端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 28 | 2014年6月10日 19:17 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年6月10日 23:21 |
![]() |
58 | 31 | 2014年6月9日 08:01 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月31日 15:02 |
![]() |
0 | 3 | 2014年5月31日 10:59 |
![]() |
3 | 35 | 2014年6月4日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
数日前から通知バーに4.4.3へのアップデートが利用可能との表示が出ています
タップすると、ダウンロードはWi-Fi経由で行うことをお勧めしますと書かれています
自宅はWi-Fi環境ではないので躊躇しているのですが、アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?
50MBぐらいならばアップデートしようかなと思っています
1点

私も、そこが知りたいです。
契約順でも、なさそうですし。
待てなくて、チョット無茶したらGoogle先生に怒られました。(笑)
書込番号:17601878
2点

先にRadeonが好き!さんに、レスされてました。
まさにRadeonが好き! さんの余談を、身を持って体験しました。
復帰は直ぐ出来ましたが、PCが無いと辛いかも知れません。
書込番号:17601907
1点

Radeonが好き!様
詳しい解説ありがとうございます。
アップデートされるのを待ちます。
書込番号:17601919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Radeonが好き!さん
今後は、単語だけのレスとかしないように。
これって理解できますよね。
それとですね、ファイルサイズが92.2MBであろうが92.1MBであろうが、92.2MBとして解決済にした私にとっては大差がありません。スレ主への情報提供ならば、それがスレ主にとって有益なのかどうかもレスする側にとって重要だと思います。でないと、的外れレスとなりますので。
そのあたりのこと、よろしくお願いします。
書込番号:17601924
0点

redswiftさん お疲れ様です。
逆に覚悟の上ならやってもOKなんですが、但し抽選の権利が「Googleサービスフレームワーク」のデータ削除によりやって来ますが、上で書いた通り、25%→50%のタイミングでは外れを引く可能性もあります。
でもそこまでするなら、OTAを手動で当てるなり、ファクトリーイメージを解凍して手動で個別にファイルを当てれば、OTAと同じ事も可能ですから、方法は色々です。
書込番号:17601936
2点

>Radeonが好き! さん
なるほど、ハズレを引く可能性もあったのですね。
ちなみに、症状はアカウントの同期で連絡先に問題が出ます。
アカウントのアイコンがいつもなら緑なのに、真っ赤に変わってました。
書込番号:17601994
3点

redswiftさん あらあら^^;
一応問題は時間の経過で解決するはずですが、もし元に戻らないとかなら、再レスを。
書込番号:17602166
2点

>Radeonが好き! さん
PCからGメールの連絡先をエクスポートして、その後綺麗さっぱり削除し、
Nexus5の連絡先のデータとキャッシュを削除したら、同期しました。
その後、又PCから、Gメールに連絡先をインポートして、今は正常です。
気持ち悪いので、直ぐやりましたが、放っといて勝手に同期がもどるのかは?
次のアップデートで検証します。(冗談です)
ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
書込番号:17602214
2点

redswiftさん
>ヘンゲンさん、レスをお借りしありがとうございました。
いえいえ、解決済みのスレですから、どうぞです。
しかしそう言っていただくと、マナーの良い方だなぁと、じつに気持ちがいいです。
Radeonが好き!さんとはえらい違いで、彼にも見習ってもらいたいものです。
書込番号:17603942
1点

ヘンゲンさん 何様ですか?
正直非常に不快です。
人を不愉快にする為に業とやってます?
一行レスを付けたのは出先で、時間が無く、スレタイしか確認せず手元のファイルサイズを読んでレスをした為で、なにより速くファイルサイズをレスしてあげた方が良いと思ったからです。
アップデートファイルの容量はどれくらいあるのでしょうか?>
上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
「92.1MB。」
今後は、ヘンゲンさんこそ 失礼の無い書き込みをお願いいたします。
書込番号:17607498
5点

掲示板は皆が見る物けして貴方の私物じゃない。
書込番号:17607500
5点

掲示板は、人の善意でなりたっています。
それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
書込番号:17607507
5点

Radeonが好き!さん
ようやく、こちらにレスしていただきありがとうございます。
しかし、レスポンス的にどうなんでしょう。 他の方とは・・・。まっいいか。
>上記質問に対しては下記のレスで必要にして十分かと。
>「92.1MB。」
普通ならその通りです。
しかし、私はスレ立てのあと、自分で回答を見付け(と言いますか、私の見落としであたのですが)、その時点ですぐに解決済といたしました。つまり、返信1件で終わっているスレです。
私の見つけた答えは92.2MB。それに対し、92.1MBとだけの単語でレスを付けられたらどういうことになるか想像できませんでしたか?
「えっ、92.2は間違いなの?」「この人の画面では92.1になってるの?」と、スレ主を混乱させるだけです。
とても親切なレスとは言い難い。そう思いませんか?
すでに解決済になっていたのに、スレタイだけ読んでレスしたのは、あなたの過失です。
内容も読んでからレスするようにしてください。
つまり、スレの状況を理解の上、レスするようにされることをお勧めします。
>掲示板は、人の善意でなりたっています。
>それに対してケチを付けるとは・・・情けない人ですね。
極端な表現で申し訳ありませんが、「善意」と「おせっかい」をはき違えないようにお願いします。
私は、あることを知りたくてレスを立てました。
ダウンロードするのに、5GB制限の中では大きなファイルだと困るなぁと事前に知っておきたかったのです。
答はすぐに出ました。そして解決済み。もう終わってるスレですよ。
しかし、まだ「自己解決したようですが、ちなみに他の資料では92.1MBになっていますよ」という表現ならば、知識としての提供ということで有用かもしれません(実際私にとっては不要ですけど、他の閲覧者にとっては有用かも)。
ですので、レスの目的のためには説明が必要です。
掲示板のベテランさんにこうして説明するのも釈迦に説法的なことであり恐縮ですが、「ケチをつけられた」と感じた時点で、Radeonが好き!さんの感覚がある意味マヒされているのではなかろうかと感じました。
それと最後に。
Radeonが好き!さんの投稿スタイルでよく見かけるのが、連続投稿です。
今回は3連発ですけど、掲示板はあなたの私物ではないので、ご注意ください。
私も時によっては連続投稿をすることもありますが、その場合は、冒頭に「連続投稿、失礼します」と書くようにしております。
それもエチケットではないでしょうか。
またこれでケチを付けられたと感じられるかもしれませんが、第三者から見たRadeonが好き!さんの掲示板の書込み方法への忠告と思っていただけたら幸いです。
書込番号:17607781
1点

