端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年6月19日 23:32 |
![]() |
3 | 7 | 2014年6月18日 07:48 |
![]() |
24 | 20 | 2015年5月24日 11:23 |
![]() |
19 | 12 | 2014年6月19日 21:03 |
![]() |
86 | 11 | 2015年1月24日 19:14 |
![]() |
15 | 7 | 2014年6月16日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
会社帰りにフラット立ち寄ったお店で、
MNPでNexus5 32Gが、一括¥0+¥15000のキャッシュバック付
と言われました。
突然だったので迷った挙句、契約はしませんでしたが、
これは結構いい条件なのでしょうか?
また、他のソフトバンクのお店ではMNPで全機種¥50000キャッシュバック
といったキャンペーンをやっていましたが、これも結構良い条件なのでしょうか?
出来るだけ維持費を安く抑えたいのですが、
携帯各社のサービスなどにあまり詳しくないので、
上記のどっちが良いのか分からないで迷っています。
皆様でしたら、上記のどちらがいいと思いますか?
0点

イーモバは維持費が2500円
SOFTBANKは維持費が7000円
どちらが安いかはまぁねぇ
書込番号:17637834
0点

takazoozooさん
SOFTBANKは維持費が7000円なんですけど、
検索すると、いろんなオプションを組み合わせると
安くなるといった情報が大量にヒットするので^^;
もしかしたら凄く安くできる方法があるのかな?と
思って質問しました。
普通に考えたらイーモバなんでしょうけどね。
書込番号:17637907
0点

よくお話を聞いて契約して下さい。
特にSoftBankの五万はね
書込番号:17638150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクが一括0円ならこのご時世ならまぁまぁでしょうかね。
キチンと回せるならネクサスよりお得になる場合もあるかもしれません。
高額な実質ゼロとか定価分割なら論外、それなら最低倍はCB無いと合いません。
書込番号:17638261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様コメントありがとうございました。
> キチンと回せるならネクサスよりお得になる場合もあるかもしれません。
貴重なご意見ありがとうございます。
キチンと回せる自信が無いので、Nexus5を購入することに決めました。
ところが、今日店舗に行ったら、在庫なしになってしまい…
取りあえず予約だけして帰ってきました(;д;)
書込番号:17645061
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは。
GL07sを使っていましたが不調になり、今年の2月にMNPでauのiphoneに乗り換えました。
しかしandroidに慣れた為か、iphoneは使いにくくandroidに戻りたいです。
MNPならば端末代金0円のnexus5が希望です。
auに乗り換えて120日経過していますが、イーモバイルに出戻り出来るのでしょうか?
ブラックリストに載るような事は無いでしょうか?
0点

ブラックならないけど
ブラックになってもEMで
大人しくしてれば、
時が解消してくれる。
ブラックは永久不変ではない。
書込番号:17636568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、価格コンサルタントの水の雫です。本来的にはコンサルタント料をいただきますが、初回無料です (笑)
nexus5へのこだわりが過去スレから感じられます。しかし、nexus5を購入したにもかかわらず売却しています。
一括0円でよければ、Softbankの303shは、いかがですか。
4.5インチ液晶は通話とネットに向いています。私も本日、一括0円で購入しました。
色も8色あり、バリエーション豊かです。
昔の恋人は、忘れた方が前向きに生きれます。
書込番号:17636658
2点

こんばんは。
早速のご回答有難うございます。
>at_freedさん
ブラックの心配は無用とのご回答有難うございます。
安心してMNPできます。
>水の雫さん
無料でご回答いただき有難うございます^^
ソフトバンクだと毎月の料金が高くないでしょうか?
EM01Lを売却した件については、スレの最初のほうに書きましたが、自分用ではないのです。
一人暮らしを始める高校生の相談でした。
そちらは、今でもEM01Fにsimを差し替えて使用しております。
書込番号:17636800
0点

