Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(7327件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

搭載されてるROMの仕様について

2014/03/10 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

Nexus7では32GB版でTLC、16GB/8GB版でMLCという仕様だったそうですが、Nexus5で32GB版だとTLC、16GB版だとMLC等という可能性はありますか?

2012年版のNexus7で16GBを発売当時購入したんですが、1年ちょっと使って既に現在、動作がカクカクな状態です。
Nexus7は価格を抑える為にフラッシュメモリの質が悪い物が搭載されたという情報を見たので、そのせいなのかと思っています。
16GB版はMLCなんですが、それでもこの状況であり、32GBのTLCだともっと酷いんですかね?
そこで、Nexus5でも気になっていますが、そこの所はどうなっていますでしょうか?

書込番号:17286389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/10 18:45(1年以上前)

TLCとかデマを信じるなよw
しかも2012版のモデルだろw
俺がTLCじゃないってベンチで検証したな、そういえば
その程度のデマも見極められない人が心配しても無駄だだから気にしなくよい。

書込番号:17288090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/10 19:22(1年以上前)

スレ主様

1つのセルの浮遊ゲート、SLCセルは単純明解です。しかし、そもそもMLC-TLC自体の定義と表記自体が曖昧なんで、意味が無いと言うか不毛な議論です。

2ビットのものを単に「MLC」として、3ビットのものを「TLC」(Triple Level Cell) と表記する場合や、また、2ビットのものを「MLC-2」、3ビットのものを「MLC-3」などと表すことも有ります。

製造プロセスが上がるほど書込回数という意味での信頼性は低くなりますから、製造プロセスまで考えないと単純に比出来ませんよ?

ネガキャンの為に海外の誰かが書いた記事を、某掲示板で引用した奴がいただけです。

そのソース記事自体が確かな物で有る確証は無いです。

きにしない^^;

書込番号:17288206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/10 21:18(1年以上前)

余談

ちなみに

ASUS Nexus7 2012 の NAND flash は、「SK Hynix製」

LG Nexus5 の NAND flash は、「Sandisk製」

ま、別物ですから。

別の視点から

NAND flash については、古い物ほど、設計上の耐久性があると言うのは仕方無いかもしれない。

1.ます古いから当然新しい物より太いプロセスで造られてる。
(要は製造プロセス、つまり中身がまだ細かくない時代のフラッシュメモリー)

2.SLCが多い。

製造プロセス(細かさの程度ですね)
セルあたりのビット(SLC、2bit以上/MLC)

て事で、音が良いってのもあるが、音楽の保存用に、メガバイト時代のSLC CFを集めてるマニアもいる。

「上の話と180度違う見方もある。」

書込番号:17288688

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 00:21(1年以上前)

なるほど、気にしない事ですね。
Nexus7があまりにも速く劣化したので、Nexusシリーズを警戒しがちでした。
毎日普通に使ったとして、バッテリーとFlashの寿命はどちらが早く来るもんなんですか?
ちなみにSLCを採用してるスマホは皆無でしょうか?

書込番号:17289634

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 05:15(1年以上前)

Nexus7のNandフラッシュの問題は「1年後、Nexus7は今まで買った中で最悪のタブレットに成り果てていた」 で検索すると色々と情報が出てきます。

元の海外のソースは以下の模様
http://androidandme.com/2013/06/opinions/one-year-later-the-nexus-7-has-gone-from-the-best-to-worst-tablet-ive-ever-owned/

MLC、TLC以前に、元々の品質が悪いのでどちにせよ1年後に劣化するみたいですね

価格が安い端末はやはりこの様なリスクがあり、Nexus5も例外ではないかと危惧します。

書込番号:17289955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/11 06:41(1年以上前)

バッテリーとFlashの寿命はどちらが早く来るもんなんですか?>

使い方次第

NAND flash はHDDと違い、書き換え回数は有限。

NAND flash の書き込み速度は空き容量次第。

常に空き容量が少無い様な状態で、激し書き換えを繰り返せば、臨終は当然早まる。

タブレットのやスマホの想定寿命は、2年位だと思います。

そう言う意味でも容量の多いモデルの方が有利。

書込番号:17290063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/11 06:57(1年以上前)

残念ですが、そう思うなら買わなければよいだけ。貴方にはその自由がある。

個人的には、今まで使ったどのAndroidスマホやタブレットよりNexus 5は、出来が良いと個人的に思う。

書込番号:17290084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

gree登録ドラコレできますか?

