端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全612スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年2月21日 13:51 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2014年2月19日 23:50 |
![]() |
8 | 13 | 2014年2月19日 20:18 |
![]() |
16 | 7 | 2014年2月17日 20:51 |
![]() |
35 | 5 | 2014年2月17日 19:09 |
![]() |
15 | 9 | 2014年2月16日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
電池の交換は自分ではできません
もちろん、裏蓋も外せません。
モバイルバッテリー必携です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
書込番号:17218490
1点

アイホンのような分解キットがしばらくしたらでるかもです!
ただ自分で解体した場合は保証対象外になるかもなんで注意がいりますね!
書込番号:17218731
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

メールってなんのメールよ?
書込番号:17210633 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使い辛いなら「使わない」という選択も有りだと思います。
キャリアメールにメリットを感じないので、私はハングアウトはSMS時のみ利用しています。
メーラーアプリ(K-9)でgmailとpcメールを4つ一元管理していますが非常に快適です。
書込番号:17210785
2点

メールはGmailしか使わないので、Android標準のGmailアプリは使いやすいですよ。
書込番号:17210993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールをする相手で、PCメールをブロックしてる人がいないなら、gmailがいいと思いますけどね。パソコンからも使えるし、スマホを機種変しても、キャリアを変えても、過去メールの移行作業の必要ないですから。プリインストールしているgmailアプリでもいいですが、私はk-9を使ってます。
書込番号:17211136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5には、最初から「メール」「Gmail」が搭載されて
パソコンメールが出先から確認できますから便利ですよ。
まずは、慣れの問題ですからがんばって使い倒してください。
これほど使いやすいアプリはありません。
書込番号:17211359
0点

メールをキャリアメールと限定してると、ハングアウトは物凄く使い辛いです。
前の方々が言われているように、gmailの利用が良いのだと思います。
でも、キャリアメールも使いたい(私もですが)は、SoftBankメールを入れるのが一番です。
ここに集まりの方は、んなもん!!でしょうが、結構使えます。
キャリアメールでなければごめんなさいです。
書込番号:17213263
0点

基本キャリアメールは使わないのですが、過去スレも含めSoftbank mailが言及されているので試しに入れてみました。Google Playでの評判は、着信できないとか、通知か出ないとか、すこぶる悪いようですが、評判悪いのはバージョン2.6以上についてのようですね。私が入れた2.5は着信も通知も問題ないですし、Nexus5の前に使っていたauのGalaxy S2のキャリアメールアプリに比べてはるかに使いやすいです。(私がキャリアメール嫌いになったのは、どうもauのGalaxy S2のせいのようです。)
とはいえPCからも、他のデバイスからも使えるという点でgmailメインは変わりませんが。
書込番号:17213572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
「http://emobile.jp/campaign/」に、「イー・モバイルのスマートフォン・Pocket WiFi、またはウィルコムのPHS・スマートフォンを新規ご契約もしくはご利用中のお客さまが、新たにイー・モバイルのスマートフォンをご契約の場合、追加でご契約のスマートフォンの月額基本料をずっと無料になるキャンペーンです。」と記載されています。
ウイルコムのPHSを所有しており、電話料金内訳明細書の料金内訳には、「新ウイルコム定額プランS基本使用料」の項目が存在します。
販売店(某、モバワン新宿大ガート店)で、Nexus5の契約を行ったのですが、1台目と2台目を両方同時に購入する必要があるとの説明を受けました。
MNP一括0円でしたので、契約しましたが、キャンペーンの要件に矛盾していると感じます。
キャンペーンページには、「イー・モバイル取扱店およびイー・モバイルショップ」と記載されていますが、
取扱店とはどういう店を指しているのかなー???と思ってしまいました。
対応した人もどこかに問い合わせていたようなので、知らないのだと思いますが...
「月額基本料3年間無料キャンペーン」の説明もなかったなー???
両方とも、「申し込み...」と記載されているので、申し込みされていないのかなー???
0点

リンク先を見ると以下のように書いてありますので、一般の販売店では1台目も
新規、機種変時のみ対象になるという条件かもしれません。
気になるようであればサポートに問い合わせてみてはどうですか。
>受付チャネル
>イー・モバイル取扱店およびイー・モバイルショップからお申し込みいただけます。
>※イー・モバイル取扱店でのお申し込みは、新規・機種変更時のみとなります。
書込番号:17091452
2点

