端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年5月27日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月25日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月25日 21:06 |
![]() |
17 | 20 | 2014年6月1日 14:15 |
![]() |
1 | 5 | 2014年6月15日 19:00 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年5月19日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
土曜日にnexus5にMNPしました。今までずっとガラケーでしたので初スマホです。
今月があと1週間ちょっとでしたので、初月は2段階定額にしました。
ショップの店員さんには、電源入れた後すぐにモバイルネットワーク設定のデータ通信を有効にするのチェックを外してもらいました
質問1 データ通信を無効にする(有効にするのチェックを外す)だけでパケ漏れは防げるのでしょうか?
質問2 設定ーデータ使用量ーモバイルデータの欄に書いてあるデータ使用量を見ていれば仮にパケ漏れしていてもすぐわかるのでしょうか? ちなみにショップから端末を受け取ってからずっとデータ使用量(mobile)は0.93MBのままです。
質問3 マイソフトバンクの料金を見てみると土曜日のパケット通信量が378円、日曜日分が378円で変わっていませんでした。これは正確なのでしょうか?しばらくしてからドカンと増えるということはないのでしょうか?
質問4 自分なりにwebで調べたのですが、情報が古くデータ通信をオフにしているとSMSは送信できないとか、SMS送信時にはパケ漏れが起きるとか書いてあったのですが、現状SMS送信できていますが、問題ないでしょうか?
今まで、外出時はnexus7(2012)とwimax、自宅ではwifiで過ごしていまして、パケ漏れという言葉すら知らなかったのでwebで色々調べたのですが情報が古く2011年位の事(3Gがどうとか書いてあり、LTEとは違うのかなと思い)しか見つけれなかったので質問さしました。
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

モバイルネットワーク設定で
アクセスポイントの設定を消せば100%漏れませんよ。
接続先が無いんですからパケット通信しようがないので
書込番号:17559128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
やはりモバイルデータ通信をオフにしても多少のパケ漏れの可能性はあるということですかね?
APNを削除するのですか、Application(plus.acs.jp)というのがあるだけですが、削除というのは初期設定にリセットするということでしょうか?
これを消してしまうと来月接続しようと思った時のために設定の内容を全部控えて置かなければいけないってことでしょうか?
書込番号:17562083
0点

モバイルデータ通信をオフにしてもパケ漏れはしないはずです。
ただし心配ならアクセスポイントを消してしまえばどうあがいてもパケ漏れはありえないという事ですね。
書込番号:17562110
0点

そういうことですか、理解しました。
今日もマイソフトバンクを見たけど変わっていなかったですので、後5日間このまま行くことにします。
ありがとうございました。
今朝emobileからMMSが届いていて過去の書き込みには、モバイルデータ通信をオンにしなければMMSは入らない、モバイルデータ通信をオンにしてもwifi環境下ではwifiが優先されると合ったので、自宅でモバイルデータ通信をオンにしてMMSを受信してみたらちゃっかりデータ使用量のモバイルデータの方に加算されていました。50kbほどですが…ハングアウトだからいけなかったのかなぁ。まぁ、後5日間オフで過ごします。
親切にありがとうございました。
書込番号:17562161
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
写真・動画をたくさん撮っていたので、端末内の空き容量がなくなってしまいました。
端末内の写真はすべてgoogle+で自動的にWEB上にバックアップされているので、端末の中の写真・動画データを全部削除してしまいたいのですが、端末の中の写真を削除しようとすると、ネット上のデータも消えると表示されます。
ネット上のバックアップデータは残したまま、端末内の写真・動画のみを削除する方法はないのでしょうか。
いくら調べてもわからないので、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただければ幸いです。
0点

