端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年12月29日 21:32 |
![]() |
6 | 3 | 2014年12月22日 09:01 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月19日 15:33 |
![]() |
6 | 5 | 2015年4月1日 20:47 |
![]() |
6 | 5 | 2014年12月20日 22:24 |
![]() |
6 | 13 | 2014年12月23日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
Play Music を使用していて、音楽一時停止した後しばらく時間をおくと bluetooth の再生ボタンを押しても再生が再開されなくなってしまいました。
bluetooth コントローラーは Sony DRC-BT30と CREATIVE WP-300 で試しましたがどちらもだめでした。
Android 4.4.x を使っていたときは一晩おいた次の日の朝に、bluetooth を接続して再生ボタンを押すと昨日停止した箇所から再開できていたのですが、5.0 に変えたところ一時停止してすぐなら再開できるのですが、しばらく時間(感覚的には電車に乗っていて社内アナウンスを聞くくらいの時間)をおくと再生ボタンを押しても再開されません。
bluetoothの設定やアプリの設定を見ましたが、これに該当するような項目は見当たりません。
解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
1点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/club/view/d769b67d56ed366281df833c4ee8e6d0
gooスマホ部の記事「Android 5.0 Lollipop」にて
「Android 4からアップデートする場合、現在、従来のアプリによっては不具合が発生するものもありますので、アップグレート可能な端末をお持ちのユーザーは、まずは自己責任で行うようにしましょう。」
との記載がありますがこれに関連ありますかね?
書込番号:18317057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bluetoothの設定やアプリの設定を見ましたが、これに該当するような項目は見当たりません。
Lollipopになって、bluetooth機器の設定で増えた所ですが、>設定>セキュリティで、なし、スワイプ以外つまりパターン、PIN、パスワードに設定しているとSmartLookという項目が現れます。
その中に信頼できる端末の追加とありbluetooth機器を追加できるのですが。
4.4.2からの追加はそれぐらいのような気がします。
外してたら、スンマセン。
書込番号:18317181
0点

コメントありがとうございます。
> マグドリ00さん
アプリのアップデート待ち? ですかねぇ
> redswiftさん
そちらは設定しています。
信頼できる bluetooth 端末を設定しておくと、それと繋がっている場合はロックが外れたままになるというものです。これ自体は結構便利な機能だと思いますが、残念ながらこの設定は関係ないのではないかと思います。
書込番号:18317800
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
こんにちは。よろしくお願いします。
Nexus 5とband19 で検索したら、日本国内で掴めたという記事がありました。
LG-821とLG-820の違い。と言うか、国外との違いもあるようですが、
その辺は、保証の限りでは無いと言うことで、
band19に対応していると思わない方が良いんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

日本で売られてるのはGP版、ymobile版どちらもグローバルモデルなんで非対応です
なんでymobile(softbankグループ)が販売する契約したか、を理解すれば分かります
ドコモはネクサスシリーズはGalaxy Nexusを捨て値でばらまくぐらいドコモユーザーにソッポ向かれたのでNexus5シリーズのグローバルモデルはB19は非対応になりましたとさ
書込番号:18292064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5は LG-D821(その他の国「日本販売仕様」) とLG-D820(北米仕様)があります。
LG-D821日本販売仕様ではWCDMA:バンド19とLTE:バンド19が入ってない為、電波は掴めません。(docomo FOMAプラスエリア)
LG-D820北米仕様には両バンド19が入っています。(但し、正規購入できない為製品保証がありません。)
バンド19が掴めた話は、おそらくLG-D820のバンドをPCとツール等を使い移植操作された場合の事かと思います。
書込番号:18292198
3点

舞来餡銘さん
ニコニコのパパさんさん
おはようございます。ご説明をありがとうございました。
よく分かりました。買ってから、band19に対応できないと分かると、
大変なショックなので、助かりました。
Nexus6がでて5の方は、価格も下がるだろうし、在庫もなくなるだろうけど、
残念です。ありがとうございました。
書込番号:18294370
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

うちも先ほどメッセージ来ました。
しかし先日よりnasne系が5.0に対応したので、現状特に不満はありません。電池の持ちがよくなるならいいけど、、、期待薄。
書込番号:18285358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
先日購入しまして、頑張って使用しています
今まで携帯ゲーム機や携帯電話、タブレットやスマホなどいろいろ使用してきましたがスリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、Nexus5もスリープに関しては同程度です
ただし何かをしていると急激にバッテリーが減っていきます
充電中に何かをしていると充電が追い付かないようで充電していても結構バッテリーが減っていきます
一応ネットで調べて余計なアプリの同期を解除したり照度をかなり落として使用しています
今まで充電中にバッテリー容量が減っていくということがなかったため困惑しています
デフォルト以外でアプリとして入れているものはナスネアクセス、ヤマダ電機、ほしの島のにゃんこの3つです
何かほかに対策がありますでしょうか?
1点

