Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて

2014/09/30 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリーに ソフトバンク アイフォン5c sim

を差して使用してますが デスクトップはUSB差して

ノートはWi-Fi内蔵なので 無線LANで飛ばして スマホをルーターとして

使用考えてましたが 動画が15分ものでも止まりながらなので 見れません

ソフトバンクの3日1G制限もひと月7G制限もかかってませんし 速度は10Mbps

出てますので問題ないレベルだと思うのですが

格安ぷららの無制限3Mbps考えてましたので テザリングで動画なんてあてにならないんでしょうか

それとも ソフバンなんで 地雷が他にもあるのでしょうか?

テザリングされてるかた ご指導お願いします。


書込番号:17999772

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/30 23:09(1年以上前)

SoftBankだからさ
混雑する時間帯になったら平気で締めてくる
SoftBankは動画の通信も締めてくる

全て経験しました。
SoftBankでデザリングしてはいけないに到達しました。
私はSoftBankはパケットフラットを辞めました。
デザリングしたいならdocomoかau
docomoは確かに通信スピードは遅いですが懐は広い3日で3GB利用してもSoftBankのように露骨に締めて来ません。
ネガティヴキャンペーンでは有りません
ヘビーに使う方はSoftBankはお勧めしません

書込番号:17999990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 源汰さん
クチコミ投稿数:94件

2014/10/01 03:19(1年以上前)

Xperia z2さん 返信ありがとうございます 

やはり ソフトバンクでしたか 私なりに調べてみました。以下

コンテンツ規制。

条件や期間は不明。内容は「よりよいネットワーク品質を提供するため通信ごとにトラヒック情報の収集、分析、蓄積を行います。また、以下の通信において、通信の制御を行う場合があります」です。

そのコンテンツとは動画、高画質画像、アプリのダウンロード、パケットを使った通話(Skype・Viber・LINEなど)が対象。

ソフトバンク独自の規制らしいです。 


やはり 地雷があり、知りませんでした 解約します。何かだまされた気分です。有難うございました。。

書込番号:18000593

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2014/08/28 19:56(1年以上前)

ギャラネクくらいの4.7くらいが欲しいです。
ファブレットと住み分けるなら。

書込番号:17878237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/08/28 20:42(1年以上前)

でかい端末好きとしては5.9に期待。
うまく枠をせまくして持ち歩けるサイズにしてくれるとうれしいですね。

書込番号:17878399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/08/29 01:49(1年以上前)

久しぶりに聞いたな~
モトローラ製か...5.9インチ良さそう!

書込番号:17879455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/29 07:21(1年以上前)

現行品が絶妙のサイズなので、現行品を手に入れとくに越した事無いと思えますね

5.2インチモデルの性能等が気になりますが、、、

Nexus4がLTE対応化で残る噂あったが無くなったんですね

書込番号:17879700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/29 21:51(1年以上前)

そのとおりです。
Nexus5を手に入れておいた方がよいです。
スペックがほとんど同じです。

5.9インチの製品買うならば、Galaxy note4以外ありえません。ramは4GBになるでしょうし、今回のExinosはsnap dragon以上です。市場としての重要性が低く、世界的にはどうでもいいこの日本にはどちらを投入するかはいまださだかではないですが。
そして、足まわりスペックが優れているだけではなく、ペンがついてきます。

今回のNexusはやめたほうがいいです。Nexusが好きだから買うではなく、googleに消費者としてメッセージを送るべきです。今までの優位性がないです。ただならもらって売り払うことができますが、ただどころか高価が予想されます。

書込番号:17881696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2014/08/30 07:05(1年以上前)

こんな所にも湧いてるのかよ。

>5.9インチの製品買うならば、Galaxy note4以外ありえません。ramは4GBになるでしょうし、今回のExinosはsnap dragon以上です。市場としての重要性が低く、世界的にはどうでもいいこの日本にはどちらを投入するかはいまださだかではないですが。

だから、日本で売らなくてよろしいわ。

書込番号:17882684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件

2014/08/31 08:35(1年以上前)

5.2インチかどうかは別として(1920 x 1080)Snapdragon 801のモデルの方は、もろ「One Plus One」対策ですね。

書込番号:17886253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 10:55(1年以上前)

GoogleはNexusを設計するだけで、ハードを開発するわけじゃないですからね
一年前と大して進歩のないクアルコムを嘆きましょう
800が良かっただけに一年で805では物足りないですよね

書込番号:17930711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/09/14 12:55(1年以上前)

アミーゴこましさん

GoogleはNexusを設計するだけで、ハードを開発するわけじゃないですからね>

GoogleはOSの開発はしていますが、ハードの開発は各ベンダーだと思いますよ?

