Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

待受け時のバッテリー消費の実績

2014/02/25 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

IIJmioのSIMを挿したNexus5で、FUSION IP-Phone SMARTをZoiperで利用、通信環境はLTE(Nexus5の設定は「LTE優先」、Wi-Fi off)という条件で、待受け時のバッテリー消費を測定してみました。
1.SMS付きでないSIM
  a)移動中 3〜4%/hr    b)同一場所に放置 約1.5%/hr

2.SMS付きSIM
  a)移動中 約2%/hr     b)同一場所に放置 0.35〜O.7%/hr

SMS付の効果が確認できます。移動ルートは、電波強度の強弱変化はありますが、LTE利用可能エリアです。移動中は、地上局とのリンケージ切換えのためにバッテリー消費が大きくなると想定されます。とすれば、移動速度によってバッテリー消費が変わるのかも知れません。上記移動中のデータは、2時間程度の徒歩によるものです。電車やクルマの移動でどうなるのか、小生、Nexus5購入後、数時間移動継続するチャンスがなかったので測定できておりません。どなたか、測定されたらここに書き込んでいただけるとありがたいですね。

書込番号:17237530

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2014/02/26 00:52(1年以上前)

電池切れたら充電すればいいと思ってる私には、そんなの測定して何になる?としか思えないんですが?

測定が趣味なんですね。

書込番号:17238169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/26 06:04(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩けばいいだけですね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-400.html

書込番号:17238490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 01:55(1年以上前)

モバイルバッテリーを持ち歩くのが億劫な人も当然います。
絶えず充電出来る環境で生活、仕事等している人ばかりではありません。
スレ主さんの測定が参考になる人も少なからずいるはずです。
中傷されるようなスレではないと思いますが…

書込番号:17242277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/27 06:29(1年以上前)

CS/PS許可の問題が実際にAndroidのセルスタンバイに影響を与えているのがわかって良い実験だと思いますよ。

というか測定しないで何を判断するんでしょう、思い込みやイメージで判断してもしょうがないでしょうに。

書込番号:17242503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/27 20:33(1年以上前)

興味深いですね。
バッテリー消費を何で確認したのか判るようにスクリーンショットもあるといいかもしれませんね。
それと後々記録に残ることを考慮して OSのバージョンナンバーも記載してあると比較可能になると思います。

意味・意義を感じない人はチョッカイ出さず通り過ぎるか静観してましょう。

書込番号:17244879

ナイスクチコミ!10


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/03/02 10:02(1年以上前)

yammoさんのおっしゃる通り、測定条件項目に不足がありました。
  バッテリー消費の測定アプリ : Battery Mix
   OS : Amdroid 4.4.2
です。
 実は、小生、屋外ではNexus 5 を、我が家では、Nexus 7(2012,Android4.4.2)のWi-Fiモデルを、両者にZoiperを入れてFUSIONのTEL利用環境にして使用しています。そのNexus 7を同一場所に放置して待受け状態のバッテリー消費を測定したところ、約0.4%/hrでした。バッテリー容量が4325mAHと、Nexus 5の2300mAHより、はるかに大きいので、もっと小さいのではないかと考えましたが、Nexus 5とほぼ同じでした。これは、Nexus 7 3GモデルもNexus 5も、スペックで待受け時間を同じ約300hrとしているので妥当な数値と言えるではないかと考えます。
 Liイオンバッテリーは、充放電full cycle約300〜500回で、バッテリー容量が60〜75%まで減少してしまいます。毎日、充放電full cycleが必要だとしたら、1年〜1.5年で寿命を迎えます。小生は、5,7共に現状の機能性能で十分だと考えているので、できるだけ長く使用したいとの思いから、バッテリー消費の実態を知りたかったのです。
 Nexus 5,7ともにバッテリー交換サービスが提供されてません。バッテリーそのものは、Amazon.comでそれぞれ約2,000円、約5,000円(いずれも送料含む)で購入可能なので、DIYで交換はできますが。
 この先もっと充放電サイクルが増加した時点で、、Battery Monitor Widget ProによりバッテリーのCalibrationをやってみようと考えています。

書込番号:17254671

ナイスクチコミ!2


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/06/20 20:55(1年以上前)

6/11にSystem update通知があり、直ちに4.4.3にupdateしました。特に画面デザインが変わったとか、見た目は何も変わらなかったのですが、バッテリーの減り方が大きいように感じたので、測定(Battery Monitor Widgetで)してみました。(WiFiはoff)
@LTEエリアを徒歩移動中
  約3〜4%/hr  4.4.2では約2%/hr(同じ移動コース)だった
A同一場所に放置
  約1.8%/hr   4.4.2では約0.35〜0.7%/hrだった

Bところが、別の場所で同一場所に放置したところ、
  約0.7%/hr が得られた。

実は、Aの場所はLTEエリアの端にあり、電波強度はアンテナピクトのバー1本だけがやっと立つ、わずかに移動すると3Gに切り替わってしまうという場所で、Bはバーが3本立つところです。LTE電波強度が特に弱い場所でBattery drainが大きくなったようです。
また、
CLTE優先から3G固定に切り替えて、Aの場所で放置して測定したところ(アンテナピクトのバーは4本)、
  LTEと変わらず。
さらに
DモバイルをoffしてWiFiをonにして同一場所で放置したところ、
  1.3%/hr が得られた

