Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(3269件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
370

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

Android 4.4.3アップデートで「Nexusデバイス」に複数の不具合が発生
(http://rbmen.blogspot.jp/2014/06/android-443nexus.html)

らしいですが、私のNexus5は待受時の電池の減リが、0.5%/hから1.0%/h程度に落ちたぐらいです。
その他は、不具合らしきものが感じられません。

皆様は、どうですか?

書込番号:17634942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/17 07:30(1年以上前)

私の端末も問題なしです。
再起動などもなく500時間以上経ちます
こちらが気を使い自分で再起動させるくらいです。
不具合があるなら改善するアップデートもありそうですね。

書込番号:17634983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/17 10:36(1年以上前)

気が付くような不具合は無いです。
アップデート前後の電池の減りは正直分かりません。
再起動もないし、Nexus7もNexus10も気が付く不具合は無いです。

書込番号:17635410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/17 12:15(1年以上前)

お二方共、不具合ないですか。

逆に、良くなったと感じられる所もないので、私としては電池持ちの件で若干マイナスです。

スマフォー貧乏 さん

連続稼働500時間ですか?
私は3日ほどで、再起動かけてしまうので、正直すごいです。

書込番号:17635614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/17 12:37(1年以上前)

再起動なんてしない方がいいよ

書込番号:17635687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/17 12:40(1年以上前)

そのココロは?

書込番号:17635701

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/06/17 14:13(1年以上前)

Android 4.4.3アップデートで

私も、バッテリーの減りが早くなりました。
やったことは、バッテリー使用率が高い「google+」をアンインストールで改善されました。

「google+」は一度も使ったことがないので、今回のことがきっかけで
思いっきり削除しましたが、その後不具合などありません。

書込番号:17635897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/17 22:14(1年以上前)

一度読んだデータはメモリにあるあえてOSが残しているのにそれを破棄するのは得策ではない
要はOSが電源を頻繁に切ることを想定していないんだから
OSが想定している使い方をした方が良いに決まってますよ

書込番号:17637484

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/18 06:56(1年以上前)

takazoozoo さん

それぐらいの理由なのですね。
電源ボタン長押しで出てくるメニューに再起動がないのも、もっと深い理由かもと思っていたので残念。

今度は逆に、ロングランでシステムの破錠が起きないのか、検証してみますわ。

書込番号:17638544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 16:15(1年以上前)

>それぐらいの理由なのですね。
>電源ボタン長押しで出てくるメニューに再起動がないのも、もっと深い理由かもと思っていたので残念。

自分から質問しておいて、その返しは何様ですか?
けしからん。

書込番号:17639874

ナイスクチコミ!2


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/19 06:33(1年以上前)

うしろ向きのスレが多いのかな、と思いながら
ザッと読ませて頂きました。
いい意味で不具合もなく
私のNexusが一番の不具合みたいです。
大変ありがとうございました。
これで、スレを〆させて頂きます。
BestAnswerは、いち早く不具合無しのレスを頂いた
お二方に付けさせて頂きます。

書込番号:17642164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/19 18:05(1年以上前)

情弱には十分すぎる説明だと思うけどね

書込番号:17643672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/19 21:03(1年以上前)

最大の不具合はtaka兄が自身のアプデに失敗して中二病をこじらせてることでしょ。
これまで静観してたけど、他スレ見てても発作は抜群の安定感みたいだし、、、。
そろそろガチで要再起動じゃんか。

むしろ初期化もやむなしなレベルだよ。

書込番号:17644348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPしても問題ないでしょうか?

2014/06/17 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

こんにちは。

GL07sを使っていましたが不調になり、今年の2月にMNPでauのiphoneに乗り換えました。
しかしandroidに慣れた為か、iphoneは使いにくくandroidに戻りたいです。
MNPならば端末代金0円のnexus5が希望です。

auに乗り換えて120日経過していますが、イーモバイルに出戻り出来るのでしょうか?
ブラックリストに載るような事は無いでしょうか?

