端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 14 | 2014年6月15日 14:35 |
![]() |
4 | 9 | 2014年6月15日 13:27 |
![]() |
9 | 10 | 2014年6月12日 12:46 |
![]() |
17 | 8 | 2014年6月8日 22:15 |
![]() |
5 | 6 | 2014年6月8日 10:09 |
![]() |
87 | 28 | 2014年6月10日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイルで購入した本機をrootを取り、SIMはソフトバンクのiphone5sのを
使用しています。
先日、外出先でアップデートの通知が来たので何も考えずに実行したら、インストールが
失敗してしまいました。
文鎮化せずにすみましたが、アップデートファイルは見当たらず、その後、アップデートの
通知も来ない状況です。
rootを取っていますが、ネットで検索して見よう見まねでようやくroot化できている程度の
素人です。
システムを理解していないやつがroot化するなと言われてしまうと思いますが、今の状況から
アップデートする方法をご存じの方、アドバイスいただけると幸です。
よろしくお願いします。
2点

XDA からzipファイルをダウンロードして、ストレージにコピー保存、カスタムリカバリーからインストールすればOKですよ!rootを取るような人なら、これだけでわかると思いますよ。もし、わからなければ自分で調べる事!それさえも出来ないならrootなんか取るな!!
書込番号:17625282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自動root化ツールとかの弊害ですね。
自分が何をやったか?基本的に理解出来ないレベルのスキルしか持ち合わせ無いなら手を出さない事です。
方法は、恋くんさんが言う方法以外にも現在の環境を残して行う方法はあります。検索すれば出てきます。
通常OTAのアップデートルーチンでは、アップデートスクリプトにbuild.propのハッシュ値を確認するプロセスがあり、build.prop をいじってると失敗します。rootを取れば当然build.prop が書き換えられますので出来なくて当然です。
失礼ながらrootを取るなら上記位は常識として認識しておいて下さい。
書込番号:17626423
5点

Root化してる場合、一旦、ストックロムに戻してアップデート
それから再度Root化
故障安心パック-Sに入っているなら、幾らか払って修理に出すか、、
白ロムで運用してたなら、、、自力回復ですね
書込番号:17626926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Helium か Titanium でバックアップとってファクトリーイメージ焼いて、再root後、バックアップの書き戻し。
方法は他にもあるけど、一番問題が出ない気がする。
書込番号:17627139
1点

ショップに修理に出すのを勧めるのはどうかと思います。rootを取って何かあったら修理にだす。それらが、頻繁に行われたら保証規約が厳しくなる可能性もあるんじゃないかな?自分たちで自分たちの首を締める事にもなりかねないから、rootを取るような人は修理に出さないで自力でなんとかするのが、暗黙の了解だと思いますけど
書込番号:17627176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

root化していると、OTAでのアップデートは出来なくなります。
ストックROMに戻して、OTAでアップデートするというのがいいと思います。
書込番号:17627222
1点

戻さなくても、4.4.3のストックROM を焼くのが簡単で早いと思い提示しましたけどね。今の環境を変える事なくアップ出来ますから
書込番号:17627317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bootloaderがunlockedならfastbootでsystemとbootを焼くのが一番手っ取り早いでしょう
書込番号:17627834
1点

方法は色々あります。後は方法を選ぶのもスレ主の「自己責任」。
書込番号:17628219
1点

みなさん、いろいろな方法をアドバイスありがとうございます。
みなさんからご指摘いただいておりますように、私は本来ならroot化などに
手を出すべきタイプではないことは重々承知しています。
しかし、root化することでより使いやすくなるということもあったので
今回は、自動化ツールを使ってroot化しました。
*自動化ツールの弊害が顕在化しました・・・
ちなみに私はroot化などの手を加えた段階で、どのような結果になっても
完全自己責任と思っているので、保証系は使いません。
直ぐに外しちゃうというほうが正しいです。
こちらの掲示板でご回答いただきました方法などをあらためて検索し、アップ
デートを進めたいと思います。
多くの方々にご回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:17628579
0点

