端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2016年3月15日 15:39 |
![]() |
5 | 3 | 2016年3月12日 14:03 |
![]() ![]() |
82 | 27 | 2016年3月9日 04:57 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2016年3月1日 21:55 |
![]() |
4 | 3 | 2016年3月1日 08:41 |
![]() |
9 | 4 | 2016年2月24日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
この度、ワイモバイルを解約する予定です。格安SIMでネクサス5を使用しようと思っていますが、テザリングはできるのでしょうか。
格安SIMのHPには、docomo端末ではテザリングできませんとよく見かけますので不安に思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

テザリングは、出来ますよ。ご心配なく( ^_^)
書込番号:19671564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんくる9さん
ドコモ端末ではないのでテザリング可能です
書込番号:19672864
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

中国語の意味は
「前のスクリーン状態を保存します。」
亮は名前?
書込番号:19684538
3点

亮は「明るい」という意味もあるから
前回のスクリーン状態(明るい)を保存します
という意味かな
書込番号:19684554
2点

コメントありがとうございます。とりあえずZカメラ削除しました!
書込番号:19684679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
イーモバイルからのNexus5を使って丸二年、機種変しようかこのまま使おうか悩んでます。
二年過ぎると1680円プラスになるそうで一月3700円ほどなので5300円に、Y!mobileで機種変してAQUOS Xx-Y 404SHにすると一月4980円。
(他の機種もありますがどれがいいかよくわからないので、すすめていただいたこの機種が一番いいかなと、、)
(ちなみに他の機種はAQUOS crystalY2 403SH,Nexus5X,LUMIERE 503HW,DINGO C 404KC)
(Nexus5xは高いのでやめようかと)
ZTV(ケーブルテレビ)のプランでNexus5を引き続きシムフリーで使って契約したら
1980円。
シムフリーとして使用したことないので不安で
安いからデメリットとかないのかな?と
思ってます。
機種変してAQUOS 404SHを使うかNexus5 を引き続いて使うか、また他の選択肢もあるのか?
みなさんならどうされますか?
書込番号:19610380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私と一緒です。2年間の縛りで今は¥2980の1G仕様です。電話10分付きが魅力です。母親がひも付きでピッチのスーパー定額を使用していますのでyモバイルを引き続き仕様です。nexusはとってもいいです、大きさもいいし。電話をあまりしないのならSIMフリ-に絶対ににすべきでしょーーーーーー。1年はんくらいで元は取れますので。
書込番号:19610719
6点