多分、その代理店の勝手なルールだと思われます。
もう一台無料キャンペーン(EM)の適応条件の詳細は、以下のPDFに書かれていますので、
この条件を満たせば大丈夫です。
http://emobile.jp/sp/spring2014/pdf/teigisho.pdf
それにしても、もう一台無料キャンペーン(EM)はめちゃめちゃお得です。
特に GL09P を買ってしまった人にとっては、救済策か?と思う位。
MNP回線さえ有れば、本体0円、月々1535円(5GBまで)、契約手数料無料、7ヶ月以降解約しても違約金無し...(初月のみ故障安心パックS (525円)が付く事が多いようですが)
つまり、GL09P や GL10P を持っておれば、込み込みで1万円少々で端末が手に入る事になります。
書込番号:17091664
2点

適用条件をざっくり読んでみましたが、「もしくはご利用中のお客さまが、」を適用しない根拠となる箇所は、I.M.さんが指摘されている受付チャネルのところくらいですね。
イー・モバイル取扱店(モバワン等)では、1台目を新規契約か機種変更時に、もう1台新規契約すると適用できるという解釈になるのだと思います。
書込番号:17092080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イー・モバイルのお問い合わせフォームから質問したところ
下記の解答が返ってきました。
>>このたびはお問い合わせいただき誠にありがとうございます。
>>
>>お客さまのお問い合わせ内容につきまして、お調べしましたところ
>>現在ご利用中のウィルコムPHSを1台目にご指定いただき
>>2台目を「Nexus 5(EM01L)」新規契約にてご指定いただくことが
>>可能でございます。
>>
>>店頭担当者の誤案内につきましては、深くお詫び申し上げます。
>>今後はこのようなことのないよう、厳重に注意いたします。
>>誠に申し訳ございませんでした。
>>
>>なお、このたびのキャンペーンにつきましては
>>店頭のみのご対応となっているため、再度店舗にて
>>ご確認いただきますようお願い申し上げます。
>>
>>お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:17092931
0点

スレ元さんがEMから回答を頂いたみたいなので、解決済みかもしれませんが・・・
私もMNP一括O円という表示が近所のショップに出ていたので、いろいろ質問してみました・・
”MNP一括0円でしたので、契約しましたが、キャンペーンの要件に矛盾していると感じます。”
→MNP一括0円の場合、EMの行っているもう一台無料キャンペーンには適合しません。(※すでにEMのユーザーであっても)
もし、「もう一台無料キャンペーン」に適合させるなら、本体価格を20000円引きでやります。との事!
今回の販売店さんは一括0円キャンペーンを前面に出していたので、この辺りの説明を省略していたのですかね?
それにしてもEMのキャンペーンは少しわかりづらいですね。
書込番号:17092971
0点

販売店からしたら単独契約じゃないと
インセンティブがないんでしょ?
書込番号:17093146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日(1月20日)、購入店にイー・モバイルからの解答を印刷して持参したところ。
購入店のローカルルールで受付できないとのことで、
書面で解答を求めたところ、拒否されてしまいました。
(1台目と2台目が同時購入でないという理由ですので、一括0円の条件には入ってないはずです。)
イー・モバイルショップで経緯を相談したところ、
イー・モバイルのキャンペーンなので、どこの店でも適応されるとの見解で、
カスタマーセンターに問い合わせていただき、契約担当の部署から購入店に確認することになりました。
購入店から、受付可能で、担当営業の対応待ちとの連絡がありました。
書込番号:17093713
1点

話をまとめると
イー・モバイルの「2台目」キャンペーンを適用することは出来るけど、
(その場合はイー・モバイルからショップへのインセンティブが減るから)
一括0円には出来ませんというのがショップの「ローカルルール」
ということですね。
> 1台目と2台目が同時購入でないという理由ですので、
> 一括0円の条件には入ってないはずです。
混同しているようですが、ショップとしては「1台目」の契約のみを
一括0円に設定しているので、インセンティブの少ない「2台目」の
契約だけをされては困るのだと思います。
「2台目」キャンペーンを適用しないことが一括0円の条件のようです。
2台同時に購入する場合は、流石にその言い訳はできないので、
2台目も一括0円にするとは思いますが…。
この話は、一括0円の条件として、ショップのローカルルールで
有料オプションを必須にする話と似ています。
キャリアは契約時にオプションを必須とすることを認めていませんが
オプションを付けないなら割引なしで買いましょうという話です。
これはキャリアと販売店の間で揉めますね。
書込番号:17094177
1点

まぁキャンペーン初日にはよくあることですよ
私なら条件はしっかり確実に聞いてますね
販売店側もインセンティブがあるので色々守るべき要素も多く
しっかり確認しないと損ですからね
書込番号:17095449
0点