「完全自己責任と思っています」と言うなら、ここで聞くような事をすべきではなかったと思いますよ。自力でなんとかするのが自己責任ですから!
書込番号:17628591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、自己責任と人に聞いてはいけないは≠だと思いますが。
書込番号:17629172
2点

自分の意志でrootを取り、その端末に不具合が生じた。これは、自分がその行為を取った結果なので仕方がない自己責任ですよね。ただ、自己責任には、rootを取った端末を直すのは自分に責任がある。そういう意味合いも含まれると思います。今回スレ主さんは、アップデートに失敗しました。でもその後自分では、何一つする事もしないで一から十まで他人にアドバイスを求めました。このような、甘い考えの人はrootを取るべきではないと思い投稿したまでですよ。rootを取る事は簡単です、rootを取るなら検索スキルも身につける事も大事だと思います。
書込番号:17629407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
明日明後日でNEXUS5 2台を購入したいのですが新規で0円のお店情報ありましたらぜひ教えて下さい。
iphone5からの乗り換えですがソフトバンク回線なのでMNPなら月額が高額になるのでいっそ電話番号を変えてでもNEXUSに変えたいのです。
明日明後日になんとかほしいです。
情報よろしくお願いします。m(__)m
1点

ルータつきなら交渉したら出てくると思いますよ
書込番号:17624041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ダメな場合ルーターセットも考えてますが出来れば無しで二台欲しいです。
二台と言うことで少しは交渉ネタになりますでしょうか(^^;;
書込番号:17624504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なりません
ルータなしで新規一括とかまず無理ゲーだと思います
ちなみにルータいれたらwifi割が効くので
500円位月額料金が変わるくらいですよ
2500×2か
2500円+1500円×2って感じです
書込番号:17624937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバイルはソフトバンクへ傘下になりましたので、
一括0円案件は探してもないと思われます。
ソフトバンク→イーモバイルは機種変更みたいな扱いになるはずです。
書込番号:17625445
1点