2014/03/08 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

今月中にMNPでEモバイルのnexus5に移行予定です。
android4.4はブラウザでflashに対応していても、flashが再生出来ないみたいですが。
(dolphinブラウザのみは可能そうですね)
greeのドラゴンコレクションってゲームは出来るのでしょうか?
また、主要3キャリアで無くても、Eモバイルのキャリアメールでgreeに登録出来るのでしょうか?

どなたかご存じの方お教え願います。

書込番号:17279745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 21:27(1年以上前)

flashはflashだけでインストールすれば良いのでは?
稼働は保証されないが

書込番号:17280564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/08 21:37(1年以上前)

Androidとiphoneにはflashじゃなくてjsで再生してるから普通に動くよ

書込番号:17280609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/09 14:26(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gree.android.pf.greeapp1a
↑ちなみにアプリ版じゃ駄目なんですかね?


***************************
*Android 4.4.x 以降でAdobe Flash Playerを動作させる方法 *
***************************

1.Firefox+アーカイブ版Flash Playerを使う方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=17196637/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=firefox#tab

2.Dolphin Browser+改造版Flash Playerを使う方法
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android-4-4-flash-player.html

3.Puffin Web Browserを使う方法
http://androidlover.net/apps/browser/puffin-web-browser.html

1と2は同じ環境に共存させる事が出来ないのでご注意!

導入の手軽さ 1.>2.>3. お勧め

文字化けや、レイアウト崩れが少ない 2.>1.=3.

怪しさ 3.>2.>1.

処理の軽さ(レスポンスの良さ) 2.≧1.>3.

自己責任で、どうぞ。

書込番号:17283376

ナイスクチコミ!0


スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 15:59(1年以上前)

皆様早々と情報提供ありがとうございます。
こんなに早くにレス頂けるとは思ってもおりませんでした。

takazoozooさん
jsとはjavascriptということですか?
ということは、flashに依存していないので、何も考えずに動くと
いうことで問題ないのでしょうか?
すいません知識が無いもので

Radeonが好き!さん
flash対応方法まで調べて頂きありがとうございます。
2と3は私もネットで見ました。
1は知らなかったです。
アプリの件ですが動くのならもちろんアプリ版でも何の問題もありませんが、
今、XperiaNXという機種で、ブラウザ版で遊んでいるので、
それを引き継げるというのがまた気にかかる所です。

でもまったくNGというわけでは無さそうですね。
3/14にEモバイル版でブライトレッドが出るらしいので、それまでにもうちょっと
調べてみます。

書込番号:17283657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/09 16:28(1年以上前)

そうです。
スマホはjsとcanvasで再生しています。
フィーチャーフォンはflashで動画部分は再生されます
少なくとも自分がgreeとmobageのゲームを作っていたときはそうでしたし、(mobageはflashをexgame変換でしたが)今も変わっていないはずです。
アプリ版でもいいですよ。
やってることは同じですがいかんせんアプリ版は各社チェックが甘く、またwebview自体が推奨されていないため時々おかしな描画部分があったりします。
とりあえず今時のブラウザであれば問題なくできるはずです。

書込番号:17283773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 16:56(1年以上前)

takazoozooさん
ありがとうございます。
これで気兼ねなく、NEXUS5に移行出来そうです。

早く最新OS kitkatをいじり倒したいです。

書込番号:17283881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16Gと32Gの違い

2014/03/07 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:1853件

具体的に何が違うのでしょうか?ソフトをインストール出来る数ですか?
初心者ですが、どちらがお勧めでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:17276594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度4

2014/03/07 22:43(1年以上前)

