端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2014年5月18日 15:07 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月19日 02:18 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年4月16日 23:25 |
![]() |
9 | 16 | 2014年3月23日 12:21 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月20日 01:12 |
![]() |
5 | 4 | 2014年3月13日 16:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
LINEは一瞬で切れ、smartalkは未登録になってしまいます。
LINEの文字のトークやメール、ネットはつかえます。
原因として考えられるのは電池消費を防ぐため、ランタイムをARTにしてしまい、ラインの文字のトークも使えなくなりました。後でDalvikに戻しましたが文字は戻りましたがライン、スマートトークの音声通話が出来ない状況です。ほかはWi-Fiオフにしたりとかしかいじってないつもりですがなにかいじってしまったか、他の原因など考えられますでしょうか?最悪、初期化ですが大変なのでやり方ありましたら教えていただければ助かります。
書込番号:17368260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランタイムをARTにしてしまい>
ART自体ベータ領域な物で正式な物では無いから、自分で尻を拭けない人が手を出したら駄目ですね。
LINEとsmartalkのアインストールと再インストール
それで駄目なら、データ避難させて初期化
書込番号:17371241
1点

ARTでLINEはだめだと各所でいわれています。
Dalvikに戻せば動くと思いますよ。
書込番号:17371404
0点

IIJmio みおふぉん(2GBプラン)との組合せで使用していますが、LINEは無料通話も問題なく使用できていますよ!
イー・モバイル版とかGoogle PLAY版とか個体差があるのでしょうかね?
書込番号:17381815
0点

言い忘れましたが、ランタイムはもちろんARTにしています。
これによって動作しないアプリは、
いまのところ、パズドラとドラクエモンスターズスーパーライトくらいです。
書込番号:17381822
0点

私もARTにしていますが、LINE、SMRTalkともに問題なく使えています
SMARTalkは標準の電話アプリ(プリイン)に登録しています
よかったら試してみてください
書込番号:17393526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。再インストールしたら使えるようになりました。後でもどせばいいと軽い気持ちだったので、やめておけばよかったです。
書込番号:17409859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。使えるようになりましたが、プリインの登録もしたいと思っていて、お手数ですが、とうろく方法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:17409864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインアプリへの登録ですが
通話アプリを起動
↓
右下のメニューから設定
↓
通話設定
↓
下の方にインターネット通話設定があります
↓
あとはSMARTalkのSIPアカウントを登録するだけです
ここでは簡単な説明しかできなくてすみませんが下記のURLを見て頂けるとおわかりになるかと思います
http://usagisaigon.blogspot.com/2013/11/nexus-5-android-44-sipiijmiofusion-ip.html?m=1
書込番号:17409928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

がとうございます!遅くなりすみません!
再インストールしたら動きました!
あと、プリインストールの件もありがとうございます。
これで便利に問題なくつかえると思います。
書込番号:17529413
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
アイホン5sのSIMで
http://xiaolongchakan.com/tag/APN
でうまく繋がったのですが、ハングアウトのメールがソフトバンクではなくGメールのアドレスなんです。
5sで使っていたアドレス使う方法ありませんか?
0点





スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
質問ですが、只今SOFTBANKアイホォン5cのSIMを
差して使ってますが、以前は、何ともなく、ヤフーメールアプリ使ってましたが、最近使えなくなりました。パソコンと同調して使ってましたので大変便利でしたのですが 何回アンストして、入れ直しても、ダメでした。皆さんどうでしょうか。何か解決策あれば、教えてください。くぐってみましたが、それの情報がみあたりませんもので。
書込番号:17418394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IMEI規制が入った可能性高い
ソフバンiPhoneシムは他機種ではLTE通信出来ない様に変更になっているし、Yahooアプリに使用制限入った可能性高い
(Y!mobile開始もあるため)
書込番号:17420576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来さん、ご返信ありがとうございます。
先程確認しましたら、急に使えるようになって
ました 不思議です。でも、アイコンに、2つ表示されます。しばらく様子みたいと、思います。
書込番号:17421309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
この商品を気になっています。
現在ソフトバンクのガラケー(通話のみ)料金(980円?)とWiMaxにてタブレットのネクサス7を使っております。
ガラケーも古くなり、この商品で電話として利用し、WiMaxにてネット環境としてこの1台で運用するためにはどうしたら
可能でしょうか?
現在のガラケーは品番はパナソニックの921Pで普通のSIMが入っています。
また、4G回線とかの契約なしでファームアップはWiFi接続だけで可能でしょうか?
利用歴は長いのですが、専門的なことや事務手続き関係にうといものですからどなたかご教授お願いします。
0点