三行でかけや
書込番号:17607836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エチケットを重視するスレ主さんなら、
『92.1MB。』だけでは意図がわからないので、もう少し説明をお願いします
くらいの書き方で良かったんじゃない?
[17601382]のレスでは、先にケンカを売ったのはスレ主さんにしかみえないけど。
書込番号:17608145
8点

この掲示板の特性上すべての返答が、表示されていない場合があり今回は、確認に時間が、取れず申しわけないです。取り急ぎファイルサイズのみの返答になった、のは御察しください。
書込番号:17608204
9点

スレ主よ
自分が書いたスレタイトルを読めよ
ファイルサイズを問うておるが
ファイルサイズのみ回答して文句あるのか?
書込番号:17608332
8点

>Radeonが好き!さん
ドンマイ(笑)
惜しむらくは最後の最後まで完全ブッチ決め込んでくれればアートの域まで昇華できて笑えたのに。
あと、スレ主。
男の更年期はみっともないし無様なだけだからもうこの辺でやめときなよ。
書込番号:17608372 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己レス、後日談です。
結局昨日モバイルデータの状態でダウンロードしアップデートできました。
特に問題なく使えています。
いえ、実のところ画面のキャスト以外何が変わったのか、あまり理解できていません。汗
とにかく、よく使うアプリが問題なく使用出来ていますのでOKってところです。
最後に、Radeonが好き!さん
いつも、知識の豊富さに敬服しております。
また他のスレッドでもお会いすることがあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
では、以上をもちましてこのスレは終了とさせていただきます。おつかれさまでした。
書込番号:17612514
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
つい最近買いました。
本体下側の充電の線を挿す穴にフタが
ないのでホコリが入りそうなのですが
別売りでフタはあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17598387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5用では別売りもないと思いますよ。汎用であるかは不明ですが。
以前2年近く使っていたGalaxy S2も、半年近く使っているNexsus5もUSBの口に蓋はないですが、何ら問題ないですよ。
書込番号:17598448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>本体下側の充電の線を挿す穴
マイクロUSB端子と言います。
充電だけでなく、いろんな事出来ます。
充電だけなら、この機種はQi(チー)という機能が有り、ポンと置くだけで充電できたりします。
結構便利なので、一考されるのも良いかも。
スレチすみません。
書込番号:17598630
2点

心配することはないと思います。
経験上、今まで蓋なしで不具合になったことは一度もありません。
どうしても御心配なら汎用のキャップしかありませんが
キャップが本体から出っ張ると思います。(見栄え)
色々あるので形状を確認してみて下さい。
(USB3.0対応のものは形状が合いませんので注意)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=microB%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97
また、後付けで本体とは繋がっていませんので紛失注意です。
なので複数個で売っているのでしょうが。
書込番号:17600736
2点

今のところ買うか買わないか
半々な気持ちです。
ありがとうございました。
書込番号:17613682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
価格.comの住人様方々の絶大なお知恵や使用感想などをご教授頂き、5/31に本機を購入しましたが、購入前から言われていたり、他のスレやレビューでも書かれていたとおり、メールの使い勝手が、ほんっっっっっとうに悪すぎです!!
ハングアウトなんか、本日E-mobileの店員さんに使い方を聞いてきたのですが、店員さんですら使い方が良くわからなかったり、苦笑いするほど、使いものになりません!
G-mailは受信するくらいなら問題ありませんが、送信になるとこれまた使い勝手が良いものとはお世辞にも言えません。
LINEをやっている人はいいのですが、そうじゃない人や嫌いな人と連絡するのに困っています。
SoftBankメール新規作成っていうアプリをPlayストアからインストールして開くってやってもSoftBankメールがインストールされていません。ってなって開けないです。
何か使い勝手のよいアプリや方法をご教授ください!よろしくお願い致します。
3点

さて、、、takazoozooさん
散々、言いたいこと言ってくれてますね。
>過去ログに書いてあるんだから読めよ。。
おまえごときに『読めよ。。』などと命令されるおぼえはない。
>キャリアメールはゴミだから捨てる
おまえにとってはゴミかもしれんが、世の中には使っている人がたくさんいるんだよ。言葉に気を付けろ。
>何度この話題繰り返すんだよ。。。
繰り返してねーし、何より嫌なら入ってくんな。
>何が悲しくて制限だけあって使いにくくて価値のないemailに過ぎないキャリアメールなんぞを使わなければいけないのか使う理由がない
おまえに使う理由がなくても、こっちはあるから使える方法聞いたんだよ。ろくな回答できないならレスしてくんな。
さすがに今回はイラっとしたから言い返したが、次におまえが何を返信してこようが相手にする気はない。おまえと同じだと思われたくないからな。
書込番号:17595977
8点

個人的にem01fがお気に入りなのは、市場価格1万円程度で3万円超端末の上位互換になる上に、仕立て自体はこっちの方が上と言うコスパ感がが多勢を占めてまして。
我ながら押し付けがましい気もしますし、あまり深く考えずに一つの情報として受け流してくれると。
で、キャリメの話。
こう言う場所って情報通を気取りたい人が少なくないですし、「キャリメメールなんて古くさいモノに縛られない俺カッコいい」ってのは非常に解りやすい思考パターンですからね。
あまりカリカリしないで、そちらも適当に受け流しておけばいいと思いますよ。
それはそれで一つの意見としてはアリですし。
マニアと呼ばれる域に入っても一般人の感覚を忘れない事。
メールなんてあくまでコミュニケーションツールなんですから、独善的な価値観でなしに周囲の状況に合わせて選択肢を柔軟に使い分ける事。
柔軟で客観的な視野を持てれば済む話なんですけどね。
書込番号:17596024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくん 先生
度々すみません。
>こう言う場所って情報通を気取りたい人が少なくないですし
それは十分承知ですし、それを見込んで質問しているのです。もちろん、先生にも。
>あまりカリカリしないで、そちらも適当に受け流しておけばいいと思いますよ。
それはそれで一つの意見としてはアリですし。
はい、いつもは基本流しています、他の方にはそうしましたしね。けど、takazoozooさんは別です。さすがにイラっとしました。
>メールなんてあくまでコミュニケーションツールなんですから、独善的な価値観でなしに周囲の状況に合わせて選択肢を柔軟に使い分ける事。
全くもってその通りです。今だに(私もでしたが、)ガラケーだって使う方大勢いますし、Line疲れで嫌になった方だっています。色々な方がいて、色々な方と連絡を取ることもあるんです。私には必要でしたし、N5でランニングコストを抑えつつ快適なスマホライフを送りたいんです。
話が質問内容から脱線してしまったので、これで解決済とさせて頂きます。
書込番号:17596084
2点

