端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2014年11月23日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月22日 19:33 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年11月26日 23:34 |
![]() |
88 | 45 | 2014年11月25日 12:13 |
![]() |
8 | 12 | 2015年8月6日 06:27 |
![]() |
5 | 3 | 2014年11月22日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
アップデートの通知が来て、3日程、放置していました。それまでは鬱陶しいぐらい、通知が来ていたのに、ある日突然、パタリと通知が通知バーから消えました。
まだ更新はしたくなかったので、良かったような来もするのですが、いずれは更新を希望しているので、その時にできなかったらどうしようと思っています。
ワイドサポートに聞いて、再起動も試したのですが、ダメでした。
何日か様子を見て、再度、通知が入る可能性もあるとのことでした。
通知が入らなければ、更新をする前に、初期化を行うしかないとのことでした。
なんだか通知が来なくなって良かったような気もする一方、初期化を行わなければならないと思うと微妙な感じです。
同じような方いらっしゃいますか?
書込番号:18197679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方も通知消えたけど、アップデートは手動で出来るんでなんも問題無し
書込番号:18197698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。通知、再度、入りました。
けどアップデートは手動でもできるんですか?さっきまでの感じだと4.4でも最新の状態ですって言ってたんですが…。
書込番号:18197719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

設定の端末情報からシステムアップデートでもできないんですか?
書込番号:18197722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

西野カナかよっ。
設定→端末情報→システムアップデートで、また会えるよ。
書込番号:18197727
1点

ありがとうございます。とりあえず直りました。
さっきまではシステムアップデートでもダメでした。
聞いたところ、稀にそういうケースが起こるらしいです。大抵の場合、初期化で直るそうです。
書込番号:18197743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

懐中電灯アプリはもう不要ですね。デフォルトでOSに実装されてます。
書込番号:18195104
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
宜しくお願いします。
Android5.0アップロード後、以前はメール等が届いたら白く光って知らせてくれたと思うんですが、5.0に変更後、LEDが全く反応しなくなってます。
LED系のアプリでテスト等も行ったのですが、全くダメで困ってます...。
0点

Gmailは光ってますよ?
FBも今まで通り青く光るし。
書込番号:18195096
0点

自分も点滅しなくなったんですが、アプリのlightflowが対応していないからでしょうか
書込番号:18197732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flash Notification 2 なら大丈夫でした。
書込番号:18204522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lightflow設定をいじればアプリごとに好きな色で、好きな条件で点滅しました。
設定、generallsettings、pirioritymodeにチェックです。
書込番号:18210976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
大変困ってます。そして開発者ふざけるなって感じです。今ハマッているゲームイベント中で頑張らなくちゃいけない時なのにゲームが消えた挙げ句エラーメッセージでて再ダウンロードもできません。何なんでしょう。今まで課金して頑張って来たのに余計なアップロードさせんなって感じです。
もし今後ゲームダウンロード出来なければ今までの金返せって訴えたいです。これ見てる関係者先ずは謝罪と対処方法何とかしろ!皆さんアップデートしない方がいいかも因みにゲームは名前出しちゃいますがあの超メジャーな戦国炎舞です。
元の4.4とかには戻せないんでしょうか?関係者見てたら教えろ
書込番号:18193091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リンク先に、「Android 5.0にOTAアップデートをする前にインストールしてあったアプリのみで発生しているようで、初めてくインストールをする場合や、初期化後にインストールをする場合には問題がない模様です。」とあるので、ダメモトでNexus5を初期化してみてはどうでしょうか?
設定→バックアップとリセット→データの初期化
書込番号:18197407
0点

そもそもOSの先進バージョンアップがリスクのあることだと理解していますか?
書込番号:18198634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexusは開発者用とありますが、市販している以上ユーザーのものです。
メージャーアップデートを無料でやるから、アプリが動かなくなっても
知らんなんて、ユーザーのことを軽く見ていると思います。
天下のgoogleなら、デフォルトはアップデータなしの設定で、高度な設定で
OSをバージョンアップするチェックを出来るようにしておくべきです。
#ユーザーが危険を認識の上、アップグレードさせるべきです。
また、Andoroid5のSDKも1ヶ月前から、配布じゃ直す時間もベンダーにはないでしょ。
Nexus以外の機種は、Andoroidの亜種(メーカーがアドオンしています。また、アドオンを公開する必要がない)ので
バージョンアップは同然、半年以上遅れます。キャリアがコントロールしてるのでなくメーカーです。
#前の書き込みでキャリアなんてありましたが、キャリアはアナウンスだけです。
そういいながら、新しいもの好きの私は、メジャーアップが早いのがうれしかったりしてます。
書込番号:18199631
0点