一年前と大して進歩のないクアルコムを嘆きましょう>

私は特にクアルコムの開発速度が遅いとは思いません。と言うよりインテルの「開発〜サンプル出荷〜量産立ち上げ」までのスパンが恐ろしく速いのだと思います。

NVIDIAのTegra K1に付いてもあまり過大な期待を皆さんし過ぎですね。32bit版のK1が実際大した事無いのに、64bit版がもの凄い物になるとは思えませんし、実際Tegra 2やTegra 3の時も前評判だけが先行して、実際出てからは期待した人達の多くは「お通夜」状態でしたから。

やはりファブレスである、クアルコムやNVIDIAは、基礎プロセスの先行しているインテルの後塵を嘗めるのは今後特に否めないと思います。

書込番号:17934975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 01:20(1年以上前)

Radeonが好き!さん

>GoogleはOSの開発はしていますが、ハードの開発は各ベンダーだと思いますよ?

そういう意味で言ったのですが伝わらなかったみたいですみません

K1はあまり評判は良くないんですね、知りませんでした
クアルコムがどうであるかより時期が悪いというべきだったんですかね
もう少し後なら20nmプロセスのスナドラが次期Nexusで使えたでしょうから

書込番号:17937472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/09/15 06:16(1年以上前)

64bit版のK1は未だ出てないので、実際は出てからの評価となりますが、SoCに限らずNVIDIAて伝統的にダイサイズが大きい=チップ単価が高いので、性能が低いと言うよりコスパが悪いと言うのが正確な表現かもしれません。

Tegra2やTegra3の時の悪夢が繰り返すとは限らないので、今度こそはと思います。
http://ggsoku.com/2012/01/tegra3-douyo/
皮肉な物で、評判が良かった方のテキサスインスツルメンツの方がCPU事業から撤退していますが。

クアルコムに関しては、ファブを持たない事のハンデがこの所目立ちます。ぶっちゃけ同じプロセスを使う場合TSMCの同じファブの同じラインのクリーンルームで、スナップドラゴンとNVIDIAのウエハーが並んで流れてる訳ですから。

最後に、やはりインテルをGoogleはチョイスし、少しでもタブレットの価格を抑えて出すことを願います。

書込番号:17937702

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MNP切り替えのタイミング

2014/08/26 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

自分なりに調べてみましたが、分からなかったので質問させて頂きます。
既出でしたら申し訳ありません。

Y!モバイルのオンラインショップにてMNPの申し込みをし、本日、端末およびSIMカードが届きました。
NEXUS5の場合、到着後3日経ってからMNPの切り替えが行われるようですが、「早めに切り替えたいなら、連絡してください」とあります。

今まではドコモの契約(パケホ・ライト)ですが、今現在、3GB中の1GBほどしか使っていない状態です。

今のタイミングでY!モバイルに切り替えた方が良いのか?
それとも3日後まで待って、少しでもドコモのパケット量を消費(?)した方が良いのか??
どちらが得策なのか悩んでおります。
何方かご教授頂けないでしょうか?

書込番号:17871876

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/08/26 18:33(1年以上前)

大差ないですよ。
そもそも、ドコモでもY!mobileでも、通信量を使い切ることはないのですから、どちら側でどのようにパケット通信を使っても、同じです。
早めに解約すれば、ドコモの基本料金は日割りになりますが、パケット代はまるまるとられるでしょう。Y!mobileの料金が日割りなら、少しでもドコモを長く使った方が、支払う料金は少なくてすむでしょうね。
いずれにしても、わずかな差です。

書込番号:17871912

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/26 18:46(1年以上前)

パケットが残ったからといってdocomoの支払い額が安くなるわけでもないですからね。
早く新しいスマホを使いたい派の自分としては、ズルズルと古いのを使い続ける意味がわかりません。

書込番号:17871958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/08/26 21:47(1年以上前)

レス、有り難うございます。

なるほど。。。。
自分も新しいモノは早く使いたいタチなので、
明日にでも切り替えのお願いをしようかと思います。


取り敢えず、4.4.2だったAndroidを4.4.4にしました。
WiFiでアプリをダウンロードし捲くって、
今まで使ってたスマホの環境を作ってます。

書込番号:17872529

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/30 07:24(1年以上前)

ここ Nexus 5 の SIMフリー機なので聞くなら以下のカテゴリーじゃないですか?

