端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年12月11日 02:27 |
![]() |
5 | 6 | 2013年12月10日 13:47 |
![]() |
7 | 5 | 2013年12月8日 18:59 |
![]() |
4 | 5 | 2013年12月7日 05:15 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月7日 00:46 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月5日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。
イーモバイル版のNEXUS5は、Google Play版の様に箱に封印テープって張られてるんでしょうか?
購入された方でお分かりになりましたら教えてください。
書込番号:16875476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方が購入した物には封印はなかったですよ。
書込番号:16876735
2点

恐らく、色によってシールがつくつかないが決まってるみたいです。
ブラックのほうは箱にもシールはついていませんし、本体の周りにも透明シールはついていません。
ホワイトは箱にもシールがついていて本体周りにも透明シールがついています!
恐らくこれはEMOBILE版、GP版共通だと思います!
書込番号:16942208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
近いうちじゃないですかね。でもroot取ってカスROM入れれば今すぐにでも使えますよ。我がGNはもう4.4.1ですよ!
書込番号:16935263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6日から公式ROMも提供されています。
Wifi環境でチェックかければ出るのではないかと。
書込番号:16938043
0点

Nexus 5にはもう4.4.2が配信されるみたいですね。うらやましいです~手動でアップデート出来るみたいですよ!
書込番号:16938572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日(12/10)順次4.4.2アップデートがEMから発表がありましたが、4.4.1の内容(とくにカメラの改善)も含まれるのかな?
書込番号:16939261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android4-4-2-kot49h-nexus5-nexus4-nexus10.html
書込番号:16939380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返事ありがとうございます。
手動の場合、Android SDKのインストやroot化など、私にはハードルが高く、テスト端末を所有しない限りは手動VerUpなど無理と。
いきなり4.4.2ですが、順次配信とのイーモバ正式発表ですね。
気長に待ってます。
ありがとうございました。
書込番号:16939435
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
既に利用している方へ質問です。
値段に魅かれ3大キャリアから機種変更しようと考えています。
キャリアメールみたいにイーモバイルのアドレスで送受受信できるのでしょうか。
また、LEDなどで通知設定はできるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
1点

そう言った事がしたいならガラスマのままがいいと思いますが。
一応LED通知はされてますけどね。イモじゃないけど。Gメールとlineで。
書込番号:16909760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問ですが、Gmail使わずにEmobileのキャリアメールを使う理由は何でしょう?
3大キャリアのキャリアメールに拘る人は、長年使っているのを変えたくないとか、ドメイン指定許可の友人に弾かれるとか言いますが、Emobileに変えるくらいならGmailの方が良いのでは、と個人的に思いまして。
(批判ではなく単純な疑問です。)
書込番号:16910280
5点

レスポンスありがとうございます。
昨日ショップで直接伺いました。
専用のドメインは存在し3ギガの容量だそうです。
しかしアプリを入れる事が必要だとか。
どれくらいの消費電力が上がるのかは不明。
それとは別になりますが参考になれば、
新規でもMNBでも2年間2515円〜契約できます。
しかし問題はその後です。
その後は6000円台に戻ってしまうのだそうです。
それまでに新しいプランができるのでは?とショップ店員の話です。
私はもう少し考えてみます。
書込番号:16929049
0点

自分は軽いメールはYahoo!コミュニケーションメールを、重たいメールはYahoo!メールを使ってます。どちらもリアルタイムで送受信でき、LED通知の設定もできます。また、乗り換えても使えるアドレスなので、これからずっとこのアドレスで使っていくかな。この機種は2年で、また違う機種に乗り換えればいいだけです。2年に一回MNPが一番維持費が安くなると思いますよ。
書込番号:16929920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケンツケンツさん
返信ありがとうございます。
私が行きましたショップではMNP割り-20000円と言うのをやっていましたので
機種本体39800円-20000円=19800円で購入ができる条件でした。
更に月額2515円からは安いですよね。
何しろauはLTEフラット5700円からですから。
私の縛りはau解約料金が高いことですのでもう少し考えてから動きます。
ありがとうございました。
書込番号:16931899
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
私は現在LGクイックカバー(ホワイト)を使っていますが、他にいいケースがあれば買い換えたいと思っています。
なので皆さんの例を参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。
0点

