端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2014年12月17日 22:09 |
![]() |
6 | 16 | 2014年11月2日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2014年10月29日 02:28 |
![]() |
5 | 12 | 2014年10月27日 11:57 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年10月24日 05:29 |
![]() |
7 | 7 | 2014年10月29日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5をY!mobileで契約された方で、LINEを利用されている方に質問です。
・年齢認証は正常にできましたか?
・通信事業者の表示(ロック画面や通知下部に表示される)は「softbank」「Y!MOBILE」のどちらですか?
少し前にdocomoからY!mobileに3台MNPしました。
家族間の連絡にLINEを利用していますが、3台の内1台が年齢認証に成功し、2台が出来ませんでした。
年齢認証できた端末は通信事業者が「softbank」、出来なかった端末は「Y!MOBILE」になっていました。
年齢情報の登録は3回線とも問題なしである事は確認済みなので、おそらく通信事業者の表示が関係しているのではないかと思っています。
なので、情報を集めようと思い質問させて頂きました。
2点

正確な数字を覚えていないので参考程度にしかなりませんが。
Nexus5とドコモF-01Fの2台を使用していた時にsimを入れ替えたり、リセットしたりをやっていた際です。
最新バージョンのlineでNexus5+em-sの組み合わせで、年齢認証でmy softbankに飛びますがそこで契約がないと出て認証できませんでした。
バックアップしてあった一つ前のバージョンに戻すと大丈夫でした。
年齢認証で飛ぶ先は各キャリアで強制的に決まってしまい選択できないですよね。
ワイモバに変わったタイミングとlineのアプデの組み合わせでOKかNGかになる気がします。
書込番号:18107042
2点

画面ロックの通信事業者はSoftBankです。
設定から、モバイルネットワークへ入り、通信事業者のところでリスト表示できませんか?そのリストのなかのSoftBank以外の通信事業者が選ばれているため表示が「Y!MOBILE」なのではないでしょうか。
私は自動的に選択を押したらSoftBankになっていました。
書込番号:18107243
2点

通信事業は意図的にsoftbankに出来ると思うけど
書込番号:18107697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るうちんさん
情報有り難う御座います。
私の現象とは少し違うみたいですね。
先に書けばよかったのですが、認証出来ない2台は年齢確認の画面からmy softbankのページに飛ばないんです。
年齢確認の画面に「年齢を確認しています」と表示されたままになります。
認証出来た端末は年齢確認の表示からすぐにmy softbankのページに飛んでそのまま認証OKでした。
>カカトロッコさん
ロック画面に表示される事業者名とモバイルネットワークで設定する通信事業者は別物です。
Y!mobileのNexus5はsoftbankの回線を使うので、モバイルネットワークの設定の通信事業者はsoftbankを選んであります。
添付の画像を見て頂ければ分かりますが、ロック画面等に表示されるのは「SIMカードのオペレータ名」の部分です。
モバイルネットワークの設定の通信事業者で選択された物は「ネットワークのオペレータ名」の部分です。
docomoの端末だと両方を表示する物も有ります。
>舞来餡銘さん
root化必須ですよね。
今回の問題はおそらくアプリ側の問題だと思っていますので、rootを取って補償を捨てる様なリスクを負うつもりは有りません。
それに、私の端末だけの問題なら良いですが、家族の端末にも起きている現象ですし、EM01LはMNP一括0円で配られて居る現状から同じ現象にあっている人も多いはずです。
それらの方の為を思うのであればroot化の様な方法を選択するのは賢明では有りませんし、それで解決する補償も有りません。
根本の解決をするためには多くの情報から原因を推測し、LINEやY!mobileにその情報を提供するのが得策だと考えています。
書込番号:18109552
0点

WCDMA onlyにして
ネットワーク検索でsoftbank選択したらroot不要ですよ
書込番号:18118523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状が出ました。
SoftBankは年齢認証ができ、Y!MOBILEは年齢認証が出来ませんでした。
何か詳しい事は分かりましたか?
製造年月日の違いでは?と感じておりますが…。如何でしょうか。
Y!MOBILEに問い合わせしても納得のいく返答がありませんでした。
書込番号:18122773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すけぴさん
添付のネットワーク情報、設定画面に似ていますが、何かアプリを使って表示しているのでしょうか?
端末が違い表示内容も違うのでしょうか?
ゆうゆうゆうちゃんさんも年齢認証できなかったみたいですね・・・
書込番号:18123081
0点