価格.com - Google Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000011765/

書込番号:17882707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

mineo SIM で海外版nexus5 D820 にてband26(B26)

2014/07/03 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

6月の終わりにmineo SIM で海外版nexus5 D820 にてband26(B26)を掴むことを確認しました。
これで、
 band1
 band26
 band41
にて mineo SIM で接続できることが確認できました。
root取得は不要です。
ご参考まで。

書込番号:17693912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2014/07/03 19:56(1年以上前)

追記します。
Android 4.4.2 です。

書込番号:17693966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/07/10 16:56(1年以上前)

この機種での au band26(B26)は塞がれた様子です。

書込番号:17717891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/08/15 16:47(1年以上前)

最近は安定してband26(B26)が掴めています。

次期iPhoneはB26対応との噂がありますのでauも爆速でB26を拡げているのかもしれませんね。
ドコモはB19を吹かせているので、もしかしたらB26も吹かせてくるかも?

楽しみです。

書込番号:17837394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

最新OSでの電池持ちについて

2014/08/07 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

皆さんの口コミを拝見していると電池持ちはかなりいいというようなものをよく目にしますが、
私自身はあまり良くないように思います。
出社、昼に1時間くらいずつしか使用していなく、日中の仕事している間はアイバッテリーという通信キラー系のアプリをいれて
通信をしないような形にしているんですが、それでも7時半頃には10%位になります。これは仕様なのでしょうか?
それともネットで検索するとでてくる最新OSは電池消費が激しいというのが私にも発生しているのでしょうか。
ちなみにカメラ周りが良く熱くなっています。

書込番号:17812275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2014/08/08 01:21(1年以上前)

完全に暴走してますね。
私も不可解な電池の消耗をする時ありますよ。
謎です。
一番効果的なのはフライトモード入れてしまうことです。
通信キラーアプリが悪さの元凶の可能性もありますから。

書込番号:17812580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/08 04:15(1年以上前)

キラー系のアプリは入れないほうがいいですよ。
切る→起動する→切る→起動する、をバックグラウンドで繰り返して、かえってバッテリーの消費を早める恐れが高いです。

書込番号:17812706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 Nexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーのオーナーNexus 5 LG-D821 32GB SIMフリーの満足度4

2014/08/09 11:27(1年以上前)

朝100%で外出して夜帰宅時85%位です。
キラー系は使っていません。
機内モードも使っていません。
行っているのは,
設定のメニューにあるアプリのバックグランド動作を制限しています。
Greenifyでアプリの自動起動を抑制しています。
Taskerで外出時の設定をWi-Fi OFF,GPS OFF,照度を最少にする等,これらを自動化しています。

書込番号:17816883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/08/10 12:52(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>>携帯カメラさん
フライトモードですか・・・
ただ、緊急の電話が来る可能性も考えると少し躊躇してしまうんですよね〜
でも、最後の手段ではそうなりますよね!

>>iPhone厨さん
キラー系いれないほうがいいんですね〜
さっそくきります!笑

>>スシ食いてェ!さん
すごい!理想的ですね〜
私なりに調べてグーグル系のサービスの同期を手動にしたり、
位置情報を取得しないようにとか、輝度を落としたりしてるのですが全然電池がガンガン減るのでもうお手上げ状態で・・・
参考似させて頂きます!

書込番号:17820550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

初めてこちらに書き込みさせていただきます.よろしくお願いいたします.

現在,ドコモのガラケー(電話専用)とデータ通信プラン(Xiデータプラン・フラット,moperaUのみ,ヨドバシカメラのドコモ売り場にて契約)の2つで運用しております.
主な使用用途としまして,電車内などでのネットブラウジング(動画はほとんど見ません)および,パソコンを時々持ち歩いておりますのでテザリングの2通りです.

テザリングを行うと,かなり電池を消費するということをよく目にしますので,電池交換可能なSO-04Eをroot化し,運用しようかと思っておりましたが,セキュリティの問題や文鎮化などの不安がどうしても残ってしまいます.

SIMフリーのNexus5ならroot化を行わなくても,テザリング可能であるということを知りましたので,こちらも候補に挙げています.(昨日,店頭にてNexus5を触ってきたのですが,非常に使いやすく,持ちやすかったので,大変気に入っております.)
そこで,ドコモSIMを挿して使用するにあたって,何点か疑問がございます.