基本的にモバイルルーター割を使います。
イーモバイルのルーターが一括0円で維持費が2,138円で契約できる代理店かネット店舗を探し契約します。
すると
バンバン乗り換え割で、基本料金無料です。後は、フラット6,156円+318円=6,474円。
これから月々割約1,500円とルーター割1,008円を引きます。3,966円が初期費用です。
さらに、次月からフラットを2段階にします。すると、2,478円
これから、上記を引くと、-30円が維持費です。あれ、マイナス。
しかも、Twitterでは2台で100,000円キャッシュバックも。
nexus5は、ルーター割で1,500円で7GB使えますが、どうでしょう?
実際は初期費用がもう少しかかりますが。参考になれば、幸いです。
書込番号:17637009
1点

水の雫さん、詳しい解説ありがとうございます。
ルーターについて知識が無いので、半分以上理解できません^^;
@まず、一括0円で維持費が2,138円のルーターをイーモバイルで契約する。
この時、ルーターをフラットで契約する。
A次にNEXUS5を契約する。
B契約の翌月からルーターのフラットを2段階に変更する。
結果、ルーターの使用料は割引を引くと0円。
NEXUS5の使用料は1500円。
で、合っていますか?
書込番号:17638093
0点

nexus5で運用したいですね
それならば、ルーターは
http://webss.jp/emobile/gl10p_one.html?dc34&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=remarketing
で2,075円で購入できます。本体42,000円は0です。ただし、故障時のパックは強制加入です。
さて、nexus5の最低維持費は2,500円です。これにルーター割で1,008円引かれますので、1,500円になります。
ルーターは運用費は0になりません。通常はnexus5を2台買えば実質0円です。
7GBx2=14GB使用できるので、お得といえばお得ですね。ここの住人もルーター割でえNEXUS5を購入しています。
+1,000円で7GB追加使用出来ますからお勧めです。
書込番号:17638460
0点

おはようございます。
ルーターを契約するとNEXUS5の使用料金が1500円になる。
ただし、ルーターの料金が2075円必要なので、月額3575円ということですね。
NEXUS5を2台、3台契約する場合はお得なのでしょうが、使うのは1台だけなので今回はルーターは見送ります。
詳しく解説していただき、有難うございました。
書込番号:17638638
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
私が先に16GにMNPして使用状態もDOCOMOより安定していたので
妻もMNPしました。
でどちらかというと妻がLINEでの日常の使用が多くアプリの「ツムツム」
での使用で不具合を訴えてきました。
しばらく使用していると本体が発熱、そして画面表示自体が全体的に上下に
揺れています。しばらく使用をやめたり、冷やしたりすると解消するのですが、
発熱した状態で他のアプリを使用してもその画面は上下に揺れています。
イーモバイルに修理しても不具合なしとのこと。
皆さんで同じようになったかたはいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:17636169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
今日、夕方から全く同じ(むしろもっとひどいかも)症状になり、検索していたらこちらの書き込みを見つけた次第です。
同じ症状の方がいらして、ややほっとしました。
私は3月下旬に購入したのですが、今月は転職活動の為超ハードユーザーとなってました。関係あるでしょうかね。
症状ですが、はじめは画面が上下に小刻みに揺れていましたが、だんだんひどくなり、とうとう下から上にスクロールするようになりました。
電源をおとしたり試しましたが改善せず、確かに本体はかなり熱を帯びていました。
その後4時間ほど放置し、先ほどから使用。10分くらいは揺れませんでしたが、また症状が現れてきました。熱もやや帯びています。
明日ショップに持っていこうと思いますが、異常がない筈はないし、使用に耐えられないほどひどいです。
ちなみにネクサス5まではiPhoneユーザーでした。
書込番号:17659974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状です。なんとなく4.4.3にアップデートされてから画面が不安定な感じでしたが、昨日からタップができないほど、画面が上下に揺れます。再起動しても改善せず。あまり同じ症状の人、いないんですかねー。
書込番号:17660425
2点