僭越ですが。。。コメントさせていただきます。この機種はSDカードなど使いするメモリースペースがありません。
自由にダウンロードできるアプリケーショや個人のアウトプットデータを保管するスペースを増やす余地がないという
事です。

なので、16Gよりは32Gのほうがあった方が良いかもしれません。ただ、個人のアウトプットデータはサーバー
などに保管する「クラウド」と言う考え方からすれば、自分だけのスペースにデータを保管しているのは危険かもしれま
せん(Nexus5が壊れたら大切なデータも無くなります)。

アプリケーションだけの保管スペースなら16Gあれば十分と思います。もし、余裕があれば32Gにしましょう。
子供に持たせるなら16Gを工夫しながら使ってもらいます。(クラウドの使い方を覚える)

書込番号:17276754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2014/03/08 07:10(1年以上前)

アプリを入れたり、動画や音楽ファイルを入れたりするのであれば、32GB選べば無難です。

書込番号:17277670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 11:40(1年以上前)

おうちの方へさん、東芝三菱さん

有難うございます。どう活用して良いかも分からない状態ですので
もう少し勉強してみます。

書込番号:17278430

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/08 12:29(1年以上前)

金額的にも大きな差がないので、容量が多い方が良いと思いますよ!後から容量を増やす事が出来ないので32Gをお薦めします。

書込番号:17278589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 12:31(1年以上前)

恋くんさん

有難うございます。EM01Fと迷ってます。

書込番号:17278602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度2

2014/03/08 12:33(1年以上前)

大は小を兼ねますが、16Gを上手に使えない人は32Gでも同じ事です。

懐事情に合わせて好きな方買えばいいと思いますよ。
アップルと違って差額が良心的なので32Gが無難だとは思いますが、16Gの条件がよければ拘る程ではないってところでしょうか。

書込番号:17278607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 12:35(1年以上前)

のぢのぢくんさん

有難うございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:17278614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/09 06:39(1年以上前)

すもも1813さん 始めまして

予算が許せば32GBをお勧めいたします。ですが、16GBで容量が足りない使い方をする方は、32GBでもやはり厳しいかもしれません。特にオフラインMAPデータは巨大です。その場合は32GBを。

「内部にストレージにデータファイルをなるべく置かない様な使い方の提案」

1.Nexus Media ImporterでUSBメモリ等の利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer

2.クラウドの積極的利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.docs&hl=ja
↑Google ドライブ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android
↑Dropbox
https://play.google.com/music
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&hl=ja
↑google play music 日本から普通に使えます

3.PCとのフォルダ共有
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop
↑ES ファイルエクスプローラー

「更に一歩進んだ使い方の提案」

4.Wi-Fiストレージ製品の導入
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405

5.NASアダプタ製品の導入
http://pogoplug.com/ja/devices
http://ascii.jp/elem/000/000/673/673479/

6.更に、一歩進んだ使い方の提案
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2011/12/13385/

下の方ほど難易度が高くなります。頑張って下さい。

書込番号:17281884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/09 06:56(1年以上前)

追記

ネット越しのデータのやり取りは、通信量を増やしますし、高速な回線が前提です。

回線が厳しい場合は、1.4.のウエイト(割合)を上げて下さい。

書込番号:17281909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 19:14(1年以上前)

どこに書き込もうか迷ったのですが、近い内容だったのでこちらに。

先日のアップデートで「ES ファイルエクスプローラー」がOTG deviceに対応しましたね、非rootで。

外部ストレージに関しては Radeonが好き!さん が紹介している、
「Nexus Media Importer」を使用するのがnexusではデフォだったと思います。

これからは無料アプリでもUSBメモリを利用できるので少し敷居が下がりましたね。

書込番号:17566900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ初心者です。

2014/03/07 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:1853件

新規でスマホを持とうかと思ってますが、大手三社は6,000円ちょっとするので躊躇してます。
そこでこちらのキャンペーンを見つけました。

http://broad-lte.jp/em/lp/nexus5/?utm_source=

本体価格を含めて月額料金はいくらかかるのでしょうか?
またこちらの口コミを見ると、初心者は止めておいた方がいいと
結構見かけます。実際操作に戸惑いますでしょうか?

