端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 92 | 2015年8月19日 11:01 |
![]() |
11 | 6 | 2015年3月11日 13:57 |
![]() |
1 | 5 | 2015年3月5日 12:56 |
![]() |
19 | 2 | 2016年10月18日 22:04 |
![]() |
12 | 16 | 2015年2月5日 12:34 |
![]() |
8 | 9 | 2015年1月4日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

redswiftさん
Firefoxは、まだ入れみた事がないのでわからないのですが、ubuntuは電話は確認していますがGmailは未確認です。すみません先ほどのはちょっと無責任なレスでしたね。
書込番号:18906983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くん さん
いやいや、電話とGmailが安定していてブラウザがソコソコ使えれば面白そうだなと思いまして。
ちょっと自身でも調べます。
書込番号:18907010
0点

Android M デベロッパープレビューのアップデート版(Preview 2)が6月29日にリリースされるとの噂
ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/1017992
OTAもあると。
書込番号:18909117
0点

nerimapapa2さん
私もその情報は今朝知りました。リリースされたら、とりあえず導入してみるつもりです!
書込番号:18909307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android Mのプレビュー版2のファクトリーイメージが公開されましたね!私は初期化が面倒なので、zipファイル待ちです。
書込番号:18952606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


OTAを待つつもりでしたが、待ちきれずにAdroid Preview 2をインストー。
これで5.1.1のバックアップが消えてしまったので、Mと心中です。
Preview 2ではアプリのデータの復元ができるということで期待していましたが、私の環境ではデータを復元できたのは下記アプリのデータだけでした。
・Janetter ツイッタアカウント
・K9 Mailの4つのアカウント
・050Plusのお気に入り登録
ただし日本度表示に難あり(使えないレベル)
ルート化は[recovery-clockwork-touch-6.0.4.5]の使い方に慣れておらず、失敗した模様。10数分待ってもブートが終わらない。明日にでもやり直そう。
書込番号:18963600
0点

rootは前回と同様に、fixed kernleを先に焼いてそれからsuper suを導入しましたか?
書込番号:18964529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん、
fixed kernleの意味がわからないのですが、"Despair.M.HH.R1.8" kernerlを先に焼こうとして下記のエラーになりました。
示された手順でflash-allを実行すると「archive does not contain boot.sig」というエラーになります。
ネットを漁り、以下のファイルを個別にフラッシュしM Preview 2のインストールに成功。
しかしルート化が出来ません。
Recovery modeに入ってclockwork-touch-6.0.4.5-hammerheadを起動、
プロセスが進み、ーChecking model ID の後、エラーになって Despair.M.HH.R1.8.nのインストールができません。
Preview 2 build MPZ79M をいちから再インストールしてみましたが、同じところでエラーになります。
ルート化出来ないのは残念ですが、このままで使ってみます。
あと、気になったのはグーグル謹製アプリ以外のアプリのアイコンが復元されないこと。恋くんさんはいかがでしたか?
書込番号:18965215
0点

R1.8の前のR1fixedカーネルを焼いてみましたか?
あと私は、一度MにしてそれからM2をアップデートするような形で焼いたのでアプリはそのまま移行してますよ!
書込番号:18965268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やり直しました。
カーネルバージョンが恋くんさんのバージョンとは異なりますが、ルート化に成功しました。
Nexus Root Toolkit に Android M MPZ79M が追加されたので、ワンクリックでルート化が出来ました。以下は結果です。
Custom Recovery は TWRP v2.8.7.1 。
これで慣れている TWRP を利用することが出来ます。Preview 3 でまた苦労しそうですが、恋くんさんの先のアドバイスが参考になりました。Thanks!
念のため、現状のバックアップを TWRP で取っておきました。
バックアップ後の RAM 残量は 4.16GB です。
追記:
メモリの使用量は、760MB 。空きは 1.1GB です。設定→メモリの項目を開くと上記情報が表示されます。
書込番号:18965628
0点

rootが取れて良かったですね。
一度カーネルをFlashしてしまえば、R1.8も焼けますからね。私の場合は、5.1.1のROMもバックアップしてるので残りが2G少々ですよ。
書込番号:18966000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