以前にイー・モバイル 心斎橋が話題なってたと思うので聞いてみてはどうですか。
書込番号:17626019
0点

同じグループではありますが契約はイーアクセスですので機種変更にはなりませんよー!
書込番号:17627186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SB本家からSB傘下別動隊へのPIだと旨味皆無って意味でそ。
それくらいの事も脳内補完できないレベルならゴミレス不要につき、とっとと撤退願いたいものです。
つまるところ、機変より酷い扱い。ゴミ認定。
喩えるなら『いっそ一思いに殺してくれ』状態。
それがSB本家を見限る代償。
そんなゴミカス扱いされてまで本家から別動隊に移る意味は無くなくない?ってのが今回のスレ主の背景。
ここまで理解できた?
で、スレ主。
急ぐ理由があるなら別だけど、そう急ぐ話でもないなら古事記の戯言を聞いてみる気は無いかい?
なに、決して悪い様にはしやしないよ(笑)
さあ、いざ?
…なんて勿体振るのもアレだから明瞭簡潔に記すよ。
既存回線を本家から別動隊に移す前に、いっちょauでも寄り道してみ?
その場でCB手渡しの店舗を探して2台同時PIをちらつかせれば相手側も喰い付いてくるし。
おまけにau端末もゲットだし。
あとは煮ようが焼こうが売り払おうがスレ主の自由だし。
姑息な錬金術と思うかもだけど軍資金は無いより有ったほうが良いもんだしさ。
で、その上で晴れて別動隊にPI。
これならお目当ての4G-S回線にお目当ての優遇措置付きでPIできるでそ。
もちろん端末代タダで適度なCB付き。
どやさ?
書込番号:17627946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数回線が前提なら、ルーターはむしろメリットの方が大きいですから積極的に導入を検討するべきです。
月の維持費もほとんど変わらないか3台以上ぶら下げればむしろ安くなり。
契約事務手数料もルーターの一台分だけで済むのでイニシャルコストも軽減出来。
ルーター以外は2年縛りが無くなるので解約や乗り換えのハードルが下がります。
メリットだらけの上に、通常はなかなか困難なN5新規一括0円も容易にしてくれます。
気を付けるべきは決して分割で買わない事。
N5は買えるモノなら2台より3台買って、半年寝かしておく事でしょうかね。
書込番号:17628982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、今回俺がスレ主に古事記活動を薦めたのはあくまでも既存番号を変えない為の手段であって、それ自体が目的じゃないんです。
したがって既存2回線が宙ぶらりんになる純新規プランよりも、遠回りであってもMNPプランでの最善策を模索してみました。
とは言え、純新規のが楽なのは確かですよね。
で、スレ主。
のぢ先輩やtaka兄が推してる純新規プランの算段は、もう1台無料キャンペーンとWi-Fiセット割の併用がキモね。
注意点は先にルータを契約し、その後でN5をぶら下げることかな。
ちなみに3台目ゲットを推奨してるのは暗に売り払っちゃえ☆ってこと。
もちろん契約自体も半年が経過したら違約金免除だから解約でOK。
今なら3万強で買い取ってくれる感じだから半年の維持費を考慮してもプラス収支だしね。
ここでもまた錬金術の話題でヘドが出るかもだけど、お金は有っても邪魔にならないんだし貰えるものは素直に貰っとけば良いし、利用できる制度なら利用しとこうよって話。
ましてやスレ主はSBグループの勝手な都合でMNPに難儀してるんだし、そのせいで番号まで変えなきゃなくなるんだから、せめて多少なりとも迷惑料は回収しときましょ。
ってな具合。
Do Ya Sa ?
書込番号:17629225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
今更気づいたのですが、画面上下のバックライトが見える部分ですが、画面が黒く波状に暗い?のですが みなさんのはどうでしょうか??
買ってから2ヶ月が経とうとしていて、使用時間も実質1ヶ月ぐらいです。最新バージョンに今日アップしてから気づいたのですが原因は不明です。
デフォルトの壁紙を使っているので、壁紙がそうゆう明るさなのかと思いましたが、別の壁紙をネットからゲットしたものですがその壁紙も
同じ状況になりました。画面の上部のタスク部分と下はホームボタンの横ラインです なにかアプリを立ち上げるとホームボタンのバック背景は黒くなるのでわからなかったですが、待受ホーム画面だとかなりムラがありわざとかなって思うぐらい派手なくらさなのですが。。。
皆さんのはどうでしょうか??
もし不具合なら、修理に出そうと思います。
2点

今確認してみましたが、2台ある自分の端末も同じ状態ですよ。
これは仕様だと思います。
書込番号:17616901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにホーム画面では上下が暗くなりますね。でもアプリで真っ白な画像を全面に表示させると影は出ず、真っ白ですから、焼き付き出はなく仕様だと思いますよ。
書込番号:17616952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり仕様なのですかねー、、。
違和感が無いので気にしなかったのですが
気にし始めたら、止まらなくなりー笑
2台とも説得力あります!
書込番号:17617267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ起動すると、大体のアプリは画面上下黒くなるのでアクティブ領域が狭くなる。ので、。
仕様となると、待受時に上下影を表示される。
という仕様ですかねー。
書込番号:17617283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待受に白い画像を設定してよーく見たら
ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して
見やすくしてるのではないかと思えたので、
これは完全な仕様ですね!
返信ありがとうございました!
書込番号:17617307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機種持ちではありませんが
皆さんの書き込みを見る限り、
バックライトの光をLCD可視エリアに上手く拡散しきれていない
仕様?性能?なのかも知れませんね。
書込番号:17617448
0点

そもそも液晶は焼き付きしないです。画像がないのでオーナーではない私にはいまいちピンときません。
書込番号:17617534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドの純正ホームを知らない人って、結構多いのですね。
もし気になるようなら、グラデーションの切り替えが出来るホームに変えましょう。
ただ、下部は薄くなるものの、グラデーション残りますね。
書込番号:17617660
1点


