端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年11月17日 22:57 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年12月13日 21:00 |
![]() |
3 | 7 | 2014年10月27日 11:58 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月22日 12:14 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2014年10月1日 03:19 |
![]() |
28 | 9 | 2014年11月18日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
昨日ワイモバイル直営店に行きました。nexus5は現在品薄ですが、6の発売と同時期にAndroid5.0を搭載してまた売り出すらしいですよ。
書込番号:18178641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
ずっとdocomoを使用をしていてXperiaAXの調子が悪くなり機種変更をしようとしましたが私に合った(通話はほとんどしない、通信量は家でWIFIを使用している、もしくはiPad、PC使用のため月数百M位)プランがなくdocomoショップで今のままよりもランニングコストが1500円程度は上がるといわれ、現在biglobeのエントリープランにしてXperiaAXにSIMカードを挿して使用しています
特に不便は感じてはいないんですが今までと違いdocomoのスマホではテザリングが出来ないということがあります
もちろん承知の上での切り替えでしたし実際にテザリングを使用したのは数えるほどだったりします
ということで最近2週間位この機種が気になっていますがgoogleplayでは2タイプのメモリー、3色、全6種とも売り切れているんですよね
HPの説明ではNexus6と同じandroid5.0となっているのでNexus6のSIMフリー版と同時期に売り出すのかなあなんて思っています
私自身、最初に書きましたがdocomo以外使用したこともなく興味もなかったので携帯電話、スマートフォンのクチコミを常に見ていません
Nexus5はずっと売り切れていたのでしょうか?
それともandroid5.0対応での一時的な売り切れと見たほうが自然でしょうか?
ちなみに最初はNexus6をと思っていましたがiPhone6+を見て私のポケットに収まるサイズではないと断念しました
0点

Nexus7などとちがって、ラインアップには残っていますから、公式に販売終了したわけではないです。
ただし、販売数はすくなく、数ヶ月前からたいていは売り切れですから、android5.0とは直接関係ないです。
このままフェードアウトする可能性もあります。現状では、なんともいえませんね。
書込番号:18165981
1点

>P577Ph2mさん
レスありがとうございます
特別に急いでいるわけでもないのでのんびり動向を見ていこうと思います
ないから欲しいという気も収まるかもしれませんしね、、、
ありがとうございました
書込番号:18167166
0点

一時期は64GB版が出るという噂もあったんですが。
どうなったんでしょうね。
一応、Googleのインタビューとかでは、Nexus6がデカすぎる人は5をと言っていたので、併売すると思うんですけどね。
書込番号:18167345
1点

>yjtkさん
レスありがとうございます
64GBですか
一応32GBのマイクロSDカードを挿しているのですが今確認したところ
XperiaAX
機器メモリー
合計容量3.94GB
空き容量2.79GB
内部ストレージ
合計容量8.60GB
空き容量7.89GB
SDカード
合計容量29.49GB
空き容量27.10GB
iPadAir16G
使用済み3.7GB
使用可能8.0GB
64GBは私にとってはオーバースペックかもしれませんがSDカードは挿せないと書いてあったので一般的な方たちにはいいのでしょうね
まずいなあ
そう言われるとふつふつと欲しくなってきますね(笑)
書込番号:18168031
0点

期待して待つこと一か月強、我慢できずに買ったNexus7-16G、今日Googleplayに黒の在庫があったので32Gの方を速攻で購入しました
HPの説明ではandroid5.0、Googleplayの説明ではandroid4.4、どちらが届くか楽しみでもあります
回答してくださったお二方あらためて有難うございました
書込番号:18243453
0点

スレ建てするほどでもないと思うのでこのスレで、、、
Googleplayのカラーラインナップが黒だけになっていますね
1色で行くんですかね
32Gは売り切れていましたね
ところで注文したNexus5ですが、、、8日出荷からステータスが変わりません
先ほどサポートに電話したら18時まででダメでした
どうなる、私のNexus5!
カバーと保護フィルムは購入済みだ!
書込番号:18256944
0点