キャリアメールなんて情弱仕様なのは事実でしょ?
ってかそもそも何度同じこと繰り返すんだよw
素直に過去ログ見ろよ
過去ログすら読めないやつにはそりゃ使えないだろ
書込番号:17596633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメール派と非キャリアメール派の言い合いになっちゃいましたね。
私は、非キャリアメール派です。
スキル不足だからかもしれませんが(笑
まず、キャリアメールを使う意味がないのが、Andoroidを使う=googleの子分
です。クラウド上に情報が展開されているのになぜいちいち端末に取り込む
キャリアメールを使う意味があるのかということです。
#PCですら、Webメールなのに・・・
PC、タブレット、スマフォを持っていたとして(実際持ってます)
なぜ、スマフォでしか取れないキャリアメールを使う意味があるかということです。
また、ガラケーの方でPCからのメールやgmailを拒否している人は
キャリアメールを普段使っている人では、私の場合はいませんでした。
なので、私は、メールアドレスが変わったいまがキャリアメールを
卒業するいいチャンスと考えました。
すでに、言い尽くされていることを再度書いてうざいと言わないでくださいませ。
書込番号:17596735
0点

解決済みになってる所すみません。
こうゆう事(http://wired.jp/2014/04/17/google-adds-to-tos-yes-we-scan/)
を、把握した上で使うぶんにはGメールはいいのでは。
スパムメールもほとんど来ないし。
書込番号:17596971
0点

別にgmailじゃなくても独自ドメインのメアドでも使えばいい
キャリアメールは所詮ただのemailで
ドメインが特定の通信キャリアのドメインになって変な制限がかけられている劣化emailなだけ
それを喜んで使うのはただのマゾか情弱かのどちらかなだけ
書込番号:17597760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言い合いと言うか、それぞれ価値を見出だしたモノを使えばいいだけなんですけどね。
どちらも法やモラルに触れるワケじゃありませんし、コストに影響するワケでもありません。
ただ、それを必要として助言を求めてる人間に対して、独善的な価値観を口汚く押し付けるから問題になるってだけで。
スルー出来ないのはスレ主さんの未熟さを感じますが、辛口と暴言を履き違えた上に的外れな内容を延々と聞かされる怒りは理解出来なくもありません。
書込番号:17597823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takazoozooさん
>キャリアメールは所詮ただのemailで
>ドメインが特定の通信キャリアのドメインになって変な制限がかけられている劣化emailなだけ
何度か、キャリアメールは「制限がかけられている」と言及されていますが、
具体的にはどういった内容でしょうか?よろしくお願いします。
スレ主様 スレ本題とかけ離れますが、すでに解決済みですので、少しだけ横道お許しください。
書込番号:17597853
0点

通常のsmtp imapでメールが扱えない
また扱えたとしても設定が特殊かつ有料だったりする
回線とメールアドレスの意味不明な紐付け
ただのemailでしかないのにキャリアメールでしか受け付けない等意味不明な仕様も持たせていたりする
メールボックスがショボい
RFCにすら乗っ取ってないなんちゃってemailなのでそのキャリア以外にメールが送信できない可能性がある
あげればキリがない
常識のある人はどうやってキャリアメールを使うのかではなく
使うのをやめる、周りで使っている人には使うのをやめるのを奨める
それがリテラシーのある人でしょう。
書込番号:17598388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozooさん どうもです。
>通常のsmtp imapでメールが扱えない → 必要が無いでしょう
>回線とメールアドレスの意味不明な紐付け → そのキャリアのサーバを介しているのですから当たり前であり
支承も感じない
>キャリアメールでしか受け付けない等意味不明な仕様も持たせていたりする → ?意味不明です。
>メールボックスがショボい → フォルダ分けできますけど。SMS風にも出来ます。
>そのキャリア以外にメールが送信できない可能性がある → ?一度も経験ないし、聞いたこともないですよ
>あげればキリがない → いえいえ、もっと「致命的」なことをおっしゃってください。
私は、上の方のレスでも記載しているように、LINEやGmailも使っています。
GMailは仕事上のメールのやり取りでして、メールの数としてはこれが一番多くてメール全体の半分以上かな。
会社のPCメールに受信したものを転送してくるようにしているので、とにかく多いです。
LINEはプライベートな連絡に使っていますが、相手によってはLINEを使わない人(ガラケーやLINE未導入)もいまして、そういった方とはキャリアメールにてやり取りしています。LINEとは半々くらいです。
相手がキャリアメールでも、こちらがPCメールで送受信(着信拒否設定していなければ)できるわけですが、仕事メールと混在させたくないのと、PCやタブレットでも見れるようにはしたくないという理由で、こちら側もキャリアメールにしています。
もちろん、Gmail等においてプライベート用に別のアドレスを作って別のアプリを使えば、スマホからだけのアクセスにすることは可能です。実際、FaceBookやTwitter用には別アドレスで対応しています。でないと、仕事メールと友達登録メールでごちゃごちゃになりますから(笑
にもかかわらず、キャリアメール相手に私がキャリアメールを使っているのは、
・相手がPCメールの着信拒否設定をしている可能性が少なからずある
・別アプリを介さずに絵文字が使用できる
・特定の相手とのやり取りをSMS風に表示ができる
・このスマホ以外では、このメールを読むことは出来ないという安心感。
この安心感が大きいです。個人的なメールはここにだけ取り込んでおきたい気持ちです。
実は、大切な人とのやり取りは、相手がLINE使えてもキャリアメールで行っています。
・自分のスマホがイーモバイルだと伝えることができる(別にどうでもいいかw)
上記に書いたように、使用頻度はメール全体の1/4以下ではありますが、それでもキャリアメールを使っている以上、何か致命的な不具合があるような記載を見ると、具体的にはなんだろう?って思った次第です。
理由として思いつくのは
・キャリア変更の際のめんどくささ(メールアドレス変更のお知らせをしなくてはいけない)
・添付ファイルが2MBまで(具体的な数字は、間違っているかもしれません)
の2点はすぐに思いつきますが、それでも、これだけでキャリアメールを「ゴミ」だの「情弱仕様」だのとののしるほどの理由にはならないだろう。。。では、いったい何がそんなにまずいのだろうと思いました。
takazoozooさん、いくらでもあると言われたのですから、ぜひぜひ、もっと納得できる指摘をしてください。
繰り返しますが、私はGmailを否定しているのではありません。私にとっても現状なくてはならないものです。
キャリアメールを捨てなさいと言うのが常識であるなら、もっときちんとした理由をおっしゃっていただきたい。
よろしくお願いします。
書込番号:17598669
3点