私も全く同じです。やはり月額が上がるので、悩みましたがシムフリーにしました。
Nexusはシムフリーが故障した場合の代替として保管する予定です。
書込番号:19612864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず4G-Sプランを継続する意味は無いですね
スマホプランに変更して、機種変更案件探す方が賢いです
書込番号:19614021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>naotosakuraさん
ちょうど二年たったところなんで悩んでます。
Nexusいいですよね!気に入ってます。
電池交換とか内蔵電池なんでシムフリーにすると
メンテがどうしたらいいかわかりません。
自分で出来ればいいのですが、、(^^;)
ちょっと怖くて、、
書込番号:19614229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>waraharaさん
シムフリーにされましたか!
やっぱりそれがベストなのかもしれませんね。
シムフリーにするまで他の機種を選んだら
1週間ほど携帯くるまでまたないとダメいわれ
どうしようか悩んでしまいます。
waraharaさんの時もそうでしたか?
書込番号:19614239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
このまま継続は無意味ですか!
なるほど、ありがとうございます。
シムフリー検討中です。
いろいろ調べてみます。
書込番号:19615554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はガラケーと二台持ちなのであまり参考にならないかも知れませんが…
とりあえず、シムフリースマホは購入して次回はデータ専用シムで運用します。
スレ主さんの場合は順番として、@シムフリー購入A購入後音声シムでMNPでどうでしょうか?格安シムでも、iij等は自宅ですぐ切り替えできるものがありますし!
そうすれば殆どタイムラグ無しでシムフリー機に移行できると思いますが…
いままで使ってたNexus5は保証に入っていたので、電池交換と外装修理を解約する前に行いました。
そうすると予備機としてあと2年は使えるかな?と勝手に考えています。
説明がわかりにくければ申し訳ないです
書込番号:19616196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足ですみません
もう1台イー・モバイル時代のを使っているのですが、それは更新月が4月なので、先ほど記述した方法で、シムフリー+音声通話付格安シムにする予定です。
書込番号:19616204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして、機種変ならオンラインショップでタイムセールで402shが一括14800円でまだ、販売しているかもしれません。
月額割もSプランで800円位あったと思います。
nexus6 38GならMプラン以上で実質0円です。
在庫がほとんどないので探すのが大変かもしれません…
nexus6が月10分300回3G使えて、しかも機種変で4300円で使えるのでMVNOよりもお特だと思います。
楽天も2500円位で5分カケホがありますが、通信速度と端末代を考えると、あまりお特感がないと思います。
nexus5は予備機種で持っていれば良いと思います。
アダプターを使えば問題ないと思います。
書込番号:19617119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>waraharaさん
2月が更新月なんで焦っています。
そういう方法もあるんですね!参考になります。
調べたらシムのプリペイドというのもあるんですね!
それで間をしのげたらいいかなとも思いますし
IIJはイオンにあるので直接行って手続きするのも
いいかなと思ってます。
みなさんのおかげでいろいろ選択肢が
増えたのでもう少し検討してみます!
書込番号:19617353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> ZTV(ケーブルテレビ)のプランでNexus5を引き続きシムフリーで使って契約したら1980円。
> シムフリーとして使用したことないので不安で安いからデメリットとかないのかな?と思ってます。
SIMフリーの意味が違っているような…。
Nexus5は元々SIMフリーの機種です。
「SIMフリーで使う」ではなく、この場合、「MVNO(いわゆる格安SIM)で使う」質問だと思います。
データプランだけで見れば、ワイモバイルを継続するよりもMVNOを使ったほうが安いです。
通話はそれほどしないのであれば、MVNOの音声プランにすればよいし、通話を頻繁にするのであれば、通話専用のワイモバイルガラケーとNexus5(MVNOのデータだけのプラン)の2台持ちもありかと思います。
これから始まるサービスですが、MVNOでは「イオンモバイル」はプランが多くて安いです。
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/contents1/A116/reborn0226.aspx
書込番号:19620133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイモバイルで使っていた電話番号をMVNOでも使う場合は、あらかじめワイモバイルでMNP転出予約をします。
その予約番号を持ってMVNO事業者とMNP転入による新規契約をします。
http://www.ymobile.jp/support/process/portability/mnp_cancel/
書込番号:19620145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>禿武者さん
14800円は安いですね!
私が探してみると探し方が悪いのか残念ながら
そんな安いスマホには出会えません、、(>_<)
Nexus6もやはり近所のY!mobileに問い合わせても
もうないようで、、
2月が更新月なんでオンラインショップは
危険かな、届かなかったら2月中に切り替え
できないので月末なので難しいかなと思っています。
Nexus5はシムロック解除しなくても
元々シムフリー端末なんですね!
予備機種で持つことにしようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19620323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
ご指摘ありがとうございます!
そうです!MVNOです!
イオンのURLありがとうございます。
新しく始まるのですね!
なかなか安くてサポートもあるのでよさそうですね。
早速今週末行ってみようと思います。
みなさんの回答によりMVNOにする決心が固まってきました。
ありがとうございました!
書込番号:19620349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今まで、docomo+ au+ Y!Mobileの利用で、MVNOは視野に入れていませんでした。
しかし、2/26スタートの イオンモバイルは良いかもしれませんね。
実店舗でサポートが受けられますし、個人的に注目しているのが、
Y!Mobileのように音声SIMを契約すると、データシェア用のSIMを 2枚までですが発行してもらえることです。
スレ主様の場合、イオンに MNPして何かしらの端末を GETし、データ用のSIMをNexus5に差して活かすことが出来ます。
ただ注意しなければならないのが、
2年前発売当初のNexus5は、3G,LTEとも docomoが運用している 800MHzに対応していないことです。
現在の Y!Mobile(=Soft Bank)での使用可能エリアとは、若干使い勝手が変わるかも知れません。
私自身は、皆様に後れ馳せながら昨年 5月と 7月に、Nexus5・MNP一括 0円のチャンスに恵まれ、
オプションのデータ用SIM 6枚含む計 8回線、月間 17G使用可で、月額利用料金は 8000円以下です。
色々な端末で遊んでいます。
私の手許にある Nexus5 (D821)× 2台は、3G,LTEとも 800MHzにも対応しているので、
将来は イオンモバイルもあり、かなと考えはじめています。
書込番号:19620830
6点