やはり同じ現象のかたはいたのですね。
その後サポートともやり取りをしたのですが、ハードの不具合はなかったので
インストールしたソフトの組み合わせでなるとしか考えられない、の答えでした。
ちなみにお二方はどのようなソフトを使用されているときになるのでしょうか?
同じ「ツムツム」で現象が出ているのでしょうか?
書込番号:17660603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ツムツム」は入れてないです。現象は電源を入れた直後から、ログイン画面、メニュー、アプリ、どこでも起きます。症状がマシな時もあれば、操作ができないほど乱れる時もあり、現象が起きる傾向も分かりません。画面を触った直後に激しく乱れ、触らずにそのままにしていると収まります。最近入れたアプリも消しましたが回復せず。ほとんどお手上げ状態です。
書込番号:17662555
3点

当方とは少し内容が違うようですが、一度修理に出してみたほうがよさそうですね。
できたらショップに一度電話して予備を確保したほうがいいですよ。
私は近所のショップが予備機が出払っていて直接サポートとやり取りしましたが、
実際にその現象を見てもらって出したほうがいいです。
書込番号:17662583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私もいなずさんと同じ症状のようです。ゲーム系はキャンディクラッシュなど入れてますが、症状が起きはじめるとどの画面でもガタガタします。発熱が症状スタートのサインのような気もしますが、こうなる前から発熱はありましたしiPhoneの時も発熱はあったのでなんとも、、。
アプデは関係なさそうです。昨日アプデ前に症状が出たので、あわててアプデしましたが改善していないので。
今日ショップに修理依頼に行ったら代替機が出払っていて、戻りまち状態。
そんなに修理する人が多いんでしょうかね。不安になりました。
余談ですが、ショップのお姉さんは「初期不良の可能性が高いですね」と言っておられましたがアップルエイドに比べるとかなり心もとない対応でした。
、とカキコの間にすでにガタガタしてきました(涙)
書込番号:17663357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も同じ症状でしたが、Android 4.4.4にアップデートされたら、
今のところ画面のゆれは確認していません。
アップデートがまだなら、アップデートするまで待つのも?
書込番号:17670373
0点

4.4.4のアップデートでだいぶ軽減されましたが、やっぱりまだ時々発生しますね。現象がおきたり、収まったりで、ショップに修理に持ち込むタイミングが難しくなりました…。
書込番号:17671317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家の場合、イーモバショップは電車で片道1時間の所に3件あるのですが、いずれも代替機が出払っており、待っていられない状況でしたので、26日にバージョン4.4.3の段階でカスタマーセンターに電話して対応してもらいました。
カスタマーセンターは非常にスピーディーで的確な対応で今朝代替機が届きました。
問題機種を送付するための箱、修理後に代替機種を送付するための箱も送られてきましたし、現象も電話上で4.4.4にアップデートし、やはりアップデートでは解決していない事を確認した上で修理の判断となりました。
ユーザーの取り扱いに起因すると判断された場合有償修理ですが、その場合も料金を説明してから行う、との説明でした。
送付先も東京の修理受付窓口となってますので、カスタマーセンターにて対応する方が早いかと思われます。
書込番号:17675292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決にはなりませんが、うちでは2台使用しています。
どちらもツムツム入れており、特に妻の方は充電しながら1時間くらいは普通にやっている様子です。
ですが、4.4.3でも4.4.4でも発熱も画面の揺れも起きていないですね。
何か他の常時起動しているアプリが影響している事もあるかもしれませんね。
DocomoのF-01Fはツムツムやると即熱くなるので同等スペックのNexus5が発熱しないのが不思議なくらいです。
書込番号:17675595
1点