書込番号:17636554

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/17 18:42(1年以上前)

ブラックならないけど

ブラックになってもEMで
大人しくしてれば、
時が解消してくれる。
ブラックは永久不変ではない。

書込番号:17636568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/17 19:06(1年以上前)

こんにちは、価格コンサルタントの水の雫です。本来的にはコンサルタント料をいただきますが、初回無料です (笑)
nexus5へのこだわりが過去スレから感じられます。しかし、nexus5を購入したにもかかわらず売却しています。
一括0円でよければ、Softbankの303shは、いかがですか。

4.5インチ液晶は通話とネットに向いています。私も本日、一括0円で購入しました。
色も8色あり、バリエーション豊かです。

昔の恋人は、忘れた方が前向きに生きれます。

書込番号:17636658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/06/17 19:50(1年以上前)

こんばんは。
早速のご回答有難うございます。

>at_freedさん
ブラックの心配は無用とのご回答有難うございます。
安心してMNPできます。

>水の雫さん
無料でご回答いただき有難うございます^^
ソフトバンクだと毎月の料金が高くないでしょうか?
EM01Lを売却した件については、スレの最初のほうに書きましたが、自分用ではないのです。
一人暮らしを始める高校生の相談でした。
そちらは、今でもEM01Fにsimを差し替えて使用しております。

書込番号:17636800

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/17 20:44(1年以上前)

基本的にモバイルルーター割を使います。
イーモバイルのルーターが一括0円で維持費が2,138円で契約できる代理店かネット店舗を探し契約します。
すると
バンバン乗り換え割で、基本料金無料です。後は、フラット6,156円+318円=6,474円。
これから月々割約1,500円とルーター割1,008円を引きます。3,966円が初期費用です。
さらに、次月からフラットを2段階にします。すると、2,478円
これから、上記を引くと、-30円が維持費です。あれ、マイナス。
しかも、Twitterでは2台で100,000円キャッシュバックも。
nexus5は、ルーター割で1,500円で7GB使えますが、どうでしょう?
実際は初期費用がもう少しかかりますが。参考になれば、幸いです。

書込番号:17637009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/06/18 00:35(1年以上前)

水の雫さん、詳しい解説ありがとうございます。

ルーターについて知識が無いので、半分以上理解できません^^;

@まず、一括0円で維持費が2,138円のルーターをイーモバイルで契約する。
 この時、ルーターをフラットで契約する。
A次にNEXUS5を契約する。
B契約の翌月からルーターのフラットを2段階に変更する。

結果、ルーターの使用料は割引を引くと0円。
NEXUS5の使用料は1500円。
 
で、合っていますか?


書込番号:17638093

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/18 05:40(1年以上前)

nexus5で運用したいですね
それならば、ルーターは
http://webss.jp/emobile/gl10p_one.html?dc34&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=remarketing
で2,075円で購入できます。本体42,000円は0です。ただし、故障時のパックは強制加入です。
さて、nexus5の最低維持費は2,500円です。これにルーター割で1,008円引かれますので、1,500円になります。
ルーターは運用費は0になりません。通常はnexus5を2台買えば実質0円です。
7GBx2=14GB使用できるので、お得といえばお得ですね。ここの住人もルーター割でえNEXUS5を購入しています。
+1,000円で7GB追加使用出来ますからお勧めです。

書込番号:17638460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/06/18 07:48(1年以上前)

おはようございます。

ルーターを契約するとNEXUS5の使用料金が1500円になる。
ただし、ルーターの料金が2075円必要なので、月額3575円ということですね。

NEXUS5を2台、3台契約する場合はお得なのでしょうが、使うのは1台だけなので今回はルーターは見送ります。
詳しく解説していただき、有難うございました。

書込番号:17638638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 Veyron16.4さん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

Baidu(バイドゥ)のフォルダ

Baidu(バイドゥ)のフォルダーが勝手にできるのはなぜなのでしょうか

storage/emulated/0/baidu

Nexus5の新品を買って、使い始めて1週間くらいで気づきました。
Baidu関連のアプリは何も入れてません。
フォルダー「Baidu」を削除してもまた勝手に作成されます。

皆さんはいかがですか?
どうしてなのでしょうか?

書込番号:17629263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2014/06/15 14:18(1年以上前)

この B のホームページにアクセスしただけで、閲覧ソフトが乗っ取られます。123もこのメーカーのものです。フリーソフトに、かならず付いてくるといっても過言ではありません !!!!