@以前,どこかのサイトで「SIMフリー端末を使用すると料金が上がる」といった記事を拝見した記憶があるのですが,Nexus5を使用開始すると突然料金があがったりすることはあるのでしょうか?

Aテザリングを時々行うのですが,電池の持ちはいかがでしょうか?

お手数ですが,ご意見・アドバイスやご感想などいただければ幸です.
よろしくお願いいたします.

書込番号:17803595

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/05 10:25(1年以上前)

テザリングして電池が減りにくいスマホなんてありません。
モバイルバッテリー必須です。

書込番号:17803685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/05 11:21(1年以上前)

1.無し

2.通常使用でもバッテリー持ちが良い機種では無い
 テザリング(WIFI)すればなおさら
 Bluetoothテザリングでなんとか実用レベル

バッテリー容量大きいWIFIルーター考える方が現実的では
シムフリースマホにするにしても、これ以外にSIMフリーカテゴリーに他にもあると思いますが

書込番号:17803802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/05 11:28(1年以上前)

初めまして。
私はドコモのSIMを差してパケ・ホーダイライトで使用していますが、突然料金が上がることは無かったですよ。

あと、ほとんどテザリングしませんが電池持ちは普通ですね。
使えば減ります。

書込番号:17803819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/05 11:34(1年以上前)

Nexus5はバッテリー交換不可能
800Mhz LTE非対応なのでドコモ端末に比べて速度面で不利になります

800Mhz LTE対応の端末にしないと今より不満が出るでしょう

書込番号:17803835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/08/05 13:15(1年以上前)

テザリングといっても、どういう用途でどの程度の時間使うつもりか、もっとはっきり書かないと、それぞれが自分の体験にだけ基づいたとんちんかんな返答の押しつけが並ぶことになります。
つなぎっぱなしで何時間も高速通信したり、巨大なファイルをやりとりすれば、持つのは数時間といったレベルでしょうから、モバイルバッテリは必須でしょう。
逆に、ふだんはオフにして、たまにちょっとだけ調べ物する程度なら、速度もバッテリの減り方も関係ありません。PCにつなげておけば、多少なりとも充電もできますから、そういう使い方でモバイルルーターを契約するのはナンセンスです。

ちなみに、かなり古いデータですが、以下のような実測結果もあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/24/news112_2.html
最近の機種はバッテリ容量はもっと増えていますし、そこそこ使えるんじゃないですかね。

書込番号:17804104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/08/05 19:54(1年以上前)

早速のレスありがとうございます.

>iPhone厨さん
やはりモバイルバッテリーが必要ですか・・・
端末を購入する際に,同時に購入することにします.

>舞来餡銘さん
パソコン側にBluetoothデバイスが付いておらず,wifiのみになると思うので,電池の減りには十分注意したいと思います.
800MHz非対応ということは知りませんでした・・・今使用しているルーターが800MHz対応なので,影響が出そうですね・・・

>けんどっとこむさん
SIMフリー端末を使用しても料金が上がらないということで,安心しました.

>P577Ph2mさん
テザリングの書き方について,不手際がありご迷惑をおかけしました.私の場合は,主に後者の方が多いですね.大体,一日2〜3時間程度使用し,必要な時だけオンにしています.パソコンがある時はUSBテザリングをするようにしていますが,移動中などスペースが取れないときは無線で使用しておりますので,電池の減りが気になっていました...

SIMフリー端末の中では,使いやすさ・性能などからNexus5がベストだと私は思っていますので,この端末を検討していきたいと思います!みなさんは,やはりこれにしてよかった!と実感されたことがあれば,是非とも教えていただければ幸です.よろしくお願いします.

書込番号:17804992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/05 21:06(1年以上前)

Freetel XMが今月中発売予定ですが
こちらは800Mhz(WCDMA、LTE両対応)なので、ドコモルーターとほぼ同じ性能出ると予想出来ます
http://www.freetel.jp/ltexm/

書込番号:17805266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/08/07 09:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん

レスありがとうございます.
ご紹介いただいた機種もなかなか良さそうですね!
様々なメーカーからSIMフリー端末が発売されていたのですね...SIMフリー端末といったらNexusシリーズぐらいしか知らなかったです...
この機種も検討させていただきます.ありがとうございます.

書込番号:17810024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)