メリット・デメリットを教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:17276515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/07 23:33(1年以上前)

MNPすれば?
下のスレでジョーシンにあるみたいだし。

メリットは維持費が安い事。まぁ古事記どもはもっと抜け道知ってるようだけどね。
ハード的にはガラスマ機能が不要ならキャリアの縛りがないので動作が軽い事。

デメリットはガラスマ機能が一切ないのでそういった機能が必要な方々には向かない事。サポートが期待できない事。それ以外は特にデメリットはありませんね。

素人には向かないってのはそういう意味だと思いますよ。

書込番号:17276950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/08 06:17(1年以上前)

>本体価格を含めて月額料金はいくらかかるのでしょうか?

ご自身が貼られたリンクに16GBの分割支払代金が載っていますよ。
16GBの場合2,100円なので、端末代金+月額料金で4,615円です。
端末代金の割引は一括購入の場合のみです。

書込番号:17277572

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 06:42(1年以上前)

新規一括0円で、Wi-Fiルーターも同時契約(こちらも新規一括0円)で契約しました。
月々の費用は、Wi-Fi割も適用して、両方で3715円です。
2年縛りではありますが、Wi-Fiルーターと合わせて月12GBまで使えるし、Wi-Fiルーターはイー・モバイルのLTE、Nexus5はソフト爆のLTEと違う回線を使うので、どちらかの電波が弱いところでは補えるし、いいですよ。
ただし、新規一括0円の案件は、足で情報を得るしかないですけどね。

書込番号:17277616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 08:51(1年以上前)

過去スレに何度も出てくるように、キャリアメールを使えるようになるのに一苦労。それ以外は他のAndroidスマホと操作面ではほぼ同じなので、スマホに慣れた方の機種変更なら問題ないでしょう。

ガラケーからの初スマホ(iphoneからの初Androidも)では戸惑う人が多いようです。自分で色々いじったり、ネットで調べたりして解決していくタイプの人には問題ないですが、マニュアルを丹念に読んだりサポートに電話して解決するタイプの人には向かないかな。

書込番号:17277936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/08 11:24(1年以上前)

イーモバのlteとソフトバンクのlteは同じですよ

書込番号:17278366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 12:38(1年以上前)

スマホデビューにこの機種を値段だけで選ぶ方がいますが、やめたほうが良いかと…
余計な悩み事が増えるだけだと思います。

書込番号:17278628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 12:44(1年以上前)

田中ジョンさん

有難うございます。
操作が特殊という事でしょうか?
富士通の方が、とっつきやすいですか?
宜しくお願いします。

書込番号:17278649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 12:45(1年以上前)

何をするにしてもサポートが手薄すぎます。
トラブルにあった際に自己解決に持っていけない方は契約しないのが賢明だと思います。

書込番号:17278655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 12:51(1年以上前)

田中じょんさん

サポート不十分ですか。
ソフトバンクも対応よくないですし、
それと一緒ですかね。

う〜ん迷います。

書込番号:17278681

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/03/08 12:54(1年以上前)

ごく普通に使う分には、サポート面や色々な面でストレスがたまる機種かもしれませんね。個人的にはメイン機にしてますけど、遊び甲斐がある良い機種だと思います。

書込番号:17278694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 12:55(1年以上前)

EMOBILE以外の大手三社でも月額サポート付きで一括0円で購入可能な機種はいくらでもあります。
機種によってはNexus5よりもお得に利用できますので、Nexus5に強いこだわりがなければそちらのほうが良いと思います。

書込番号:17278700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 13:27(1年以上前)

恋くんさん、田中じょんさん

有難うございました。
実は今DoCoMo2in1を利用してまして、
BナンバーのMNPが可能との事でした。

そうすると幅が広がりますね!
ネクサス5も無料のキャンペーンがあります。

色々選択肢がありすぎて迷います。

書込番号:17278819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 13:32(1年以上前)

