Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件

当方SPモードのみ契約で、moperaUは契約しておりません。
今回、Xiのシムカードを差し、APN設定により、使用できることを確認できましたが、
この端末で、ドコモのメールアドレスを使用する方法はないのでしょうか??
ドコモメールもSPモードメールも端末が非対応の為、使えないようです。
ほかのソフトや手段で使えるようであればご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:17297005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/13 06:38(1年以上前)

http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/nexus5-nexus7-imap-docomo-mail.html
Nexus5やNexus7などSIMフリー端末でドコモメールをIMAPを利用して送受信するための設定方法。

詳しくは上記を参照願います。

方法は他にも色々有ります。ですが結構ハードルが高いです。上記方法が割とハードルが低い部類の方法だと思います。又、過去の情報なんで現行と違う場合もあります。

この類のやりたい場合、は基本自力で検索し、方法をみつけ問題を解決する癖をつける事を勧めます。

お約束ですが、自己責任にて。

書込番号:17297308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/13 06:41(1年以上前)

http://sum6.blog.fc2.com/blog-entry-1186.html
こっちのが良いかも?

追記

書込番号:17297313

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/13 10:27(1年以上前)

rootを取りカスROMを導入すればドコモメールは普通に使えますけど、ハードルが高いので上の方が提示した方法が良いと思います。

書込番号:17297781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/13 16:52(1年以上前)

私はコスモシアを使ってます。
キャリアの絵文字は今のところ利用できませんが、それ以外は普通にドコモのメールアドレスでメールできます。

書込番号:17298823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GL10Pのsimは使えますか?

2014/02/19 10:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

EMobile GL10Pのsimカードを指して使うことはできますか?

書込番号:17210673

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/02/19 11:04(1年以上前)

以下のスレッドが参考になるんじゃないでしょうか。

価格.com - 『GL10PのSIMをNEXUS7で使う?』 イー・モバイル Pocket WiFi GL10P [ホワイト] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000581255/SortID=17166047/

あとはバンド(対応周波数帯)の確認も。

書込番号:17210782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/19 11:42(1年以上前)

GL09P、GL10Pのdual simは回線を4G、3Gに固定出来ない様に基本的にしています

固定する方法が007Zを利用する方法しか無いのと、007Zを事前にシムアンロックする必要が有ります

そうした上でroot取得してIMEI書き換えた機種でしか使える方法は今は無いです

当然、IMEI 書き換えると違法性が高くなります

書込番号:17210886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

他の端末でiijでSmarttalk運用していますが、こちらの端末では口コミ見る限り使えないのでしょうか?
テザリングできる機種なのでこちらに変更しようと思っていたので。
これだと買えないかもと思ったので。よろしくお願いいたします。

書込番号:17185232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/13 12:56(1年以上前)

2つ前に同様のスレが有ります

http://ip-phone-smart.jp/list/

三大キャリアでも、マトモにアプリ動く機種少ない時点で、問題有り、でしょうね
動くのと、使えるのは意味が違います

書込番号:17185948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/13 14:13(1年以上前)

SmartTalk自体が

ドコモ:SPモード

を前提にしてるとmvno simではプッシュ通知しないでしょうね

mopera、mvnoのAPNでは通知不可能なんでしょう
moperaメールが通知されないのと同じ

書込番号:17186170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/13 14:20(1年以上前)

通知だけが問題なら

LINE、Viber、Skypeインストールしてそちらに転送して、通知させられるかも知れません

それならSmartTalkで無くて他の3つで運用した方が早いですが

書込番号:17186184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/13 14:32(1年以上前)

http://info-keitai.meblog.biz/article/18400454.html

上記参照してSIPの設定見直してみて下さい

書込番号:17186215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度4

2014/02/13 15:37(1年以上前)

MVNOのSIMで使ってますけど、普通にプッシュ通知でできますけどね?
ただ、端末起動時(完全に電源OFFにしてから電源を入れてOSを一から起動した場合)に自動的に起動というような設定にしているのですが、確かに自動起動するようで、通知バーにアイコンはあるのですが、Pushアイコンではなく

> 「省電力待機中 -プッシュ可」(青色)ではなく、「登録中」(黄色)になる。

という感じになります。
一旦Fusion Smartアプリを起動して終了というのをやれば、以降はずっと「省電力待機中 -プッシュ可」(青色)になります。

なので、OS起動と同時に、Smartアプリも起動するのですが、一旦手動でアプリを立ち上げてやる必要があるという。

端末を再起動した直後だけ、一応おまじない的に一回やれば後は普通に使えています。
電話を切ってアプリを終了させるとすぐにプッシュ可に戻ります。

電源を完全にOFFや再起動はめったにするものではないですし。
一応アプリは自動で起動するので、通知バーに黄色のアイコンが出るので、「あ、おまじないをやらないと」という注意喚起にはなります。

書込番号:17186357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2014/02/17 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。
公式では確認が取れていない端末なのですね。
一応使えてるかたもいるようで購入検討したいです。

・おまじないし忘れた場合でも着信しますか?
・SIP設定したうえで、「登録中」(黄色)になるのでしょうか?

・「登録中」(黄色)の時に着信したものの着信履歴は来ますか?タイムラグありますか?