書込番号:17629374

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/15 14:24(1年以上前)

Baidu関連のアプリが勝手にインストされてしまっているのでは?隠しファイル含めて再チェックされてみては?

書込番号:17629385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/06/15 14:43(1年以上前)

BaiduIMEに関連しているわけではなくて
Baidu社のプラグインを利用しているアプリがあるんでしょうね、そんなに気にすることでも無いと思いますが…

書込番号:17629433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/15 15:11(1年以上前)

SimejiもBaidu社のアプリですけど、Simejiならsimejiのフォルダが作られますからね。
なんなんでしょうね?

書込番号:17629500

ナイスクチコミ!2


スレ主 Veyron16.4さん
クチコミ投稿数:11件

2014/06/15 23:41(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。

ホームページにアクセスして閲覧ソフトが乗っ取られたような現象はなかったと思います。
Baidu関連のアプリを入れた覚えはありません。
勝手に何かのアプリがインストールされたことはありません。
Baidu社のプラグインを導入した覚えはありません。IEやFirefoxにはBaidu検索バーというプラグインがあるそうですが。
Simejiも導入していません。

ですがもしかすると何かBaidu関連のアプリが動いたときにできたデータかと思い、それを確認することにしました。
「baidu」フォルダの配下にある「tempdata」フォルダにはファイルがいくつかあり、どれも本日の午前10時25分に作成または更新されたものでした。
そこで本日使用したと思うアプリを一つずつ実行しては「tempdata」フォルダの中身を確認し、ファイルが更新されたかをチェックしました。
そして、風云直播というアプリを実行すると「tempdata」フォルダのファイルが作成または更新されることがわかりました。
そういえば本日、W杯を見るために風云直播をその時間帯に起動したことを思い出しました。
ちなみに、風云直播はウィルス反応は出ません。
VirusTotalでもチェック済みなので問題ないはずです。

結論
「baidu」フォルダはNexus5に原因があるのではなく、風云直播というアプリを実行したことにより作成されたものでした。
1985bkoさんのご意見の、風云直播がBaidu関連のアプリだったということなのでしょう。
皆様お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:17631209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/06/16 00:41(1年以上前)

解決済みとなっていますが一応…
プラグインというのはブラウザのプラグインを指したではありませんよ
携帯のユーザーがインストールするものとしての意味ではなく、アプリの開発者がアプリに一定の動作を実装する上で利用するもののことです
詳しくは知らないのでなんともですが、そのアプリの開発者がアプリの機能を実装するためにBaiduのサービスを利用しているんでしょう

書込番号:17631376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 07:57(1年以上前)

解決済みになっていますが少しだけ。

私の場合、アプリを入れる前にここでチェックしています。
http://secroid.jp/d/c/d/0/air.fyzb3.html

見知らぬデータの送信先がある場合にはここで確認とか。
http://www.aguse.jp/

Veyron16.4さんが見つけ出したアプリはBaiduのほかにも中国のサーバーといろいろやりとりしてるようです。
中国のサーバーとやりとりしているアプリは入れないようにしています。
あくまで私の個人的な価値観ですけど。

書込番号:17631816

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

米国でプリペイドSIM利用可能ですか?

2014/05/21 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 shiba0306さん
クチコミ投稿数:4件

米国でプリペイドSIMを購入して、本機種で通話・通信可能でしょうか?
SIMフリーですが、対応するバンドが米国版(LG-D820)と異なるようですので。

素人なりに調べたところでは、以下の通り認識しています。

LTE : 不可
通話・3G : 可

有識者様の御回答をお願い致します。

書込番号:17540795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/05/21 18:24(1年以上前)

LTEプリペイドなんてほとんど無いんじゃないの

WCDMAプリペイドなら少なくとも2.1Ghzで使えるのでは

書込番号:17540813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/21 18:58(1年以上前)