>ヘンゲン さん
横から、失礼致します。
キャリアメールに辟易している人は確かにいます。
(http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=6936)
書込番号:17598708
1点

takazoozooさん
連続ですみません。先ほど、キャリアメールの制限についていくらでもあると言われるなら、他にもっと納得のいく指摘をお願いしました。
とは書いたものの、もうけっこうです。
失礼ながらとてもあるとは思えませんので。 あれば先に書いてますよね。
それと、長文でしたので(だらだら書いてすみません)、「めんどくさくて最後まで読めねぇ〜」とか言われそうで。
どうも失礼しました。
書込番号:17598745
2点

別にどっちでも良いんじゃないの?キャリアメールを使いたい人は使えばいいし、使うのは嫌だって人は使わなければ良いと思うよ。私は、gmail もLINEも使うし、EMOBILEのSIMを挿している時はSoftBankメールを使いドコモのSIM を挿している時はドコモメールを使ってます。人それぞれだから
書込番号:17598847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先にかかれてたw
はい、読んでないからいいですよw
おきになさらずw
書込番号:17598887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長文とは言え、非常に的確な文章だったと思いますよ。
自称情強さんと、本当にリテラシーのある人の違いと言いますか。
偏った価値観を正義と信じ周りに強要するのって、リテラシーでも何でもなくて単なるカルト宗教ですし。
自分と周囲の環境に適したモノを、適宜使い分ける。
本来は単純な話なんですけどね。
書込番号:17599090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には俺もキャリアメール撲滅運動自体には賛成だけどここで強要ってのもアレだよね>taka兄。
んで、redswiftさんのレスを受けてヘンゲンさんがどう切り返すのかも見物だね。
@の前にドットとかドットの連続とかも個人的に遭遇したことあるからリンク先を読んでて苦笑しますた。
あと、これまた個人的で尚且つ場違いな話だけど、PCメール拒否対策の最後の手段として。
会える人なら相手のガラケーを直接操作して自身のメアドを受信許可すれば済むし。
滅多に会わない人にはSMSでメアドを送って
『暇な時で構わないからキャリアショップに行って、店員にこのメアドを指定受信できるように設定してもらって。それが済んだらメールちょうだい。』と伝える。
それすらできない人とはもうメールでのやり取りは諦めるしかないよね。
まあ、大概その後は疎遠になるけどさ。
書込番号:17599279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま。
スレ主でございます。なかなか白熱しておりますね。(失笑)
仕事から自宅後、PC開いたらメールボックスに書き込みのお知らせとわんさか受信されていたので、ビックリです。
こうならないように、またtakazoozooさんからのイラっとする返信(案の定ですがね。。。)を見ないように解決済にしたり、職場や通勤途中でも見ないようにしていたんですけどね(笑)
えぇぇ〜っと、最後の方にも書きましたが、改めて私にとっては必要で、わからなかったからご教授賜りたかったわけです。
redswiftさんが付けて下さったURLを見ましたが、お仕事上、困っている方もいらっしゃるでしょう。情弱ゆえクレーマーになる方もおっしゃるとおりかなとも思います。
自分で調べる勉強する努力も必要でしょうけど、それでもわからない、困っている人はいると思います。私のように。。。
それを情強の方が教えてあげればそれで、その人は助かるのもまた良いではないですか。逆に欠点や良くないことも教えてあげてまた違う道・方法を教えてあげるのもまた良いと思います。(今回のG-mailなどのように)
ですが、情弱が悪いことのように言い、ダメだしやゴミだクズだいうのは人としてどうしょうか?
恋くんさんや私にとっての先生(勝手に思っているw)ののぢのぢくんさんが仰っているように使いたい人が使いたいものを使えば良いだけなんですよ。私はガラケー歴20年近くで、コミュニティでの連絡はずっとキャリアメールで誰にもそれを否定されたり、やめろ・使いづらいと言われたことがないんです。
逆に返信や送信の必要がないメールは(ショップのお得情報などの配信サービスや一方的な連絡など)G-mailのアドレスを登録し、そちらに受信するようにしていますよ。コミュニティでは絵文字やデコメを使う人もいるし、フォルダー別けもできるし、なにより20年近く使っているので使いやすいんですよ。PCメール(outlook)は会社の延長線上な気がするしw
(確かに、今回は@以下がemobileだったんで???と言われたり冗談で笑らわれたりもありましたけどねw)
そういう使い方をするやしてると書かなかった私が悪いのかもしれませんが、そこまで情弱ではないと思っていますw
まぁ、キャリアメール肯定派の方も否定派の方もお互いの意見・考え方、主張をいうのは構いません。楽しいと思いますし、参考になることも多いです。(やっぱり情弱??w)
解決済ですが、まだまだ意見交換して下さって構わないのですが、takazoozooさんのような言い方や押し付けはやめてください。
それが、スレ主からのお願いですm-_-m
書込番号:17599344
3点

takazoozooさん
ちょっとした言い方で非難されて同情します。非常に詳しいので驚きました。
メールを使う側と内側の話は、なかなか理解してもらえないかと思います。
白鳥も水なかでは、実は必死みたいな感じですね。
ちょっと、ショックなのが今後firefoxOSやgmailなどが機能が強化されても
日本のキャリアメールは蚊帳の外ってことですね。まさか、メールまで
ガラパゴスなんですね。もともとガラパゴス携帯のメールですから仕方ないですかね。
日本のキャリアは、これからでもいいから標準化してほしいです。
push機能は捨てがたいところはありますし。
書込番号:17599514
1点

スレ主さん
キャリアメールの件は、過去スレで語り尽くされている。
質問スレ立てる前にネット検索して調べるなりしないから情弱と馬鹿にされるのだよ。
書込番号:17607656
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
Nexus 5を検討しています。
auの更新月が7月のため7月中にMNPを考えていたのですが、基本料無料は今日まで
来月からは会社も変わるためどのような料金プランになるのでしょうか?
もし本日買い換えたほうが違約金を払っても得ならば今日中にMNPしてもいいかなと思っています。
0点

当初の予定では6月2日からYモバイルが始まる予定でしたが、6月2日からではなく、後日に変更になり、いつYモバイルがスタートするのか分からなくなりました。
基本料金3年間無料も当初は3月31日までのキャンペーンでしたが、結局5月31日まで延長されました。
確実ではないですが、また延長されると思います。
書込番号:17576657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
4.4.3では、ホームキーがGoogleに変わりGoogleNowとの親和性が上がるとの噂から、
Novaから、純正ホームに変えて待っていたら、もう4.5の噂。
(http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/39099217.html)
スマホのChrome Book化って、ありえますか?
0点