スレ主さんの件に限らず、
インセンティブを前提に「ローカルルール」で
一括0円販売をした後に、購入者からキャリアへ
ローカルルールの無効を訴えられては
販売店も立つ瀬がありません。
販売店も丸損するわけにはいきませんから
購入者に商品を返品させて契約を取消とするか
購入者に追加代金を支払わせて解決するかもしれませんね。
疑問点があったら、takazoozooさんが書かれている通り
契約するときに解決すべきです。
書込番号:17096812
1点

いまさらですが、ショップと揉めているなら、ショップの実名は出すべきではなかったと思う。
お互いに不利益を被る可能性があります。
書込番号:17106146
0点

購入店のほうで修正手続きを行うとのことでした。
My Softbankで確認したところ、
契約事務手数料 もう一台無料キャンペーン -3000円
と表示されていました。
書込番号:17212500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日購入しNEXUS5本体から新しい連絡先を名前、よみがな、電話番号の順に入力し、最後に完了を押しすべての連絡先を確認するときちんと出てきます。ところが・・・数秒後に同じようにすべての連絡先を開いてみると、よみがなが消えてその他の欄に自動的に移動。本体不良でしょうか?グーグルの同期中のバグでしょうか?
3点

症状だけ見ると、同じGoogleアカウントで連絡先を同期してる他デバイスが悪さをしてるっぽいんだけど。
心当たりないかな?
書込番号:17168639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たけとしさん。返信ありがとうございます。私もそれを疑いまして、新しいアカウントでチャレンジしましたがやはり数分後に消えてしまいます。おかしいと思い、違うNEXUS5で試しましたがやはり同じでした。イーモバイルはグーグルを疑い、グーグルはわからないといいます。やはり日本語の変換に問題があるのでしょうか…みなさんならないはずはないんですが…
書込番号:17186604
1点

いや、同じ経験あるよ。←きっぱり。
別端末でだけど。
以来、Androidでも連絡先とカレンダはiCloudで同期してる。
あと、仮にGoogleのサービスがポンコツだとしたら同機種で試しても無駄でしょ。
本当に切り分けたいなら別機種でトライしてみましょ。
もちろん俺はその結果としてiCloud対応アプリを購入したよ。
一応その前に訊いとくけど、Facebookも連絡先にちょっかい出してフリガナを消したりするけど手は打ってあるかな?
書込番号:17187374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、連絡先は同期しないように設定しました。今までPC+ガラケーだったのでAndroid初心者の私にはさっぱり┐('〜`;)┌Googleに問い合わせしたところ、本体の問題かも?という返答でしたので別の同じNEXUSで試してみました。EMOBILEもいまいちよくわかってないようで、結局はグーグルに責任転換するし、なかなかPC以上の不安定さなんですね?スマートホンは。
書込番号:17190049
1点

気になったので、Nexus5、Nexus7、GalaxyS2で試してみました。どの機種でもスレ主さんの書かれた現象に似た現象が起きます。(「その他の欄に自動的に移動・・・」の「その他の欄」がよくわかりませんでした)
さらに色々試してわかったことですが、スマホ側で住所録を入力する際、「名前」欄も、「よみがな」欄も性と名の間にスペースを入れると、グーグルと同期を取ってもよみがなが消えません。PCでGmailの連絡先を見てもちゃんとよみがなが残っています。
スマホ側で「名前」欄の性名の間にスペースを入れ、よみがなはスペース無しあるいは名字だけにして、グーグルと同期してもよみがなは消えません。
スマホ側で「名前」欄の性名の間にスペースを入れず、よみがなだけにスペースを入れると、後の方(名の方)だけが残ります。
スマホ側で「名前」欄の性名の間にスペースを入れず、よみがなもスペース無しにすると、同期後によみがなが消えてしまいます。
ということで、名前欄で性と名の間にスペースを入れると、よみがなにスペースを入れても入れなくても、また名字のよみがなだけでも、よみがなは同期後にも消えないようです。
理由はよくわかりませんが、バグといえばバグなんでしょうね。英語にはよみがながないこと、英語と日本語では性名の順序が逆であること、あたりが関係しているのではないかと推察します。
スレ主さんの問題が解決するといいのですが。
書込番号:17191238
5点