又、追加です
>ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して見やすくしてるのでないかと思えたので、
スレ主さんに一票です。
よく考えたら、真っ白な壁紙にしたらソフトウェアキー見えなくなりますものね。
書込番号:17618548
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ソフトバンクメールをデフォルトのSMSメールにする方法を教えて下さい!
SoftBankメールアプリを導入したものの、メールがソフトバンクメールに受信されない状態で困っています。
書込番号:17605437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソフトバンクメールをデフォルトのSMSメールにする方法を教えて下さい
出来ません。多分、Googleが認めてないからと思います。
受信出来ないのは、別の理由で SoftBankメールのインストール時に「Wi-Fi設定」て出てきませんでしたか。?
「後でする」にしなくてはならないらしいです。
そして、その後も、触らぬ神に祟りなしでいいみたいです。
私もデフォルトに出来なかったので、こいつ(https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki)を使ってます。
書込番号:17605502
3点

そういう事ですか。納得しました。ありがとうございます!
受信もできるようになりました。
ただ、本文が表示されませんorz
なにか設定がいけないのでしょうか?
書込番号:17605814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・SoftBankメールのダウンロードの仕方 です。
※用意するものはNexus5だけで大丈夫です。
注意点:公式のやり方でないため全て自己責任です。(できれば有料のウィルス対策が入っているとリスクを軽減できます。)
まず 設定から 「提供元不明アプリ」 にチェックをします(これで野良アプリがダウンロード可能に)
↓
Web上で(ブラウザやChromeで)SoftBankメール のアプリ検索
Chromeで開く(Googleplayでは開かない)
↓
一回のみ
↓
SoftBankメールアプリのURL をコピーする
↓
Web(ブラウザやChromeで)でApk dawnloader をググる
↓
Package name or Google Play URL にSoftBankメールのURL貼り付け
↓
SoftBank.jpをダウンロード
↓
インストール
↓
これでソフトバンクメールのアプリがインストールされます。
↓
SoftBankメールの初回起動時に「Wi-Fi設定」を求められるが「後でする」
設定してしまうと、うまく受信できない。後からも設定はしない。
↓
設定で「送受信」に行き、画像サイズ制限を「300KB」にする。
↓
「全文受信」に好みでチェック
↓
「一般」に行き、ポップアップや着信等好みで設定
↓
ハングアウトの代わりに使うので、優先設定にチェック。
ハングアウトの設定
↓
ハングアウトの設定を開き、「SMS」を選択
↓
「通知」と「MMSの自動取得」のチェックを外す
これで私は使えました。
※参考にリンク貼り付けます。
http://advancer.tumblr.com/post/75353465363
書込番号:17605833
4点

>たぬきち2 さん
受信できましたか。一つクリアですね。
本文が表示されないというのは、申し訳ないチョットわかりません。
たぬきち2 さんは、ソフトバンクメールをインストール出来てますから、
私のレスのリンクのmms.apkも簡単にインストール出来ると思います。
そっちでも、表示出来ないのか試してみて下さい。
書込番号:17605844
2点

本文受信できるようになりました!ありがとうございます!
書込番号:17605859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方とも丁寧にありがとうございましたm(__)m
私以後わからない方がいてもこの投稿をみればすぐわかるので、こういった質問がなくなることを期待して…
書込番号:17605868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

受信できましたか。それは良かったです。
ただ、これからは口コミ検索を使いましょう。
ソフトバンクメールって入れて検索するだけで、このNexus5のスレだけで14件ヒットします。
先輩諸氏の貴重な体験が詰まってます。
面白くもあり、ためにもなります。
一度、読んでみることオススメします。
書込番号:17606246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去の口コミの中に私が聞いたことはなかったと思います。入れ方じゃないので
書込番号:17606571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

Google音声入力がONになってるかどうか
書込番号:17604210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話→インターネット通話
の設定はどうなってますか
書込番号:17604242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントで着信を許可する、になっていますか
書込番号:17604296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インターネット通話(SIP)アカウントで着信が許可になっていませんでした。
これが原因のような気がするので、許可しておきました。
今回はありがとうございました。
書込番号:17604304
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
数日前から通知バーに4.4.3へのアップデートが利用可能との表示が出ています
タップすると、ダウンロードはWi-Fi経由で行うことをお勧めしますと書かれています
自宅はWi-Fi環境ではないので躊躇しているのですが、アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?
50MBぐらいならばアップデートしようかなと思っています
1点