今日届きました
販売元がシンガポールになっていましたが香港から発送されたみたいです
バージョンは4.4.2でした
4.4.3を経て4.4.4までアップデートしたところで最新の状態ですの表示が、、、
Nexus7と同じだ
Nexus7は今は5.0.1なのでしばらくお預けですね
書込番号:18266926
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
数日前、ipad mini2 wifiモデルにも書き込みして購入しようと決めましたが、購入時Nexusのことも色々話を聞いていたら色々迷ってしまって・・・結局まだどちらにするか決めきれません。
主な目的は外出先(ホテル等宿泊施設)でwifiを使用してスカイプ(Webカメラを使う)することです。ipad mini2 wifiモデルでも問題ないということでそちらに決めていましたが、色々考えていたらNexus5の方がいいのかな?と偏ってきました。
というのも、ipad mini2 wifiモデルでは、wifiしか使うことが出来ませんが、Nexus5のSIMフリーを購入すれば、wifiが使用できて、さらにBIGLOBE LTE・3G「エントリープラン」/月額972円というのに加入して月2GまでLTEが使えるということで、Nexus5の方がいいのかなと思ってきました。ipad mini2ではWi2 300に加入したりすることを考えましたが、使えないホテルとかもありそうで・・・さらにはWi2 300のワンタイムプランを購入するのも意外と割高に感じてしまい・・・それよりなら、Nexus5のSIMフリーを購入して、BIGLOBE LTE・3G「エントリープラン」/月額972円で使った方が安いし便利かな?と思いました。
うまく説明できないのですが、宿泊施設で月に3、4回スカイプを使ってWebカメラで通話できればいいのですが、最善の方法が分からなくて迷っています。ipad miniのwifiモデルを買うべきか、NexusのSIMフリーを購入してwifi+LTEで使っていくか、どちらか迷っています。どちらが良いと思いますか?。実際にまだ使ったことがないので、BIGLOBEのエントリープランの2Gがどれくらい持つのか分かりませんが、2Gで10時間位のWebカメラでの通話は出来るものなのでしょうか?。それなら3、4日でも十分余裕があるので嬉しいです。wifiが使える時はwifiで通話し、出来ない時はLTEで通話するという感じで運用するのが一番いい気がしてきました。ipad mini2のwifiモデルだと、BIGLOBE LTE・3G「エントリープラン」などは使えませんし、wifiだけだと困る面が出てきそうでそれがとても心配です。月に3、4回宿泊施設に泊まっている間、スカイプが出来ればいいのでどちらを購入するべきかアドバイス下さい。
スカイプでWebカメラを使って通話するのが一番大事です。私のような使い方の場合は、ipad mini2のwifiモデルを買うべきか、Nexus5のSIMフリーを購入するのと、どちらが良いと思いますか?。色々悩んで分からなくなってしまいました。よろしくお願いします。
0点

スカイプ動画は1分36MBが目安のようですから、1Gだと30分、2Gだと1時間しか使えません。ただし、音声通話ならその10倍程度は使えます。
したがって、あくまでWiFiがメインであって、LTEは非常用です。
プラン変更も可能ですが、適用されるのは、基本的に翌月からのようですから、前の月のうちにあらかじめ宿泊先の状況がわかるようなら、その月だけ多めに切り替える、という手はあります。
WiFi版であれば、WiFiのないところはあきらめるしかないです。
Wi2 300のようなホットスポットが使えるのは、駅やコンビニや飲食店が中心です。ホテルで使えるとしても、ロビーなどでしょうから、個々の部屋では無理でしょう。
書込番号:18086774
1点

無線LANのあるホテルに泊まるか、有線LANのホテルに2000円くらいの小型無線LANルーターを持って泊まる。
僕は、この方法でWi-Fiのみのタブレットやノーパソをホテルで使ってます。
書込番号:18086935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返答ありがとうございます。
>1Gだと30分、2Gだと1時間しか使えません。ただし、音声通話ならその10倍程度は使えます
そうなんですか。やっぱりWebカメラ使ってスカイプするならwifiが一番良さそうですね。となると個室でwifiが使えるホテルを検討するのが一番良さそうですね。もしくはNexus5にすればwifiが使えない場所でも救済措置として音声通話が使えそうなので良さそうです。大変参考になる回答ありがとうございました。
中々難しいですね・・・とりあえず今回はipad mini2を購入してみることにしました。調べてみたら客室にwifi完備とか結構あったので、そういう所に宿泊したいと思います。音声通話だけじゃちょっと嫌ですし、かといってプラン変更して高くなるのも嫌なので今回はipad mini2にしたいと思います。
色々ありがとうございました。
書込番号:18087029
0点

>無線LANのあるホテルに泊まるか、有線LANのホテルに2000円くらいの小型無線LANルーターを持って泊まる
なるほど、そういう方法もあるんですね。参考になる回答ありがとうございます。
書込番号:18087038
0点

スカイプは使ったことがありませんが、
よほど電波条件が良くないと、モバイルデータ通信で、安定したビデオ通話は、出来ないのではないでしょうか。
また、BIGLOBEのSIMは、「直近72時間(3日間)の通信量の合計が360MB以上」だと、通信速度を制限する場合があります(エントリープラン、ライトSプラン、ライトMプラン)。
という規則があるので、長時間のビデオ通話はできない可能性があります。
書込番号:18087255
1点