逆エッジは痛い!さん
nexusは、そもそも、そう言う一般的な市販モデルとは違う方向性の機種なんですよ。
今は、かなり一般的になっていますが、過去のnexusはGoogleからしか買えず(三世代前のGNはドコモから販売)一部の人しか買わなかったと思います。
nexus5は、旧イーモバイルが自分のところの回線を使う事を前提に端末代を安く販売した結果広まったと考えています。
一般的になったとは言え、Googleのリファレンス機と言うたち位置は変わらないと思います。
Googleを養護する訳じゃないですけど、アプリが対応してないのはアプリ提供者の問題だと思います。
書込番号:18200284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません
nexusに、なぜ最新のOSがいち早く提供されるのかを考えてみて下さい。
これは、ユーザーを喜ばせる為に提供してるのではなく、テスト報告をして貰う為に提供してるのだと思います。リファレンス機と言う事を考えれば当然だと思いますが、nexus5も後8ヶ月でOSのサポートも終了します。少し考え方を変えてnexusを楽しみませんか!?
書込番号:18200356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Nexus5を買うのはユーザーの選択。
Nexus5をアップデートするのもユーザーの選択。
アプリを使うのもユーザーの選択。
選択した責任はユーザーにある。
OS自体の不具合ならともかく、アプリの不具合をGoogleに言うのは筋違いです。
アプリを作っている会社へ言うべきです。
戦国炎舞なら株式会社サムザップです。
彼らはこれで飯を食っているのですから。
http://www.sumzap.co.jp/about/message
OSのアップデートをソフトウェア会社に合わせてやっていたら全く進みませんよ。
学校で「成績の悪い生徒に合わせて授業をやれ」と言っているようなものですから。
書込番号:18200623
4点

docomoがnexus扱った時にも似たような話題がよくありましね。
もっと言えばWindowsMobileやCEの時もかな
もちろん自己責任ではありますが、日本でこの端末を一般向けにXperiaなどと同じ立ち位置で販売するイーモバイルもどうなのかと思ってましたけどね。
SIMフリーモデルになんの手も加えずキャリア売るなんて止めれば良い。
普通の人はキャリアに手厚いサポートを期待してるんだから
そしてGoogleが責められるとか訳のわからない展開になるし。
もしnexusが即バージョンアップされない端末なら世の中にnexusの存在価値ないしね。
書込番号:18201020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情弱が増えたなぁ
やっぱりNexus6のハイエンド、高価格志向性は正しかったんだと確信するわ
安くすると勘違いしたのが買って
こーやって余計な事で無駄に騒ぐからねぇ
書込番号:18201461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情弱ですいません。
一応、この業界でご飯を食べさせてもらっているので、一般論を言っているだけで
私が困っているわけではないです。
逆に驚くのは、google信者が多くて困っているユーザーは当人が悪いと
考える人が多いんですね。
私からすれば、ユーザーもベンダーもかわいそうに思えますが・・・
何度もいいますが、私はこの考え方は嫌いじゃないですよ。
ベンダーのけつを強引にたたく、Appleやgoogleのやり方をね。
書込番号:18201518
0点

今回のAirの件はAndroidLでは発覚しなかったとはいえ
やっぱり中間モジュールを挟むアプリを作ると自分で制御できないから、それ相応のリスクをはらむね
ネイティブエンジニアが確保できにくいからFlash
エンジニアから、転用しやすいAir使ってるんだろうけど
やっぱアプリを作るときは素のネイティブに限るな
書込番号:18201587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーが悪いと考えるのは当然だと思うがね
そもそも開発会社だって1、2日とかの短期間で対応できねぇし
事前SDKが貰えるソフトウェア開発のティア1ベンダなんて日本でも両手いないだろ
それにNexus5に降りてきて検証しても特に今回の件じゃ開発会社側じゃなんもできないけど
(告知くらいはするべきだと思うが)
そんな状況でグーグルが開発者向けに出してる端末を素人が持ってアップデートしてもどうしようもないだろ
開発側だって今週の中旬から初めて検証だっつーの
書込番号:18201622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見解の相違ですね。
私は、単にNexusをピュアアンドロイドととらえてます。
開発者は、SDKで開発しているだけで、検証用が正しいでしょ。
#実際は、検証にも使ってないと思いますがね。
私は、Nexus7ももっているので、Andorid5は即アップしたかったです。
スマフォ1台きりの人って、アップしてもUIがちょっと変わるだけで
なんのメリットもないと思います。
NexusもiPhane並に売れている機種なら、面白かったのにとちょっと
思います。コアユーザー向けの少数派なんですね。
書込番号:18201711
0点

