Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらの声が相手に聞こえない

2015/07/30 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:635件

ラインやgoogle voice 等で聞こえるのですが携帯番号に電話するとこちらの声が相手に聞こえません。
海外で現地のシムです。同じシムで前回は問題なく通話できておりました。
変化と言えばOSのアップデートぐらいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19011365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 個体差について

2015/06/03 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

先日2台一括で購入したのですが、並べて比較するといろいろと違いが見つかりまして・・・

○電源及びボリューム↑↓ボタンの遊び具合
○本体上部の小さい穴のФが違う(イヤホンジャックじゃないほう)
○明るさ設定で最も暗く設定したときの暗度差
○インカメラレンズのずれ方(双方ずれてます)
○ブラック塗装部分の艶、色味、手触り
○バッテリーの消費加減(条件揃えて)

性格の問題なのかもしれませんが、一つでもわかっちゃったらついつい粗捜しちゃう性質で。

google謹製たるネク5のクオリティとは、この程度なのでしょうか・・・?

製品ロッド個体差が酷ければ、みなさんそれぞれ評価が違って当然だなと納得せざるをえない?

なんか使い込む前に萎えました。楽しみにしていたのに残念です。

これでは新品交換で対応してもらっても良品が届く気がしません(._.;)

書込番号:18836175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/03 19:24(1年以上前)

こんにちは。

私もそういうのは気になる方です。買った当初は色々気になってイーモバイル(当時)の店頭にある端末と比べたりしていました。別の機種Zenfone5を4台比べる機械がありましたが、4台ともそれぞれちがってました。そういうものなんじゃないかと思いますけどね。Nexus5はワイモバイル関係で店頭に置いている場合もあると思いますので、そういうのと比較してみても良いかもしれませんね。

>○電源及びボリューム↑↓ボタンの遊び具合
>○本体上部の小さい穴のФが違う(イヤホンジャックじゃないほう)
>○ブラック塗装部分の艶、色味、手触り
その2台は新品で購入されたのですか。世代が違うようにも思うのですが。パーツにも色々あるのは仕方ないと思います。世代の違いや個体差はあるでしょう。スイッチの遊びによる音は昔話題になっていた記憶があります。私のは本体を振るとカタカタ鳴りますね。
Zenfone5もカバーを開ける感じやスイッチを押した感触は個体による差がありました。カメラの映り方や照度センサーの感度も明らかにちがいました。

>○明るさ設定で最も暗く設定したときの暗度差
個体差や使用しているパーツの違いではないでしょうか。同じメーカーの部品ではないかもしれませんし。Zenfone5も違いがありました。明るくした時も暗くした時も4台とも同じではなかったです。普段の使い方で支障があるレベルならGoogleに連絡してください。保障期間内はGoogleが面倒を見てくれるようです。

>○インカメラレンズのずれ方(双方ずれてます)
分かりませんが、位置としては穴の中央より右下にレンズがあります。右手に持ってカメラに映した時顔が中央に来ます。

>○バッテリーの消費加減(条件揃えて)
スリープ時のことですか。これはあると思います。私もスリープ時のバッテリの減り具合を毎日のようにチェックしていますが、同じように使っていて同じ場所に置いているのに同じ結果にはなりません。そういうものなんじゃないでしょうか。
使用中のことなら100%の充電と再起動をして比べているのでしょうか。極端に違うのなら不良かもしれませんが、Nexus 5ってバッテリの消費は激しいですよ。

>これでは新品交換で対応してもらっても良品が届く気がしません(._.;)
投稿された内容を拝見した限りでは、差があるというだけで故障・不良とは思えません。不良箇所があるのでなければ、そのままお使いになることをお勧めします。交換できたとしても液晶のドット欠けがあるのが返ってきたりするとこわいです。

書込番号:18836325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/03 20:30(1年以上前)