徐々に次期nexus5の真相が、明らかになって来ましたね。私は、今の5が2年近くになるし6は見送ったので今回は買います。
書込番号:19060223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くんさん
Nexus5(2015)はスナドラ620みたいですけど、確定でしょうか?
又、android Mは「Android 6.0 Marshmallow」でこっちは確定みたいですね。
書込番号:19062011
0点

redswiftさん
早速導入して別スレたてました(#^.^#)
書込番号:19062147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん
Preview 3 (MPA44G)を導入、早いですね!
ルートも取られましたか。
私もPreview 3 をインストールしてみましたが、ルート化に手間取り、2回もインストールをやり直しました。現在は非ルート状態です。
54個のアプリを復元した状態で、RAMの空き領域が10.6GBほどあります。Preview 2では対応していないアプリがかなりありましたが、Preview 3は私の利用しているアプリは全てOKです。
別レスを立てられたとのこと、所在を教えて下さい。気づいたことを書き込みます。
書込番号:19063099
0点

nerimapapa2さん
お疲れさまです。私の名前をタップして貰えば新しいクチコミの項目が出ますのでそちらからアクセスして下さい。rootはカーネルをfixedしてsuper suのzipを焼けば取れます。
書込番号:19063151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恋くんさん、お蔭さまで Android M preview 3 のルートを取ることが出来ました。
How to ものには Fixed kernel の説明がなく、カーネルの選択で失敗を繰り返しました。
カスタムリカバリは TWRP2.8.7.1 を使いました。CWM も入れてみましたが、バックアップした ROM を削除する方法が見つからず、使い慣れた TWRP に戻しました。
半日運用で気づいたこと:
・起動がかなり早くなった
・ ROM サイズが僅かだが小さくなった
・未対応アプリ: AnTuTu だけ(60 個ほどのアプリのうち)
・ CMW の画面情報によると、OTA によるアップデートを受けられない設定
起動時のスプラッシュを添付します。
書込番号:19064358
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
昨日夜7:30頃バッテリが切れて充電開始。
充電が終わってのが今朝8:30。なんと13時間かかった。
以前 GS07S、S51SE でもこんなことはなかった。
なんで?わかりません。
4点

電池か、充電器か、ケーブルか、、、原因の切り分けは簡単にできますね。
書込番号:18561420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電時のグラフを拝見しました。
傾きが一定ではないので何らかのアプリが動いていてその影響で充電に時間がかかっている可能性があります。
アプリを全て終了し機内モードに設定してから充電してみてください。
書込番号:18563453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日は、バッテリ残 37%から充電。2時間半位で終わった。
二日間とも純正ケーブル、充電器でした。
昨年8月に購入してから初めてバッテリー切れになった。
今のところ普通に使えるので問題ナシでよいか。
書込番号:18565001
0点

> 2時間半位で終わった。
純正のケーブルと充電器を使って13時間かかったのが2時間半で済んだと言うのは不可解ですね。
何故、同じ環境で充電時間が極端に長くなったり短くなったりするのでしょうか?
書込番号:18566942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度きりの単発症状でしたら、現状のスマフォでは何でもアリ(←あらゆる事が起こりうるという意味)「たまたまタイミングが悪かった」と思うしかないでしょうね。検証のしようも無いですし。
慌てるのは何度か頻発するようになってから、で宜しいように思います。
書込番号:18567183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Softbankメールがバージョンアップしました。(3.10.3)
「Y!mobileスマートフォンに対応」したそうですが、当方のNexus5では
対応していませんと言われます。
なんだかなぁ。
0点

下記の記載がありますね。
STREAM S、Nexus 5、Nexus 6、Media Pad M1 8.0と、Y!mobileサービス提供開始以前に発売された機種は非対応。
恐ろしく評価の低いソフトなので入れる必要はないでしょう。
書込番号:18522417
0点

ありりん00615さん
ご返答ありがとうございました。
おっしゃる通り書いてありました。(見落としごめんなさい)
となると、正式にはDIGNOぐらいしか使えないということですね。
#これで「対応した」と言えるのかなぁ。
当方、ハングアウトの使いにくさから3.9.1のころからsoftbankメールに
お世話になっているので、低評価ではありますがもう手放せなくなってます。
apkダウンローダではまだ落とせないようですので、もうちょっと待ってみます。
書込番号:18522449
0点