Nexus5でこんな状況だと、イオンで販売したNexus4はもっと大変でしょうね。
あっちは主に高齢者や主婦が購入してますから。
書込番号:18201805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの対応状況です。有名どころはさずがに動きますね。
http://octoba.net/archives/20141119-android-feature-lollipop.html
参考情報です。
書込番号:18202163
0点

結果的には動くかもしれないが大所も大半が未対応
これが現実かと
書込番号:18202185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>実際は、検証にも使ってない
いや普通にベタな端末での実機動作確認しないとテストにならないでしょ
納品条件に入ってるし、普通
SDKについてるエミュレータだけでまともな動作確認なんてできやしないよ。
貴方開発したことないでしょ。
書込番号:18203084
2点

今更ですがこの機種の良さは何なのか正直わかりません。確かに安くて早いですけど全くユーザーの対応してないというか。抱き合わせ販売の時開発者向けの携帯なんて全く知りませんし。ワイモバも販売してるんだったら他の携帯会社みたいに親切な対応して欲しいです。売りっぱなしで後は知らんみたいな感じ。不具合についてもホームページとかで何も反応してないし。何を目指してるんでしょう。イモバのやり方まるっきり悪○業者でしたからこのワイモバも似たり寄ったりだと思いますが
ゲーム側が対応するまで待つしか無いみたいですね(;´-`)皆さん色々巻き込んですみませんでした。
結論はゲーム対応してくれるまで待つしかない。ということですね(; ̄ー ̄A
書込番号:18204047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは3大キャリアが販売するスマホのがあっているという事ですよ
たまたまネクサスという開発者向け端末を手にしてしまったのが不幸だったという事です。
書込番号:18204059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nexusと言えども、たかがスマホです。
深く考えないで、楽しんだ方が良いと思いますよ。
OSのサポート期間終了までは、最新のOSをいち早く試せて常に最新状態を保つ事が出来ますしね。
デフォルトではつまらないかも知れませんが、カスタムROMやカスタムカーネルを入れたり、Android以外のOSを入れて動かしてみたり、と結構遊び甲斐のある端末ですよ。
私は、仕事にも使うメイン機ですがオモチャの様な感覚で使ってます。
書込番号:18204343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>実際は、検証にも使ってない
>いや普通にベタな端末での実機動作確認しないとテストにならないでしょ
>納品条件に入ってるし、普通
>SDKについてるエミュレータだけでまともな動作確認なんてできやしないよ。
>貴方開発したことないでしょ。
言葉足らずで、余計なひと言でした。誤解を招かないように訂正しておきます。
ベンダーによっては、Andoroid5にして検証を行ってないと思うという推測です。
これから検証は行われていくでしょう。
ここは、どうでもいいとこだったんですけど・・・
私としてもこの機種を大変気に入っているので、素人に優しい運用をしてほしいと思っているのが本意です。
書込番号:18204976
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
更新した方のネクサスですが…。
今日はじめて家にwifiを入れたのですが、それからメールの送受信ができません。
失敗しました、とエラーが出ます。
同じような方いらっしゃいますか?
私の方のネクサスはまだ更新してませんが、大丈夫です。
因みに、更新する前のネクサスは、EMメールというのを使っていたのですが、通知が来なくなり、急遽ソフトバンクメールを入れてもらうことになりました。なのでソフトバンクメールはまだ使いはじめて数日です。どうやらwifiをオフにすると送受信できるようになるみたいです。
どうしたら良いでしょうか?
書込番号:18191988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、ショートメールはwifiを入れていても、送受信できるみたいです。
書込番号:18192086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2chでも多数、WIFIでsoftbankメール使えない、の書き込みが有ります
ちょっと対策は無い様です
書込番号:18192107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、ありがとうございます。
これはやはりアプリ側の問題でしょうか?
Wifiは繋がってインターネットもyoutubeも問題ないのにメールの送受信ができないというのはなんだかおかしな感じですね。
うちのネクサスは2台とも、Gメールの通知が来ません。ワイドサポートに聞いたら、初期化しかない。初期化しても通知が来る保証はないと言われました。
因みに法人契約なので、コミュニケーションメールは使えません。
だから外部からメールアプリを入れるしか手がありません。何か方法はないのでしょうか?
書込番号:18193761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦、アンインストールして再度インストールで直るらしい
バックアップとった上で
書込番号:18193915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:18194009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンインストールして再度、インストールしましたが、やっぱり無理でした…(>_<)
やはりまだアプリが対応してないんでしょうね。
書込番号:18202369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしsoftbankメールのことであれば、Lolipop+WiFi環境下でも以下の方法で送受信可能になります。
(当方のNexus5で確認済みです。softbankメールのバージョンは3.9.1です。)
※WiFi未設定の状態であれば送受信できるようなので、WiFi未設定の状態に戻す操作となります。
1. softbankメールで、「設定」→「共通設定」→「初期化」→「設定リセット」を実行する。
2. softbankメールを終了する。
3. softbankメールを起動、「WiFi接続設定」の画面で「後で設定」を選択。←ココ重要
4. 次の「標準メールアプリからメールデータの移行を〜」は「後で」を選択
これでWiFi未設定の状態となりますので、WiFi環境下でも送受信可能となります。
(WiFi未設定で、WiFi環境下でOKっていうのもなんか変なんですけどね。)
#Gメールのことであれば、勘違いをお詫びいたします。
以上です。
書込番号:18203083
5点

