端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 11 | 2017年5月18日 21:25 |
![]() |
12 | 9 | 2015年2月14日 15:29 |
![]() |
15 | 10 | 2014年12月7日 03:49 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月19日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年11月18日 14:55 |
![]() |
6 | 4 | 2014年11月20日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
標題のとおりなのですが、最終的に通じるようになったので、同様のケースの方の参考になればと思い、投稿します。
@Google Playで購入したnexus5をIIJmioの(SMSや通話のついていない)データのみのsimで運用していました。
そのためいわゆるセルスタンバイの状態で、実際の電池の消耗は異常に減るようなことはなかったのですが、精神衛生上はあまり良いものではなく、5.0にアップデートして直らなければ、SMSつきのsimに変えようと思っていました。
A先週の水曜(11/19)にアップデートの通知がきたので早速したところ、データ通信ができなくなりました。症状としては、アンテナマークは立つ(ただし不安定。またLTEとかHとかの字は出ない)のですが、その横にビックリマーク!がついており、ブラウザーを立ち上げても「インターネットにつながっていない」という表示がでるというものです。
もちろんAPNは改めてIIJmio(LTE)に設定し直しています。また、なにかアプリが悪さをしているかもと思い、端末の初期化もしてみましたが、症状は変わりませんでした。
BそのためGoogle Playのサポートに電話をし、症状を話したところ、保証期間内なので交換となりました。交換端末は再生品で、バージョンはAndroid4.4ということでした。(サポートの人は5.0の不具合の電話がたくさん来ていると言ってました)
Cところが、Google Playの交換システムがシステムエラーで止まっているらしく、今も待たされている状況です。
そんな中、新しい端末が来てもどうせ4.4なので、セルスタンバイになってしまうため、SMSつきのsimに交換しようとIIJに頼み、昨日simが届いたのですが、そのsimを挿したところ、問題なくLTEでネットにつながりました。(この投稿もnexus5で書いています。)
最初にネットにつながらなくなった時にいろいろ検索したのですが、同じ症状の方は見つからなかったので、私のケースは特殊かもしれませんが、もし参考になる方がいればと思い投稿します。なお蛇足ですが、これはあくまで私のケースはそうだったということなので、すべてに当てはまるかはわかりませんので、よろしくお願いします。
書込番号:18216230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さん
Nexus5本体からIIJmio「 sim 」を抜き差しで改善した可能性も考えられますね。
使用状況・設定状況等の個体差、アプリ導入状況等、皆さんそれぞれだと思います。
今回のアップデート後の不具合を改善したケース【端末の電源ON/OFF、初期化、simの抜き差し、アプリ更新、アプリアンインストール、アプリ再インストール等】はいろいろあるみたいです。
結果は電波接続が出来て本当に良かったですね。
書込番号:18216470
0点

うちも息子のNexus5がアップデートした後同じような症状になりました。
simはIIJmioの音声つきです。
再起動やsimカードの抜き差し、試せることはみんな試したのですが
状況は変わらなくて、諦めて初期化しようと思っていたのですが・・・
ちなみにもう一台イーモバイルのNexus5も持っているのでsim交換したところ
その時はどちらも、特に何かの設定をしなくても通信できました。
そしてまたどちらの端末も、元のsimに戻したらGoogleのNexus5だけダメだったんです。
アンテナマークのところにびっくりマークがついているので
そこをクリックすると、詳細設定ボタンがあったのでそれを押しました。
するとモバイルデータの設定画面に移動しふと見ると・・・
なんとモバイルデータが「OFF」になっていました!
いじった覚えは全くなかったのですが、なぜかOFFになっていました。
それに気づかず、設定をいじってみたり的外れなことばかりを
してしまっていました。
もし私と同じような症状の方がいらっしゃったら
どうかモバイルデーたがOFFになっていないかどうか
確かめてみてください。
うちは無事に解決しました。
まぬけな報告ですみません。
書込番号:18217014
7点