グアムあたりだとドコモパシフィックが提供するプリペイドSIMでLTEのバンド17が利用できますが、LG-D821だとバンド17は未対応のようですね。

書込番号:17540926

ナイスクチコミ!0


ya-ya-yahさん
クチコミ投稿数:11件

2014/06/15 18:11(1年以上前)

nexus5でアメリカで使えました。
at&tならLTEつながりました。

書込番号:17630036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/06/15 18:35(1年以上前)

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/W-CDMA#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF

AT&TがBand2,5
T-MobileがBand2,4

みたいなので、

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_5

日本のNexus5もBand2,4,5ともに対応しているので、電波的には問題なく3Gは使えると思います。

問題は、AT&Tは旅行者向けのプリペイドプランがなくなってしまったようです。

ですので、T-MobileかそのMVNOしかなさそうです。

MVNOの方が安いようですが、売っている所がある程度限られているようですので、予め調べておいて当たりをつけておかないと。

書込番号:17630104

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/06/15 19:00(1年以上前)

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=19425

AT&Tもデータ通信オンリーなら15ドル、25ドルプランが最近できたようです。

T-Mobile

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=21132

以下が参考になるかも

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=22857

書込番号:17630175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

今更気づいたのですが、画面上下のバックライトが見える部分ですが、画面が黒く波状に暗い?のですが みなさんのはどうでしょうか??
買ってから2ヶ月が経とうとしていて、使用時間も実質1ヶ月ぐらいです。最新バージョンに今日アップしてから気づいたのですが原因は不明です。
デフォルトの壁紙を使っているので、壁紙がそうゆう明るさなのかと思いましたが、別の壁紙をネットからゲットしたものですがその壁紙も
同じ状況になりました。画面の上部のタスク部分と下はホームボタンの横ラインです なにかアプリを立ち上げるとホームボタンのバック背景は黒くなるのでわからなかったですが、待受ホーム画面だとかなりムラがありわざとかなって思うぐらい派手なくらさなのですが。。。

皆さんのはどうでしょうか??


もし不具合なら、修理に出そうと思います。

書込番号:17616814

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.鈴井さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/11 22:32(1年以上前)

今確認してみましたが、2台ある自分の端末も同じ状態ですよ。
これは仕様だと思います。

書込番号:17616901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/06/11 22:44(1年以上前)

確かにホーム画面では上下が暗くなりますね。でもアプリで真っ白な画像を全面に表示させると影は出ず、真っ白ですから、焼き付き出はなく仕様だと思いますよ。

書込番号:17616952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2014/06/12 00:00(1年以上前)

やはり仕様なのですかねー、、。
違和感が無いので気にしなかったのですが
気にし始めたら、止まらなくなりー笑
2台とも説得力あります!

書込番号:17617267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2014/06/12 00:03(1年以上前)

アプリ起動すると、大体のアプリは画面上下黒くなるのでアクティブ領域が狭くなる。ので、。
仕様となると、待受時に上下影を表示される。
という仕様ですかねー。

書込番号:17617283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件

2014/06/12 00:12(1年以上前)

待受に白い画像を設定してよーく見たら
ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して
見やすくしてるのではないかと思えたので、
これは完全な仕様ですね!

返信ありがとうございました!

書込番号:17617307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/12 01:10(1年以上前)

本機種持ちではありませんが
皆さんの書き込みを見る限り、
バックライトの光をLCD可視エリアに上手く拡散しきれていない
仕様?性能?なのかも知れませんね。

書込番号:17617448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/12 01:59(1年以上前)

そもそも液晶は焼き付きしないです。画像がないのでオーナーではない私にはいまいちピンときません。

書込番号:17617534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/12 05:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

純正ホーム

novaグラデーション有り

novaグラデーション無し

nova設定

アンドロイドの純正ホームを知らない人って、結構多いのですね。
もし気になるようなら、グラデーションの切り替えが出来るホームに変えましょう。
ただ、下部は薄くなるものの、グラデーション残りますね。

書込番号:17617660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/12 07:21(1年以上前)

機種不明

壁紙

追加です。

壁紙を表示させました。
上下に影はないので、ホームの仕様ですね。

書込番号:17617775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/06/12 12:46(1年以上前)