Google謹製?
所詮はLGですよ
保証期間内はGoogleが面倒見るけど
保証期間が過ぎればGoogleでは受付さえしません

そして発売からこれだけの年数が経過しているのですから
製造ロットで個体差が出るのは当然です
同じ型式、型番でも中身の部品は違うものを使用しています
逆にそうしていかないと顧客の声が反映されていないと怒られてしまうわけです
例えばスイッチの「ガタつき」
メーカーが顧客の声を反映させてガタを少なくする改善をしました
でもそれ以前に作った個体も不良ではありません
ですのでそれはそのまま売ってるわけです
要は売れ残り品を手にしてしまった場合は新品でありながら
そういった差を実感してしまうんですよね
ぶっちゃけ当たり外れもありますし
比べなければ、見なければテンションも下がらなかったのに・・・

最後に
こんなことで新品交換の対応はしてもらえませんよ
もちろんクレーム対応もしてもらえません

書込番号:18836541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/06/03 20:39(1年以上前)

みらねちゃんさん

こんばんは。

他製品での比較例、たいへん参考になりました。気分が軽くなりました。

手持ちの2台はワイモで同時に購入したものです。
ひょっとして契約して新品未使用で転売されたものが再び店舗へと循環してるんですかねえ???

細かい違いはさておき
電池の減り方はスリープ時の差はあまり気にならないレベルですが、動画再生するとその差は歴然というレベルです。
それぞれに良し悪しちぐはぐに兼ね備えてるので、もう少し比較検討してどちらか選んで手放そうかと思いますが、
最終的に電池持ちが良いほう一択ですよねーw

「私は何も見なかった?!」www

ご丁寧に返信いただきほんとうにありがとうございました。

書込番号:18836576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/03 21:51(1年以上前)

>ひょっとして契約して新品未使用で転売されたものが再び店舗へと循環してるんですかねえ???
そんなことはないでしょう。新品かどうかはもの(箱の中)を見れば分かると思いますが。

>電池の減り方はスリープ時の差はあまり気にならないレベルですが、動画再生するとその差は歴然というレベルです。
そんなに差があるんですね不思議です。OSも同じなんですよね? どのみちNexus 5は電池の消費が激しいですよ。その代わり速いですけどね。

書込番号:18836878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/06/03 22:06(1年以上前)

!書き込みが反映されていないようなので予備として、後に重複の際はご勘弁。

Like Canonさん

返信ありがとうございます。

IMEIに関しては下5桁の部分に違いが見受けられます。
一概に数値の大きいものが新しい、とは判断できないなと思いました↓

・明暗調整幅が大きい個体   '大きい数値'
・スイッチカタカタする個体  '大きい数値'
・バッテリーの持ちが悪い個体 '大きい数値'

なんだか釈然としませんが、あまり気にしないようにします。

書込番号:18836933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/06/04 00:09(1年以上前)

みらねちゃんさん

たしかにサクサク動作するのは良いのですが、
暗めに設定した画面点灯でWEB閲覧してるだけでグングン減りますね。
これには閉口するばかりです。
さらに高性能で大画面のネク6も「推して知るべし」でしょうかw

普段使いはまだまだ現役のGalaxy3@SC-03eを充てるとして、
ネク5はルート取ってカスタムROM焼いたりとか、いろいろ弄って遊んでみるとします。

書込番号:18837401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/04 02:53(1年以上前)

CPUとメモリに関しては当時としてはかなりのハイスペックだった事と、何よりもネクサスである事。

それ以外は単なる安物の朝鮮端末なのは販売価格が示す通りですからね。

仕立てや質感、機能性に関してとやかく言うのは野望だと思いますよ。

書込番号:18837552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/06/04 16:43(1年以上前)

のぢのぢくんさん

たいへん参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:18838896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

Nexus 5のバッテリー交換費用について

2015/06/03 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:734件

Nexus 5のバッテリー交換費用についてメーカー(LG)に確認しましたので情報を共有します。

・交換費用の目安 6,500円〜7,000円
・LGへの送付費用は元払い(ユーザ側負担)
・返送費用は価格に含む(LG側負担)