イオンモバイルで契約するなら、スタートキャンペーンを利用して「音声2GBプラン」がよいかもしれません。
ARROWS M01が14,800円というのも安いですね。
-----
【スタートキャンペーンのご案内】
キャンペーン期間(お申込期間):
2016年2月26日〜2016年3月31日
◎2GBプラン特別価格キャンペーン
2GBプランにご加入頂いたお客さまの通信料金を、2017年3月分まで下記特別価格でご提供します。
・音声2GBプラン:
980円/月(通常1,380円/月)
・データ2GBプラン:
480円/月(通常780円/月)
◎スマホ&ルータ特別価格キャンペーン
※お一人様1台限りとさせて頂きます。
下記、イオンモバイル商品の本体価格を特別価格でご提供します。
・イオンモバイル ARROWS M01:14,800円(通常29,800円)
・イオンモバイルWiFiルータ Aterm MR04LN AB :19,800円(通常25,920円)
書込番号:19621977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます!
8回線で8000円以下ですか!!
値段も回線の本数もすごいです(@_@)
Nexus5もお持ちなんですね、
どこのMVNOが相性がよいでしょう?
私は14年1月に買いました。
モモちゃんさんをさがせ!さんは
ちなみにどこのMVNOを使用されてますか?
差し支えなければ教えてください。
>たあみさん
イオンモバイルのスタートキャンペーンの情報ありがとうございます。
早耳ですね!これ知りたかったんです!
ARROWSが14800円ですか!
買いですね〜(^^)
今zenfone2Laserをとりおきしててもらってて
24800(税抜き)
ジョーシンなんで無金利分割払いがOKそうで
そちら 考えてます。
イオンカード持ってなくて
一括払いになるのが辛いとこかなぁと思案中。
ARROWS M01とzenfone2laserはどちらが
おすすめとかありますか?
書込番号:19623646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ARROWS M01とzenfone2laserはどちらが おすすめとかありますか?
この2機種のどちらかだったら、ZenFone2 Laserを選びます。
ARROWSはスマホ初心者向けで、スペックも二世代くらい前のものです。
良い点は日本のメーカーらしく、防水/防塵機能を備えていたり、コンパクトでシンプルな使いやすさがあることです。
ZenFone2 Laserは価格の割にスペックが良いモデルです。
とはいえ、総合的なスペックはNexus5のほうが上なので、Nexus5ユーザーが買い替える機種としては疑問があります。
ZenFone2 LaserがNexus5よりも優れている点はカメラくらいではないでしょうか。
ARROWSもZenFone2も5GHzのWi-Fiに対応していないので、私は買いません。
あと、私はQi充電器を持っているのですが、Nexusを使わないと無駄になるので、しばらく使い続けます。
書込番号:19623750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は9月で2年縛りが終了するので、NEXUS5 32GB は予備機として、MNP予定です
UQmobile で Arrows M02 本体付で、2980円 (無料通話120分付、但し2年縛り)
のニュースを見ましたので、
こちらをイオンさん経由で契約したいと思っていますが、参考にならないでしょうか?
老人の書き込みですので、どこか文面に間違いがありましたらご指摘下さい!
書込番号:19624479
2点