又、追加です

>ホームボタンラインのアイコンの色タスクのアイコンの色が白だから、わざと黒い影を表示して見やすくしてるのでないかと思えたので、

スレ主さんに一票です。
よく考えたら、真っ白な壁紙にしたらソフトウェアキー見えなくなりますものね。

書込番号:17618548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続でのMMS/SMS

2014/02/08 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

維持費の安さと余計な飾りの無い素のアンドロイドOS機という点に惹かれて本機を契約しました。
反応もサクサクですし大変満足していますが、Wi-Fi運用時のMMS/SMS送受信で躓いています。

過去の書き込みも参考に、MMS/SMSはsoftbankメール3.5、PCメールはK-9をインストールして送受信しています(デフォのハングアウトは無効化しました)。
モバイルデータ通信をオフにしてWi-Fi接続だけの状態でsoftbankメールで送受信操作をすると「新しいメッセージの受信に失敗しました」という表示が出て上手く行きません。

softbankメールをインストール後の初回起動時にWI-Fi接続設定をスルーしないでそのまま設定してしまったのが原因だと思い、softbankメールをデータ・設定ごと一旦アンインストールし、再インストールして今度は初回起動時のWi-Fi接続設定で「後で」を選びましたが、やはり結果は変わりません。

元々Mac使いでこれまで外出時の電話はガラケー、ネット接続はWiMAXルータ&iPod touch・iPadでやってきましたので、今回が初スマホです。そのため何か根本的な勘違いをしている可能性もあり、下記につきお教え頂ければ有り難く。

(1)同じような症状の方はいらっしゃいますか?

(2)softbankメールの初回起動時に「後で」を選んだ後もWi-Fi接続設定はそのままほったらかしでよいでしょうか。

(3)「Wi-Fi接続時のMMS/SMS利用」と言うのは、上記の通りモバイルデータ通信オフ、Wi-Fi接続オンでMMS/SMSを送受信することという理解でよいでしょうか?

(4)そもそも、モバイルデータ通信をオフにするメリットはパケット枠の節約だと思いますが、モバイルデータ通信がオンでもWi-Fi接続をオンにすれば自動的にWi-Fiが優先されるという訳ではないのでしょうか?言い方を変えますと、WI-Fiオン・モバイルデータ通信オンの場合と、WI-Fiオン・モバイルデータ通信オフの場合で、具体的にどんなデータのやり取りがモバイルデータ通信経由からWi-Fi経由に変わるのでしょうか?

初スマホ、初アンドロイドでまだ良く判っていないところもあり、トンチンカンな質問をしているかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17164730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/08 10:44(1年以上前)

朝っぱらからご苦労様です。

そもそもSMS/MMSはモバイルデータ通信ベースで通信されているので、それをOFFにしたら使えないのは当たり前の話です。無線LAN以前の問題、Win/Mac以前の問題。頓珍漢以前の問題。SMS/MMSなんてポケベル同様に遺産です。そんなもん捨てましょう。使えなくても何も困りませんけど??

書込番号:17165237

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 12:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ジジイは早起きなもので。

softbankメールは一昨年11月のv.3.3からWi-FiでのMMS送受信に対応したと理解しているのですが、これは当方の理解の仕方が間違っているのでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/201211271211090000/

あるいは、Wi-Fi接続によるMMS送受信を行う際でも
Nexus5の設定>無線とネットワーク>その他>モバイルネットワーク>「データ通信を有効にする」
をオフにしてはいけないということでしょうか?

MMS/SMSを捨ててしまえとのご意見も頂きましたが、貴方のようにお詳しい方ならお友達も進んだ方々ばかりなのでしょうが、私のメール相手先の中には携帯メールアドレスしか持っていない人も少なからずいまして、そうした人に限って迷惑メールフィルタでPCメール一括受信拒否をオンにしていて個別のPCメールアドレスを許可リストに入れる手順も判らないというケースが多いんです。
そんな人達にいちいち許可リスト設定の方法を指南して廻る訳にも行きませんし、仮に説明しても出来るかどうか。こちらの都合でPCメール受信拒否を外せとも言えません。それならこちらが携帯メールで送信した方が早い、という次第でMMS/SMSを捨てる訳には行かないんです。
そういう理由でスマホでキャリアメールとPCメールを併用している人は多いんじゃないのかな?