価格があいまいなのは、部品の値段が変動する為とのことでした。

※保障期間内の場合はGoogleに連絡してください。
※保障期間が切れた後のバッテリ交換や修理等はLGに依頼します。Googleは関与しないそうです。

価格がもっと高いのではないかと予想していましたが、意外と安かったです。バッテリや機材を自分で揃えるとなると3,000円前後かかると思いますが、技術料と送料込みでこれなら妥当な価格だと思います。

書込番号:18835148

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが認識しなくなった

2015/05/26 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

Plantronics のヘッドセットback beatGO2が
blue tooth で使用できていましたが、
一度nexus 5を初期化すると、検出しません。
このような経験はありますか。対策あれば
ご教示ください。(Android 5.1)

書込番号:18811031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/26 09:58(1年以上前)

こんにちは。

Nexus 5を初期化したのならペアリングをし直さなければなりませんが、ペアリング(初期の認証・登録)はし直しましたか。それともペアリングが出来ないという意味ですか。

書込番号:18811090

ナイスクチコミ!2


スレ主 8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/26 10:28(1年以上前)

Blue tooth をONにして、認識しないので、
(デバイスが出て来ないので)
ペアリングが出来ません。
他に手段はありますでしょうか?

書込番号:18811138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/26 10:43(1年以上前)

ペアリングする為にはヘッドセット側をペアリングモードにしなければなりませんが、ヘッドセット側で操作はしていますか。

Nexus 5側は、設定>Bluetoothの画面にします。
「ペアリングされたデバイス」欄のヘッドセットの情報は削除してください。
ペアリング可能な状態になれば「使用可能なデバイス」に表示されるはずです。

書込番号:18811162

ナイスクチコミ!0


スレ主 8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/26 12:00(1年以上前)

ご指摘の操作はヘッドセットの
マニュアルに従い行いましたが
検出出来ませんでした。

書込番号:18811306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/26 12:21(1年以上前)

以前のペアリング情報は削除(解除)しているのですよね。また、ヘッドセットは正常にペアリングモードに入っているのですよね。
この2点が問題ないのであれば、他の方法として考えられるのはこんなところです。やりやすい順番に並べています。

1.何度かペアリングをやり直す
2.もう一度マニュアルの通りペアリングしなおして見る
3.ヘッドセットを出荷時の設定に戻してからペアリングし直す(方法はマニュアルに載っています)
4.Andoridのアプリをすべて最新に更新してみる(関係するかどうか分かりません)
5.メーカーに問い合わせる
6.Nexus 5を初期化しなおす

書込番号:18811353

ナイスクチコミ!2


スレ主 8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/26 12:48(1年以上前)

もう一度、トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18811442

ナイスクチコミ!1


スレ主 8197ztさん
クチコミ投稿数:22件

2015/05/26 20:49(1年以上前)

みらねちゃんさん、
ありがとうございました。
3を実行したところ、ちゃんと
検出できました。
ご指摘ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:18812548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/26 22:14(1年以上前)

8197zt 様

うまく出来たようで良かったです。

書込番号:18812939

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが早い。

2015/05/05 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

詳しい方に助けて頂きたくて質問させて頂きます宜しくお願いします。

Nexus5(docomoの通話のみ使用)とNexus7(IIJmioデーター通信)で一年ちょっと使
用していたのですが面倒になりIIJmioの音声付きの契約をしてNexus5を使い始めたの
ですが、ちょっとネット等を仕様すると一日持ちません。
(通勤の一時間程度で10〜20%消費します)

数ヶ月に一度海外出張が有りその際は、現地のSIMで音声+LTEのデーター通信してま
したし、今まで自宅でWifi経由で使っていてもそのよのような事無かったのですが何
か対処方法有りましたら教えて下さい。


今の設定等の状態
・Androidバージョン:5.1
・バッテリーを持たせるアプリは導入してません。
・Wifiのスキャンを常に実行する:OFF
・ネットワーク通知:OFF
・位置情報:OFF



書込番号:18747306

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2015/05/05 10:17(1年以上前)

機種不明

バッテリーの使用原因の上位の項目は?

