね
喜ばしいことです

書込番号:18638561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3187件

残念ながら日本のGoogleストアではNexus5(Nexus7(2013))などの取り扱いは終了してしまったようです。

書込番号:18569740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー異常消耗

2015/02/27 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件
機種不明
機種不明

こんな感じで 唐突に減り始めます
なぜなんでしょうか?

再起動後そのまま放置して3日目です
アプリ起動など一切していません
2日目からバッテリーがみるみる消耗しています 
Google Playストアのデーター使用量が多いのですが原因がわかりません
設定で自動更新しないにしています

↓これも試してみました
http://www.teradas.net/archives/16144/


OCN SMS付SIMです

書込番号:18523481

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/27 13:06(1年以上前)

バッテリの消費状況を見る限り、開発者サービスが原因ではなさそうです。
ただし、途中から異常が始まっているので、どのアプリが原因か、わかりにくいです。
まず、フル充電して再起動し、それでも異常が続いているようなら、その時点で、あらためてどのプロセスがバッテリを消費しているのか確認してください。
またデータ通信量も、測定範囲が長すぎるので、google playが関係しているか不明瞭です。範囲を1〜2日に狭め、その期間に何が通信しているのか確認してください。

書込番号:18523537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/02/27 13:34(1年以上前)

既にLollipopにしているのであれば、アップデートを待つしかないでしょう。現行のLollipopはバッテリー消費問題のある部分を表示しないようにしている為です。
下記のような記事もありますが、完璧ではないようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42022132.html

書込番号:18523602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/27 15:37(1年以上前)

『Android 5.0(Lollipop)のバッテリ異常消費が治った時に試したこと【Nexus 5】』
http://www.teradas.net/archives/16144/

書込番号:18523843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/27 17:59(1年以上前)

購入してからどの程度たっていますか?
私は結構酷使して一年弱でバッテリーの残量表示がおかしくなりました。
バッテリーが消耗すると残量がまともに検知できなくなるようで、バッテリー交換したらすっかり治りました。
バッテリーが弱ってる可能性もありますよ。

書込番号:18524193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2015/02/28 10:08(1年以上前)

P577Ph2mさん
ありがとうございます
どのアプリが動いているか確認する方法はどのように確認すればいいでしょうか
データ通信量の日数範囲も狭める方法がわかりません

ありりん00615さん
紹介いただいた方法も試しましたが相変わらずですo(T-T)o
ありがとうございました

携帯カメラさん
昨夏購入で使用頻度はとても少ないです
ですのでバッテリーとは考えにくいです
メインはiPhone4です MVNOですんなり乗り換えられるか試験中です^^
ありがとうございました

書込番号:18526424

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/28 10:34(1年以上前)

最初の投稿にある電池利用状況の下に並んでいる一覧が、バッテリを使っているアプリの一覧です。
充電が完了すれば、いったんリセットされます。その後、しばらくしてもう一度見直せば、異常に減っている期間に何が使っているかがわかります。
データ通信の期間は、同じく、最初の投稿でのデータ通信量のグラフ上でドラッグすればよいはずです。

WiFiを常時オンにしていませんか。
モバイル通信よりWiFiの方がバッテリを使いますから、使用頻度が少ないなら、WiFiは必要なとき以外、オフにした方がバッテリ使用量は少なくなります。

書込番号:18526516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

先日、Android5.0にアップデートしたばかりです。

胡散臭いアプリのせいでステータスバーに星マークが点いて消えなくなってしまいました。
何でも勝手に広告を挟んで来たりする”AirPush”とか言う種類のアドウェアだとか。
検出アプリも効果なし。(AirPushは存在しないと言い張る)
問題のアプリ(Honeycomb Home-Quick Launch)をアンインストールしても消えないので、
仕方なく端末のリセットをしました。

順調に再セットアップが進んで、取り敢えずWi-Fiでの利用が可能になったところで、
モバイルネットワークのセットアップを実行した時でした。
当方が利用しているAPNがiijmioのLTEなので、
プリセットされているプロファイルを適用したのですが、
何故かモバイルネットワークが利用出来ません。
何度か試行するも一向に繋がらないので「もしや」と思い、
手動による設定を行ったらあっさり繋がりました。
繋がらなかった原因は判りません。
プロファイル合ってるのか?

Android5.0にアップした方はご注意下さい。

書込番号:18205374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/25 20:04(1年以上前)

Nexusのヘルプに、通知バーに☆スターマークが表示される設定の答えがあります。

【割り込み設定の管理】

この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。

特定の時間帯に特定の通知タイプで特定の連絡先から届いた場合のみ通知が表示されるよう、端末を設定できます。

一部文章省略します。

2.通知の受信時に関する次の設定を変更できます。[設定] メニューで [通話の着信時と通知の受信時] をタップし、次のいずれかを選択します。

優先度: 優先的な割り込みのみ許可します。[優先的な割り込みのみ許可] をタップします。この設定を選択すると、ステータスバーにスターアイコン が表示されます。←これです。

☆スターマークを消すためには、「常に通知」に設定します。

今後この☆スターマークを経験される方の参考になればと思います。

書込番号:18206191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 03:16(1年以上前)

ニコニコのパパさん、コメントありがとうございます。

「通知バー」とは画面左上の事でしょうか?
そうであれば通知をタップして必要なリクエストをすれば対処出来そうなのですが、
実際に表示されたのは「ステータスバー」、
つまりアンテナピクトや電池ゲージなどが表示される場所なので、
リクエストはおろか通知の内容すら参照出来ない状態でした。
故に発生源を特定出来ず、
推測のみにより端末のリセットを実行した次第です。