まだ4.5かぁ
去年の今くらいから噂に出てた5.0になると思ってましたよ。
書込番号:17574020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのchromebook化はないだろうけど
ChromebookのAndroid化はあるだろうね
そもそもchromebookまだ日本で売ってないしw
書込番号:17576704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>恋くん さん
そっちから、切り込みますか?
確かにまだ4.5みたいです。
>takazoozoo さん
確かに日本ではChromeBookって発売されてないのですね。ネットブックとゴッチャになってました。
takazoozooさんのおっしゃるように、スマホのChromeBook化は無いですよね。
常時高速のネット環境が必要になるのと、帯域制限があるのでは使い物になりませんよね。
しかも、ランタイムをARTにしてアプリのダウンロード時にコンパイルする仕様に変えた意味も無くなりますし。
ChromeOSつながりで、今は、Chromecast買ってみようかなと思っています。
(Nexus5の話題でなくスミマセン。)
書込番号:17576800
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在、docomoのガラケーとe-mobileのPocket wi-fiでネットライフをしています。
家ではノートパソコンで外出先ではNexus7を持ち歩いていますが、いい加減ガラケー・Pocket wi-fi・Nexus7を一緒に持ち歩いていることがジャマになってきました。また、ガラケーとPocket wi-fiの電池パックが消耗してきたので、ついにスマホにしようかと検討していますが、以下を心配しています。
現在の使用状況
・ガラケーはほとんど通話していません。無料通話の1000円があまるほど。
・メールがメイン。i-modeはNexus7があるので使っていません。
・ノートパソコンやNexus7では動画などはスムーズに見れないこともあるので、極力観ていません。あまり不便でもない です。
・ダウンロードなどもほとんどしません。
・ネットは1日2〜3時間閲覧し、メールを1日10〜15通くらい受信するだけです。
・Nexus7は子どもがアプリのゲームで遊んでいます。パズドラとかモンストなど。有料ゲームやON LINEゲームはやっていません。私が乗り換え案内やLINEを使う程度です。あと、外出先でのネット閲覧。
という状況なので、ガラケー代:3000〜4000円。ポケットwi-fi代:3880円+故障サービスとEMセキュリティのオプションでくらいの支払いになっています。
少しでも、ランニングコストを下げたい。または少し上がってもいいので、スマホとタブレットの環境にしたく。私に最適なキャリアと組み合わせをご教授ください
懸念事項は以下です。
@スマホでテザリングしたときのノートパソコンやNexus7の通信速度。(先ほど今使用しているポケットwi-fiのスピードテストしたら下り10〜18Mbpsでした。計測時刻21時頃。この速度は遅いでしょうか?普通?速い?)←ここ重要。
A電波状況。(ちなみに、今のe-mobileの電波の善悪に不満はありません。東京多摩地区です。Poket wi-fiもスマホの電
波?回線?も同じなら大丈夫と思っていいのでしょうか?)←ここも重要。
B本機の使い勝手。(Nexus7はまぁ、使いこなせてはいませんが不便はしていません。メール以外は!!)
C音楽ってNexus7で入れられたものがそのまま移せますか?←ここも重要。
Dこの機種のレビューにもありましたが、音楽再生の音質。Nexus7と同等ならOKなんですが。
Eこの機種のレビューにもありましたがキャリアメールの使い勝手の悪さ。メール中心の使用なので。Nexus7ではすごく使いづらいと思っています。
本日、量販店で話を聞いたところでは、月額使用料がスマホとポケットwi-fiセットで月額5000くらいで抑えられるとのことだったので、魅了を感じていますが、上記@〜Eの疑問点を解消しなければ、安かろう悪かろうではこまるので。
ちなみに、ドコモショップでは
スマホ代が6000円くらいでタブレット(白ロム付きというのでしょうか?)アクオスパッドを2台目に持つと3000円くらいで月額9000円くらいですよ。と言われました。値段は高いがキャリアをかえる必要がないのと、ポケットwi-fiがいらなくなるのでいいなー。と思いました。
また、ソフトバンクではスマホとポケットwi-fiセットで月額8000円くらい。とのこと。今と同じ値段なんで、まぁ、ガラケーからスマホになるからいいか。程度。
やっぱり、ランニングコストを抑えたい私にはe-mobileのスマホとポケットwi-fiセットで月額5000円くらいは魅了です。
なぜなら、そんなに使わないからお金かけるのがもったいない貧乏性なので・・・。長文ですいません。
0点

ルータがいるのであればルータ+nexus5 32gbの新規一括が最安値でしょうね
分割購入は美味しくないのでやめた方がいいです
結局高くつきます。
書込番号:17569820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takazoozooさん
レスありがとうございます。アドバイスありがとうございます。新規一括はあまり考えていませんが、一考してみます。
KfTさん
度々のレスありがとうございます!聞きたかったこと、実際に使用されている方のご意見で大変参考になりました!
ただ、この月末に都心まで行く時間もなさそうなのと、行って16GBだったときのことを考えると、色々な方のアドバイスを参考に近場で頑張ってみたいと思います!写真も音楽もアプリもそんなに入れないので16GBで抑えられるような使い方にしてみます。
しゅがーれすがーるさん
再びレスくださってありがとうございます。本日、会社の昼休みに近場のノジマモバイルへ行ったところ、ノジマ店員さんにしかいなく、昼休みだったため、時間も短くあまり話ができなかったので、8万ポイントの話は全く通じませんでした。。。今週末、別のノジマへ行ってみます。武蔵村山のイオンも行動範囲なので希望が持てます。
ちなみに、私のwi-fiはGL02Pです。それと、ガラケーは6月いっぱいでちょうど6年目が終わります。・・・微妙なタイミングですozr
あと1〜2ヶ月待てば解約金取られないんでしょうけど、Nexus5の一括0円は今月いっぱい。うー!どうすれば!!
のぢのぢくんさん
レスありがとうございます!色々参考になります。しゅがーれすがーるさんのお話でもすっかり満足しちゃうのに、それ以上に安く済ませられる方法もあるもんあんですね!読解力がなく、大変恐縮ですが、以下、詳しくわかりやすくご教授くださらないでしょうか?
>単体を2500円で使うか、場合によってはルーターとセットで3880円で使うか。
>毒を喰らわば皿までで、ルーターのキャンペーン使って多少の利益を産む回線を増やすかってトコロでしょう。
単体2500円で使うのはわかります。ルーターとセットで3880円で使うか。というのは単体2500円にプラス1380円でwi-fiが使えるってことでしょうか?どのようなプランですか?
それと、ルーターのキャンペーン使って多少の利益を産む回線を増やすかってトコロでしょう。ルーターのキャンペーンってどこで、どんなキャンペーンをやっているのでしょうか?ネットをぐぐっても見つけられなかったので。。。
書込番号:17571236
0点