Gmailに一本化すれば幸せになれます。
MMSとか過去の遺物。
書込番号:18522772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対象として追加は
402LG
404KC
です
今後、402ZTも追加されるでしょう
書込番号:18522838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三児のとうちゃんさんと同じように、私もSoftbankメール(V3.9.1)を使っています。
導入時もハングアウトで使っていたメールデータが引き継がれて良かったです。
不人気らしいですが、ハングアウトよりずっと使いやすく感じました。
Gmailから送ると、先方でスパム扱いになったりしていませんか?
ハングアウトも「Email to Mms」と「Email to Mms Name plugin」をインストール
すると使いやすくなりましたが、ハングアウト側の仕様変更から使いにくくなって
しまいました。
下記URLのブログにワイモバイルMMSについて詳しく記されているので参考になる
かもしれません。
http://twinklestar.hateblo.jp/entry/2015/01/23/133340
僕は試していませんが、ちなみにSoftbankメールのダウンロードリンクから、
V3.10.3のダウンロードができます。
書込番号:18545502
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
IIJmioのSIM、android5.0での利用です。
モバイルデータはonの状態で「通信サービスはありません NTT DOCOMO」といった表示が出るようになり繋がらなくなりました。ネットで調べると同じ症状の質問はあったものの解決法が分からなかったのですが自己解決したので書いておこうと思います。
「設定」→「モバイルネットワーク」→「通信事業者」(開くのに時間がかかります)と進めていくと「NTT DOCOMO」のほかに「JP DOCOMO」というのがありましたので自動選択でなく「NTT DOCOMO」をタップすると解決しました。
自分の場合は先日グアムに行った際にモバイルデータをoffにして現地のモバイルwifiで利用していたのですがその時に「JP DOCOMO」と表示が出るようになったのでそれがキッカケだと思います。旅行に行く前は問題なく使えてましたので。
同じ現象の方へ参考までに。
15点

私はSIMフリー版にドコモSIMです。
この症状、5.0以降よく出ていました。
私も試してみますね、ありがとうございます。
書込番号:18429130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エラーが発生しましたって出てきて
できませんでした
書込番号:20309289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus5を1月6日に購入して、当初、アンドロイドバージョンは、4.4.4のキットカット
でした。
しばらく待ってもアップデートが来ないので、5.0.1はバグがあるから、5.1(5.0.3?)
まで降って来ないのかと思っていました。
そうすると、今日システムアップデートの通知が来ていたので確認すると、5.0.1でした。
微妙でしたが、5.0〜の方が使い慣れていたので、結局アップデートしちゃいました。
バグがあるのは承知の上で、本当の自己責任です。
早く、5.1(5.0.3?)が降ってこないかなぁ・・・。
4点

自己責任です。
と言ってくれる方ばかりだと
良いのだけどネェ。
改善版が早く降ってくるといいですね。
書込番号:18398172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の所にも今朝見慣れないアイコンが表示されており一瞬迷いましたが、Nexus 7との整合性からUPしました。
購入時は5.0の通知がありましたが、無視していたら消えました。
まだ細かい確認までは至っておりませんが、今のところ不具合らしきものは確認できていません。
(これから散見されるかもしれませんが・・・)
スレタイからは逸れますが、個人的にはWindows10 の今後の動向に興味津々です。
今秋辺りから面白い事になりそうです。
書込番号:18398412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はすぐにアップデートしました。
wifiや位置情報などネットで情報収集して何とか満足できる程度に設定できましたが、中国地方住まいなのでLTEの掴みが良くなく、勤務先にいる間は問題ないものの、帰宅して就寝中にバッテリーが激減するという状況だけがどうにもなりません。
やむなく、常時3Gにしておいて「使うぞっ」ていう時だけLTEに切り替えるようにして凌いでいます。
これも5.03になって解消されれば良いのですが…
書込番号:18398556
0点