書込番号:17165608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 13:36(1年以上前)

私もネクサス5でMMS/SMSはsoftbankメール3.5、PCメールはK-9と思いインストールしました。

softbankメール3.5はWi-Fi接続設定を完了させましたが、
メールを送信しようとするとWi-Fi接続に失敗しましたと出ます。

これまでの平均は10回に1回は送信できています。が、これでは使い物になりません

Wi-Fi接続設定は完了させても、どこをどう設定しなおせば確実に使えるようになるのか
私も教えてもらいたいです。

書込番号:17165865

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/08 14:43(1年以上前)

SoftBankメールは、レビューでも評価低いですね。
私は、前スレにもかいた、「https://github.com/rdgate/packages_apps_Mms/wiki
を、使用してます。(これもマルチポストと怒られんでしょうか?)
ただ、最新の「Mms-cm-11.0-mod_20140208.apk」はダメです。バグがあります。
バージョンUPして、失敗しました。
OLDの中の「Mms-cm-11.0-mod_20140119.apk」を、使って下さい。
必ず、幸せになれます。(笑)

書込番号:17166058

ナイスクチコミ!2


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/08 15:28(1年以上前)

>貴方のようにお詳しい方ならお友達も進んだ方々ばかりなのでしょうが

このような皮肉はやめましょう。
SoftBankメールアプリケーションをNexus5にインストールできるスキルが
あるスレ主様なら過去ログを読むなり、検索するなりして自己解決できます。

SMS/MMSを重要視してない自分は、Nexus5ならハングアウトで十分。
iPhoneなら、メッセージで十分ではないでしょうか?

書込番号:17166198

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 15:52(1年以上前)

>train77さん
ご忠告ありがとうございます。

他人の使用状況も判らないままMMS/SMSを捨てろと助言されるからには本当にそれで困るような送信先が無い人なのだろうと思ったのであのように書きましたが、朝っぱらからご苦労様とか、頓珍漢以前の問題とまで書かれて少しカチンと来たのも事実です。大人げないことでした。以後気をつけます。

過去ログについては、この質問を書き込む前に「softbankメール」と「MMSを使ってみましたが、、、」には目を通しました。またネット検索でも具体的な手順まで記載された方のサイトも見つけました。
しかし、それらの情報通りに設定しても上手く行かないので質問しています。
ご理解ください。

書込番号:17166290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/08 15:55(1年以上前)

スレ主様

私もSoftbankメールを使っていますが、Wifi環境ではないので、スレ主様の質問に答えることができません。

過去スレで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17132378/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=softbank%83%81%81%5B%83%8B%81%40wifi#tab

の中に、「ソフトバンクメール3.5でも初回設定時のwifi接続設定をパスするとwifi送受信可能ですよ」
とあって、別の方もそれを試してOKでした。

スレ主様も同様のことをされているようですが、しかし、なぜNGとなるのかわかりません。

「わかりません」という役に立たないレスで恐縮ですが、スレ主様の設定は、きっといいところまでいっていると思えますので、頑張ってください。

ちなみに。紹介スレは、実は私の建てたスレでして、その中で書いていますが、私も周囲にガラケー使いの方が多く、PCメールをブロック(ドメイン指定受信)されている人も多々いますので、MMSも使うことにしております。

書込番号:17166306

ナイスクチコミ!1


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 16:26(1年以上前)

>ヘンゲンさん

コメント&励まし、ありがとうございます。
ご紹介頂いたヘンゲンさんのスレも上記の通り参考にさせて頂いております。
もう少し頑張ってみます。

>手をつなごうさん

おお、同志! (^^)
なんとか解決策が見つかるといいですね。お互い頑張りましょう。

>redswiftさん

コメントありがとうございます。
過去ログを拝見した時にご紹介のMmsのサイトも覗いてみましたが、UIの点でガラケーに近いsoftbankメールの方が馴染み易そうだったのでまずはsoftbankメールでトライしています。
どうしてもダメだった時はWi-Fiオンリーの運用を諦めるか、Mmsに切り換えるか、その段階で判断したいと思います。その節はまたご助言をお願いするかも知れませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17166409