まずはガラスマ使ってみて、キャリアの余計なお世話に我慢ならなくなったら、Nexus5を検討するのがいいかもしれませんね。
とはいえ月額運用費用か安いのは魅力ですから、やる気があれば、Androidスマホのイロハはマニュアルなくてもムック本とか見て頑張れば何とかなると思います。機能面で他機種と比べて使いにくい点は、キャリアメール以外はないです。同じAndroidスマホですから。
個人的にはとてもいいスマホだと思います。

書込番号:17278833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/08 13:44(1年以上前)

一番安いのがAUでHTL22やLGL22がMNP一括ゼロ円でキャッシュバック4.5万とかなので
少なくとも本体代とキャッシュバックを考えれば6カ月位は無料で使える計算になります。
その6カ月で使ってみてダメだったら機種を売り払ってMNPをすればよいでしょう。
実質タダで使える計算ですから悪くない手段のはずです。

書込番号:17278871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 14:33(1年以上前)

私は、ガラケー+タブレットの状態から、このスマホを追加購入しました。
スマホとしては初めての機種です。

タブレットもAndroidだったからかもしれませんが、操作上特に悩むことは無かったです。
キャリアメールは、ソフトバンクメールを入れてまして、特に不自由は無いですね。
掲示板では、この機種は初心者向けではないというコメントをよく見かけますが、
そんなに難しいものでもないよって言うのが実感です。

またスマホのテザリングにより、タブレットや自宅PCもインターネットにつないでおり、大活躍しております。

デメリットと言うか、数少ない不満な点としては、
・電池の持ちが悪い
 通話はガラケーでして、スマホはモバイルデータのみの使用ですが、もう少し頑張ってほしいですね。
・定額で使えるのは月に5Gまで。(それ以上使うと、どーんと速度低下)
 しょっちゅうデータ使用量を見ながら運用しています。
 ソフトバンクWifiスポットが使えるので、大きいファイルのダウンロードはそちらでするとかしています。
 まぁ、自宅に無線LAN環境があれば特には問題にならないかもです。

メリットとしては、維持費が安い
知人に月に2500円程度だよって話すと、みんな驚くので、それが快感です(笑

書込番号:17279014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/08 14:57(1年以上前)

スレ主さんには、iphoneおすすめします。

1,持ってる人が多いので、すぐ分からない事が聞ける
2,MNPで一括0円を探せば、維持費3000円弱になる。
3,サポートが手厚い。(キャリア、アップル共)
4,ムック本も、よりどりみどり
5,OSもソコソコ安定
6,カバー等、アクセサリーも種類豊富

売れるはずですわ。(笑)

書込番号:17279089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 16:50(1年以上前)

redswiftさん

電話で聞いたら6000円くらいはやはりすると言われましたが
それは機種代が上乗せされてるからでしょうか?

3000円弱ならiphoneも候補になります!
ただ地方なので、店舗が離れた所にしかありません。
使いやすそうだし、格好良いですよね。

書込番号:17279483

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/08 17:01(1年以上前)

>スレ主さんへ

ひょっとして、docomoに電話しました?
MNPですから、auもしくはソフトバンクにしなくては。
あんまり私も詳しくないのでこの辺参考にしてください。
http://haijin.net/archives/iPhone5s-hikaku.html
後は、ここに集う、プロの方達がフォローして下さると思います。

書込番号:17279522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 18:21(1年以上前)

iPhoneでしたら、とにかく一括0円の店を探してください。今でしたら、結構たくさんのお店でやってると思います。
間違っても実質0円の店で買ってはいけません。
あと、ソフトバンクのようなキャリアですとオプションを大量につけられる可能性もありますので、お気をつけてください。

書込番号:17279817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 18:26(1年以上前)

redswiftさん、田中ジョンさん

貴重な情報有難うございます。
一括0円のお店を探せばいいんですね?
キャリアのショップですと、実質0円ですね。
素人には違いが分かりません。
どっちも無料だと思ってしまいます。

一括0円のお店を探せば、月々3000円になりますか?
宜しくお願いします

書込番号:17279844

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/08 18:50(1年以上前)

>スレ主さんへ

iphone5s 16Gbの場合、今は一括0円から、一括0円+キャシュバック付になってる店のほうが多い位なのでは?
そんな状態ですから、地方でもMNPなら一括0円普通でしょう。

ところで、スレ主さん、これ以上のiphoneの話題はスレチになりますし、
一旦このスレを閉めて、MNPするキャリアをauもしくはソフトバンクに決めて、
そちらで、新しく、「どこぞこでMNP,iphone一括0円の店ありませんか?」等とスレ立てた方が、スマートでありませんか?