ライライ11さん、こんにちは

この機種、バッテリーの減りは早いです。
まずは、設定→電池の画面で、何がバッテリー消費の主要原因かを突き止めてください。
対応方法はいろいろとあるのでしょうが、そこからスタートすれば解決が早いです。

画像は私のもので、外出時は消耗を抑えるためOFFにしているので、カーブが途切れてきたないですが参考まで。
画面が消耗するのは致し方ないですが、あまりに多い場合は、何らかの通知が入った際にカバンやポケットの中で画面を触って画面がONになり消耗が異様に早い場合もあります。
(その場合はケース等で画面を触れないようにするしか無し)

よろしくお願いします。

書込番号:18747396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/05 10:27(1年以上前)

モバイルデータ通信のON/OFFの差では?
(以前のスマホの状態は、データ通信が常時OFF)

書込番号:18747418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2015/05/05 10:39(1年以上前)

ふりずな〜6号さん

早々の書き込みありがとうございます。
バッテリーの画面ですが、下記の順番です。

AndroidOS 8%
画面   8%
Googleアプリ 7%
Googleサービス 7%
Facebook 7%
Androidシステム 5%
WeChat 4%
Exchangeサービス4%
Chrome 4%

となってました。

スリープに入り待ち受けのみでしたら2日半程度もつ
のですが、画面を開くとここまで消耗するものでしょ
うか?

せめて画面を開いて4時間程度つかってトータルで24
時間程度は持ってほしいのですが・・・。

書込番号:18747449

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2015/05/05 10:50(1年以上前)

>ちょっとネット等を仕様すると一日持ちません。

以前nexus5にbic simいれてましたがそんなもんですよ。どうしても不満があるのであればモバイルバッテリーを積極的に使うしかないですね。

nexus5は使わないとバッテリーもつんですが使うとすごい勢いでへってきます。端末スペックいいけどバッテリーの容量少ないのが根本的な原因になるとおもいます

あとドコモLTEのバンド1(2GHz帯)しかつかめないので電波悪い環境だと電池の減りがはやっかったですね

お薦めの省エネ方法としては
@画面の明るさを極力暗めにする
A使用するモバイルネットワークをWCDMAのみにする
の2つです。

書込番号:18747483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2015/05/05 11:33(1年以上前)

そんなもんです。嫌なら国産のデカいバッテリー積んでるスマホかモバブ携帯しましょう。

あとAndroid5.1に上げると若干マシになります。

書込番号:18747582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/05 12:39(1年以上前)

こんにちは。

Nexus 5はバッテリの節約についてあまり考慮されていないのか、他のAndroidと比べて消耗がはげしいです。使っているとすごい勢いでバッテリを消費します。無駄に動いているアプリは整理するとして、モバイルバッテリを持ち歩くしかないと思います。

あと、音声付きSIMはデータ専用SIMより、経験上待ち受け時のバッテリ消費が多いと思います。

書込番号:18747718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2015/05/05 16:52(1年以上前)

ライライ11さん、データありがとうございます。

> AndroidOS 8%
> 画面   8%
> Googleアプリ 7%
> Googleサービス 7%

特に電力浪費のアプリなどはなさそうですね。アンチウイルスなどで浪費しているアプリを疑いましたが…
海外では、より長時間使えていたということは、バンドの関係か電波の状態とか環境の影響かもしれません。

> 画面を開いて4時間程度つかってトータルで24時間程度は持ってほしい

やはり、それでしたら難しいかもしれません。
WEB閲覧などで4時間使うとかなりバッテリーを消費してしまうことになります。

今の設定で十分バッテリーの節約が出来る設定ですが、加えてディスプレイについて
・明るさのレベルを多少落とす
・スリープを早めに
で多少改善するかのうせいもあるかもしれません。

後は皆さんのアドバイス通り、モバイルバッテリーを購入して(2千円程度ので十分でしょう)非常時に対応できるようにするという対策が一番現実的かもしれません。
あまりお役に立てませんで…