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:408件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/02/08 17:16(1年以上前)

>スレ主さんへ

MMSは、私の使っているMMS.apkでは、wifi,ON モバイルデータOffで実験しましたが、残念ながら、無理でした。
SMSは、音声データを使用するはずなので、可能なはずです。
ソフトバンクメールは、もしwifiのみで、SMS,MMS共運用できればすごいアプリだと思います。
頑張っていただきたいと思います。

書込番号:17166583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/08 17:20(1年以上前)

一度、アンインストールしてから、再インストール、Wi-Fi設定をキャンセル、マイソフトバンクでメールアドレスの設定でできました。

書込番号:17166602

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 17:29(1年以上前)

>redswiftさん

情報ありがとうございます。大変参考になります。


>おじゃっさん

ありがとうございます。
念のために確認ですが、Wi-Fiオン・モバイルデータ通信オフでMMSの送受信が出来ていると言うことでしょうか?

書込番号:17166627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/08 17:56(1年以上前)

その通りです。
問題なく、送受信できておりますので、頑張ってください(笑)

書込番号:17166735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/08 18:02(1年以上前)

今試しましたが、Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オフはだめでした。
ごめんなさい。
Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オンの状態で、Wi-Fi接続中の送受信はできます。
MMSなんで、当然でした。
誤情報、失礼しました。

書込番号:17166753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/08 18:18(1年以上前)

横から失礼します。

>Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オンの状態で、Wi-Fi接続中の送受信はできます。

それではダメなのでしょうか?
Wifi接続下でのメールの送受信ができれば、LTE回線でのデータ使用量の節約になって、スレ主様の目的に合致していると思いますが。。。

「Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オンの状態」では、Wifi接続が優先されていると思えます。

その証拠と言うほどたいそうな話ではありませんが、
私は、ネットで動画のダウンロードやアプリの更新は、SoftbsnkのWifiフリースポットを利用しています。その際は、「Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オンの状態」です。そして、データ使用量を見てみますと、モバイルではなくWifiの方で大きく表示され、安心しています。
ちなみに、モバイルデータ通信をオフにすると、Wifi自体つながりません。

書込番号:17166822

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 20:02(1年以上前)

>おじゃっさん、ヘンゲンさん

ご確認&コメント、ありがとうございました。
お陰様でようやく判ってきたように思います。

つまり、私の最初の質問事項の内、質問(3)すなわち

>(3)「Wi-Fi接続時のMMS/SMS利用」と言うのは、上記の通りモバイルデータ通信オフ、Wi-Fi接続オンでMMS/SMSを送受信することという理解でよいでしょうか?

の答えは「ノー」で、正しくはモバイルデータ通信・Wi-Fi接続の両方ともオンの状態でMMS/SMSを送受信することを指すということなんですね?

また同じく質問(4)の

>(4)そもそも、モバイルデータ通信をオフにするメリットはパケット枠の節約だと思いますが、モバイルデータ通信がオンでもWi-Fi接続をオンにすれば自動的にWi-Fiが優先されるという訳ではないのでしょうか?

の答えは、ヘンゲンさんが書かれているように

>「Wi-Fiオン、モバイルデータ通信オンの状態」では、Wifi接続が優先されていると思えます。

であると。

この2点が正に私の知りたかったポイントです。
現時点の理解をまとめますと

・SMSはWi-Fiオフ・モバイルデータ通信オフでも送受信可能(自分でも確認済み)。
・softbankメール3.5を使った場合、MMSはWi-Fiオン・モバイルデータ通信オンの状態で送受信が可能。
 この時、データはWi-Fi優先で送受信されるので5GB通信枠の節約になる。このデータにはMMSも含まれる(上で引用したsoftbankのページには「S!メール(MMS)がWi-Fiで送受信可能になりました」とありますので)。

もしこの理解で良ければ、当方でも既に出来ていることになりますので問題解決となります。
上記(3)(4)の点がはっきりしなくてお騒がせしましたが、コメント頂いた皆様のお陰でスッキリしました。
ありがとうございました。

質問解決マークとGoodアンサー選定は、もし「その理解は間違っている!」という方が現れるといけませんので、もうしばらくしてから実施させて頂きます。

書込番号:17167199

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/02/08 20:35(1年以上前)

おじ2 さん

>外出時の電話はガラケー、ネット接続はWiMAXルータ&iPod touch・iPad

MMS・SMSはガラケーでやり取りですか?