ともあれスターマークの問題は解消しましたが、
件のモバイル接続問題が発生、
手動にて設定して事なきを得たと思っていましたが、
その後再起動をしたらまた接続出来なくなり、
手動で接続を試行するも今度は効果無し。
プリセットにて再試行で接続成功と、もう訳が解らない状況です。

更に端末をリセットした為消失した音楽ファイルを再度転送するも、
再生出来なくなりました。
対策を検索しても該当するものが見付からずお手上げです。

アップデートの弊害は、かなり根が深そうです。

書込番号:18207691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/26 14:13(1年以上前)

ステータスバーとは、画面上部にある端末の状態や通知情報が表示される場所のこと。「通知バー」とも呼びます。

最新OSが利用できる、それが「Google Nexus」シリーズ端末です。

また利点でもあり欠点でもあります。リファレンス(開発や実装の際に手本とすべき標準という意味)端末であるということです。

OSの不具合(バグ)、アプリのOS(最新に対応、未対応)に伴うバグも発生する可能性もあります。

以上のOSとアプリは切り分けして考えることも必要です。また、それらのバグ修正のためにアップデートを行います。

最新OSにシステムアップデート後快適に利用している方もいますし反対にアップデートして後悔している方もいます。

お勧めしているわけではありませんが、メーカーがブートローダーのロック解除を自由にしているため、技術があればいつでも前のOSに戻すことも可能です。尚、保証はなくなりますのでご自身の判断と責任でお願いします。

Google Nexusシリーズは考えようによっては、敷居の高い端末であるとも思います。

以下【Nexus5で報告されている不具合参考例】

・Youtubeなど、一部アプリからの音が出ない
・電話ができない
・カメラアプリが立ち上がらない
・ロック画面でパスコードを入れると再起動する
・マイクが作動しない
・LTEの掴みが悪く、アンテナピクトが頻繁に変わる
・バッテリー消費が異常に早い(上記のLTE)

対処方法は端末再起動・アップデート・アプリアップデート・アプリアンインストール等、または、Nexusのヘルプを検索し、問題のトラブルシューティングも確認しご活用して下さい。


書込番号:18208876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 16:22(1年以上前)

再びコメントありがとうございます。
確かにnexusは開発者向けのテスト用端末と言った性質があって、
ユーザーフレンドリーとは対極に位置する物と言えますね。
Root化を考慮した事もありましたが、
保証が受けられなくなるのはちょっと怖いです。

LTEの掴みが悪い件は、
一度掴んでしまえば電源オフにしないうちは問題ない様なので、
余り気にしない様にしました。

音楽再生はgoogle play musicとandroidの音楽プレイヤーがwmaとm4aを認識してくれません。
他の形式を試す気にもなれないので、
Powerampというプレイヤーで対処しています。
これはなかなか高性能なプレイヤーなので有償版の購入もありかと思っています。

今後も色々出てくるかも知れませんが、
早く対処して貰える事を期待しつつ楽しんで行こうと思います。

書込番号:18209174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/11/26 21:58(1年以上前)

Android用の各アプリの最新OSへの対応状況を確認すると共にバグ報告等も提供元へ送信出来ます。

また今回のソフトウエアアップデート(Android 5.0)で端末の改善希望を報告することが出来るようになりました。

【端末に関するフィードバックを Google に送信する】

この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。

お使いの端末に関するフィードバックは簡単に Google にお送りいただけます。お送りいただいた情報は、Google のプロダクトおよびサービスの改善に役立てさせていただきます。

端末からフィードバックを送信するには、次の手順を行います。
1.端末で [設定] メニュー を開きます。
2.[システム] の下の [端末情報] または [タブレット情報] をタップします。
3.[この端末についてフィードバックを送信] をタップします。
4.フィードバックの内容をメッセージに入力します。
5.報告にシステムログを含める場合は、[システムログを含める] チェックボックスをオンにします。技術的な問題をご報告いただける場合は、ログを含めていただけると非常に役立ちます。
6.送信アイコンをタップします。メッセージ、システム情報、メールアドレス(アカウントにログインしている場合)が Google に送信されます。

ご自身で必要とするアプリまたは端末改善の対応を早める意味でもご活用されてみてはいかがでしょうか。

お節介と存じますがご参考にして頂ければと思います。


書込番号:18210501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/11/26 22:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
フィードバックが送れるのは承知していましたが、
面倒で敬遠していました。
ソフトウェアに関する知識が乏しい私が協力できる事など無いに等しいと思って居たのもありますが。

取り敢えず音楽再生の件で送信しておきました。
専門家はログ見たら解るんでしょうか?
解るくらいなら初めから何とかして貰いたいとは素人考えですが。

ともかく、ご教示頂きありがとうございました。

書込番号:18210623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 08:25(1年以上前)

私もアンドロイド5.01にバージョンアップしたら、「モバイルデータ通信を有効にする」というメニューがなくなりました。
他の方が書かれている解決策をいろいろ試しましたが、復帰せず。
現在、Googleにフィードバックを通して解決方法を求めているところです。初期化はまだ行っていませんが、初期化しても戻るのかの確信がありません。

書込番号:18474158

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/02/14 09:21(1年以上前)

鬼龍院翔 さん

1,>設定>データ使用量>モバイルデータでオンオフ。
2,もしくは通知バーから引き出したクイックパネルのLTEアンテナピクトのアイコンタップ

書込番号:18474293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/14 15:29(1年以上前)

redswift さん
データ使用量のところでモバイルデータがオフになっていました。
オンにしてwifiをオフにしたらつながりました。
LTEの表示が出るようになりました。
解決したようです。
ありがとうございました。

書込番号:18475379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)