> スリープ状態であれば5%/hくらいの消費で済んでいたんですが、
スリープなのに1時間に5%消費は異常です。
何も操作せずスリープで放置しただけでも1日持たない計算になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy&hl=ja
CPU Spyを入れてしばらく放置しdeep sleepモードに移行しているか調べてみてください。
deep sleep=0%なら異常です。
書込番号:18281857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Deepsleepの時間は動いているようです
意図せず後だしになってしまいましたが、全く意識していないアプリが追加で2つあります
オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリとマカフィー(有料版)です
何かをするというアプリでなかったので頭からすっ飛んでいました
申し訳ありません
今までのスマホもwifiは自動にしていたのでそれもあるかもしれません
この2つも含めても異常なのでしょうか?
書込番号:18282726
0点

deep sleep 66%なら問題なさそうですね。
> オートコネクトというwifiを探すビッグローブのアプリ
http://support.biglobe.ne.jp/app_recommend/autoconnect.html
12/12にVer6.3に更新されたようですがアップデートされましたか?
私は以前Wi2 300に入っていてこの手の自動接続アプリ(Wi2コネクト)を複数端末に入れてましたがバッテリー異常消費の問題はなかったです。
「オートコネクト」も大丈夫ではないでしょうか?
あと念のため確認ですが、ビッグローブのSIMはデータ専用ですか?
セルスタンバイ問題は出てませんよね?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8554823.html
ここの書き込み見るとNexus5でデータ通信専用SIMを使うとセルスタンバイなる問題が発生すると書かれてますね。
書込番号:18282984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マグドリ00さん
レスありがとうございます
Nexus5を使用し始めたのが13日からなのでVer6.3でした
セルスタンバイ問題も大丈夫だと思います
音声通話SIMです
最初のうちは安定しないとの書き込みもありますしもう少し様子を見てみようと思います
有難うございました
書込番号:18283051
1点

ちょっと古いスレですが、今日の朝Android5.1にアップデートしました
朝7時に充電器から抜いて10ページくらい(容量は大体普段は1日10MB行くか行かないくらい)サイト閲覧夕方5時半くらいで70%くらいだったんですが、今日は帰宅時に85%のバッテリー残でした
アップデートでバッテリー消費が抑えられることになったんでしょうかね
喜ばしいことです
書込番号:18638561
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
KitKat時代は、セルスタンバイ問題があると言われながらも、楽天SIMで問題無く使用していました。
が、 Lollipop にアップデートしたとたんにバッテリーが熱くなるくらいになり、減りが早く、ちょっとこれでは使えないなぁ、という事態に。
画像を参考までにアップしておきますが、設定→バッテリーでセルスタンバイによってバッテリーの消耗が激しいことが分かります。
調べてみると、SMS付きのSIMにするのが一番手っ取り早いようなので、月額で約150円アップで、楽天のSMS無しからSMSありに乗り換えました。幸い25日まで初期費用ゼロ円キャンペーン中だったので、切り替えによる追加負担はほぼゼロでした。
(まだ手続きしただけで、SIMの交換は届いてからです。結果が出れば追記します。)
同様の問題が発生している方、MVNO各社のSMS付きプランへの乗り換えが良さそうです。
0点


おびいさん、情報ありがとうございます。
すでに対応は進んでいたのですかぁ、我慢すればよかったかなぁ…
まあ、SMSが使えると海外の空港のパスコード送付でのWiFi無料使用などのメリットもあるので、無駄ではないのですが、こちらでまず情報確認すればよかったかと反省してま〜す。
書込番号:18245950
1点

SMS付き SIM今のところは、セルスタンバイ0%です‼
書込番号:18245959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷりずな〜6号さん
Nexus 7(2013)にもAndroid 5.0.1が降ってきているようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42257181.html
書込番号:18245979
2点

結果報告です。
1.SMS付きSIMによって、セルスタンバイ問題は解決しました。
ただ、まだバッテリーのヘリが早いので調査すると、セキュリティーアプリがかなり消費している(画像左)
2.セキュリティーをESETに変更(バッテリー消費で優秀らしいので)
これにより、消費は抑えられほぼ通常と思われるレベルに(画像右)
画面をつけずに待ち受けだけなら、24時間は持ちます。
なんとかまともなレベルになりました。5.0.1へもバージョンアップしましたが、ちょうど同時だったので、比較はできませんでした。
以上、ご報告まで。
書込番号:18289983
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー
前から噂されているNexus5生産中止で販売終了の可能性があるのでしょうか。
Nexus5が生産中止し在庫限りでGoogle Playストアでの販売も終了する可能性があるみたいですね。
カナダの携帯会社のTwitterでも同様の報告が上がっているみたいですね。
あるユーザーからの投稿でNexus5の交換を在庫待ちして再度Playストアに問い合わせたところ以下の返答があったみたいです。
【Nexus5は生産中止の為、新品との交換はしていない】という内容みたいですね。
Nexus5とNexus6は平行して継続販売されるという見方もされていましたね。
生産中止が販売終了ということではないと思いますが、ストック在庫がなくなった時点で販売が終了になる可能性もあるのでしょうか。
1点