>たっちん
例えば、たっちんや俺の場合だと本来はタ行に登録されるハズでしょ。
NEXUS5ならナ行だし、上戸彩ならア行ね。
でも件のフリガナが消える症状だと、その他行に一括表示されるってことでしょ。
しかしまあ、見事な検証ですね。恐れ入れました。
あと、たっちんは3台のAndroidデバイスで検証されてますが、iOSデバイスでも同様の結果になってます。
個人的には今さら原因が分かったところでGoogleサービスがポンコツな事に変わりは無いので、(いずれiCloudサービスが廃れる日まで)現状のままで使用したいと思いますが。
ちなみに、件の方法でモーバイル端末からフリガナを登録しても以前はきちんと反映されてた記憶があります。
それがいつの日からかダメになったので、何かしらの使用変更という事になるんでしょうね。
書込番号:17192571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっちんですさん!いろんな方法で試して頂き本当にありがとうございましたm(__)mたけとしくんさんも、たくさんのアドバイスありがとうございましたm(__)mEMOBILEもいまいちの対応だし、Googleもいまいち…さらにNEXUSのメールソフトは日本の携帯メーカーが堂々と販売できるものではないですよね?ソフトバンクメールで対応してますが、こんなサポートも一切無し。まぁ安いのでそれなりの対応かと、感じてしまいました。本当に助かりました!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17204744
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Wi-Fi環境下でYOUTUBEを再生する際、Bluetoothスピーカーを
使用すると動画が何度も停止し、画面の真ん中にリングが回って
いる状態になり、かなりストレスを感じます・・・
同様の現象が起きている方いらっしゃいますか?
Bluetoothスピーカーを使用しなければ途切れることはありません
その為、ポケットWi-Fiとnexus5本体に原因があるわけではない?
原因はBluetooth・・・?と思っています
当方知識不足なので、考えられる原因について教えてくださいTT
せっかく高画質で動画が見れるのに途切れ途切れでつらいです
Bluetoothスピーカーは「ロジクール UE Mobile Boombox」です
相性などの問題でしょうか・・・?
改善のためのアドバイスを、どうぞよろしくお願いいたします!
12点

まず、WIFIとBluetoothは同じ周波数を使っている場合があります(2.4Ghz)
同時使用すると、干渉する場合があります
対処として
WIFIのチャンネル数(1から13)を変化させて干渉しないチャンネルにして運用する
それでもダメなら
1.スピーカーを有線に変える
2.WIFI(家庭内使用のルーターだとして)を5Ghzに周波数変更
がてっとり早いのですが、WIFIが5Ghz非対応なら1の方が対処早いです
チャンネル数変えて、ある程度収まれば、それで使えば良いのでは
書込番号:17141456 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Bluetoothとwifiは同時使用できません
使用するなら5gh対応ルータを使用してください
書込番号:17143086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetoothと2.4GhzのWiFiは同時利用はできますが、電波干渉は少なからず存在します。干渉を減らす工夫が、Bluetooth側で試みられていますが決定打は無いです。ストリーミングで無いwebブラウズ程度では問題無いですけど。
根本的にはWiFiの電波帯を5Gに変更する事です。
ただ、ポケットWiFiと書いておられるので、イーモバのやつ?だとしたら5Gには対応してないようです。
「ポータブルWiFi 5G」とかでググると見つかります
据え置き機ならたくさんあるのですが、5Gの屋外使用は昔禁止されていて、数年前に色々な制限付きで解禁されました。
書込番号:17147320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そういう事ですよね
モバイルルーターなら工夫する事は限られている
5Ghz対応ルーター買ってemobile sim使えるルーターって限られてたと思うが
別途、お金かかるしね
費用対効果からするとスピーカー有線にするのが安く着くw
書込番号:17147470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答いただいた皆さんへ
お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした
BluetoothとWiFiを同時に使用することが間違いだったんですね^^;
参考になりました。どうしても同時に使わなければならないわけでは
ないので、使わないようにします^^ありがとうございました
書込番号:17204344
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
16GBの白を使用していましたが、主に電子書籍、音楽などで容量不足を感じていたため、32GBの購入を検討していました。
2月5日の晩、何気なくGoogle playをのぞいたところ、赤発見!
9日の午前中に届きましたが、う〜ん、微妙な色です(笑)
赤というよりオレンジに近いとのレビューもありましたが、私には濃いピンクにしか見えません。
遠目には、iPhone5cのピンクに見えてしまいます。
ちょっと残念な色でしたが、容量も倍増したことだし、気を取り直して使い倒します。
EMのsimで現状通信できていますが、時間がたつと使えなくなるとの情報もあり、気になっています。
GP版をEMのsimで使っている方たちは、まだ使えていますか?
5点

1月21日からEMのsimカードをgoogle版Nexus5に挿して使用していますが、何の問題も無く今日まで
使用出来ています。my softbankの登録も出来ています。
書込番号:17176664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