書込番号:18748219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2015/05/06 18:25(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

やっぱり、使用するとバッテリーのもちがあまり良く無いんですね
でも、気にいっているので下のモバイルバッテリーを購入しようと
思います。
http://item.rakuten.co.jp/ishinshop/10003493/

バッテリーの事は理解出来たのですが、友人が下記の方法試すと改
善するかもとの事で試したところ、充電完了後固まってしまうよう
になり、一度電源を落とさないと動かないようになってしまいまし
た。
一度、初期化しましたが元に戻りません。追加の質問になり申し訳
有りませんが何方か助けて頂ければ助かります。

http://d-navi004.com/android5-0-1-2-huguai-taisyo

書込番号:18751592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2015/05/06 21:28(1年以上前)

> 下記の方法試すと改善するかもとの事で試したところ、

ブートローダーは保証対象外にもなりうるので、手を出さないほうが無難だったのですが…(後の祭り?)

私もやったことは無いのですが、以下のファクトリーイメージの強制書き込みをPCから行うと理論的には復旧するはずですが、こちらも自己責任でお願いしますね。

https://developers.google.com/android/nexus/images
こちらの中から以下の最新版のリンクをクリックしてファイルをダウンロード
"hammerhead" for Nexus 5 (GSM/LTE)

その後以下の手順でPCからFactory Imageの書き込み
http://andmem.blogspot.jp/2012/11/factory-image.html

どなたかリスクの少ない方法をご存知ならお願いします。

書込番号:18752280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/05/06 22:25(1年以上前)

えっ!そうなんですか!
スミマセン。どなたか助けて下さい。

書込番号:18752545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/05/07 21:45(1年以上前)

自身の経験から少々。

当方も同じ環境でnexus5を使っています。
先日android5.1のアップデートが降ってきたので導入しました。
導入当初は電源の持ちとパフォーマンスが劇的に改善したと感じたのですが、
使っているうちにどんどんパフォーマンスが低下して、
ついにハングしてしまいました。
仕方なく再起動するも、しばらく使っているとまたパフォーマンスが低下します。
モバイルネットワークの掴みも非常に悪くなり、
ひどい時には全く繋がらない事も。

そこでネット検索したら以下の様な記事を見付けました。

>http://sumahoinfo.com/nexus7-nexus5-android5-1-slow-lag-fix

"Ok google"が悪さをしているらしいです。
記事の内容の通りOk googleを無効にしたらパフォーマンスが改善しました。

また、モバイルネットワークについても、
アクセスポイント名のプリセットをiijのLTEと3Gのみを残し全て削除したら、
再起動後も即座に接続される様になりました。

少なくとも上記二点については、
しなくてもいいプロセスを延々繰り返してビジー状態に陥っている可能性があると思います。
これらの挙動がバッテリー消費の悪化に繋がっているのではと推測します。

以上、ご参考になれば。

書込番号:18755101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

W01との接続

2015/04/26 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

本日NEXUS5を購入しました。

そこでUQWIMAX W01と接続したいのですが、どうやっても接続できません。

何かやり方はあるのでしょうか?

パスワードの間違いはありません。

ご教授お願いします。

書込番号:18721279

ナイスクチコミ!0


返信する
nexus!!さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/27 02:36(1年以上前)

当初、数台のnexus5で繋がるのと繋がらないのが有りましたがos5.1にアップデートしたらスムーズに接続出来る様になりました!

お役に立てるかわかりませんが

書込番号:18722445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JJpapaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 21:39(1年以上前)

私のも5,1にアップデートしてもつながりません。
しかしSSID2の方はつながりました。

何かWi-Fiのセキュリティに問題があるのかもしれませんね。

書込番号:18764293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/05/10 23:22(1年以上前)

私も5.1にしてもダメでした。

現在はSSIDUにて接続しています。

ショップに行って在庫8台試しましたが全滅でした。

原因不明ですね。

書込番号:18764715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)