私はカバー無しですね(どんなカバーか?と言う質問なのにこの答えはどうだろうと思いだいぶ保留にしましたけど)。
液晶面もカバー無し。
カバーかけても問題ないのでしょうが、無接点充電はじめ、ボタン操作などもちろん全くの障害は生じません。
白なので汚れは気になりますが、ほぼ注意することなく半月以上日常で激しく使っていますがいまだ問題はありません。
何度か落としましたが、壊れてもいません。ま、そのための補償だと思っています。
こう言う場合に逐一カスタマイズしないで良いのがグーグルのすごいところですね。
どれだけ情報抜かれているんだ?という視点は必要でしょうけど。
滑り落ちにくさを求めて、または、ストラップ、若しくは、ストラップホールを求めてカバーの必要性も感じつつ現状でおります。
売れに売れていろんな選択肢が出来ると良いですね。
書込番号:16919266
1点


私は2台前の初スマホからカバーと保護シートは付けてます。
Nexus5では最初、
SPIGEN SGP Google Nexus5 ケース ネオ・ハイブリッド (シャンパン・ゴールド【SGP10564】)
っていうのをAmazonで買いました。確かにカッコいいのですが、せっかくスリムでコンパクトなNexus5が一回り以上大きくなってしまって…。
で、↓を同じくAmazonで買い直しました。Nexus5のコンパクトさを損なうことがないので、とても気に入ってます。
Spigen Nexus 5 ケース ウルトラ フィット ECO-Friendly Packaging (スムース・ブラック【SGP10560】)
書込番号:16919465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

spigenは質が良いと思いますが、イヤホン用の穴が小さくてあまり大きなコネクタだと使えないのが不満ですね。
最近のスマフォの薄型化によってケースの耐久性も考慮すると穴は小さくせざるを得ないのでしょうか・・・。
書込番号:16920720
0点

皆さんレスありがとうございます。
とりあえず、たっちんですさんがおすすめしてくれた
「SPIGEN SGP Google Nexus5 ケース ウルトラ フィット ECO-Friendly Packaging」のホワイトと
今のケースの両方を使ってみて、また後日どちらにするか決めようと思います。
書込番号:16925178
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Nexus5を購入しようと思っていますが、仕様上わからない点があるので教えてください。
Nexus5にNFC機能がついていますが、NFC設定で(Reader/Writer,P2P)をONにした状態で、
NFCタグが読める(NFCタグに反応する)のは当たり前だと思いますが、
このNFCを読める設定をした状態で、Nexus5をUSBケーブルでPCと接続した状態でも
NFCタグが読めるかどうか(反応するかどうか)を教えて下さい。
ちなみに私が持っている、XPERIA AX, XPERIA TABLET Zでは、
どうも仕様みたいで、Nexus5をUSBケーブルでPCと接続した状態ではNFCタグを読めません。
#USBケーブルを外せば読めます。
USBケーブルをつないだままNFCタグを読めないと、NFCを使うプログラムのデバッグがやりにくいので
よろしくお願いします。
0点

Windows PC と USB2.0接続中に、NFCタグを「EVERNOTE」で読み込んだ「スクリーンキャプチャ」動画をアップしました。
問題無く、USB2.0接続中に、NFCタグを読み込めます。
書込番号:16924181
1点

非常にわかりやすい説明で助かりました。
これで安心して購入することができます。
ありがとうございました。
ちなみに会社の人が持っているnexus7(2012)でも無事認識することが確認できましたので、
ご報告します。
書込番号:16924861
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
付属のハングアウトでメールを見ると
以下のようにHTMLのタグが表示されて
とても見にくい(醜い?)状態になってしまいます。
<br></p></table>
・・・他いろいろ
Nexus5やハングアウトのどこかの設定で
直すことは出来るのでしょうか?
1点

下記のFAQをご参照ください。
(要はGoogleで対応中だそうです)
http://faq.emobile.jp/em4gs.php/faq/view/107723
書込番号:16918484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)