すみません
スマホ通知画面に、薄いグレー文字で容量が記載されていました
92.2MBでして、ダウンロードしようか思案中です
どちらにしても、質問スレについては解決しました
書込番号:17600716
1点

自宅にWi-Fi環境がないのなら、ソフトバンクのWi-Fiスポットを使うのがいいですよ。
イーモバイルのNexus5なら、無料で使えますよ。
書込番号:17600841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レス、ありがとうございます。
ソフトバンクスポット、スマホ購入時から時々利用させてもらっています。
書込番号:17600981
0点

?
主語も述語もない、このようなレス、意味がわかりません。
私のスマホでは、表示は92.2MBとなっていますが、
この方は92.1MBだけの単語の投稿。何を言いたいのでしょうか?
Radeonが好き!さん
もう少しまともな投稿をしてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17601382
0点

連続投稿すみません。
一応、私のスマホの92.2MBのスクリーンショットを張っておきます。
グレー文字で見えにくいですが、再起動が必要の右側に92.2MBと書かれています。
書込番号:17601425
1点

私の2台のネクサス5
1台はアップデートの案内が来て実行
もう1台はアップデートの確認を押しても
必要ないのか4.2.2が最新ですと表示されます。
アップデートに順番があるのかなぁ。
書込番号:17601769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OTAアップデートの仕組みは、基本的に抽選製
今回日本向けはイーモバイルユーザーからOTAアップデート配信が開始されました。
Googleは新しいアップデートを段階的に配信対象を増やしていくことで展開していく方針を取っているそうです。まずは、配信開始から24〜48時間までは全体の1%の端末にしか配信されません。これは、アップデートに重大な欠陥が含まれていないかどうかを確認するための予防措置で、このフェースをクリアした後は、2週間にわたって25%→50%→100%の割合で配信対象を拡大していくとのこと。つまり、まだ更新通知を受信していない場合でも、大抵の場合は2週間もすれば降ってくることになります。
Android端末には更新ファイルの有無を手動で確認する「更新をチェック」ボタンが搭載されていますが、いつもアップデートの配信開始直後は何度ボタンを押しても通知を取得することはありませんよね。「更新を確認」ボタンを押すと配信キューに自身の端末が登録されることになるそうなのですが、上述の通り、配信開始から2日はわずか1%の枠しか設けられておらず、また、Googleサーバへのチェックインが一度弾かれると次回の配信枠の拡大まで何度チェックインを試みても拒否され続けることから、「更新を確認」ボタンを連打しても無意味なんだそうです。
Androidは1日に1回自動で更新ファイルを確認するようになっているそうなのですが、このような仕組みのために配信枠が拡大された場合でも配信枠は埋まってしまうと、また次回の配信枠拡大まで待たなければならないことになります。いち早く更新を受信しようとすれば、数日にわたって定期的に「更新を確認」ボタンを押さなければならないということになると思います。
余談
「Googleサービスフレームワーク」のデータ削除は止めた方がいい
更新ファイルをできるだけ早く受信する裏技として「Googleサービスフレームワーク」のデータ削除操作を行うと良い、という話が伝えられていますが、止めた方が良いです。
Googleサービスフレームワークのデータ削除を行うと、Googleサーバ上ではファクトリーリセットが実行されたものとみなされ、プッシュ通知を行うほぼ全てのAndroidアプリが使用するGoogle Cloud Messeging(GCM)の端末固有の登録IDが更新されてしまうそうです。そのため、GCMサーバ上では別の端末として認識されるようになり、新しいGCM登録IDがGCMサーバ上に登録されるまでの間はGCMを利用したプッシュ通知を受信することができなくなるとのこと(Gmailのメールを受信できなくなったり)。このように問題が生じることから、Googleサービスフレームワークのデータ削除操作は行わないことを推奨しています。
急ぐ人は手動で
http://juggly.cn/archives/118406.html
OTAファイルを使ってNexus 5を手動でKOT49HよりAndroid 4.4.3(KTU84M)にアップデートする方法
ttp://android.clients.google.com/packages/ota/google_hammerhead/d173d546ab2347ead90cb0978657f11046300511.signed-hammerhead-KTU84M-from-KOT49H.d173d546.zip
↑Googleが公開しているリンクアドレスファイルサイズ解凍前「92.1MB」。
書込番号:17601874
5点