OCN Mobile One もダメで、12月初め頃に対応するものが出るそうです.
書込番号:18217850
1点

オCンモビレオねの電話ソフト 050 plusのことでした.追記します.
書込番号:18217859
0点

ご参考:GP版Nexus5に芋SIMでは何の問題もなく動いてます。
書込番号:18217978
2点

私もアクセスポイント名のiijmioのチェックが外れていたのをを入れるだけで戻りました。
書込番号:18223460
1点

今回のシステムアップデート後、APN設定がリセットされる現象が多数報告されているみたいですね。
その為、APN再設定と保存で解決出来ているようです。
書込番号:18320092
0点

私もアンドロイド5.01にバージョンアップしたら、「モバイルデータ通信を有効にする」というメニューがなくなりました。
他の方が書かれている解決策をいろいろ試しましたが、復帰せず。
現在、Googleにフィードバックを通して解決方法を求めているところです。初期化はまだ行っていませんが、初期化しても戻るのかの確信がありません。
同じような現象が出ている方はいますか?
書込番号:18474201
1点

他のスレッドで教えていただいた
1,>設定>データ使用量>モバイルデータでオン
でつながりました。
書込番号:18475389
2点

他のスレで教えていただいて解決しました。
データ使用量からモバイルデータを見るとOFFになっていましたのでONにしたらつながるようになりました。
書込番号:18475492
1点

>データ使用量からモバイルデータを見るとOFFになっていましたのでONにしたらつながるようになりました。
これでやっと解決しました〜助かりました(^-^)/
書込番号:20901854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
先日、Android5.0にアップデートしたばかりです。
胡散臭いアプリのせいでステータスバーに星マークが点いて消えなくなってしまいました。
何でも勝手に広告を挟んで来たりする”AirPush”とか言う種類のアドウェアだとか。
検出アプリも効果なし。(AirPushは存在しないと言い張る)
問題のアプリ(Honeycomb Home-Quick Launch)をアンインストールしても消えないので、
仕方なく端末のリセットをしました。
順調に再セットアップが進んで、取り敢えずWi-Fiでの利用が可能になったところで、
モバイルネットワークのセットアップを実行した時でした。
当方が利用しているAPNがiijmioのLTEなので、
プリセットされているプロファイルを適用したのですが、
何故かモバイルネットワークが利用出来ません。
何度か試行するも一向に繋がらないので「もしや」と思い、
手動による設定を行ったらあっさり繋がりました。
繋がらなかった原因は判りません。
プロファイル合ってるのか?
Android5.0にアップした方はご注意下さい。
1点

Nexusのヘルプに、通知バーに☆スターマークが表示される設定の答えがあります。
【割り込み設定の管理】
この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。
特定の時間帯に特定の通知タイプで特定の連絡先から届いた場合のみ通知が表示されるよう、端末を設定できます。
一部文章省略します。
2.通知の受信時に関する次の設定を変更できます。[設定] メニューで [通話の着信時と通知の受信時] をタップし、次のいずれかを選択します。
優先度: 優先的な割り込みのみ許可します。[優先的な割り込みのみ許可] をタップします。この設定を選択すると、ステータスバーにスターアイコン が表示されます。←これです。
☆スターマークを消すためには、「常に通知」に設定します。
今後この☆スターマークを経験される方の参考になればと思います。
書込番号:18206191
5点