やはりさまざまな現象が出ているようですね。
CPUに負荷がかかったらなるのかわかりませんが発熱が一つの原因
なのかもしれないのでしょうか。
サポートはセーフモードで立ち上げての実験をいわれましたが変わりません。
4.4.4にアプデしても同じです。あと考えられるのソフト同士の相性なのか・・・
書込番号:17675683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化までしても治りませんでしたので、ショップに持ち込んだところ、すぐに修理となりました。代替機の設定がめんどくさい…。
書込番号:17676093
0点

私も同じ症状が本日いきなり発生しました、セーフモードも初期化してもダメでした、なんらかのアプリが原因ではなさそうです、画面が上下に揺れ始めスクロールすると細切れ状態になり最終的には砂嵐になってしまいます、しばらくすると何事もなかったように正常化します、なったりならなかったりで症状が常に出ていれば完全に修理してくれそうですがしばらく修理に預けて症状が出ませんでしたなんて事にならないかちょっと不安です…このまま使うのもストレスなので明日にでも修理に出してみます。
書込番号:17688278
1点

本日修理から戻ってきました。
無料だった為か、電話連絡はありませんでした。
「メーカー修理コメント」によるとフレキシブル基盤不良を確認したので交換しました、とのことでした。
明日以降、動作確認してみます。
書込番号:17698397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく、本日修理から返ってきました。フレキシブル基盤交換で無償修理。今のところ何事もなく動いています。
書込番号:17698489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり内部の不具合でしたか…
うちの場合も冷えてくると不具合は解消するのですが、現象自体の解決にはなっていません。
イーモバイルでの直接サポートでも不具合がみつからずソフト同士の相性で片づけられては
こちらとしてももう一度修理に出してみます。
今回はショップに現象を見せて出してみます。
なおYouTubeに動画をアップしています。
http://m.youtube.com/watch?v=slLVWofYqHc
見難いかもしれませんが参考までに。
書込番号:17698548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分だけだと思ったのですが、他にも症状出てる人いたのですね・・・
症状はとりあえず以前ブログにまとめました。
症状の動画もあります。
http://bunches.yysaidup.com/2014/07/nexus5_9.html
で、この動画を撮影したあと、症状が酷くなり初期化したところ、常に砂嵐状態に・・・
おそらくOSは動いてるはず。セットアップ画面だと思うが、砂嵐じゃあ操作できない。
とりあえずイーモバイルショップへ修理出しました。
初期不良か否かはまだ帰ってきてないのでわからないです。
イーモバイルショップへ修理出す人へ注意。
イーモバショップの代替え機がどうも少ないようです。
5店舗電話して余ってる店舗は1店だけ・・
ショップ定員に聞いてみたところ、その店舗では代替機は2台しか用意していないとか。
まあnexus5のSIMが使える端末が、ARROWSくらいしか無いのが原因みたいですけど、でも少ない。
ま、その分料金安いから我慢するけどね
書込番号:17730487
1点

私も同様の症状出ましたが有償修理という判定でした。
返信したかったのに間違えてスレッド立ててしまいました。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17903229/#tab
書込番号:17903315
1点