書込番号:17279931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 18:51(1年以上前)

一括0円でしたら、3000円を下回ることは可能です。

実質0円の機種の場合は端末代が発生しますが、その分だけ同等の額を値引きサポート(各社によって名称は違う)を(○○円×24回)してくれます。
結果的に端末に関して払ったお金は0円ということになるわけです。
ただしこれは二年間使い続けた場合です。
二年間使い続けず新しい機種に変えたり、他社へMNPすると端末代だけが残債として残り、値引きサポートもその時点で終了します。
ですので実質0円の場合は二年使い続けないと、端末代が残ってしまうというわけです。

それに対して、一括0円は購入時点で端末代が一切発生せず、値引きだけが24ヶ月適応されます。
つまり、端末代を払わずとも値引きサポートだけはしっかり受けれるということです。
途中で機種変しても、MNPしても良いというわけです。
俗に言う乞食の人たちは、こういうものを狙っています。
ただ、この値引きサポートは大抵パケット定額サービス必須条件ですので、パケット定額外して値引きサポートだけ受けて激安価格で維持してWi-Fi運用しようなんて考えはできなくなっています。
また、私の経験からですが、SoftBankは一括0円でもオプションを大量につける詐欺まがいの契約も多いのでお気をつけ下さい。
SoftBankだけがこういうことをやっているわけではありませんが…
オプションの数と内容によっては契約するのも十分ありだと思いますが、不要なものは外すということだけは忘れないでください。

長くなりましたが、何かわからなければどうぞ。

書込番号:17279937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 18:59(1年以上前)

redswiftさん

そうですね、いつの間にかスレ違いになってました。
新たに質問し直します。

田中ジョンさん

とっても分かり易いご説明有難うございます。
パケット定額サービスというのが、大体4000円くらいかかるものじゃなかったでしょうか?
ちょっと勉強します。

パケット定額を外して利用する事は可能なんですか?
大体どこのキャリアでも一緒の考えですよね?

ソフトバンクは気を付けます。
あまり良いイメージはないのですが、イーモバイルの安さにびっくりしてます。

書込番号:17279973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 19:02(1年以上前)

パケット定額はどこのキャリアも基本は必須です。
あくまで値引きサポートはパケット代に対しての値引きです。
名目上は端末の値引きサポートですが、実際は上記のとおりです。

書込番号:17279990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/08 19:04(1年以上前)

まず、MNP弾を仕込まないと。

ポンツー弾は最初金がかかりますが、初心者向けです。

書込番号:17279998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2014/03/08 19:10(1年以上前)

田中ジョンさん、ヒルピーdocomoさん

結局は一括0円を探せばいいんですよね。
よく理解出来ました。

しかしスマホのシステムも難しくて
初めて持つ立場としては、非常に困りました。
理解出来れば簡単なのでしょうけど。

各社、必死ですね。
勉強になりました、有難うございました。

書込番号:17280028

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/08 19:17(1年以上前)

>ポンツー弾は最初金がかかりますが、初心者向けです。

ポンツー弾、もうついていけない世界になってきました(笑)
スレチついでに、スレ主さんに変わって、DoCoMo2in1の片方の電番は、
MNPの弾にはならないのですか?