すみません。いろいろと調べていたところ、自己解決しました。
今まで写真を見たり、削除するアプリは「写真」という風車のマークのアイコンから行おうとしていたのですが、
これがいけなかったようです。
風車マークのアイコンはgoogle+の写真につながっていて、こちらで写真を表示させて削除をしようとすると、ローカル、WEBともに削除されてしまいます。
一方、端末内の写真だけ削除したい場合は「ギャラリー」というアイコンから写真を表示させて削除させる必要がありました。(「ギャラリー」は使ったことが一度もなかったので、存在そのものを認識できていませんでした。)
お騒がせしました。
書込番号:17556460
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、Yahoo!メールを緊急避難的に使用しています。
しかし、3Gエリアだと重くて、開くのに毎回20秒前後かかるので他を検討中です。
SOFTBANKメールとのアプリが世には有るとの事なので試してみたいと思いますがバージョンとかの選択で注意点や、オススメのバージョンが有ればアドバイス頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:17553933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.0-3.5のバージョンで使えている様ですね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17368688/
書込番号:17555703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も ガラケー友達用に、3.5を使っています。
過去ログが参考になります。
イ.PlayストアからDL出来ないのでWebでapkファイルを探してDL
ロ.提供不明のアプリを許可してインストール
二.インストール途中のWifiの設定はしない
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=softbank%83%81%81%5B%83%8B&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000011062&act=input
書込番号:17556425
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus5を使用しているのですが、突然wifi でのテザリングが出来なくなってしまいました。
具体的に言うと、設定→その他→テザリングとポータブルアクセスポイント→ポータブルwi-fi アクセスポイントでタップすると「エラー」と表示されてしまいます。
リブートを何回かしましたが正常にはなりませんでした。
ちなみにroot化しちゃってマス。
また、初期化して同様の事をするとエラーにはなりません。
バックアップからアプリを戻して設定し直せば済むのですが、面倒なのと何でなのかなーってのがあって質問します。
よろしく、おねがいします。
書込番号:17552458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直あなたがなんのアプリをいれてるのかもわからんのでなんともいいようがない
最悪usbで繋いでlogみりゃわかるだろけどね
書込番号:17554753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Root化してセキュリティソフトとか入れて無ければ、不具合出てもしょうがないのでは
事前に策を設定してなければ全て自己責任です
書込番号:17555741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもroot化してたら(してなくてもだけど)セキュリティソフトなんて無意味なのでは?
書込番号:17558337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最悪usbで繋いでlogみりゃわかるだろけどね
どのログを見ればわかるのでしょうか?
具体的に教えてください。
書込番号:17558590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>事前に策を設定してなければ全て自己責任です
そんな事はわかってますよ。
復旧させる事はできるんです。
質問にも書いている様にどうしてそうなったのかが知りたいんです。
書込番号:17558604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルート化には皆さん冷たいですね。
自己責任は承知のうえとして、レス主さんの「なぜ?」に回答がつくと良いですね。
私は Nexus 5 ・イーモバ版を昨年11月に購入。直後にルート化しました。テザリングの使い道はなかったのですが、機能確認のためにテザリング設定を行ないました。結果、野外で iPod Touch をインターネットにつなぐことが出来ました。当時はイー・モバイルの LTE を利用していたわけですが。
現在は格安 SIM(IIJmio) を利用した運用になり、多分このためだと思いますが、テザリングができなくなりました。
(レス主さんと同じエラー)
テザリングが出来ないのはルート化のせいではなく、SIM の換装を行ったためではないでしょうか。視点を変えてお調べになれば「答え」が見つかるかもしれません。
書込番号:17559057
2点