okuikanaさん
> UQmobile で Arrows M02 本体付で、2980円 (無料通話120分付、但し2年縛り)
無料通話は1,200円分(最大30分)です。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/arrows_m02/
書込番号:19624507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たあみさん
zenfone2Laserですか!なるほどありがとうございます。
Nexusの方が断然スペックは上なんですね。
私も非常に気に入ってる機種です。
MVNOで使うことができたら一番いいんですよね。
MVNOもたくさんあってどこがNexus5と
相性いいのか悩みどころです。
>okuikanaさん
9月が更新月なんですね。私は2月で焦ってます。
もっと前から下調べしてたらよかったと
後悔です。
イオンモバイルも気になるんですが
時間がないからとりあえず他のMVNOを探すのが
いいかなと思ってます。
書込番号:19624857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まぁるちゃんさん
返信が遅くなり、申し訳ありません。
また、私の書き込みのしかたが不十分で、適切なアドバイスにはなっていなかったと思います。
私は昨年 5月と 7月に、Nexus5端末代金 MNP一括 0円のチャンス(当時は通常は 9800円)に出くわし、寝かせていた au回線を違約金を払って Y!Mobileに乗り換えました。Nexus5×2台含む 8回線で月額使用料 8000円未満、MVNOではなく Y!Mobileでの料金です。
この 2回線が来年更新月を迎えたときに、現時点で考えられる乗り換え先は、私の場合は 2/26スタートの 新・オンモバイルです。
現在のイオンモバイルは他のMVNOの代理店ですが、2/26からはそれとは別に、イオンモバイル自身がMVNOとなる通信サービスが始まるのです。
私のお薦めは、
ジョーシンで zenfone2 laserをお求めなり、
2/26スタートのイオンモバイルの「シェア音声プラン」
6GB→2280円 若しくは 8GB→2980円
というところでしょうか。
これでしたら、音声通話の出来るSIMの他に データ通信専用のSIMを 2枚まで発行してくれますので、
その内 1枚を現在お持ちの Nexus5に差せば、2台持ちが可能です。
ただし、EM01Lとして発売されていた初期の Nexus5ですと、3G・LTEとも docomoの 800MHzに対応していないので、今までの 旧EMOBILE (現・Y!Mobile= Soft Bankの電波を利用)に比べて、多少電波の掴みが悪くなるかも知れません。
なお、たあみさんもおっしゃっていますが、
現在お使いの電話番号をそのまま活かすのでしたら、Y!Mobileで MNP転出予約番号の発行をしてもらうことが必要になります。
もし既に解決済みでしたら、スルーして下さい。
書込番号:19627281
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にありがとうございます。
イオンモバイル、サポートも充実してそうなので
MVNO初心者の私にもうってつけですので
イオンモバイルに行ってみようと思います。
Nexus5も気に入ってるんですが
2年目になるので電池の減りも気になりますし
新しい機種のことも考えるいい機会になりました。
MNPはしようと思うので
イオンに行く前にY!mobileにてMNPの予約番号を
発券してもらってから行きます(^^)
書込番号:19627617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はようやく2年縛りが終わり、昨日、BIGLOBEの格安SIM(6ギガシェアプラン)にしました。ネクサス5は使いやすいですし、まだ1日しか経ちませんが格安SIMにしても通信速度も全く問題ないです。こんなに安く使えるならキャリアで高額な料金を払うのは無断だと感じてます。予断ですが、通話SIMを1枚追加して古いdocomoのガラケーにさして中学生の息子に持たせる予定です(ネットで調べたら通話とショートメールが可能)。自分の乗り換えはイオンで1時間程で完了しましたが、追加SIMは後日郵送とのことでした。
息子もスマホが必要になったら、中古のネクサス5を買ってあげようと思っています。
書込番号:19655207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jgptmさん
返信遅くなりすみません。
私も2月でY!mobileの2年縛りからようやく抜け出せました。今はIIJmioです。
通信速度も不満なく使えてますし何より安いのが一番!
設定もシムをさすだけでとくに必要なかったので
早くすればよかったかな?とも思ってます。
お子さんにdocomoのガラケーに通話シムですか!
その手がありますね。
私はあいにく以前はauだったためdocomoのガラケーを持ち合わせてないです。
また必要になったら中古で見つけようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19673299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁるちゃんさん
IIJmioですか。私も検討しましたが結局6ギガのシェアプランがちょうどいいのでBIGLOBEにしました。
ていうか、解決済みなのに書き込みしてしまったようで、大変失礼しました。
書込番号:19673444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
相当初心者です。笑わないで下さい。よろしくお願いいたします。
Y!mobileの契約です。契約解除をして格安simを使う場合、simロック解除をするのでしょうか?それとも、ただsimを入れ替えすれば大丈夫なんでしょうか?
あとこのスマホ買った時に一緒にpocket Wifi 303HWも契約しました。これはスマホ自体の契約を解除しても使える(電波が来る)ものですか?
書込番号:19647411 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