私も、そこが知りたいです。
契約順でも、なさそうですし。
待てなくて、チョット無茶したらGoogle先生に怒られました。(笑)
書込番号:17601878
2点

先にRadeonが好き!さんに、レスされてました。
まさにRadeonが好き! さんの余談を、身を持って体験しました。
復帰は直ぐ出来ましたが、PCが無いと辛いかも知れません。
書込番号:17601907
1点

Radeonが好き!様
詳しい解説ありがとうございます。
アップデートされるのを待ちます。
書込番号:17601919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Radeonが好き!さん
今後は、単語だけのレスとかしないように。
これって理解できますよね。
それとですね、ファイルサイズが92.2MBであろうが92.1MBであろうが、92.2MBとして解決済にした私にとっては大差がありません。スレ主への情報提供ならば、それがスレ主にとって有益なのかどうかもレスする側にとって重要だと思います。でないと、的外れレスとなりますので。
そのあたりのこと、よろしくお願いします。
書込番号:17601924
0点

redswiftさん お疲れ様です。
逆に覚悟の上ならやってもOKなんですが、但し抽選の権利が「Googleサービスフレームワーク」のデータ削除によりやって来ますが、上で書いた通り、25%→50%のタイミングでは外れを引く可能性もあります。
でもそこまでするなら、OTAを手動で当てるなり、ファクトリーイメージを解凍して手動で個別にファイルを当てれば、OTAと同じ事も可能ですから、方法は色々です。
書込番号:17601936
2点

>Radeonが好き! さん
なるほど、ハズレを引く可能性もあったのですね。
ちなみに、症状はアカウントの同期で連絡先に問題が出ます。
アカウントのアイコンがいつもなら緑なのに、真っ赤に変わってました。
書込番号:17601994
3点

redswiftさん あらあら^^;
一応問題は時間の経過で解決するはずですが、もし元に戻らないとかなら、再レスを。
書込番号:17602166
2点

>Radeonが好き! さん
PCからGメールの連絡先をエクスポートして、その後綺麗さっぱり削除し、
Nexus5の連絡先のデータとキャッシュを削除したら、同期しました。
その後、又PCから、Gメールに連絡先をインポートして、今は正常です。
気持ち悪いので、直ぐやりましたが、放っといて勝手に同期がもどるのかは?
次のアップデートで検証します。(冗談です)
ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
書込番号:17602214
2点

redswiftさん
>ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
いえいえ、解決済みのスレですから、どうぞです。
しかしそう言っていただくと、マナーの良い方だなぁと、じつに気持ちがいいです。
Radeonが好き!さんとはえらい違いで、彼にも見習ってもらいたいものです。
書込番号:17603942
1点

ヘンゲンさん 何様ですか?
正直非常に不快です。
人を不愉快にする為に業とやってます?
一行レスを付けたのは出先で、時間が無く、スレタイしか確認せず手元のファイルサイズを読んでレスをした為で、なにより速くファイルサイズをレスしてあげた方が良いと思ったからです。
アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?>
上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
「92.1MB。」
今後は、ヘンゲンさんこそ 失礼の無い書き込みをお願いいたします。
書込番号:17607498
5点

掲示板は皆が見る物けして貴方の私物じゃない。
書込番号:17607500
5点

掲示板は、人の善意でなりたっています。
それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
書込番号:17607507
5点