SIMをマイクロサイズにカットしてモバイルデータ通信をオフにしておけば、その用途で使えます。
書込番号:17300723
1点

可能でも、電話としての使い勝手は、ガラケーに劣るよ。
ガラケーで機種変をした方が、後悔しないのでは?
書込番号:17300849
2点

質問が漠然とし過ぎてる^^;
1.ガラケーを廃止したいのか?
2.端末代は出すからとにかく通信費を抑えたいのか?
3.端末をお得に購入し以後の維持費には眼を潰れるのか?
とりあえず、N7とWimaxとガラケーと言う組合わせは既に最強なんだが^^;
どうしてもこの機種が欲しいなら、私ならPLAYで買ってBIC SIMのの様な格安SIMを刺す。ガラケーは温存。
逆に、ガラケーのSIMを使い回し、N5もデータ通信はWimaxなんてのも有りかも?
書込番号:17300887
2点

フィーチャーフォン+wimaxをwillcomのPORTUSに代えて2台持ちにする
フィーチャーフォンsimを通話付きmvno simに変更、Nexus7をsim free機に持ちかえる(wimax+sim free機、ドコモ機でも可能)
書込番号:17301639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます
単純に、通話とネット通信を毎月ダブッテ支払いたくないと思い、今の形にしております。
>SIMをマイクロサイズにカットしてモバイルデータ通信をオフにしておけば、その用途で使えます。
ガラケーで通話のみの契約でもモバイルデータ通信をオフいしないといけないのでしょうか?
ショップでは機種変扱いで通話だけのSIMはもらえないのでしょうか?また、それにかわるSIMはどこかで売っているの
でしょうか?
>ガラケーのSIMを使い回し、N5もデータ通信はWimaxなんてのも有りかも?
やはりカットでしょうか? SIMのカットにはまだ抵抗があります。
>2.端末代は出すからとにかく通信費を抑えたいのか
その通りで、ふところの出が違うもんで そうしたいです。
**大事なこと忘れてました
無料のSMSを家族間でよく使います
ランダムな返答となりましたが、要するに
今のガラケー通信料とWiMax通信料で(3G、4Gに加入せずに)、このN5 1台で賄う方法はないものですかね??
書込番号:17303329
0点

1.simサイズの件
元のガラケーsimサイズがフルサイズなら変更必要
自力でカットするか、再発行するか、ご自分で判断
2.通話のみで使いたい
web接続契約(315円)を解約すれば、通話出来ても通信しないハズですが
softbankの仕様がそれで通信しないか確認
(ドコモは契約しなければ通信されない)
書込番号:17303583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5は、SIMのキャリアによって自動的にAPNがセットされています。
とはいえ、iPhoneほどあらゆるものを網羅されてはないので、おそらくソフトバンクのガラケーのSIMはカバーされていないと思います。
なので、間違ったAPNなので通信できないというので大丈夫だと思いますが、まかり間違って通信できてしまうと、青天井で請求されてしまうので、モバイルデータ通信をオフにしておけば、安心です。
サイズは物理的に違うのでカットするしかないでしょう。
最近、ミニサイズのSIM(ガラケーのSIM)の挿さるスマートホンはまず無いです。二年くらい前が最後くらい。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
ここで見ると、マイクロUSIMはないと書かれています。
Nano SIMのiPhoneを受け付けると書いてあるので、Nano SIMはあるんですかね?分かりませんけど。
ここを見てもパケット定額は外せますが、通信できないようにはできないようなので青天井なので注意せよということが書いてあるので、モバイルデータ通信をオフにしておく方が精神安定上はいいかと思います。
書込番号:17303598
0点

3.SMS
契約してるプランでweb接続契約はずしても、SMSが無料で出来るか
によるので、契約内容確認
書込番号:17303601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的アドバイス
私は、Wi-MAXのモバイルルーターも、Nexus7もNexus5もガラケーも持っています。
現状、Nexus7は殆ど出番が無い状態です。理由は、Nexus5の方が端末としての完成度が高く安定しているからです。
で、ガラケーは、壊れれば廃止しますが、現状廃止するつもりはありません。理由はスマートフォンンに比べ通話音質が極めて良く、一週間充電無しで待ち受け可能な電池の持ちの良さと、1セグチューナまで搭載している点です。実は1セグは、東日本大震災時は大活躍でした。
又、Nexus7や他の機器は、Wi-MAXのモバイルルーター経由で使っています。ですがNexus5については流石にWi-Fi運用と言うのは不便極まりないので、私は、BIC SIMのミニマムプラン(データ通信のみ)を利用しています。
個人的お勧め
1.ガラケーは現状維持
2.Nexus はPlayで購入
3.今なら、「BIGLOBE LTE・3G」エントリープランなんかどうでしょう?勿論BIC SIMも良い。
アプリダウンロード時や、ネット動画鑑賞時はWi-MAXのモバイルルーターの電源を入れればOK。
書込番号:17304378
1点