>単体250円にプラス1380円でwi-fiが使えるってことでしょうか?
>ルーターのキャンペーン
まず、イーモバイルを安いキャリアとして普通に使いたいだけなら、単体一括0円で買えばいいだけです。
月額2500円でホワイトプラン+パケット定額は十分お値打ちですからね。
半端な知識でルーターやら抱き合わせ販売に手を出すと、上の方の誰かさんみたいな悲惨な事になりますので注意しましょう。
その上で、更にお得に使いこなしたいなら、GL09P/GL10Pのルーター契約が前提になります。
複数台契約の考え方として、プラス1380円でWi-Fiを使うのではなく、あくまで2300円のルーターが基本です。
ルーターを主回線にする事によって、2台目以降のスマホの月額が1000円引かれます。
N5であれば2500円→1500円になりますから、合計で3880円。
面白いのがN5を2台契約した時で、本来なら2500円×2で5000円。
これがルーターを絡ませた場合、2300円+1500円+1500円とほとんど差がありませんし、3台以上はむしろルーターがあった方が安くなります。
恩恵のもう一つが、副回線は契約時の事務手数料が無料な上に、半年使えば二年契約の違約金がかからない事です。
N5の場合なら20000円に満たない総出費で時価35000円程度の端末が入手出来、契約期間中は回線数の分だけ使える容量も増えます。
同じ程度の利益でストリームも使えますから、回線管理の手間を厭わなければ限界まで契約するのもアリと言えばアリなのです。
一括で安い事が大前提ですし、ルーターの需要を上手作らないとそこまでお得感はありませんが、選択肢として理解しておけばお得な契約が出来る可能性は上がると思いますよ。
少なくとも、この辺が理解出来る知識を身に付けておけば、ノジマで騙されずには済むでしょう。
書込番号:17571834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日足を運んだのですねー!
なんだかここのスレ自体をゴチャゴチャさせてしまっていて申し訳ないです。。
ごたごた言われていますが、、、
私は下手な買い物したとは思ってません。
安ければ良いですが店員さんの対応が良かったのと今後何かある場合私が購入したノジマはショップなので何かあればいつでも来て下さいと言われたことだったりと人で買った部分もあります。。
なので同じ買い方だと確かに予算オーバーしたり、バカだと言われるかもです。
私は安くなったのと32に特に必要性を感じなかったのでよいのです。
ノジマモバイルだとポイント対応してない店舗もあるって聞きました。
都内だと高田馬場は一時期、他店対抗で09Pのルーターを一括0円でやってましたよ!
電話で確認して見るのも良いかもですね。
ルーターが02なら2年は使ってますかね?
量販店で買ったもの以外なら機種変更できます。02Pから09Pや10Pにする場合の注意点として速度制限があります。通常7Gですが機種変更なら10Gの速度制限になります。
ただ09Pか10PでないとWi-Fiセット割が組めない為、ネクサス5の2587円を1579円にするっていうのはこのどちらかのルーターを持っていないと成り立ちません。。
なので一番良いのはルーターを2241円で持ちネクサス5を1579円で持つこと。
最安で3820円でもてますね。条件としては多分初月だけ各オプションに入ってくれとかだとおもうので契約月以内に辞めましょう。
これはきっとわかってますよね!
一番納得できる買い方が出来る様に祈っております!!
書込番号:17571945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん、しゅがーれすがーるさん
度々レス頂き本当にありがとうございます。私の現在のPocket wi-fiの加入及び月額利用料です。
LTEプラン(にねん+アシスト1600)(料金プラン契約期間:2012/ 8〜2014/ 8)
<基本料 計>
LTE(にねん+アシスト1600)基本料 2,000
LTEデータ通信料(フラット) 3,219
<オプション使用料 計>
故障安心サービス月額使用料 300
EMセキュリティ(Android)使用料 300
<ユニバーサルサービス料 計> < 3 >
ユニバーサルサービス料 3
<月額割適用額 計> < -1,524 >
月額割適用額 -1,524
合 算
<小 計> < 4,298 >
<消費税額 計> < 343 >
【合 計】 [ 4,641 ]
でした。
スマホの使用料2580円で2台目が1000円引きで、1580円になるのはわかるのですが、Pocket wi-fi使用料が2300円前後がどういう料金形態(割引?)なんでしょうか?連日の質問で申し訳ありませんが、最後と思ってご教授ください。
本日、また会社の昼休みに近場のノジマモバイルへ実機を触りに行きましたが、画面のキレイさとものすごいサクサク感(デモ機でアプリとか音楽・写真など入ってなくて容量が軽いからでしょうか?)にびっくりしました!ちょっと操作したカンジではほとんどNexus7と変わらなかったのでデビュー機がコレでも大丈夫そうです。しかもNexus7より画面がキレイでサクサクでした。
なので、一括0円も今月(明日)までなので、明日買いに行ってきますが、上記のことがわからないと店員さんに交渉できません!お忙しいとは大いに存じておりますが、明朝までにレスくださることを祈っています・・・。
書込番号:17575050
0点

端末を分割で買うのが前提なルーターの「定価」は3880円です。
内訳は、
基本料金3880円+端末割賦1580円−月額割1580円=3880円です。
これを一括0円で買う事により、割賦の分を無くして割引だけ受けると、
基本料金3880円−月額割1580円=2300円になるって話です。
こうやって書くと何やら裏技的な印象もありますが、ちょっとでも知識と思考能力がある人なら「一括0円」は普通の方法ですよ。
売る側も承知していて、知識の無いカモには定価で売り付けようとしますし、「一括」の単語を出してくる客にはそれなりの売り方をしてきます。
とりあえず2300円のルータを用意した上で、そこに何回線ぶら下げるかがイーモバイルのキモでしょうね。
逆に、ネクサス一台だけでいいのなら、ルーターなんてなるべく契約しない事です。
余談ですか、お持ちのルーターは更新月で絶対に解約する事です。
機種変更なんてとんでもないですし、つかいつづけるにしても同一プランを新規で契約すれば二年間は月額2500円で使えますよ。
書込番号:17575223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れいんぼー777さんの主旨と違うかもしれませんが
かみさんの運用です
docomo (FOMA) 基本料金 1000円/月(無料通話1000円つき)
iモード(SPモード) 324円/月
wimax(ラクーポン) 2036円/月
合計 3400円/月 くらいです
以前、光ケーブル(たしか4000円/月くらい)と固定電話を使用していました。
むしろ以前より安くなってますね。
try wimaxで家の中(多摩地区)で使用できることを確認できたので、両方解約
白ロムを購入し、ガラケーのsimをそのまま使用。
外出時にはwimaxも持ち出しています。
勿論、タブレット、ノートPCも外でネット接続可能です。
さすがに光ケーブルと比較すると相当遅いですが、私とかみさんには許容範囲です。
lineとメールが中心なので、無料通話を超えることは殆どありません。
家では、PC、タブレット、スマホ2台、ipod touch、WiiU と全てネット接続可能です
ただ、wimaxは建物の中、高層ビル、地下は殆ど入りませんので、ある程度不便を理解する必要がありますが・・・
多少の不便に目を瞑れば、格安運用が可能ですよ
ドコモのファミリー割引(親も登録している)も適用されますので、結構助かっています
書込番号:17575260
0点