Android 5.0 Lollipopにアップデートしたら、画面ぶれの不具合が直ったみたい。(でもまだ様子見)
書込番号:18192427
1点

私のNexsus5も上記の皆さんと同様の症状が出ており非常に困っております。
主にゲームを行い本体が温かくなってくると発動してしまい、画面を完全に落とし熱が引いてくるのを待ってから画面を出すとやや改善するのですが結果的にまた本体が熱くなってくると画面揺れの繰り返しです。
画面揺れが発生するとゲームを終了しホーム画面に戻った場合やブラウザの閲覧なんかも上下に揺れてます。
今月一度店舗に持っていき補償にも入ってましたので修理対応を依頼しましたが不具合発見できずという回答で内部点検をしただけのようで上に書かれている方のような基盤の交換なんかもやってもらえませんでした。
1週間程度で修理預けから戻ってきてから結局半日で同様の症状がまた発生した感じです。
ゲームも1種だけではなく自分がやっている3種(修理預け前には4種)全てで発症しておりました。
家族が同じ機種で同じゲームを内1種やってましたが(現在はやめてますが)このような症状(画面揺れ)は出た事無いとの事でしたので単純に機種の当たりハズレでしょうか…。
アンドロイドのverは自分のも家族のも現在の最新ver(5.1)です。
普段は画面揺れの発生率が高いのですが、たまたま修理に預けるタイミングで店舗で説明の際にこの症状が出なかったので、店員からは「ゲームとの相性では?」と言われ一種ならまだしも遊んでいるゲーム全てで発症している事やネットでも同じような症状の方がいる旨も伝えましたが「不具合が確認できないとそもそもどの部分の基盤を交換するのかの判断もつかない」等言われてしまい結局は預けるも何も確認出来ずで戻されて来て泣き寝入り状態です。
気になった点としては画面揺れの激しい時の状況を画面スクショを3枚撮りましたが3枚ともスクショ自体は綺麗に撮れてるんですよね。
本体は正常な画面表示の認識だけども表示している時に何かトラブルといった感じなのでしょうか。
それと修理に預ける段階では店舗指示で内部データを完全に初期化しており、修理時もおそらく初期化時の状態での確認と思いますのでゲームを付けての作業確認では無いと思いますので修理担当にも理解が得られないのも難しい所です。
以前auを利用していた時は機種トラブルの対応は本当に迅速で頼りになったのですがワイモバの対応は残念としか言えません。
何かこれをした事により改善しました等のご意見があれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:18805077
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Android 4.4.3アップデートで「Nexusデバイス」に複数の不具合が発生
(http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/android-443nexus.html)
らしいですが、私のNexus5は待受時の電池の減リが、0.5%/hから1.0%/h程度に落ちたぐらいです。
その他は、不具合らしきものが感じられません。
皆様は、どうですか?
2点

私の端末も問題なしです。
再起動などもなく500時間以上経ちます
こちらが気を使い自分で再起動させるくらいです。
不具合があるなら改善するアップデートもありそうですね。
書込番号:17634983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気が付くような不具合は無いです。
アップデート前後の電池の減りは正直分かりません。
再起動もないし、Nexus7もNexus10も気が付く不具合は無いです。
書込番号:17635410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方共、不具合ないですか。
逆に、良くなったと感じられる所もないので、私としては電池持ちの件で若干マイナスです。
スマフォー貧乏 さん
連続稼働500時間ですか?
私は3日ほどで、再起動かけてしまうので、正直すごいです。
書込番号:17635614
1点

再起動なんてしない方がいいよ
書込番号:17635687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.4.3アップデートで
私も、バッテリーの減りが早くなりました。
やったことは、バッテリー使用率が高い「google+」をアンインストールで改善されました。
「google+」は一度も使ったことがないので、今回のことがきっかけで
思いっきり削除しましたが、その後不具合などありません。
書込番号:17635897
2点

一度読んだデータはメモリにあるあえてOSが残しているのにそれを破棄するのは得策ではない
要はOSが電源を頻繁に切ることを想定していないんだから
OSが想定している使い方をした方が良いに決まってますよ
書込番号:17637484
1点

takazoozoo さん
それぐらいの理由なのですね。
電源ボタン長押しで出てくるメニューに再起動がないのも、もっと深い理由かもと思っていたので残念。
今度は逆に、ロングランでシステムの破錠が起きないのか、検証してみますわ。
書込番号:17638544
1点

>それぐらいの理由なのですね。
>電源ボタン長押しで出てくるメニューに再起動がないのも、もっと深い理由かもと思っていたので残念。
自分から質問しておいて、その返しは何様ですか?
けしからん。
書込番号:17639874
2点