書込番号:17280046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 20:00(1年以上前)

うちも、家族4台AUガラケーから換えました。なにせスマホ初なのでどこのがいいとかは分かりませんが、メールは駄目でしたね。イーモバ特にネクサス5はキャリアメールというものがまったく駄目。設定はむずかしいし、大手3社にはキャリアメールとして認識されなく、ガラケーの人にメアド変更もはじかれてしまう有り様です。なんとかGmail+lineでがんばるしかないですね。その頼みの綱のGmailもまたよくアカウントエラーが出て繋がらなくなります。それ以外は本体一括0円で買えば値段も3年間は安いですし、またどこかへ乗り換えるのであればありですかね。

書込番号:17284648

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/09 21:04(1年以上前)

キャリアメール使いたい人は、Nexus5を選んだらダメですよ。
それくらい、事前に調べればわかる話です。
買ってからウダウダ言っている人とか、情報収集能力が欠けているとしか思われないので、恥ずかしくないのかなあ?
僕は、Nexus5では、一切キャリアメールは使っていません。
もし、ガラケーの人にメッセージを送りたいなら、SMSで十分です。

書込番号:17284966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/10 19:04(1年以上前)

redswiftさん

docomoのFOMAで使われた2in1やマルチナンバーの片方のナンバーをNMPとして使えるようですよ。
他のWebサイトでスマホに換えた方が体験談として書かれていたのを拝見しているので、恐らく間違いないかと。
参考までに、docomoでAナンバーをガラケーにBナンバーを他社のスマホにしたようでした。

Aナンバーは公用、Bナンバーは私用に使われただろう事が想像できますね。
同様であれば、BナンバーをEMにしてもよいのでは?
キャリアメールを使う必要がないなら、十分だと思います。

私は、auからNMP予定ですが、ポイントで商品交換したため、発送確約されるまで解約が出来ないで居ます。
ちゃんと、「商品とポイント交換しても携帯契約を途中で解約された場合、届かない場合があります。届くまでお待ち下さい」と脅しが書いてありました。
申し込み時点で、ポイント消化されいるのに届かない可能性を書くauさんに、やはり愛想は尽きました。
もはや、どこのキャリアもサービスに変わりはないんじゃないかなぁ。

書込番号:17288148

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/11 07:01(1年以上前)

>幼稚園専業写真屋 さんへ

わざわざ丁寧に調べて頂きありがとうございました。了解いたしました。

>auからNMP予定ですが、ポイントで商品交換したため

私も、2ヶ月前、幼稚園専業写真屋さんと全く同じ状態でした。
食品はダメですね。5500Pで頼んだ商品,1/10の価値といったところでした。しかも、届くのに2週間ほど掛かりましたし。

後、ご存知でしょうけど、auの場合、毎月1日がMNP,解約の特異日となっています。
少しでも遅れれば、パケット定額料全額、誰定等の割引無し満額の基本料がきます。お気をつけてください。
毎月1日だけ、無料です。
そうは言っても、他のスレで4月からCB無くなるという情報もありますし、悩みますよね。(笑)

書込番号:17290094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクのiPhone5sのSIM

2014/03/06 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

既出の質問の場合、ご了承ください。

題名にあるとおり、こちらのNexus5でソフトバンクのiPhone5sのSIMは使えると思いますが、その場合、ソフトバンクのパケット定額内で使用できるのでしょうか?
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AgJw59s0gYFOdE41amQtdV96Uzk3MVFMVXdDTC1lTXc#gid=14
このページも参考にしましたが、よくわかりませんでした。

書込番号:17272979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2014/03/06 23:08(1年以上前)

>>題名にあるとおり、こちらのNexus5でソフトバンクのiPhone5sのSIMは使えると思いますが、その場合、ソフトバンクのパケット定額内で使用できるのでしょうか?

保証はしませんが、現状は定額内で利用できているようですよ。
http://dokoblo.com/archives/34909660.html
一応情報をまとめています。

あとiPhone5sのSIMはNanoSIMですので、変換アダプタを利用してMicroSIMにする必要がありますよ。

書込番号:17273306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/07 12:06(1年以上前)

3ヶ月程使っていますが問題ないです。
MMSもコツはいりますが使えます。iphoneのAPN設定はメジャーなのでググればたくさん出てきますね。まあ最終的には自己責任て事で。

書込番号:17274778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/09 21:30(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。
SoftBankのAndroid端末のSIMはそのまま使えますか?