よいち♪さん
レスありがとうございます。色々な使い方をされていると参考になりました!
のぢのぢくんさん
早速のレスありがとうございます!何度もご丁寧に説明して頂き、大変ありがとうございました!だいぶカラクリがわかってきました。
とりあえず、解約月まであと2ヶ月なので、今のままのPocket wi-fiでNexus5のみMNPしてこようかなという気がしてきました。そして、テザリングしてみて、速度や使い勝手を見てみたいと思います。その後、やはり不便であれば、8月の解約月に解約してその時に一括0円やってるPocket wi-fi新規を考えてみます。
まぁ、明日何店舗かE-mobileショップや量販店を回ってみて、店員さんと交渉次第ですね。なんとか、目標のwi-fi+Nexus5で3800円で使えるように頑張ってきます。
そして、余談でもないですがやはり『パパだけずるい!』となりましたので、子どももNexus5を3回線目に購入することになりそうです。まぁ、子どものガラケーも月額1000円くらい掛かってますので、+500円ほどなら全然OKです。これで
Nexus7が使わなくなったらヤフオク行きですかね。。。
書込番号:17575425
0点

ん、複数回線行くんですか?
それなら現在のルーターがどうあれ、GL09P/GL10Pも同時に購入した方がいいと思いますよ。
MNP1台にルーター新規があれば、N5の新規をもう2台は余裕です。
ネクサス3台とルーター1台の維持費は総額で6800円/月。
同時であれば3台分の事務手数料が浮きますよ。
安く上げたいなら注意点として、初月のパケットプランを二段階で契約する事です。
1日ネットをガマンすれば5000円近く浮くのは大きいと思いますよ。
書込番号:17575565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子さん用ならSTREAMXで十分では?
月学1980円で通話定額も1年無料です。
新規でも乗り換えでもこの金額で使えます。
多分一括でルーター買ってもセット割の20000円ポイントノジマはもらえると思います。
電話してがんばってゲットしてください!
書込番号:17577222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また愚にも付かない事を垂れ流して、あの人と同じ臭いがしますね。
そもそもノジマでケータイ買う事自体ありえないんですけどねぇ。
ストリームの1980円っつーのは5万円の分割で、型落ちの微妙な端末とイーモバイルのエリアに2年間縛られるって事ですからね。
イーモバイル購入時に抱き合わせとして交渉材料に上がる事の多いストリームですが、一括以外は手を出しちゃダメです。
書込番号:17577361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノー痔NO痔君
価格コムでストリームを200台限定で売ってるのに、それは、業務威力妨害でしょ。
まあ。こんなところでつぶやいても、独り言だからね。
書込番号:17577393
0点

このレスにご返信くださった方々
本日、なんとか納得のイケるところで購入できました。色々な店舗で交渉しましたが、新規一括0円はどこもダメでしたので、MNPで2台乗り換えてきました。解約金ぶんとして量販店のポイント1台一万円分つけてもらえたので、まぁ、結構家電やゲームなんかでも使えるので妥協できました。
Pocket wi-fiはGL09P、GL10Pへ乗り換えも検討しましたが、やめました。私の使用頻度(ライトユーザー)くらいだったらNexus5のテザリングでどうにかなるか試してみてからでいいかなと思いました。近くのお店でこちらも新規一括0円のお店がなかったので。乗り替えも進められましたが、分割で月額3800円ほどのコストになるけど、Nexus5は1580円で使える。に魅力はありましたが、のじのじくんさん、や、しゅがーれすがーるさんのご教授がなかったら多分買ってました。2300円で使えることがわかってしまうと、3800円はバカらしいですからね。。。
なので、8月の解約月まで現状のまま使用し、Nexus5のテザリングも試してみて、もしダメだったらそのころ一括0円のところやキャンペーンやっていることを期待したいと思います。
それと、GL09P、GL10Pは遅い?っていうサイトも気になりましたし、販売員さんも↓のサイトに書かれていることは認めるところもあるみたいなので。
http://モバイルwi-fiルーター比較.net/post-319
使い勝手に関しては、まぁ、予想通りガラケーからだと色々わけわからんことが多いですねw
Nexus7と基本一緒でしたが、『電話』にかんするところが慣れるまでは時間がかかりそうです。でも、やっぱりサクサクかんや画面のキレイさは良いです。コスパを考えれば良いと思います。
色々な方がこのスレに返信くださり、色々なパターンの契約方法や実機の使用経験や購入経験をご教授くださり、本当に感謝しておりますm-_-m この場をお借りし、感謝申しあげます。
以下、個別に最後の質問になりますが、ご回答頂けたところで解決済みにし、ベストサンサーを決めさせていただければと思います!
書込番号:17578960
0点