暫く放置してしまいましたね。
>舞来餡銘さん
それは、カカトロッコさんが仰っていた「設定>端末情報>端末の状態>ネットワーク」と同じですよね。
手元のすべての端末が「softbank」になっているのは確認済みなので、今回の問題に影響はしていないと考えています。
>ゆうゆうゆうちゃんさん
ゆうゆうゆうちゃんさんの仰るとおり、製造時期の違いが影響していると考えています。
認証出来た端末と出来なかった端末では「EM-Chip」の製造時期が2ヶ月程ずれていました。
これは、購入直後にSIMカードのオペレータ名の表示が違う事に気付き色々確認している中で分かった事です。
確か認証OKの端末のSIMは2014/07、NGの端末のSIMは2014/09だったと思います。
今回の問題はどう見てもLINE側の問題と思っています。
Y!Mobile側では対応出来ない問題なので、納得のいく回答が得られないのは仕方ないと思っています。
LINEの問合せ窓口とメールで何度かやり取りを行いましたが、「問題は把握しており、対応を検討中」と回答を得ましたので暫く待とうと思っています。
この回答を得られる迄が大変でした。
やり取りの詳細は書くことは出来ませんが、まあ、LINEのサポートは所詮「素人」という事なんでしょうね。
>カカトロッコさん
「デバイス情報表示」というアプリを使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.izayoiwind.marketapp.deviceidv2eclair
書込番号:18169431
0点

>すけぴさん
同じ状況で困っております。その後、何か改善の情報はございますでしょうか?
書込番号:18240699
0点

横から失礼します。2日前にワイモバイルのネクサス5にmnpしました。私も同じ問題でラインのIDが使えなくて困ってましたが、方法がわかったので共有します。こちらの全ての内容を読んでないので重複してたらすみません。
要するにpc版のラインで自分のID検索を可能にして相手のIDの検索もpc版でやるとモバイルにも反映されます。
http://ushigyu.net/2014/10/16/pc-line-id-search-without-age-verification/
書込番号:18277524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日のLINEアップデート(ver 4.8.0)で年齢確認のところで遷移画面が出てくるようになりましたよ。
書込番号:18280351
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
11月が更新月でauからMNP使って乗り換えようと思っています。
ですが、色々な情報を見るとNexus5は11月から一括0円やらないと聞いています。
正直、Nexus6は自分にとって大きすぎるため、あまり魅力的に映っておらず、
このまま5の一括0円もやって欲しいなと思っています。
実際どうなんでしょうか?
0点

実際どうなんでしょうか?
と聞かれても、誰も正確な答えは出せないと思いますよ。11月になってみないとわからない部分ですからね。
書込番号:18106440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、Android 5.0 Lollipopへの移行前の内部ストレージの使用状況をキチンと記録していなかったというお粗末。空き容量が意外と多いなぁ、との印象です。
新機能バッテリーセーバーが使えそうです。バッテリ残量が厳しくなた時に、アプリやタスクの起動を制限してくれるようです。スクリーンショットを添付します。ナビバーの色はイマイチですが。
書込番号:18107263
0点

「3月末で終わり、年度末の終わった4月からは一括0円はやらない」
「7月でおわり、Yモバイルになったら一括0円はやらない」
等々、過去に何度か「一括0円は終わり」って噂になりましたが、その後も当たり前に売ってるのは周知の通りです。
今度こその可能性も否定出来ませんが、在庫のある限りは大丈夫なんじゃないでしょうかね。
型落ち寸前のマニアックな安物端末ですから、定価ではなかなか売れないでしょうし。
書込番号:18107333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地元のワイモバイルショップではNexus5自体が流通在庫のみと言われましたけどね
来月以降も在庫が確実にあるのは302KC、302HWかも
(WX10K、WX05SHはもうほとんど無いですね)
書込番号:18107719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答いただいた皆様ありがとうございます。
やはり、店舗ごとで在庫数がまちまちであるために一括0円やるかどうかは実際聞いてみないとわからなそうですね。
あと2日待って回ってみます。
書込番号:18110338
0点