上記の測定回数が少ないので、バラつきの程度は不明ですが、どうも4.4.3は、電波を掴むのに4.4.2より電力消費が大きいようです。7月下旬に配布可能性が高いとうわさされている4.5で改善されることを期待します。



  

書込番号:17647621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

保護カバーの便利な使い方

2014/02/09 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

スマホの液晶面を裸のままで(保護フィルムは貼ってるでしょうが)バッグやポケットに入れて使っている人が大半のようですが、落下時の角度によっては液晶ガラスが割れるリスクが大きいと思い、AmazonでGMYLE(R) Nexus 5専用 PUレザー財布型スタンドケースカバーを購入しました。カバーを閉じたままでも通話できるように、Earpiece部に穴を開けました。また、カバーを閉じた時にボリュームボタン近くの液晶面に接触するような位置にフェライトラバー(10mm×4mm)を貼りつけました。これにより、カバーを閉じるとスリープになって画面が消え、開けると画面が表示されます。これは大変便利です。このフェライトラバーの位置決めには苦労しました。と言うのは、スリープ感知センサーの近くに電子コンパスがあり、それに影響しないようにしなければならないのではないかと考えたためです。電子コンパスは周囲の磁気の影響をキャンセルできるとされてますが、なるべく影響は小さい方が良かろうと考えた次第。案外、影響ないのかも知れませんが。電子コンパスの位置は、以下を参考にしました。"Nexus 5 Teardown"で検索すると、Nexus 5の分解プロセスを解説しているWebページが見つかります。

書込番号:17172175

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/10 06:46(1年以上前)

液晶保護フィルムは約1300円のガラス製の保護フィルムを使っています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-399.html
安いけど、硬度は9Hあるし、いいですよ。

書込番号:17172992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

かっこいいケースをつけてみた

2014/01/20 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

これでXperia Z1に嫉妬しなくて済む

Spigen ネオハイブリッド
縦143mm×横74mm×厚さ12mm 装着時総重量 161g
Amazon価格 \2835

書込番号:17093795

ナイスクチコミ!8


返信する
kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/20 21:12(1年以上前)

本当にカッコイイですね!
私はこれのブラックにしたんですが、この写真を見て少し後悔しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91Spigen-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89-ECO-Friendly-Packaging-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%90SGP10665%E3%80%91/dp/B00GHMVKWM/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=2RHYYRQ9T6OUY&coliid=I3QJJ9B380Z3JP
4個目買っちゃおうかな!?(実は2個余っています)
いくつになっても安物買いの銭失い治りません。

書込番号:17094361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/01/21 06:20(1年以上前)

安いから何個買ってもいいですね
僕ももう1個買って気分によって着せ替えしようと思います

書込番号:17095591

ナイスクチコミ!1


kond77さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/07 20:28(1年以上前)

別機種
別機種

真似して買っちゃいました。しかも2個。(2台あるので)

カッコイイですね!シルバー部分が少しプラスチッキーな感じですが
今までiphone4sでしたので、慣れるまでデカいですね(笑)
保護シートも2種類、でもどの様な使い分けがいいですかね?

書込番号:17163116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/02/09 13:54(1年以上前)

いいですね!
よく見ると片方は画面が非光沢ですね。
違うスマホに見えました。

書込番号:17170012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリング生活

2014/01/15 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

ADSLと固定電話を解約して月1000円のLTEに一本化したが、
128kbpsの制限に引っかかってもこうして普通にネットはできる。
制限中はユーチューブはまともに見れないから解除まで我慢。
オンラインゲームは絶望的だからあきらめる。
いろいろあきらめがついてお財布には優しい。

書込番号:17076386

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/01/16 09:30(1年以上前)

月千円で128kで我慢するくらいなら800円足して
10Mbps出て無制限に使えるWimaxルータ使うなぁ

書込番号:17077933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2014/01/16 19:52(1年以上前)

WiMAXとmvno両方つかってますがどちらも一長一短なので使い方によるとおもいますよ

WiMAXは安くて制限が少ない利点はありますが、エリアが狭い、ビルの中は圏外になることが多い、WiMAXルーターと他に端末をもたなくてはならない、ネットにつなぐたびにスリープ解除しないといけないなど意外とデメリットがおおいです。

自分もスマホをほとんど低速の200kbps固定でつかってますがスマホ向けサイトであれば結構サクサクみれるので低価格mvno+ネクサス5には大満足ですね

書込番号:17079456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-Blasonのケース

2013/11/23 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 t2grpさん
クチコミ投稿数:137件

amazonで配達に時間がかかったけど、このケースおすすめです

i-Blason CandyGel Hybrid TPU + Hard Clear Case for Google Nexus 5 (Hybrid Black)

結構フィット感が良い 電源ボタンとかも押しやすい

書込番号:16869515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)