皆さんありがとうごいます
みなさんの情報をいただいて、SIMカットを試みたいと思います。失敗しても再発行してもらえるのですね。
また、今現在はWEB接続は契約しておりませんので安心はしておりますが、念のためモバイルデータ通信をオフに心がけます。
ただ、心配なのはスマホの場合はファームアップはモバイルデータ通信により行われると聞きますが、WiFiだと期待できないでしょうか?その場合は他人のSimにておこなえば問題ないのでしょうか?
N7はWiFiモデルなので大丈夫なんですけど。。。
書込番号:17304870
0点

グロスマはwifiでアップデート出来ます
wifiを不可能にしてるのはガラスマがほとんどです
書込番号:17305867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファームUPその辺りはNexus7と全く変りません。
あくまで、ガラスマの様にキャリアの端末ではなく、あくまでN5は、「Google」の端末です。
書込番号:17308562
0点

単にガラケーをSBショップで機種変更すれば良いのでは?
機種代金ゼロとか300円の機種もあります。プラチナバンド非対応だったりはしますが。
私の場合はSBで一旦解約して、プラチナバンド対応・機種代金ゼロ・オプション縛り無しのガラケーを新規契約しました。
事務手数料は3150円のみでした。
電話機能だけを使うのならガラケーの圧勝です。
どうしてもスマホにしたいのなら、SB→auあたりに乗り換えてWiMax止めた方が現実的のような。
書込番号:17315409
1点

先日、恐る恐るSimをハサミでカットしました。
標準サイズのSimでも色々種類があり、表面の金属部分を相当カットすることとなり、少し(大いに)心配でしたが完了させました。
現在使っているガラケーにSimアダプターを装着して再度使えるか試みましたが、反応がありませんでした。
Simカット失敗かと思いましたが、10年近く前のガラケーにさしたところ、見事使えました。
実は、今のガラケーに、ひょんなことで抜き差し用の金属ピンがはいってしまい、抜けなくなりました。
無理やり抜いたためか、ガラケー本体が逝かれてしまったみたいです。
ただSimは生きていますので、N5を前向きに考えます。
PS:他に、スマホ本体の200shも所有しているのでカットしたSimをいれましたが反応なかったです。→あたりまえか
Simアダプタ−って大手量販店にも販売しているんですね。感激
書込番号:17316628
0点

普通にAUのGRATINAにMNPすれば二年間維持費100円未満で使えるしキャッシュバックがもらえるよ。
ガラケーはガラケーでも持ってた方がいいよ
書込番号:17335476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

試しにインストールしたら問題なく起動しました。
ただ、ログイン画面から先はIDを持っていないといけないので、インストールと起動だけの確認ですが。
書込番号:17250583
0点

インストールしましたが、レイアウトが崩れていて非常に見づらいです。
何か良い方法があるのでしょうか?
書込番号:17322986
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
当方SPモードのみ契約で、moperaUは契約しておりません。
今回、Xiのシムカードを差し、APN設定により、使用できることを確認できましたが、
この端末で、ドコモのメールアドレスを使用する方法はないのでしょうか??
ドコモメールもSPモードメールも端末が非対応の為、使えないようです。
ほかのソフトや手段で使えるようであればご教授いただけると嬉しいです。
0点

http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-imap-docomo-mail.html
Nexus5やNexus7などSIMフリー端末でドコモメールをIMAPを利用して送受信するための設定方法。
詳しくは上記を参照願います。
方法は他にも色々有ります。ですが結構ハードルが高いです。上記方法が割とハードルが低い部類の方法だと思います。又、過去の情報なんで現行と違う場合もあります。
この類のやりたい場合、は基本自力で検索し、方法をみつけ問題を解決する癖をつける事を勧めます。
お約束ですが、自己責任にて。
書込番号:17297308
3点


rootを取りカスROMを導入すればドコモメールは普通に使えますけど、ハードルが高いので上の方が提示した方法が良いと思います。
書込番号:17297781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はコスモシアを使ってます。
キャリアの絵文字は今のところ利用できませんが、それ以外は普通にドコモのメールアドレスでメールできます。
書込番号:17298823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)