私が先週契約したショップでもMNP一括0円+CBは今月末で終了と言ってました。
当方、12月でdocomoの2年縛りが解けるので、12月まで待ちたかったんですが、
この一言に背中を押されて思い切って契約しちゃいました。
(一応、CB額−解約金>0円だったので)
ちょうど今ソフトバンク優勝セールやってるのと、MNP0円終了という噂もあるし、
このタイミングで一気に流通在庫も無くなってしまうかもしれません。
あと2日お待ちになるのであれば、最寄り店の在庫量だけは注意されたほうがいいかも?
書込番号:18111638
0点

私も11月にMNPで32GBを5000円で購入を考えています。
お店に何度も行ってこまめに情報聞いてます。
とても親切な店員さんが教えてくれました。
11月からはどうやら一括0円では無くて、実質0円という形になるのではないのか、との事です。
今一括0円の機種全てが、11月から実質0円になるのかどうかはわからない、もしかしたら継続して一括0円機種もあるかもしれない、との事です。
もしも実質0円が不満でしたら、今日(10月31日)中にオンラインショップで購入すれば一括0円ですよ。
荷物が届いてからの開通なので11月にMNPになるのでauへの違約金発生しないですよ。
11月(明日)まで待ったとしてもきっと実質0円になるだけですので2年縛りの間ずっと使うつもりならば、いいのでは無いでしょうか。
明日になったら32GBも5000円では無くて一括0円になったりしたら嬉しいんですけどねぇ。
でも明日には実質0円になってしまう可能性もあるので、私は今夜ギリギリまでワイモバイルのホームページでの11月の0円機種の扱いの発表が無ければ、明日になる前23:59までにオンラインショップで購入しちゃいます。
私は実質0円は嫌なので。
書込番号:18114014
1点

度々すみません。
追加です。
オンラインショップでは16GBは在庫無しですね。
32GBのみ在庫有りですね。
書込番号:18114024
0点

本当に度々ですみません。
今ツィッターで携帯ショップさんが「現在、一括でやっているキャンペーンは来月申し込みより実質にかわります。 」とツィートしてたので、電話してみました。
そしたら「明日から一括0円は全て無くなり、実質0円になる」と言ってました。
本当かなぁ?
書込番号:18114076
0点

解決済みのスレなので、もうだれも見てないでしょうか。
ワイモバイルの店員さんからはっきりとした事を教えてもらいました。
明日からやはり一括0円の機種は無くなり、Nexus 5は16GBも32GBも同じ値段で機種代一ヶ月1600円×24ヶ月で、月サポ的な割引で毎月1600円割り引きで実質0円だという事です。
32GBが念願の0円になりましたが、実質0円じゃあ(涙)
書込番号:18114339
0点

だったら、早めに買ったら!
書込番号:18114354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインストアでの一括0円、21時まででした。
無事32GBを一括5000円で購入しました。
書込番号:18114689
0点

オンラインが、もう実質0円に変更されましたね。
2年間使う人には、5,000円安いですが、優勝キャンペーンが今日からですから、オンラインで今月申し込みで来月回線切り換えの人が勝ち組かな(笑)
書込番号:18115010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主のライタブルです.
ギリギリまで情報提供して下さった皆さまありがとうございます.
結論から言いますと,自分も20時にオンラインで購入(申し込み)しました.
ストレージはそんなに使わないと思い16GにしたのでMNP一括0円,旨み的にはぼちぼちでしょうか.
>三児のとうちゃんさん
優勝セール実は狙ってました.これも今しかタイミングないですね.
>かにみさん
連投ありがとうございます.おかげさまで閉じる前の駆け込みができました.
>恋くんさん
最後の後押し役に立ちました.
>ウルトラマンマンさん
そうですね.一括はおしまいになってしまったので教えていただいたプランで良い判断ができました.
重ねて御礼申し上げます.
書込番号:18115440
0点

スレ主さん。
オンラインストアで16GB在庫ありました?
私が見た時には無かったですけど、良かったですね♪
お互い一括0円(私は5000円)で購入できて、しかも11月に開通で違約金も発生せず、良い結果となりましたね♪
一括0円と実質0円とじゃ随分違いますからね。
良かったです(^^)
書込番号:18115515
0点