ニコニコのパパさん、コメントありがとうございます。
「通知バー」とは画面左上の事でしょうか?
そうであれば通知をタップして必要なリクエストをすれば対処出来そうなのですが、
実際に表示されたのは「ステータスバー」、
つまりアンテナピクトや電池ゲージなどが表示される場所なので、
リクエストはおろか通知の内容すら参照出来ない状態でした。
故に発生源を特定出来ず、
推測のみにより端末のリセットを実行した次第です。
ともあれスターマークの問題は解消しましたが、
件のモバイル接続問題が発生、
手動にて設定して事なきを得たと思っていましたが、
その後再起動をしたらまた接続出来なくなり、
手動で接続を試行するも今度は効果無し。
プリセットにて再試行で接続成功と、もう訳が解らない状況です。
更に端末をリセットした為消失した音楽ファイルを再度転送するも、
再生出来なくなりました。
対策を検索しても該当するものが見付からずお手上げです。
アップデートの弊害は、かなり根が深そうです。
書込番号:18207691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーとは、画面上部にある端末の状態や通知情報が表示される場所のこと。「通知バー」とも呼びます。
最新OSが利用できる、それが「Google Nexus」シリーズ端末です。
また利点でもあり欠点でもあります。リファレンス(開発や実装の際に手本とすべき標準という意味)端末であるということです。
OSの不具合(バグ)、アプリのOS(最新に対応、未対応)に伴うバグも発生する可能性もあります。
以上のOSとアプリは切り分けして考えることも必要です。また、それらのバグ修正のためにアップデートを行います。
最新OSにシステムアップデート後快適に利用している方もいますし反対にアップデートして後悔している方もいます。
お勧めしているわけではありませんが、メーカーがブートローダーのロック解除を自由にしているため、技術があればいつでも前のOSに戻すことも可能です。尚、保証はなくなりますのでご自身の判断と責任でお願いします。
Google Nexusシリーズは考えようによっては、敷居の高い端末であるとも思います。
以下【Nexus5で報告されている不具合参考例】
・Youtubeなど、一部アプリからの音が出ない
・電話ができない
・カメラアプリが立ち上がらない
・ロック画面でパスコードを入れると再起動する
・マイクが作動しない
・LTEの掴みが悪く、アンテナピクトが頻繁に変わる
・バッテリー消費が異常に早い(上記のLTE)
対処方法は端末再起動・アップデート・アプリアップデート・アプリアンインストール等、または、Nexusのヘルプを検索し、問題のトラブルシューティングも確認しご活用して下さい。
書込番号:18208876
1点

再びコメントありがとうございます。
確かにnexusは開発者向けのテスト用端末と言った性質があって、
ユーザーフレンドリーとは対極に位置する物と言えますね。
Root化を考慮した事もありましたが、
保証が受けられなくなるのはちょっと怖いです。
LTEの掴みが悪い件は、
一度掴んでしまえば電源オフにしないうちは問題ない様なので、
余り気にしない様にしました。
音楽再生はgoogle play musicとandroidの音楽プレイヤーがwmaとm4aを認識してくれません。
他の形式を試す気にもなれないので、
Powerampというプレイヤーで対処しています。
これはなかなか高性能なプレイヤーなので有償版の購入もありかと思っています。
今後も色々出てくるかも知れませんが、
早く対処して貰える事を期待しつつ楽しんで行こうと思います。
書込番号:18209174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android用の各アプリの最新OSへの対応状況を確認すると共にバグ報告等も提供元へ送信出来ます。
また今回のソフトウエアアップデート(Android 5.0)で端末の改善希望を報告することが出来るようになりました。
【端末に関するフィードバックを Google に送信する】
この情報は、Android 5.0 以降を搭載する端末にのみ適用されます。
お使いの端末に関するフィードバックは簡単に Google にお送りいただけます。お送りいただいた情報は、Google のプロダクトおよびサービスの改善に役立てさせていただきます。
端末からフィードバックを送信するには、次の手順を行います。
1.端末で [設定] メニュー を開きます。
2.[システム] の下の [端末情報] または [タブレット情報] をタップします。
3.[この端末についてフィードバックを送信] をタップします。
4.フィードバックの内容をメッセージに入力します。
5.報告にシステムログを含める場合は、[システムログを含める] チェックボックスをオンにします。技術的な問題をご報告いただける場合は、ログを含めていただけると非常に役立ちます。
6.送信アイコンをタップします。メッセージ、システム情報、メールアドレス(アカウントにログインしている場合)が Google に送信されます。
ご自身で必要とするアプリまたは端末改善の対応を早める意味でもご活用されてみてはいかがでしょうか。
お節介と存じますがご参考にして頂ければと思います。
書込番号:18210501
2点