どこをどう弄くり回してるのか解らん上に、ハードウェアの問題で無い事は明らかですから、手探りでの探索が趣味の酔狂な人でも無いとレスもしにくいでしょうね。
心情的にも、イマドキ普通に使うなら全く不要なroot化なんてのを敢えてしてるくせに、こんなトコロで安易にアドバイスを求めるのって釈然としないでしょうし。
初期化して解消されるならsimの問題では無いんでしょうし、どうしても原因が知りたいなら(一旦初期化の後)環境を戻して行く過程でチェックを繰り返して探求するしか無いと思いますよ。
仮に今回エスパーが現れて解決してくれたとしても、自己責任と趣味の領域に足を突っ込んで使うには自己解決能力は必要なスキルです。
書込番号:17559086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Catlogというアプリでも見れそうですね。
それかAndroidSDKで見れます。
そこでテザリングを開始した時のExceptionが起きてるパッケージからおっていけば理由はわかるでしょう。
Javaの知識があればですけどね。
書込番号:17559135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなにroot化に厳しいとはおもいませんでした(ToT)
せっかく面白い端末が有るのに弄って見たいとは思わないんですかね?
私は、ガラケーとの2台持ちでこの端末が文鎮に成っても実生活に大して影響は有りません。
なので、質問も「暇な時で」としました。
何で自己責任なのにroot化に厳しいんでしょうね。
書込番号:17563616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それと、この現象が起きる前のヴォリュームバックアップをリストアしてもエラーに成ります。
不思議です、何かの整合性がとれてないのでしょうか。
書込番号:17563726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の原因に関して通常使用の場合に比べて想定外の理由が幾つも有る得るので、答え様が無いだけです
Root化そのものを想定してない訳では無いですが、回答のしようが無い
なので、実行ログ取って自力で原因究明して下さい、と言う回答になってしまう
Root化そのものを糾弾してるのでは無いですよ
書込番号:17563736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップを諦めて、イチから構築し直したほうがいいのでは?
それも一気にやらずにステップバイステップで。
初期化して直るようなら、その後が悪いわけで。
それか、ここで聞くよりは、root関係は2chの専用スレッドの方が情報が入ると思います。
書込番号:17563797
0点

自己責任は、rootを取ってる以上どんなトラブルが起きても自力で対処しないといけません。自分が使ってる端末に不具合が生じた場合「この端末を直すのは自分に責任がある」と言う意味も含まれているので、皆さん厳しいのですよ!そもそもrootを取って遊ぶような方は、この場で他人に聞くような事はしませんからね。
書込番号:17563855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己責任では図書館の本で調べる事や知人に聞くこと知人の知人に聞くことは許されないのでしょうか?
ネットで聞くことも自己解決ではないでしょうか?私はここで教えなさいと言ってるのではないですよ。
知ってたら教えて下さいと言う姿勢です。
知らなければ答えてくれなくていいし、知ってても答えたくなければ答えなくてよいのです。
この行為は図書館で調べる事、知人に聞くことと何が違うのでしょうか?
この場で聞くことを自己責任の範囲外だと言ってる方、自己責任の範囲を具体的に答えて下さい。
書込番号:17566141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rootだから聞くのもタブーっていうのはどうかと思います。
ただ、実際問題として、ここのBBSでroot関連の情報はあまり集まりません。
root関連は2chやwiki、個人のページなどの方が情報が集まりやすいと思います。
書込番号:17566526
1点