うしろ向きのスレが多いのかな、と思いながら
ザッと読ませて頂きました。
いい意味で不具合もなく
私のNexusが一番の不具合みたいです。
大変ありがとうございました。
これで、スレを〆させて頂きます。
BestAnswerは、いち早く不具合無しのレスを頂いた
お二方に付けさせて頂きます。
書込番号:17642164
2点

情弱には十分すぎる説明だと思うけどね
書込番号:17643672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最大の不具合はtaka兄が自身のアプデに失敗して中二病をこじらせてることでしょ。
これまで静観してたけど、他スレ見てても発作は抜群の安定感みたいだし、、、。
そろそろガチで要再起動じゃんか。
むしろ初期化もやむなしなレベルだよ。
書込番号:17644348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
5月半ばにNEXUS5の契約しました。今月のクレジットカード明細を見ると「EXPO会員コンテンツ料 」なるものが引き落とされています。この会社に確認してみたら「スマホの破損等の保障サービス」らしいです。
ですが、月々の料金からも「故障安心パック−S」料が引き落とされており「水漏れや破損など思わぬトラブルに備えられる、手軽で安心な保証サービス」とのことです。
2件も保障を付けても仕方ないと思うので、「EXPO会員コンテンツ」のほうは解約しても大丈夫でしょうか?または、「故障安心パック−S」のほうを解約したほうがいいのでしょうか?詳しい方が居たらアドバイスお願いします。
15点

俗に言う有料コンテンツは、N5を購入した販売店から何ヵ月間かの加入継続を指定されてるはずだけど、心当たり無いの?
心当たりが無い、若しくは既に指定期間をクリアしてるなら解約しても問題無いけど。
そこの会社は電話でコンテンツ解除が基本だから繋がるまで忍耐が必要だよ。
あと、使うのはスレ主なんだから保証の内容はスレ主が比較して判断しなよ。
他人に訊いても仕方ないでしょ。
書込番号:17632195 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

似たようなサービスを契約時につけられました。
翌営業日にすぐに解約しましたけど。
キャリアが提供する以外の保障サービスなんて、解約した方がいいでしょう。
書込番号:17632248
8点

>何ヵ月間かの加入継続を指定されてるはずだけど、心当たり無いの?
契約時には別会社の2個目は説明を受けた記憶無いです。イーモバの安心パックの説明は受けましたが、それと一緒になっている可能性はありますが・・・。
>保証の内容はスレ主が比較して判断しなよ。
そうですね。皆さんはどっち残してるのか知りたかったので聞いてみました。
レスありがとうございました。
書込番号:17632251
6点

>スレ主
本当に説明を受けずに有料コンテンツをつけられてたとしたら販売店を責めて良いレベルだけど、その記憶は間違いないの?
確認してみたら?
>iPhone厨さん
翌日(当月)解約して良い条件だったの?
書込番号:17632303 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

以前、ソフトバンクのスマホの書き込みで見たような気がします。
独自の補償サービスだと思いますが、イー・モバイルの補償に加入しているなら重複するので不要だと思います。
ただし、「後日キャッシュバック」の条件になっているなら、受け取るまでは解約しないほうが無難です。
http://www.life-glo.co.jp/expo_contents.html
書込番号:17632503 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たけとしくんさん、たあみさん、iPhone厨さんレスありがとうございます。
キャッシュバックは無しで契約条件(言われてない)では無かったので、ソフトバンク板を読んだ後に解約することにします。
書込番号:17632532
4点

最低何カ月か使用してください、という契約書はありませんでしたね。
書込番号:17632600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone厨さん
ご回答どうも。
仮に有コンブッチでも俺は特に非難するつもりは無いんで安心してちょ。
単に古事記の好奇心から、どんな契約だったのか興味が湧いただけなんで。
書込番号:17632676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前に見たのがこの書き込みかどうかは覚えていませんが、同じような内容を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17006492/
書込番号:17632836
3点