アドバイスありがとうございます。
フィードバックが送れるのは承知していましたが、
面倒で敬遠していました。
ソフトウェアに関する知識が乏しい私が協力できる事など無いに等しいと思って居たのもありますが。
取り敢えず音楽再生の件で送信しておきました。
専門家はログ見たら解るんでしょうか?
解るくらいなら初めから何とかして貰いたいとは素人考えですが。
ともかく、ご教示頂きありがとうございました。
書込番号:18210623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もアンドロイド5.01にバージョンアップしたら、「モバイルデータ通信を有効にする」というメニューがなくなりました。
他の方が書かれている解決策をいろいろ試しましたが、復帰せず。
現在、Googleにフィードバックを通して解決方法を求めているところです。初期化はまだ行っていませんが、初期化しても戻るのかの確信がありません。
書込番号:18474158
0点

鬼龍院翔 さん
1,>設定>データ使用量>モバイルデータでオンオフ。
2,もしくは通知バーから引き出したクイックパネルのLTEアンテナピクトのアイコンタップ
書込番号:18474293
1点

redswift さん
データ使用量のところでモバイルデータがオフになっていました。
オンにしてwifiをオフにしたらつながりました。
LTEの表示が出るようになりました。
解決したようです。
ありがとうございました。
書込番号:18475379
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
この機種購入したのですが、プレイストアで購入出来なくて困っています。Yモバイルの商品を代わりに購入しようかと検討中です。
商品の内容は同じと調べられたのですが、アップデートなどは、プレイストアでの購入品と、Yモバイルでの購入品とは、やはりアップデートなどの差は、あるのでしょうか?どちらも同じところから、アップデートの連絡が来ているのでしょうか?
アップデートなどの差がないのでしたら、Yモバイルの物を購入しようかと思っています。
もし違うのでしたら、もう少し待てばプレイストアから発売再開との、話もありますので待とうかと思っています。情報提供宜しくお願いします。
書込番号:18191520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google play版もイーモバイル版、両方、使っていますが、両方とも同じ日にシステムアップデートが降りてきています。
Nexus2013年版にも、同じ頃、降りてきています
google play版もイーモバイル版も差はないです
書込番号:18191550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

快晴日本晴様
安心してYモバイル未使用品を、ショップに問い合わせしてみたいと思います。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:18191608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの、、、、ワイモバは本体単体で販売してませんよ? ワイモバのシムを契約する必要があります。そこがGP版との大きな違いです。
書込番号:18193252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレソンでおま!様
Yモバイルで購入ではなく、中古販売店で、白ロム・新品未使用品を購入考えています。保証など気になりますが、なにぶんGoogleplayで販売していないので。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:18193898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞く所間違ってますし。
価格.com - Google Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/#tab
書込番号:18242085
1点

12/06時点でPlayストアでブラックなら16GB,32GB共、在庫復活しています。
書込番号:18242180
3点

yammo 様 ご指摘有り難うございます。
redswift 様 情報有り難うございます。
Nexus5の新品未使用(Yモバイル)を中古販売店で、購入しようとしたのですが、保証書があっても、保証されないとの事でしたので、購入を諦めました。 Googleplay にも販売するのですか?の問い合わせもしましたが、曖昧な返事でした。
どうせ保証がないのでしたら、Nexus 5のベース?近似?G2(docomoバージョンですが)を購入して、root 化で保証無しを選択しました。
テザリング・保証・長いアプデを希望していたのですが、予算・11/23時点で、保証アリで購入出来ないなどで、今回はこのような結果になりました。
妥協が多い買い物になりましたが、lte 19.21が使えるのがG2良いところでした。
皆様情報有り難うございました。
書込番号:18243215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済欄ですが今後の為に書き込みます。
スレ主さんの結果は、回答された親切な皆さんの答えを「全て無駄にした」と個人的に感じました。
このスレって「simフリーのNexus5」欄なのに、まったく参考にならない結果で残念ですね。
書込番号:18243754
2点