simを入れ替えるだけで、OKですよ。simフリーですから。
ただし、APNの設定は必要です。
書込番号:19647495
5点

ありがとうございます。設定を変えるだけで大丈夫なのですね。
ところで、au系とdocomo系のsimがあるようですが、どちらでも大丈夫なのでしょうか?お勧めはありますか?
書込番号:19647540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元々、Nexus5はSIMロックされていないので、解除の手続きは必要ありません。
ただ、国内大手3社(d、a、S)の全ての周波数帯に対応している訳ではありません。
中でも、auの周波数帯にはほとんど対応していないので、使うとしたらドコモ系かソフトバンク系になります。
日本通信がソフトバンク系のMVNOを始めるとの報道がありましたが、いつになるかは分かりません。
今の時点ではドコモ系のMVNOしか選択肢はないと思います。
といっても、ほとんどのMVNOがドコモ系です。
イオンモバイルがオススメと言いたいところですが、サービス開始直後からシステムダウンしているようです。
モバイルルーターは、Nexus5を解約しても使えますが、Nexus5とセット割引になっているとまずいので、解約する前によく確認してください。
書込番号:19647638 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>夏は暇さん
>たあみさん
ありがとうございます。やっとすっきりしてきました。大手3社のスマホでロック解除、ロック解除とやたらに耳にしていたのですが、知らず知らずにこのスマホにして正解だったのですね。
夏は暇さんはすぐにお答えを戴けて嬉しかったです。ありがとうございました。
たあみさん、拙い質問全部に丁寧にお答えをありがとうございました。
また悩んだ時はお助けくださいませ
書込番号:19647684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在はNexus5を使っています。この先、機種変更の予定ですが、、、例えばYモバイルの AQUOS Xx-Y に機種変更の場合、、、
販売店のYモバイルスタッフの説明では、、、現在のメールアドレス(@emobile-s.ne.jp)が使用できなくなり(@yahoo.ne.jp)になるとの説明であった。
@yahoo.ne.jp は あまり利用する気がなく、、、機種変更しても継続する方法はないものでしょうか?
Gmail も併用していますが、受信先によっては受付不可になる場合があるために(@embile-s.ne.jp)を継続したいのです。
どなたかアドバイスいただければありがたいのですが、、、
0点

旧メアドは継続出来ます
機種変更後、my ymobileからメアド設定→Softbankのメール設定で一つ前のメアドに戻す、でOK
Yahooドメインは任意使用です
書込番号:19606436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございました。
Yモバイルに加入、継続し、機種変更でドメインを変更しなければならないことに納得していなかったものですから。
書込番号:19606706
0点

機種変更に先立ち、ショップで再確認したところ、また同じような回答だったため、Ymobile本部に問い合わせ依頼。
結果、問題なく従来からのドメイン使用可能でした。
早速機種変更しました。 問題なく従来からのドメインを使用しています。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19645662
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
OCNモバイルoneの音声対応SIMを使っています。 2、3日前より、電話の発信着信だけできなくなってしまいました。 インターネットは問題なく使えますし、050PLUSやLINEでの通話はできます。
思い当たるのは、「セルスタンバイ対策に【アンテナピクトβ】というアプリを入れたら電池の消耗が改善された」というネット情報を見て、このアプリをインストールしてしまったのですが、音声対応SIMには関係ないことがわかって、すぐにアンインストールしました。 この操作のせいで、通話用の電波を掴まなくするように設定が変わってしまったのでは、と素人ながら思うのですが。
家族が使っているY!モバイルのSIMカードに入れ替えたところ、電話がかかりました。これは、Softbankの回線はOKで、NTTdocomoの回線だけ掴めなくなってしまったということでしょうか。
端末情報→端末の状態→SIMのステータス をみると、モバイルネットワークの状態が「切断」になっています。
いろいろ試してダメなら初期化してみるつもりですが、対応方法など教えていただけると、大変助かります。よろしくお願いいたします。
3点

APN設定を確認してみてください。
OCNモバイルONEのチェックが外れているだけかもしれません。
データ通信ができるのは謎ですが、Wi-Fiに繋がっているからかもしれませんね。
書込番号:19621831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たあみさん
早速ありがとうございます。APN設定は確認しました。Wi-FiがないところでもLTE回線には繋がっています。OCNの方に問い合わせたところ、SIMカードの不具合ならデータ通信もできないはずなので、端末側の問題と言われました。
書込番号:19621908
0点

データ通信ができて通話ができないということは「3G」に繋がらないからだと思います。
アプリがどのようなものか分かりませんが、「LTE only」に変更されてしまったのかもしれません。
Nexus5の電話アプリのダイヤルで「*#*#4636#*#*」と入力します。
隠しコマンドが表示されたら、「携帯電話情報」を選択し、「優先ネットワークを設定」を確認してください。
「LTE Only」になっていたら、「LTE/CDMA auto(PRL)」へ変更し、戻るボタンでダイヤル画面まで戻って終了してください。
書込番号:19623792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たあみさん
何度もありがとうございます。
この設定は何度もトライしているのですが、LTE/CDMA auto (PRL) にしても再度開くと LTE only になってしまいます。
LTE/GSM/CDMA auto (PRL) にすると、再度開いたときには、LTE/GSM auto (PRL) になってしまいます。
また、この画面のときに右上のメニューボタンから、【無線バンドを選択】をみると、USA Bandしか表示されないのですが、これもおかしいのではないかと思っています。
初期化してみましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。
書込番号:19626223
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)