書込番号:17285096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/10 16:59(1年以上前)

ソフトバンク4Gはsimカード毎にAPNのID/PWが異なります。
よってiphoneのsimのように「ネットに出てるAPN設定をすれば使える」といった簡単なものではありません。

このID/PWを読み取る方法はありますが、どこまで説明してもいいのか分からないのでご自身で調べて下さい。
「201hw apn」で検索すれば出てきます。

書込番号:17287793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/11 22:52(1年以上前)

返信が付いていたことを、気付いておりませんでした、大変失礼しました。ありがとうございます
^_^

書込番号:17825701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

キャリアメール:emobile-sのメール送受信の話です。

ガラケーからgoogle連絡先への移行、同期が終了。
softbankメール3.5を導入してハングアウトを無効化。
上記の状態で回線経由、Wi-Fi経由でSMS、MMSの送信、受信の確認まで終わりました。

いくつか質問したい事がありますので、よろしくお願いします。

1.ガラケーみたいにグループ別、又は個々のメール受信時の音や鳴動時間の設定は無理でしょうか?(電話帳と送受信ソフトが別々ですから、無理でしょうかね。)

2.送信はgoogle連絡先からsoftbankメールを選択すればOKなのですが、受信した時に連絡先に追加するにはコピペしかないでしょうか?(これも電話帳と送受信ソフトが別々ですから、無理でしょうかね。)

3.softbankメールと同期が取れる電話帳ソフト(できれば無料で)はありますか?(さらにgoogle連絡先とも同期がとれれば最高ですが。)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17267045

ナイスクチコミ!0


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/06 13:31(1年以上前)

れっさーくまさん、Nexus5購入されたのですね。冥府魔道の道へようこそ(笑)

私も、softbankメール3.5をインストールしてみたのですが、何故かデフォルトのSMSアプリに指定できず、
(多分、買ってすぐランタイムをARTにしてしまってるのが原因)
SMS,MMSの送受信は他のアプリで行っています。よって想像での返答の部分もあります。お許し下さい。

1について、
キャリアメールのグループ別の通知音の鳴り分けは、素のアンドロイドでは、無理と思われます。
後は、アプリでの拡張ですがsoftbankメール3.5にはその機能は無いみたいです。
又、その機能を持ったSMS,MMSアプリも無いと思います。

2について
softbankメール3.5で受信したメールの差出人の右横、人型アイコンをタップし連絡帳に登録しますが、
それをコピペと言われているなら、それしかないでしょう。

3について、
私は、「電話帳R」(http://andronavi.com/2013/05/270766)というアプリを使用してますが、
2での作業で、グーグルの連絡帳に追加すると電話帳Rのほうも更新されています。
後、「電話帳ConTacTs」というアプリなら、一括送信とかもできますし、いくつか使われてお気に入りを選ばれたら、
よろしいのではないでしょうか。たいがいの電話帳アプリはグーグルの連絡帳と同期してると思いますよ。

書込番号:17271254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/07 09:19(1年以上前)

redswiftさん、こんにちわ。

メール受信音の鳴り分けは、やはり無理そうですね。

今回、家族を含め移行した為、メール回りに不満が多いです^^;もっともGmailを使えば良いのですが、通信相手の事もあり、せっかくembile-sが使えるのでキャリアメール主体に使用したいようです。

ARTは試していませんが、そのままでもレスポンスが良いので、この点では大満足です。

2.のアイコンの機能は知りませんでしたので助かりました。やはり色々と触ってみないと^^;知らないことが多いです。

書込番号:17274356

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/07 13:18(1年以上前)

>れっさーくまさんへ

Gmailの通知音にはこれ、MMSの通知音にはこの音とかなら、できるんですけどね。
後、電話の着信音は、個別設定できますね。
キャリアメールに関しては、その内、まわりの方もスマホになり、だんだんLINE等に変わっていくのではないですか。

れっさーくまさんも、ご家族のスマホの設定を一手に引き受けてるような感じで、
大変でしょうけど楽しみでもあると思います。
健闘お祈り致します。

書込番号:17275027

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)