しゅがーれすがーるさん
度々レスありがとうございます。
>息子さん用ならSTREAMXで十分では?
コレも知って検討しましたが、やはりのじのじくんさんがおっしゃるように型落ちの端末とイーモバイルのエリアに2年間縛られるって懸念と
>月学1980円で通話定額も1年無料です。
今はwi-fiセット割がないので2580円の月額ですが、wi-fiセット割を組めば1580円の月額だとこちらのほうが安いですよね。子どもの使用用途はゲーム(アプリ)と家族間通話だけなので、通話定額は我が家にとってあまりメリットがなく。
それと、最初はPocket wi-fi一括0円を探しましたが、近場でPocket wi-fi一括0円にしてくれるところがなく、最終的にご教授下さった高田馬場のノジマモバイルに電話したら情報通りにGL09Pが一括0円でした!最安での使用料を狙い、よし、行くか!とも検討したのですが、前記で書き込んだ心配とテザリングに期待し前記の結論にしました。
私も今回は店員さんの対応とポイント還元一万円分(2台で二万円分)と頑張ってくれたのと、良いカンジの人だったので決めました。この時代にネットで上手な買い物もする方が多いですが、人で買う部分も大事だと私も思っています。私のスレで私が教えをこいて感謝するところが多く、あまり言えませんが、色々な言い方をされる方もいるのもまた人ですから。そう思って私は日々のご返信を拝見し、ご意見・ご教授を賜りました。
話が脱線しましたが、最後に、キャリアメールの『ソフトバンクメールアプリ』ですが検索しましたが、色々あってよくわからなかったので、使い方や設定などのURLを貼り付けてご教授くださることは可能でしょうか?よろしくお願い致します。
のじのじくんさん
色々ご教授くださり、本当にありがとうございました。のじのじくんさんからしたら、今回の私の買い方はまだまだだったと思いますが、それでも何も知らないで行ったら見事に損していたでしょうね。最終的に買った方法はどうだったでしょうか?ご評価頂けると嬉しいです。また、しゅがーれすがーるさん宛にも脱線し、書かせていただきましたが、少し、表現キツイところもありますね。人それぞれですし、ネットで顔が見えない故といのもありますが、そこさえなければ、本当にあなたを評価するところです。私は気にしませんので、また何かあった時には是非、色々ご教授ください!たぶん、使い方わかんねー!とか書き込むと思いますので!
水の雫さん
急に、関係ないところで余計なことを言いに入ってこないでください。私が聞きたいこととは全く違います。あなたも言い方考えてください。大人なんでしょうから。
書込番号:17579053
0点

結局、N5のみを2台MNPしたんですね。
そこにルーターを追加しても月額費用はほとんど変わらないので同時購入しないのが勿体無い気もしますが、不要なモノは1円でも買わないってのも賢い買い物の基本なのでそれはそれでよかったんじゃないでしょうか。
その他、事務手数料が一台分多く発生してN5が二年縛りになる違いがありますが、些細な金額ですし二年間キッチリ使う津も輪あらあまり関係ないでしょうし。
余計なオプションを付けられずにパケットプランを初月二段階にしてれば及第点、32Gモデルであればまずまずの買い物だったと思いますよ。
まぁ、買い物が完了した以上はもうコスパは気にせず、買ったモノを楽しむのがいいと思いますよ。
因みに、EM01Fの白ロムが激安で流通してますので、一台入手しておくと予備機として、ワンセグ、おサイフ、防水なんかが必要な時には非常に有用です。
むしろ予備機がメインになり得ますし、N5はそこそこの値段で売れますので小銭が浮いたりもします。
書込番号:17581279
1点

EM01Fがメインとか無理だわー
書込番号:17585085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
レス遅くなってすいません。
>余計なオプションを付けられずにパケットプランを初月二段階にしてれば及第点、32Gモデルであればまずまずの買い物>だったと思いますよ。
余計なオプションは付けなくて済みました。パケットプランは初月(5/31だけ)2段階定額にしています。←これは店員さんがお得ですよ。ってわざわざ教えてこうしてくれました。Pocket wi-fiとテザリングの話もしていたので、5/31の一日だけは、Pocket wi-fiでネットにつないでもらって、翌月(次の日6/1)から繋いでくださいって。Nexus5のwi-fiの切り方繋ぎ方も丁寧に教えてくださいました。
>まぁ、買い物が完了した以上はもうコスパは気にせず、買ったモノを楽しむのがいいと思いますよ。
確かにその通りですが、のぢのぢくんさんは色々上手な買い方をご教授頂いた先生なので、テスト結果を採点して頂きたくご質問させて頂きました。まぁ、次第点・・・ですかねw
>因みに、EM01Fの白ロムが激安で流通してますので、一台入手しておくと予備機として、ワンセグ、おサイフ、防水なん>かが必要な時には非常に有用です。
>むしろ予備機がメインになり得ますし、N5はそこそこの値段で売れますので小銭が浮いたりもします。
小銭稼ぎの為っていうのは、確かに店員さんにもGL10P契約するならもう1台新規で一括0円です。って言われ、半年経って違約金0円で解約して売ればお金になりますよって、同じこと言われた気がします。そのときはもうすでに頭が回る余裕もなく、使わないからいいよ。って断っちゃいましたw GL10Pを契約する気もなかったですしね。
それにしても、今回はのぢのぢくんさんや店員さんに大変よくしてもらって良い買い物ができました。思えば、あの店員さんは言っていること、やってくれたこと全てのぢのぢくんさんみたいでした。もしかしてのぢのぢくんさんだったのでしょうか!?
なんて、そう言えば最後の方で『ちょっとでも知識と思考能力がある人なら〜』っておしゃっていましたねw 世の中知らないと損することがたくさんあるんだな!と改めて身を持って思い知らされました!
ちなみに、使ってみた感想ですが、やっぱりメールがものすごく使いにくいです!覚悟してましたが。。。それと、テザリングも特にストレスフリーで使えています。今もテザリングでこのページ開いていますし、アマゾンでスマホのカバー買うのに、200ページくらい開きましたが、ほとんどストレスフリーでした。動画も少しだけ見ましたが、まぁ、許容範囲かな。という感じです。これであとは月々3GBを超えないかどうか確認しながら使ってみます!
書込番号:17589363
0点

スレ主様
>これであとは月々3GBを超えないかどうか確認しながら使ってみます!
5GBです。
私も、この機種のテザリングでPCやタブレットを使用し、自宅に引いていた光は解約しちゃいました。
動画やMAPを使わなければ、まぁなんとか5GBにおさまっています。
書込番号:17590635
0点

新規一括0円で追加できるのをスルーしたのは勿体無い気もしますが、契約増やしてゴチャゴチャしたくないならN5×2がベストだと思いますよ。
3Gじゃなく5Gなので、そこまで通信が多くなければテザリングで済ませばルーター自体不要でしょうし。
メールはソフトバンクメールを入れて使うのが定番ですよね。
apk探してみて下さい。
書込番号:17590730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘンゲンさん , のじのじくん先生
レスありがとうございます。
設定→データ使用料の画面で見たら2.0GBのところにオレンジの線が入っていて警告と表示されていて、そのすぐ上に赤線があったので、3GBなのかなって思っちゃいました。
契約書?てきな書類に5GBって書いてありました。。。なんでしょう、この表示は。。。
それより、わかっていましたが、キャリアメールの使い勝手の悪さは最低ですね。。。ソフトバンクのメールアプリって言うのもPlayストアーで探せないし、それらしきものをインストールしても使えませんってなるし。
別スレ立てますので、よかったらまたご教授ください。。。
書込番号:17592485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)