確かに実質0円がほとんどになりました。でも11月でもショップによっては、まだ一括0円キャッシュバックをやっているところがありますね。電話問い合わせはしておりませんが、実際はどうでしょうか。
書込番号:18123158
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんにちは。
MNPについての質問です。どうぞよろしくお願い致します。
現在iphone4sをSoftBankで契約中なのですが、今月が更新月なので、ワイモバイルのNexus5にMNPしたいと考えています。
しかしワイモバイルへはSoftBankからだとMNPできませんので、一旦docomo回線等の縛りなしsimを購入、MNPし、そこからさらにワイモバイルにMNPしようと考えています。
そこで質問なのですが、docomoのsimにMNPした際、現在所有しているiphoneで一旦開通しないといけないのでしょうか?具体的にはiPhoneをSIMフリー化し購入したsimで通信をしないといけないのでしょうか?simのみ購入でワイモバイルへはMNPできないのでしょうか?すみませんがアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:18102315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も302SHからMNPでauのLGL24(0円+キャッシュバック10000円)に2週間だけ使い、再度MNPでNexus5の16GB(0円+キャッシュバック25000円)に乗り換えました。解約金やその他手数料で33000円くらい払いましたが、キャッシュバックが35000円、302SHとLGL24を売り飛ばして35000円となんかMNPで儲かりました。あまりオススメしないけど、こんなやり方もあるよ。本当はLGL24を使う気でしたが、サクサク度が低いのがちょっと気に入らなくて、MNPしました。
書込番号:18102372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモはSIMのみ契約は出来ないので、MNPでの新規契約でも端末を持ち込みする必要があります。
ソフトバンクのiPhoneではSIMフリー化しても契約不可です。それは改造行為なので、ドコモでは改造した端末での新規契約は出来ません。
持ち込み新規、即MNP転出手数料は5000円に値上げされています。つまり、それだけドコモも警戒してるので、最悪一発ブラックになる可能性があります。
ソフトバンクからワイモバイルへはMNP出来ますよ。ただ、割引がなくてお得感がないだけです。
書込番号:18103236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンツケンツさん。
au2週間で転出だと、次は与信NGかもしれません。
定かではないですが。
SoftBank【Android】、docomo 6ヶ月以上
au 4ヶ月以上
は使った方がいいです、SoftBankのiPhoneは1年ぐらいは使った方がいいです。
ただ、一回ぐらいは各キャリア大目に見てくれるかもしれませんが。
書込番号:18103347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰かにドコモガラケーの白ロム貰う
MNPでドコモFOMA持ち込み契約(縛り無しで)
即時解約でymobileへMNPでシムのみ契約
下駄+ワイモバイルシムで4Sに差して使う
書込番号:18103731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

即解約で他社がブラックになるのはよいとして、Nexus5を新規契約するときの審査はY!mobileではなくソフトバンクモバイルがやっているので、短期間での解約、新規は引っかかるかもしれません。
書込番号:18103895
0点

たあみさんへ
そこありましたね。ただ、クレジットカード払いならワイモバイルはいけそうな気がします。
推測ですが、ワイモバイルは新規契約時クレジットカード払いが緩いイメージがあるので。
もちろん、支払い状況がクリーンで滞納0回が前提なことは言うまでもありません。
書込番号:18103950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスどうもありがとうございます。
どうやら私の考えている方法では色々問題がありそうなので、少し質問を変えてもよろしいでしょうか?
私の希望は簡単にいうと「現在のSoftBankのiPhone4sからnexus5にMNPし格安運用すること」です。これを実現する方法を教えて頂けないでしょうか?現在、GooglePlayでは品切れなのでワイモバイルしか頼みの綱がないです。Amazonやヤフオクの擬似新品(?)を手に入れる方法は考えていません。どうかよろしくお願い致します。
書込番号:18104617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短期間でやろうとすると問題があるというだけで、しばらく他社(au、ドコモ)の回線を使う気があれば問題ないと思います。
ケンツケンツさんが書かれているように、MNP一括0円でauへMNP転出し、来年の2月頃にY!mobileへMNPで転入すれば、ちょうど学割キャンペーンも始まっていて、何か良いことがあるかもしれません。
その頃には「Nexus6」が一括0円で買えたりして。
書込番号:18104745
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
OCN Mobile ONEで使用したく、Google Playを見たのですが、
在庫切れだったため、ヤフオクでの購入を検討しています。
ヤフオクを見ていると、↓のような出品がありました。
だいたい3万円強なのですが、こういう端末を落札した場合、
後から何かトラブルになるような懸念はありますでしょうか。
(利用停止になる、違約金を請求される等)
----------
・Y-mobileで一括購入
・残債なし
・ネットワーク判定○
----------
0点