そんなの中の人じゃないと知らないだろ。そんな人はこんなとこ見てないとおもうけど。
で、主さんは何がしたいの? ただディスコン情報が欲しいだけならネットに落ちてるネタだけで十分では?そんなのガセかも知れんが。
本体が欲しいなら早めに入手する事ですね。
書込番号:18223344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LGが自社製品売れんから生産縮小したい、と要望出したみたいですけど
そのためか402LGが発売予定です
書込番号:18223513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレソンでおま!さん、コメントありがとうございます。
今後のことは、GoogleのNexus関連部門以外には知りえない事で機密事項でしょうね。
今後はNexus6(5.9インチ)への移行に伴い大画面化になってしまいます。
主観的な考えですが画面5インチ前後のスマホの大きさが丁度良いかなと思っています。
Nexus6は、スマホというよりはファブレットと呼ばれる大きさに分類されるサイズではないでしょうか。
Nexus5がもし販売中止となった場合、国内販売向けのNexusシリーズに5インチサイズのスマホが無くなってしまいます。
理由としては、輸入製品、他社製品で代替えはありますが、Nexusシリーズとしてのスマホサイズが無くなる事が本当に残念だなと思ったので書込みしました。
書込番号:18223602
1点

舞来餡銘 さん、コメントありがとうございます。
製造メーカーのLGさんの事情でNexusの製造中止の記事も今年の1月頃だったか見たような記憶があります。
Nexusシリーズ端末は、Googleと製造メーカーの協力で成り立っていますので、製造メーカーが自社製品販売の売れ行きに影響が出る事が問題点なのでしょうか。
私は今のところAndroidと言えばNexusシリーズ端末に興味があり、その他の機種には興味ない状態です。すみません。
「402LG」の発売予定の件は、他の方達へのご参考になったと思います。ありがとうございます。
書込番号:18223670
0点

>私は今のところAndroidと言えばNexusシリーズ端末に興味があり、その他の機種には興味ない状態です。
いろんなスマホを検討した結果Nexus5にたどり着いた、使ってるとかなら別だけどNexusにしか興味がないんだったら、
「スマホは5インチじゃなく6インチです、タブレットは7インチじゃなく9インチです今までのサイズはもう出しません」
ってGoogleが言えば(もちろん実際に言ったということではない)それに従うしかないんじゃないの?
AppleがiPhone6/6Plusを売りだして世界中でiPadの使用率が下がってるってことだけど、それをAppleが狙っていたのか
結果そうなっただけなのかは知らないけど、6インチファブレットで全てが賄えるとかになれば時代的にそういうものなのかもしれないし
書込番号:18224247
1点

どうなるさん、コメントありがとうございます。
今はNexus機種の「スマホ」に興味を持っていますが、5インチ程度の次期後継製品が無くなった場合残念ですね。
スマホの買い替え時期に6インチしか選択できないようになっていらたNexus端末を諦めるかも知れません。
お言葉を返すようですが、Googleさんの言いなりなる事とは関係ないと思いますよ念のため。
主観的には、タブレットのNexus7とNexus10を廃止しNexus9に企画変更したのではないでしょうか。
話がそれますが個人的にはタブレット(ノートPCの役割も兼ね)は10.1インチのWindows利用中です。
過去にはAndroidタブレット(7インチ2台・8インチ1台)利用しPCを兼ねて利用するには不便だったためです。
例えば将来、すべてのスマホが6インチ以上しか選択出来なくなったら、その時は諦めるとしかないですね。
書込番号:18224415
0点

まあnexus4も時期的にOSのサポート期間が終了するから、次期メジャーアップデートはないと思いますので5に変えてもい良いかもね
書込番号:18224484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん、コメントありがとうございます。
最近アップデートして最新OS5.0の使い心地を楽しみ始めるたばかりで次期アップデートの話は早すぎではないでしょうか。
個人的な考えですが致命的な故障や不満がなければ買替や買い増しは必要ないと思っています。
書込番号:18224837
0点

Google playにて黒色のみ16G・32GB販売中ですね。
(12/11夜中の3時にNexus6の2色32GBは販売即完売でした。) ← この影響でN5はキャンセルも出ているみたいですね。
書込番号:18259228
0点

Android Authorityのwebサイトによると「Googleの広報担当者によるとNexus5は、生産停止した。」そうです。
Nexus5のご購入をGoogle playでご検討中の方は、もしかすると購入のラストチャンスになるかも知れませんね。
書込番号:18262748
0点

Google playストアにて黒色のみ16GB販売中ですね。
黒32GBは「現在在庫切れです。しばらくしてからもう一度ご確認ください。」の表示中です。
書込番号:18268455
0点

Google playストアのNexus5は「現在在庫切れです。しばらくしてからもう一度ご確認ください。」と表示になりました。
Google広報担当者の話しでは「在庫限りで3月まで販売するとありました」これで在庫が底をつき終焉に向かうのでしょうか。
書込番号:18282312
0点

Google playストアにて黒色のみ16GB・32GB販売中になっています。
購入ご検討の方、販売復活し良かったですね。
書込番号:18297649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)