夜寝る時や集中したい時は電源を切るので、やはり少しずつ電池なくなると思うので、忘れないとは思いますが気になりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17203170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度5

2014/02/22 10:39(1年以上前)

ぶっちゃけ音声遅れるし非常時以外使えないなぁ

書込番号:17222023

ナイスクチコミ!0


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/23 23:29(1年以上前)

小生のNexus5では、LTEでもWi-FiでもSMARTalkのプッシュ通知は動作しないことを確認しています。yjtkさんのおっしゃるように、小生もOS起動時にSMARTalkを自動起動させてました。その際、通知領域にアイコンが表示されました(何色だったか失念)。その後しばらくすると自動的に青色のプッシュ通知アイコンに変わりました。しかし、その状態で他のTELから発信されてもプッシュ通知を受けることはできませんでした(発信は可)。仕方なく、その後Android標準SIP(「電話」と表示されているアイコン)で、「通知受け」にチェック入れて使っていましたが、プッシュ通知は問題なく受けられるのですが、音質が少し悪かったので(声に少しビビリ音が入る)、いろいろ検討してZoiperを試用することにしました。その結果(LTEで)、音質も標準SIPよりは良く、遅延もそれほど気にならず、プッシュ通知も問題なく、バッテリー消費も全く気にならなかったので、現在、Zoiperを使用中です。当然、Android標準アプリの「通知受け」のチェックは外しております。

書込番号:17229818

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーの満足度4

2014/03/06 16:56(1年以上前)

登録中だと留守電になったと思います。
留守電は、wavファイルを、登録したメールアドレスに転送できるので。
Gmailで登録しおくと、メールにすぐ留守録を転送してくれます。
スマートフォンでもgmailならすぐにプッシュされてきますし。
wavファイルの容量を気にしないでもいいですし。
登録アドレスはgmailにしておくと便利かもしれません。

音質は期待していたほど良くはないですし。
正直skypeの方が音質・遅延ともマシなのですが。

ある程度の速度があれば、十分実用範囲内だと思います。
特に海外に行っている時に、家族から僕へ連絡してもらう時に便利でした。

海外では、現地SIMを使っていますが。
日本から連絡して貰う場合、現地SIMにかけると相手が国際電話料金。
日本ケータイも持って行っているので、ローミングにかけられると僕がすごく高い着信料を払わないといけない。

smartalkに日本からかけて貰う場合や、どうしても日本の電話番号に電話しないといけない場合は重宝しました。
3Gでも結構行けました。

書込番号:17271772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入で迷ってますが

2014/01/28 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

スレ主 キ− コさん
クチコミ投稿数:74件

皆さんのレビュ を拝見していて 次期はこの機種購入もいいかなと 考えてますが そもそも sim フリー の意味や この機種の場合 キャリアメールは
使えない など 基本的な 意味が わからないなので わかりやすく 教えてください
メールなどは どうやってやりとりするのですか?
初歩的な質問でほんとにすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:17122572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/28 15:18(1年以上前)

契約キャリアが三大グループの場合、基本的に直接メーラーで送受信出来ないと考えられるので、転送設定して転送先メールアドレス(google、yahoo、hotmail等)で受信、確認

mvno simで使うなら上記フリーメールを基本的に使う事になると思います

書込番号:17123401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 キ− コさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/28 16:57(1年以上前)

わかりやすく説明していただき ありがとうございます。
メールの 送信 等 少し 厄介そうですが他のメリットを
考えると 購入選択の機種に
入ってくると思います。
ありがとうございました。

書込番号:17123636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2014/02/09 19:08(1年以上前)

私はイーモバイルのものをサブで使っています。イーモバイルの場合はハングアウトになるのでGmailを使っています。ガラケーや他のスマホのサブで使うならばイーモバイルでも使えます。回線はソフトバンクになります。

書込番号:17171118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 D821の質問ではないのですが…

2014/01/13 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

LG-D820についてですが、現在まだ日本国内の技適マークが取得されていないとのこと。審査は通過してるみたいなので、今後アプデすると過去のNEXUSシリーズのように技適マーク取得されますか?または審査通過してたら、個人又は代理店のような所で安くマーク取得ってできるのでしょうか?
浅知恵なもので、よろしければご回答よろしくお願いします。

書込番号:17067020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/01/13 20:19(1年以上前)

マークはソフトウェア表示でもよくなったので
設定→端末情報→規制情報にロゴが表示されるようになります

書込番号:17069060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 01:25(1年以上前)

ありがとうございます。
現在設定からも表示することができません。表示できるようになって欲しいです。

書込番号:17073988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度5

2014/01/15 13:21(1年以上前)

技適は型番単位なのでd821しかとってない可能性があります

書込番号:17075027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 BlueToothデザリング

2014/01/05 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

何方か教えて下さい。Nexus7(2013)とNexus5を同時購入してNexus7はIIJmioを契約・Nexus5はdocomoと契約し
ました。
Nexus7をルーター代わりにBlueToothデザリングをしようと思いペアリングとデーター通信が出来るところまで
設定出来たのですが、時間が経つとアイコンは通信状態なのですがデーター通信が出来なくなってしまいます。
一日中BlueToothデザリングでつなぎっ放しにしたいのですがどうしたら良いでしょう?
(バッテリーを長持ちさせるアプリが影響しているのかと思って、アプリをアンインストールしても同じでした)

書込番号:17038594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/01/27 17:44(1年以上前)

まず、WIFIと同時使用していると干渉して切断される事があります

WIFIはオフにして下さい

Bluetoothの設定で機器検索可能時間の設定で無制限の次が1時間です

念の為、無制限にしておく必要があります

親端末、子端末両方とも以上の設定を確認して下さい

書込番号:17119962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)