聞くのも自由だがそれで叩かれるのもどちらも自分が招いた結果だと思わないとね。
Root化したマシンでテザリングをしたときに動作しませんでした。
現在ログではXXというExceptionがでています。
このExceptionはYYというパッケージが問題だと思いますがこの問題が解決されたapkのバージョンはありますか?とかだと多分文句でないだろうね。
わかりません、助けてくださいっていうのはただ単に人に丸投げてるだけでしょ。
聞く自由もあるけど、それで叩かれるのは仕方ないんじゃないかな〜
まぁ叩かれるだけの理由がないわけではないと思うよ
書込番号:17570500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在ログではXXというExceptionがでています。
>このExceptionはYYというパッケージが問題だと思>>いますがこの問題が解決されたapkのバージョンは>>ありますか?とかだと多分文句でないだろうね。
きっとそこまでわかってるなら質問するなと多分文句が出るでしょうね。
私もそこまでわかってるなら質問しません。
書込番号:17571894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、あのね
問題解決のために解決の為の情報がある程度揃っていて、自分では現時点でここまで確認しているっていう過程が重要なんだよね
ってか普通さ別にroot化とか関係なしに質問する場合って相手が回答できるような下地をきちんと用意すべきなんじゃないの?
それがroot化したとき位は守らないと回答できないでしょって言ってるだけじゃん
それすらわからないんだったらやっぱり貴方はやるべきじゃないよねとしか言いようがないじゃない
書込番号:17572712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus5は、素の状態のAndroid だしRoot化して得られる事ってカスロム入れられるくらいでしょ
素直に修理に出してストックロムに戻す方がマシだと思うけど
(保証効くならね)
アクセスポイントエラーってAPN設定なり、WIFI設定置き換わっておかしくなってるんじゃ無いの
NexusシリーズのRoot化のメリットってそんなに大きく無い
(ガラスマはメリット有るけどね)
書込番号:17577979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お世話になりながら言うのもなんなんですが、ルート化=自己責任=かってにして、と言わんばかりでバッシングまがいに見えるレスが多いと思うのは私だけ?
Nexus 5 はグーグルのリファレンス機だからこそ、カスロムの作者さんも技術と気持ちを込めて良いモムを制作してくれるわけです。
Nexus 5 は非ルート機でもそこそこの完成度だと思いますが十分とはいえません。ユーザにピッタリのカスロム巡り会えると幸せです。痒い所の扱いはグーグルは、カスロム作者に振っているのでは、とすら思います。
ファクトリーロムに戻すのは修理に出さなくても、"Nexus Root Toolkit" を利用すれば容易に行えます。私は2度ほど利用させていただきました。
ファクトリロムに戻しても "Rooted" の履歴が消えるわけではないようですが。
書込番号:17581237
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
米国でプリペイドSIMを購入して、本機種で通話・通信可能でしょうか?
SIMフリーですが、対応するバンドが米国版(LG-D820)と異なるようですので。
素人なりに調べたところでは、以下の通り認識しています。
LTE : 不可
通話・3G : 可
有識者様の御回答をお願い致します。
0点

LTEプリペイドなんてほとんど無いんじゃないの
WCDMAプリペイドなら少なくとも2.1Ghzで使えるのでは
書込番号:17540813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グアムあたりだとドコモパシフィックが提供するプリペイドSIMでLTEのバンド17が利用できますが、LG-D821だとバンド17は未対応のようですね。
書込番号:17540926
0点

nexus5でアメリカで使えました。
at&tならLTEつながりました。
書込番号:17630036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/W-CDMA#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
AT&TがBand2,5
T-MobileがBand2,4
みたいなので、
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_5
日本のNexus5もBand2,4,5ともに対応しているので、電波的には問題なく3Gは使えると思います。
問題は、AT&Tは旅行者向けのプリペイドプランがなくなってしまったようです。
ですので、T-MobileかそのMVNOしかなさそうです。
MVNOの方が安いようですが、売っている所がある程度限られているようですので、予め調べておいて当たりをつけておかないと。
書込番号:17630104
0点

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=19425
AT&Tもデータ通信オンリーなら15ドル、25ドルプランが最近できたようです。
T-Mobile
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=21132
以下が参考になるかも
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=22857
書込番号:17630175
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5に入っているsimカードをEMOBILEの他のスマートフォンに入れて使用できるか?
という質問をEMOBILE shopとカスタマーセンターにしたら、どちらも答は わかりません
とのことでした。
どなたか○○◎という機種では使えたという情報があれば教えていただけませんか?
書込番号:17532899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
em01fで、問題無く使用できています。
書込番号:17532989
0点

EM01F以外では使えません
過去スレで情報は出つくしています
書込番号:17533374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログみました?
書込番号:17533845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事情があり、EM01Fと01Lとのsimカードを入れ替えて使用していますが、なんの問題もありません。
書込番号:17534165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤンキーモンキー様、coko様、舞来餡銘様、warahara様
回答ありがとうございました。
過去ログをよく調べず質問して申し訳ありませんでした。
書込番号:17534512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)