ニコニコのパパさんに同感です。
SIMフリーのカテゴリーなのに Y!モバイル版の話をしているのもそうですが、
> もし違うのでしたら、もう少し待てばプレイストアから発売再開との、話もありますので待とうかと思っています。
と言っていたのに、前言を無視した上に、
> 予算・11/23時点で、保証アリで購入出来ないなどで、今回はこのような結果になりました。
待つといっていたのに 11/23 時点?期限あったの?って感じです。
(そもそもの Androidのアップデートや仕様、保証など前提が全部ぶち壊し。)
場違いも嫌われますが、後出し、小出しも嫌われますよ。
(気が付かなくて言われて気付いたとかは別にしてです。)
御自身で「他人の視点」で改めて頭から読まれ、今後はこうならないようおすすめします。
余計なお世話、失礼しました。
書込番号:18244784
2点

ニコニコのパパさん様・yammo様ご指摘有り難うございます。以後無いようにします。
書込番号:18245141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
前回のアップデートでKitkatにしたら、LTEで殆ど待ち状態でも朝電源を入れて夜に
バッテリー切れ寸前になりました。
3Gで運用すると4日ぐらい持つので、必要なときにLTEに変更する使い方をしていました。
android5に昨日アップデートしたらLTEでも2日持つ様になりました。
前はセルスタンバイが90%ぐらいでしたが、今は30%ぐらいになっています。
バッテリー残量表示が詳しくなって、いつまで持つか推定表示が出る様になりましたね。
メールアプリがGoogleメールアプリに統合されて使いづらく感じています。
アプリは、何か使い勝手が良くなくなった様な物もありますが、慣れるしか無いですね。
2点

スリープ状態で長いとどれくらいまで
時間が延びるのかな。
Xperiaのスタミナモードの見込み予想
のように5日や6日とかまでは
いかないでしょうけど。
バッテリーセーバーはオンだと動きが
悪くなります。(緊急時長持ちモードか)
画面上下に現れるオレンジも
好きになれない。(個人の感想)
書込番号:18184532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーがLTEで何とか2日持ちました。
今回、アプリのアップデートも頻繁にあって2日持ったので
とりあえず、3Gに戻さずLTEで使ってみようと思います。
バッテリーセーバーを設定してみましたが、画面の上下に現れる
赤帯?は、私にはちょっと許容出来ません。
即、元に戻しました。
書込番号:18185284
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
今迄ずっとiPhoneを使用してきたのですが、androidも触ってみたいと思い、どうせなら格安simの使えるnexus5が欲しいと思い購入を検討しています。nexus6も見たのですが、端末が大きすぎるのと液晶が有機ELということで候補から外しました。
Yモバイルでのキャリアからの購入は考えていません(回線契約をしたくないので…またMNPする弾もないですし…)
調べていくうちにnexux5には北米版とその他の国版の2種類があるという事を知り、どちらを購入すべきか皆様の意見を
お聞かせいただきたく思っております。
ドコモの格安simでの運用を考えていますので、北米版を購入したほうがよいのかなとぼんやり考えています。関西在住ですが、東名阪バンドにはあまり恩恵をうけれなさそうですし、ドライブで田舎によく行く為、band19対応に魅力を感じています。
皆様から様々な意見等いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
0点

過去ログ読めば? いろいろな意見が読めると思うけど。
ちなみにわたしならGP版をお勧めします。
書込番号:18180352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、音楽プレーヤーとしても使うのであれば、音質は、iPhoneよりだいぶ落ちます。
書込番号:18180505
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
私はNexus9でAndroid5.0に対応してないアプリが散見できたのでしばらく見送ります。
特にnasneACCESSが痛いです。
書込番号:18180115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2台のうち1台に通知が来ました。
早速アップデートしました。
アイコン類が変わりまたロック解除も
スワイプさせる場所がより下側からになりました。細かい改良点はまだ調べてません。
まずは慣れなければ...
書込番号:18180404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーセーバー使用時の
画面上下のオレンジがちょっと嫌かも。(私感)
書込番号:18180662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のにはアップデート通知が来ません…
[設定]から手動で確認をしましたがまだ届いてません、端末で差があるものなのでしょうか?
書込番号:18186082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)