三児のとうちゃんさん
ありがとうございます。
教えて頂いた通り、やってみたところ、できるようになりました。
感動です(>.<)
本当にありがとうございました!!!
書込番号:18203211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sakurasaku5511さん
お役に立ててよかったです。
(当方もこの情報を2chで見つけて救われました。)
そのうちアプリ側も正式対応するとは思いますが、softbank謹製という
制約上、自前の端末にLolipopが乗っかってこない限り、対応しない
でしょうね。
相当時間がかかりそうです。
書込番号:18203645
1点

Nexus5は未だにsoftbankメールは非対応機種とGoogle play上、表示されますね
302KC、302HW、GL07Sは正式対応してるのに
書込番号:18220203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

softbankメールがVer3.10.0に上がりましたね。
google playからapkダウンローダで落とそうにも、3.9.1が落ちてくるので
まだアップデートできません。
どうしたもんでしょうね。
書込番号:18238394
0点

バージョンを下げてインストールし直し、指示通りにして見ましたが依然としてwifiが引っかかりメールが出来ません。1ヶ月前に購入してスマホ超初心者です。ymobileのアドレスでwifi使用しsoftbankのメールが出来る様になるにはどうしたら良いでしょうか??教えてくださいしてくださいお願いします。
書込番号:19029229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
本日、更新の通知が降りてきました。。。
メールや電話の度に通知が来るので、ちょっと鬱陶しいです。更新してしまえば、通知が来なくなるので、早く更新してしまうべきか、迷っています。
本題ですが、Googleの新しくなったカメラアプリがどうしても好きになれません。
更新した家族のネクサスには、代わりにAndroid mobilerというアプリを入れています。基本的には良いのですが、動画が撮れないのが、若干ネックです。
更新する前のGoogleのカメラみたいな感じで全画面撮りできるもので基本的なもの(パノラマ・動画・インカメラ・アウトカメラ)が入っているカメラアプリがあれば教えてください。(できれば広告が入ってないものが良いです)
よろしくお願いします。
書込番号:18191862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのさぁ、、、せっかく無料アプリが山ほどあってユーザーレビューも見れる仕組みなのに、なんで自分で探さないの?
人気順とかお勧めアプリとかあるじゃん。使いにくかったら削除すればいいだけなんだし。
そんなんでスマホ使うメリットあるわけ? ガラケー使ってれば?
いろいろ試して自分にあったものみつけてくださいな。
書込番号:18193241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
色々ひととおり探しました。
ユーザーレビューも参考にしました。
けどこれというのがなかなか見つからないのです。
すみません。
書込番号:18193774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問スレを乱立させるのはやめましょう。
質問事項はまとめて書きましょう。
過去の書き込みも読みましょう。
初心者なら「初心者用投稿画面」から書きましょう。
書込番号:18193917
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)