>(4)WI-Fiオン・モバイルデータ通信オンの場合と、WI-Fiオン・モバイルデータ通信オフの場合で、具体的にどんなデータのやり取りがモバイルデータ通信経由からWi-Fi経由に変わるのでしょうか?

モバイルデータ通信オフで、MMS送受信不可
3G回線オフで、SMS送受信不可
WI-Fiオンで、キャリアメール送受信可
私はこの様に理解しています。したがってパケ代節約でモバイル通信オフで
外出時ポケットWifiがないと、SMS送受信のみとなります。
アプリはあまり関係ないと思いますが。

結果、ガラケーで従来通りメールの送受信。
nexus5に最初からはいってるメールアプリで、ポケットWifi・キャリアメールのみ送受信。

でも、EM01Lは、二年間は2,550円?だから、モバイルデータ通信オン、ガラケー解約のほうが
快適ではないでしょうか。

書込番号:17167343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/02/08 20:44(1年以上前)

docomo
wifi受信設定をすると、wifi接続状態にて受信可能です。
wifi接続状態であれば、3G/LTEをオフにしていても問題ありません。

au
特に設定も必要なく、wifiでの受信が可能です。

SoftBank
wifi受信設定をすると、wifi接続状態にて受信可能です。
しかし、wifi接続状態でも、3G/LTEをオフにしてしまうと受信できません。

各社このような違いがあります。
SoftBankでよく間違えやすいのは、wifi接続状態でも、3G/LTEをオフにしてしまうと受信できないという点ですね。

書込番号:17167377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 20:59(1年以上前)

私は過去のクチコミは全て読んでいます。

「ソフトバンクメール3.5でも初回設定時のwifi接続設定をパスするとwifi送受信可能ですよ」
ここで、勘違いをしていました。

wifi接続設定をパス=設定が完了すること
では、なかったんですね。
 
wifi接続設定をパス=あとで設定する  で、あとからも設定はしない
が正しかった

これで、今のところ正常に使えています。

ありがとうございました。

書込番号:17167443

ナイスクチコミ!1


スレ主 おじ2さん
クチコミ投稿数:505件

2014/02/08 21:12(1年以上前)

>train77さん

>MMS・SMSはガラケーでやり取りですか?
このNexus5にMNPする前はそうでした。
と言っても、MMS・SMSを使うのはPCメールが届かない相手先が主でした。
例えばクラス会の案内をメールで出す際には、まず全員宛にMacからメールし、PCメール受信拒否で戻ってきた携帯アドレス宛に今度はガラケーから再送信する、といった具合です。
MNPしたので既にガラケーはありません。


>田中ジョンさん

過去ログでご成功例を拝読していたので、ご登場を心待ちにしていました (^^)
携帯3社の違いまで詳しくご説明頂き、ありがとうございます。
Softbankの場合、3G/LTEをオンにしてもMMSはWi-Fi経由で送受信されるということですね。
お陰様でモヤモヤが晴れました。


>手をつなごうさん

上手く行かない理由は異なっていたようですが、お互い解決して良かったですね (^^)

書込番号:17167513

ナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/08 21:24(1年以上前)

スレ主様、皆様

私の理解は、下記の通りです。
誤りがあったらご指摘願います。

SMSは電話番号(電話回線)を使った、テキストの送受信機能。
MMSは電話回線上のパケット通信を使った、携帯メールなどのテキストや画像データなどの送受信機能。

モバイルデータ通信は、電話回線上でパケット通信を使用して、
無線LAN(WIFI)が使えない環境でもインターネットに接続できる機能。

従って、モバイルデータ通信がOFFでも、SMSは使用可能で、MMSは不可。
モバイルデータ通信がONにより、MMSが使用可能。

WIFIが使えれば、モバイルデータ通信がONでもWIFIを優先して使用。
但しこの場合でも、モバイルデータ通信がOFFだとMMSは使用不可。

書込番号:17167577

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)