スレ主(カズカズ619)さん
【5.0.1】のシステムアップデートを更新されたのですね♪ 尚、この更新OSは、短命かも知れませんね。
私の場合は、上記アップデート後にいろいろと不具合が出ています。まあ、それを楽しんでもいますが…(苦笑)
次期更新予定のOSは【仮5.0.2】と予想しています。次回の更新までは、もう少しの辛抱ではないかと想像しています。
次期システムアップデートの通知が来ましたら、また速攻で更新する予定です。それがNexusの特権でもあるわけですから…(笑)
書込番号:18399675
0点

UPDATEしたら電話アプリが2つ出現
初期化せんとダメらしい
書込番号:18400992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん、お気の毒です。
気になって私も色々確認してみたら、フォトアイコンが2つになってました。
どうやっても消えないので、初期化しました。
で、後から気づいたのですが、5.0.1になって、キータッチ音と言うのか、タップ音と言うのか、
キーにタッチした時に出てくる音が、すごく小さくなってます。
故障か、バグか分からないので、もう一度初期化してみました。
結果一緒だったので、グーグルサポートに問い合わせてみると、5.0.1から、変更になった様です。
キータッチ音が、殆どと言うか、全然聞こえません。困りました・・・。
次のバージョンアップで、戻ってくれればいいのですが・・・。
書込番号:18401146
1点

不具合上等!で、アップデートしたのですが快適この上なく電池の消耗に至っては無茶苦茶良くなったのですが(´・ω・`)はて?
書込番号:18412926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まこっさんwxさん 何よりですね。私の場合は、アップデート後2週間位して出てしましました。(苦笑)
でも、次期アップデートまでは、もう少しかと期待して待っています。来たらすぐ人柱になります。(笑)
書込番号:18413000
0点

まこっさんwxさん 急にですか。まずは、端末の再起動して様子をみて下さい。
書込番号:18422498
0点

まっこさんwx
不具合上等って、自分で書いてるのだからwi-fiが繋がらないくらいは許容範囲でしょう!
書込番号:18423786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅くなりましたけど、まこっさんwxさん名前を間違えてすみませんでした。
次期バージョンは5.1でbuildはLMY29Cみたいですね。
書込番号:18439258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん 次期予定バージョンをご報告頂きまして、ありがとうございます。
書込番号:18440547
0点

ニコニコのパパさん
ただ、nexus4は微妙ですねソース元にはnexus4の名前はあがって無かったですからね。
書込番号:18440575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんさん そうなんですね。仮に打ち切られた場合は仕方がないです。OS更新は18ヶ月の条件提示がありますので…(涙)
書込番号:18440822
0点

公式版がダメなら、5.1ベースのカスROMしかないですもんね。
書込番号:18441183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

一括なのに△なんですね。
一定期間過ぎれば◯に変わる
とかでしょうか。私は一括0円で◯でした。
書込番号:18333769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入当初から、○でした? 一定期間過ぎれば○になるのでしょうか? どなかたご経験のある方ご教授頂きたいです!
書込番号:18334373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心保証が付いているとずーっと△らしいです。
そのへんどうでしょうか。
ソフトバンクですが、安心保証を外したら翌日には○になりました。
書込番号:18334393
1点

購入時に確認していれば
正確に答えられるのですが売却前の確認
なんです。yjtkさんのおっしゃるように
私も途中で保障やオプション関係を外したり
しましたが...
詳しくはわかりませんすいません
書込番号:18334462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残債がある、保証サービスに加入者中である、等々。
その端末に今後利用制限をかける可能性があるのが△表示です。
一括購入して保証にも入らなければ当然○になります。
書込番号:18334487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合も一括で購入して2か月くらい△でしたが、現在は○になっています。
DOCOMOのお客様センターへ問い合わせたところ、不正な契約を防止するため、
皆一律そういう仕組みになっていると聞いたことがあります。
書込番号:18334497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
皆さんの仰られている通り、何も問題ないですよ♪
事務手続き上のキャリア都合だけでしょう。
ただ、すぐに転売される場合に限っては、買取業者によっては断られる事くらいでしょうか。
書込番号:18335070
1点

皆様、ご教授ありがとうございました。やっばりここでお聞きするのが、一番早いですねぇ!感謝!!
書込番号:18335135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程確認したら、○になってました。購入後2日程度は△でした。登録の時間差だったようです。ご参考まで!
書込番号:18336757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)