同じく被害者です
契約した覚えがないのに、請求だけしっかり来るのは詐欺同様ですね
商品取引法違反だと思うのですが、少額でごちゃごちゃするより、解約したほうが早そうです
解約の方法がわからないひとや、買ってき引き落とされているのがわからない潜在被害者はたくさんいるのでしょう
KINGSOFT絡みだと、いろいろ香ばしいヤラセや抱合せのブラック指定ですね
書込番号:18402230
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Baidu(バイドゥ)のフォルダーが勝手にできるのはなぜなのでしょうか
↓
storage/emulated/0/baidu
Nexus5の新品を買って、使い始めて1週間くらいで気づきました。
Baidu関連のアプリは何も入れてません。
フォルダー「Baidu」を削除してもまた勝手に作成されます。
皆さんはいかがですか?
どうしてなのでしょうか?
4点

この B のホームページにアクセスしただけで、閲覧ソフトが乗っ取られます。123もこのメーカーのものです。フリーソフトに、かならず付いてくるといっても過言ではありません !!!!
書込番号:17629374
0点

Baidu関連のアプリが勝手にインストされてしまっているのでは?隠しファイル含めて再チェックされてみては?
書込番号:17629385
0点

BaiduIMEに関連しているわけではなくて
Baidu社のプラグインを利用しているアプリがあるんでしょうね、そんなに気にすることでも無いと思いますが…
書込番号:17629433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SimejiもBaidu社のアプリですけど、Simejiならsimejiのフォルダが作られますからね。
なんなんでしょうね?
書込番号:17629500
2点

いろいろなご意見ありがとうございます。
ホームページにアクセスして閲覧ソフトが乗っ取られたような現象はなかったと思います。
Baidu関連のアプリを入れた覚えはありません。
勝手に何かのアプリがインストールされたことはありません。
Baidu社のプラグインを導入した覚えはありません。IEやFirefoxにはBaidu検索バーというプラグインがあるそうですが。
Simejiも導入していません。
ですがもしかすると何かBaidu関連のアプリが動いたときにできたデータかと思い、それを確認することにしました。
「baidu」フォルダの配下にある「tempdata」フォルダにはファイルがいくつかあり、どれも本日の午前10時25分に作成または更新されたものでした。
そこで本日使用したと思うアプリを一つずつ実行しては「tempdata」フォルダの中身を確認し、ファイルが更新されたかをチェックしました。
そして、風云直播というアプリを実行すると「tempdata」フォルダのファイルが作成または更新されることがわかりました。
そういえば本日、W杯を見るために風云直播をその時間帯に起動したことを思い出しました。
ちなみに、風云直播はウィルス反応は出ません。
VirusTotalでもチェック済みなので問題ないはずです。
結論
「baidu」フォルダはNexus5に原因があるのではなく、風云直播というアプリを実行したことにより作成されたものでした。
1985bkoさんのご意見の、風云直播がBaidu関連のアプリだったということなのでしょう。
皆様お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:17631209
1点

解決済みとなっていますが一応…
プラグインというのはブラウザのプラグインを指したではありませんよ
携帯のユーザーがインストールするものとしての意味ではなく、アプリの開発者がアプリに一定の動作を実装する上で利用するもののことです
詳しくは知らないのでなんともですが、そのアプリの開発者がアプリの機能を実装するためにBaiduのサービスを利用しているんでしょう
書込番号:17631376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みになっていますが少しだけ。
私の場合、アプリを入れる前にここでチェックしています。
http://secroid.jp/d/c/d/0/air.fyzb3.html
見知らぬデータの送信先がある場合にはここで確認とか。
http://www.aguse.jp/
Veyron16.4さんが見つけ出したアプリはBaiduのほかにも中国のサーバーといろいろやりとりしてるようです。
中国のサーバーとやりとりしているアプリは入れないようにしています。
あくまで私の個人的な価値観ですけど。
書込番号:17631816
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)