オークションはリスクあります。
取引歴が長いなら、お分かりと思いますが、
初めてならやめたほうが無難です。
・Y-mobileで一括購入
・残債なし
・ネットワーク判定○
が本当なら
利用停止になる、違約金を請求される等は無いでしょう。
ただ最低でもネットワーク判定は御自分で確認必要です。
商品説明に製造番号(IMEI)の記載はありますか?
無ければ質問しましょう。
あと出品者の評価の確認もお忘れなく。
(良い悪いの数だけでなく内容も)
書込番号:18094198
0点

心配ならGoogle版を落札すればいいと思います。
書込番号:18094325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
製造番号は書いてあるものが多いです。
ただ、y-mobileでそういう一括の残債なしの販売があるのかな?と思いまして。
♯ 実際にそういうのがあれば、自分で購入すればいいのですが。
オークション自体は経験ありますが、
今回のような白ロムの購入経験はないので、今回は見送った方が良さそうな気がしました。
ありがとうございました。
書込番号:18094327
2点

追記ですが、私は過去に何度もオークションで白ロム機を買った事もありますし、今年4月イーモバから一括0円で購入したnexus5を出品した事もあります。
特に問題は発生していませんよ。
書込番号:18094397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん、二度も返信ありがとうございます。
パッと見た感じ、新品のGoogle版はなさそうでした。
恋くんさんは、特に問題になったことはないのですね。
今回は無難にやめておこうと思います。
書込番号:18094440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google Playでも在庫が復活したとの情報もありますよ
書込番号:18094475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークションでの購入が心配なら、中古ショップで購入してはどうですか?
ソフマップ、じゃんぱら、ドスパラなどの大手は「赤ロム保証」もあるので、赤ロムになったときは返金してもらえます。
書込番号:18094661
0点


ワイモバイルにはネットワーク利用制限確認サイトは無いので地雷覚悟で買ってください
書込番号:18094730
1点

イーモバイル時代の一括0円購入(2台)です。
私の場合は利用制限はソフトバンク版で
確認できます。
書込番号:18094887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、今まではMyソフトバンクでしたけど、今はMy y!mobileで確認出来ますよ。
書込番号:18094964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

My y!mobileのidとパスワードの開示を要求してから入札して下さい(笑)
書込番号:18098268
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
こんばんは
モバイルネットワーク設定のところにAPN設定の画面が出てきません。
通信事業者選ぶところも出てこないです。
どうしたのかお分かりの方教えていただければ大変助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:18084240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルネットワーク設定→アクセスポイント名→+に○のところをタップすると新規のAPNを設定出来ます。
書込番号:18084313
1点

返事ありがとうございます。
なぜかアクセスアポイント名と通信事業者選択項目が出てこないです。
書込番号:18084604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

挿しているSIMの問題ではないですか?
MVNOのSIMですか?
書込番号:18084797
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5のLG-D821との違いはなんでしょうか?simの形状は違うのでしょうか?
来年、子供がEM01LでMVNOを使いたいと考えています。オススメは?lineが使えればいいかな?ぐらいに考えています。
注意点などもあれば教えて下さい。
書込番号:18080410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に同一の製品ですがIMEIだけ微妙に違っています
EM01Lを使う限りでは気にすることは何もないですよ
書込番号:18080527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとう。MVNOは同じと考えて参考になると言うことですね。
書込番号:18080664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カカクコムではsimがマイクロsimカードとUSIMカードで違っていたため、違うものかなと思ったのですが同じなのでしょうか。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_ma=7262
ここのMVNOは使えると言うことですよね?
書込番号:18080782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全くの同一個体、違いはIMEIをイーモバイルのサーバーで認証出来るか否かだけ、と発売同時にイーモバイルでアナウンスしていました。
IMEIの制限が撤廃された今となっては、差は無いと言っていいと思いますよ。
書込番号:18080872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ、リンク先はPC版のことです。
格安simカードのリンク先は使用できると言うことですよね。
ttp://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000011174
リンクがうまく貼れない。問題があるのか?
書込番号:18080904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。カカクコムの記載内容がややこしい...
書込番号:18080923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用できるMVNOのSIMは、LG-D821と同じと理解しました。ありがとうございました。
書込番号:18107313
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)