快晴日本晴さん
そうですか、今のところ大丈夫なんですね。
私は、まだ3日目なんですが、変わらず通信できています。
このまま使えれば良いのですが、、、。
色については慣れてきましたが、どうしても赤には見えませんね(笑)
濃いピンク、蛍光レッド?
フェラーリのような赤を期待すると、裏切られますので、購入を検討している方は、先ず現物を確認することをお勧めします(笑)
書込番号:17177482
2点

Google版でイモのSIM使おうとしてもイモがimei(携帯電話を識別するための番号)を管理しているから使えないはず?
どうして繋がってる?
混乱(・_・;)
書込番号:17177571
0点

EM版のSIMカードをgoogle版Nexus5に挿して22日経過しましたが
電話もインタネットも全く問題なく使用できています、
端末の状態を見ると、ネットワークはsoftbankと表示されています
EM版Nexus5には docomoのSIMカードを挿していますが
、こちらも普通に電話として使用出来ています
ネットワークはNTTDOONOと表示されています
書込番号:17177918
1点

私もEM版SIMをGP版32GBで1/18から使っていますが問題なく使えています。気のせいかもしれませんが、IIJMIO(DOCOMO)SIM使用の時よりLTE、3Gの感度が悪いような気がします。キャリアが違うので場所によるものだとは思いますが
ちなみに、今まで使用していた、au(iphone4s)、NEXUS5(IIJMIO)は、札幌市営地下鉄東西線で何も不自由なく使えてましたが、今のSOFTBANK回線は頻繁に接続が切れて、とても使えるような状態ではありません。GP版を使用しているからですかね?
EM版16GBはIIJMIOのSIMで050(FUSION IP-Phone SMART)で問題ありません。(こちらは当たり前?)
もう少しで1か月になりますので、何か変化ありますかね?
IMEI管理って実のところ、どうなのでしょうか?本当のことは関係者しかわかりませんね?
書込番号:17177965
0点

http://decoy284.net/2013/12/22/em01l-sim-not-use-other-device/
http://usagisaigon.blogspot.com/2014/01/nexus-5-mnp0.html
http://ascii.jp/elem/000/000/839/839117/
ずっと使えないと思ってましたが…う〜ん
壊れてもplay版や他の端末で使えるのならるのなら…イモsimも良いなーと思いますね
書込番号:17178174
1点

1ヶ月近くも普通に通信できているんですね。
果たして、この先もGP版で通信できるのか、それとも規制されるのか?
時々書き込みますので、他の方も宜しければお付き合いください。
Nexus5が2台体制になって、バックアップ体制が整ったので、久し振りにROM焼きなんぞ試してみましたが、面白いですね。
EM版は素のままで置いてありますが、GP版は3日目にしてアンロック、文鎮、復活など色々ありました。
一部の方には不評のようですが、Nexusは楽しめる端末ですね。
こんな良い端末をただでくれて、月々2500円程度で5GB使わせて貰えるなんて、実に有難いです。
2年後もこの料金で回線を使わせてくれるのなら、MNPなんぞしないで使い続けるんですけど、料金倍増ですしねぇ、、、。
書込番号:17180070
1点

横からすみません
kond77さん
現在au INFOBAR A02使用中で、端末、ネットワークともに何の不満もないのですが、
Nexusを使ってみたかったのと料金の安さに惹かれてこれの32GにMNPしようと検討中です。
しかし、札幌市営地下鉄東西線使い物になりませんか…。私も東西線なので困ります。
ネットワークは使ってみないとわからないでしょうし悩みます。auでは以前WiMAX端末のレンタルがありましたが、イーモバにもそういうのあればいいのに。
書込番号:17180475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日も変わらず通信できています。
他の方のスレにもありましたが、イーモバイルでGP版Nexus5を対象としたsimのみの契約も始まったようですね。
このことから察するに、今後もGP版とEM版を区別せずにNexus5であれば大丈夫?と私の中では勝手に納得することにしました(笑)
simがNexus5以外で使い回せない点だけは残念ですが、メイン機として2年間使うことにします。
Nexus7(2012)も現役で使用していますが、未だに不満はありませんので、Nexus5も大丈夫でしょう。
マイソフトバンクで通信量と料金を確認しましたが、今月使用料400MB程度で、140,000円程と表示されています。
定額ですので、その額の請求が来る訳ではありませんが、このパケット単価の高さは何とかならないものでしょうかね。
5GB使って2500円に到達するようなパケット単価であれば良いのですが、ほとんど使わなくても月の初日で30MB程度通信すると上限に張り付くこの状態は異常だと思います。
キャッシュバックや、機種の投げ売りではなく、パケット単価で各キャリアには競い合ってもらいたいものです。
回答いただいた皆さん、お付き合いありがとうございました。
書込番号:17201166
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)