Radeonが好き!さん
ようやく、こちらにレスしていただきありがとうございます。
しかし、レスポンス的にどうなんでしょう。 他の方とは・・・。まっいいか。
>上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
>「92.1MB。」
普通ならその通りです。
しかし、私はスレ立てのあと、自分で回答を見付け(と言いますか、私の見落としであたのですが)、その時点ですぐに解決済といたしました。つまり、返信1件で終わっているスレです。
私の見つけた答えは92.2MB。それに対し、92.1MBとだけの単語でレスを付けられたらどういうことになるか想像できませんでしたか?
「えっ、92.2は間違いなの?」「この人の画面では92.1になってるの?」と、スレ主を混乱させるだけです。
とても親切なレスとは言い難い。そう思いませんか?
すでに解決済になっていたのに、スレタイだけ読んでレスしたのは、あなたの過失です。
内容も読んでからレスするようにしてください。
つまり、スレの状況を理解の上、レスするようにされることをお勧めします。
>掲示板は、人の善意でなりたっています。
>それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
極端な表現で申し訳ありませんが、「善意」と「おせっかい」をはき違えないようにお願いします。
私は、あることを知りたくてレスを立てました。
ダウンロードするのに、5GB制限の中では大きなファイルだと困るなぁと事前に知っておきたかったのです。
答はすぐに出ました。そして解決済み。もう終わってるスレですよ。
しかし、まだ「自己解決したようですが、ちなみに他の資料では92.1MBになっていますよ」という表現ならば、知識としての提供ということで有用かもしれません(実際私にとっては不要ですけど、他の閲覧者にとっては有用かも)。
ですので、レスの目的のためには説明が必要です。
掲示板のベテランさんにこうして説明するのも釈迦に説法的なことであり恐縮ですが、「ケチをつけられた」と感じた時点で、Radeonが好き!さんの感覚がある意味マヒされているのではなかろうかと感じました。
それと最後に。
Radeonが好き!さんの投稿スタイルでよく見かけるのが、連続投稿です。
今回は3連発ですけど、掲示板はあなたの私物ではないので、ご注意ください。
私も時によっては連続投稿をすることもありますが、その場合は、冒頭に「連続投稿、失礼します」と書くようにしております。
それもエチケットではないでしょうか。
またこれでケチを付けられたと感じられるかもしれませんが、第三者から見たRadeonが好き!さんの掲示板の書込み方法への忠告と思っていただけたら幸いです。
書込番号:17607781
1点

三行でかけや
書込番号:17607836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エチケットを重視するスレ主さんなら、
『92.1MB。』だけでは意図がわからないので、もう少し説明をお願いします
くらいの書き方で良かったんじゃない?
[17601382]のレスでは、先にケンカを売ったのはスレ主さんにしかみえないけど。
書込番号:17608145
8点

この掲示板の特性上すべての返答が、表示されていない場合があり今回は、確認に時間が、取れず申しわけないです。取り急ぎファイルサイズのみの返答になった、のは御察しください。
書込番号:17608204
9点

スレ主よ
自分が書いたスレタイトルを読めよ
ファイルサイズを問うておるが
ファイルサイズのみ回答して文句あるのか?
書込番号:17608332
8点

>Radeonが好き!さん
ドンマイ(笑)
惜しむらくは最後の最後まで完全ブッチ決め込んでくれればアートの域まで昇華できて笑えたのに。
あと、スレ主。
男の更年期はみっともないし無様なだけだからもうこの辺でやめときなよ。
書込番号:17608372 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己レス、後日談です。
結局昨日モバイルデータの状態でダウンロードしアップデートできました。
特に問題なく使えています。
いえ、実のところ画面のキャスト以外何が変わったのか、あまり理解できていません。汗
とにかく、よく使うアプリが問題なく使用出来ていますのでOKってところです。
最後に、Radeonが好き!さん
いつも、知識の豊富さに敬服しております。
また他のスレッドでもお会いすることがあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
では、以上をもちましてこのスレは終了とさせていただきます。おつかれさまでした。
書込番号:17612514
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)