返答ありがとうございます。
>という規則があるので、長時間のビデオ通話はできない可能性があります
そうなんですか。色々と分からないことが多いので教えて下さり助かります。とりあえず今回はipad miniのwifiモデルを購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:18087377
0点

ipad mini2のwifi+セルラーモデルをapple Storeで購入することにしました。ありがとうございました。
書込番号:18098269
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
現在この機種を購入検討しているのですが、ヤフオク等にイーモバイル版のEM-○○等
記載されている商品についてはsimフリーなのでしょうか?
現状考えているSIMはu-mobileの3GBプラン(docomo系mvno)なのですが運用可能なの
か不安で書き込みました。どなたかくわしいかたご教授いただけると幸いです^^;
0点

イーモバイルで販売されていたNexus5は、Google Playで販売されているものと同じ、SIMフリー機です。
書込番号:18078734
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーに ソフトバンク アイフォン5c sim
を差して使用してますが デスクトップはUSB差して
ノートはWi-Fi内蔵なので 無線LANで飛ばして スマホをルーターとして
使用考えてましたが 動画が15分ものでも止まりながらなので 見れません
ソフトバンクの3日1G制限もひと月7G制限もかかってませんし 速度は10Mbps
出てますので問題ないレベルだと思うのですが
格安ぷららの無制限3Mbps考えてましたので テザリングで動画なんてあてにならないんでしょうか
それとも ソフバンなんで 地雷が他にもあるのでしょうか?
テザリングされてるかた ご指導お願いします。
0点

SoftBankだからさ
混雑する時間帯になったら平気で締めてくる
SoftBankは動画の通信も締めてくる
全て経験しました。
SoftBankでデザリングしてはいけないに到達しました。
私はSoftBankはパケットフラットを辞めました。
デザリングしたいならdocomoかau
docomoは確かに通信スピードは遅いですが懐は広い3日で3GB利用してもSoftBankのように露骨に締めて来ません。
ネガティヴキャンペーンでは有りません
ヘビーに使う方はSoftBankはお勧めしません
書込番号:17999990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia z2さん 返信ありがとうございます
やはり ソフトバンクでしたか 私なりに調べてみました。以下
コンテンツ規制。
条件や期間は不明。内容は「よりよいネットワーク品質を提供するため通信ごとにトラヒック情報の収集、分析、蓄積を行います。また、以下の通信において、通信の制御を行う場合があります」です。
そのコンテンツとは動画、高画質画像、アプリのダウンロード、パケットを使った通話(Skype・Viber・LINEなど)が対象。
ソフトバンク独自の規制らしいです。
やはり 地雷があり、知りませんでした 解約します。何かだまされた気分です。有難うございました。。
書込番号:18000593
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
使用10カ月ですぐ電池がなくなります。
サービス店でもほぼ代替機が無い状態。
まあ、安かろう、悪かろうです。
もうひとつ、メールもワイモバイルから他の携帯に送信した場合
迷惑メール対策でフィルターがかかり届かないことが多いので注意してください。
やっぱり価格が安いのは、何かあります。
1点

4.4.3以降電池持ちは悪化はしていますが
対策は出来ますよ
Nexus5 バッテリー 対策 とかで検索すれば良い
書込番号:17959666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Google play版Nexus5を購入し半年使用しています。
通勤時に往復合計1時間程ウェブ閲覧し,夜帰宅時の残量は80%あります。
特に減りが速いとは思いませんし,快適です。
ワイモバイルの事はわかりませんが,モノは同じですので,設定次第でないでしょうか。
何か対策されていますか?。
書込番号:17970668
1点

貴方の使い方が分からないし、投稿するなら、何時間しか持たないと言う、具体的な指摘が欲しい。
書込番号:17977457
3点

1時間で切れるのは、バッテリー本体の不具合でしょう。
nexusは安物ではないし、7は数日バッテリーが持ちます。
キャリアのゴテゴテスマホより、よっぽどすっきりしていて使いやすいです。
書込番号:17977641
4点

ここはシムフリーの口コミでイーモバイルは別です
あなたはNexusがどういうものか理解しないで購入したみたいですね
NexusはGoogleの出すAndroid端末のリファレンスモデルで端末の売上で出る利益を求めず、主に普及を目的として売っています
それに加えてイーモバイルというマイナーキャリアで売られているから安いのです
端末の出来とはまた違うハナシです
電池がなくなる件についてはワイモバイルのショップに問い合わせてください
本当なら無償修理かもしれません
書込番号:18005574 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電池の持ちですが、@スリープ中のWiFi接続をオフ、AWiFiのスキャンを常にオフにすると、不評なLTE接続の場合でも、これ位電池が持ちます。メールを6通位、新聞を読んだり、Android5.0の記事を読んだりしての結果です。
書込番号:18180588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)