Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

6.0にバージョンアップしてからの不具合

2015/10/31 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

6.0にバージョンアップしてから、USBでPCと接続しても、内部フォルダが表示されなくなりました。
バージョンアップ前に、画面ロック状態で接続した際の状況と同じです。バージョンアップ前は、画面ロックを外したら、内部フォルダが表示されました。今回は、にっちもさっちも行きません。対応方法があればご教示ください。

書込番号:19276270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:36件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/31 22:06(1年以上前)

設定→開発者向けオプション→USB設定の選択 で「充電のみ」をタップし、続けてもう一度「MTP」をタップしてみてください。

書込番号:19276301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/31 22:07(1年以上前)

こちらのスレを参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011175/#19223083

書込番号:19276305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/31 22:41(1年以上前)

回答ありがとうございました。
解決しました。
また、大変参考になるサイトをご紹介いただき、ありがとうございました。

書込番号:19276433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/11/02 16:20(1年以上前)

便乗質問、失礼します。

毎回たっちんですさんの手順で復帰するのですが(フォルダを参照出来る)、
毎回その手順を踏まなくてはならない。。。

一回の設定で次回以降も有効な設定というものは無いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19281470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/02 18:16(1年以上前)

毎回その手順を踏まなくてはならない>

そう言う仕様らしいです。

理由は、セキュリティ対策為、例えば盗難や紛失時、PCに繋げば幾らでも個人情報を引き出せますから。

ですので、Android6.0からは、基本的にUSBはデフォルトでは充電のみになっています。
http://torosuke.net/wp-content/uploads/2015/10/Screenshot_20151019-054722.jpg
逆にNexusがホストになる場合は、使いやすくなりましたよ?
http://zbuffer.hateblo.jp/entry/android6-marshmallow-newfunction

Googleにしてみれば、Googleドライブ使いなさいと言う事だと思います。

個人的にはairdroidを勧めます。
http://web.airdroid.com/
ケーブルなんて要りません。

書込番号:19281692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/02 19:31(1年以上前)

今回の件はかなり使い辛い出すから、何れ対策差れると思います。

書込番号:19281922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/11/03 09:08(1年以上前)

Radeonが好き!さん レスありがとうございます。

仕事上、スマホをデジカメ代わりに使うこともあり、その際写真を会社のPCに保存したいのですが、いちいちめんどくさい^^;
会社PCからはクラウド関係にはアクセスできないので、どうしてもローカルでの接続が必要です。
早く対処されることを願います。

書込番号:19283448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/03 14:46(1年以上前)

ならば下記の様な機器はいかがでしょう?
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=405

会議やプレゼン時のファイル共有に私は使っています。最近はノートPCを持たない人も多いですが、スマホは大抵の人が持ってます。

書込番号:19284330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/11/03 15:13(1年以上前)

機器の紹介ありがとうございます。

しかし、これが、Nexus5→PCへのデータ転送の簡略化とどのように関係するのかわかりませんでした。

Air Driveに差したSDカードに写真データを転送して、それをUSBケーブル経由でPCへ転送?
違いますよね。

書込番号:19284401

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/11/03 16:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>ヘンゲンさん

私も ヘンゲン さんと同じ状態でしたけど、今日USBでPCと接続するとチョット変化あったよ。

1、Nexus5にUSBケーブルをつなぐ。そして通知を引き出す。するとスクショ1のように通知されてる。

このときPCのマイコンピュータからNexus5を見ても、中身が空の状態

2.スクショ1の「USBを充電に使用」をタップ。するとスクショ2になるので、「ファイルの転送(MTP)」をタップ

するとPCのNexus5を開くと内部ストレージと表示されているので開くと、フォルダ見れる。

要するに、開発者向けオプションを開かなくとも通知のタップだけでいけるようになったみたい。
今日WIN10のビルドが10576になったけど、こっちは全く関係ないだろうけど参考までに。

書込番号:19284546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 32GB イー・モバイルの満足度5

2015/11/03 16:35(1年以上前)

redswiftさん 貴重な情報ありがとうございました。

これならほぼ手間いらずでストレージにアクセスできますね。
すごく助かる情報です! ありがとうございました。

書込番号:19284584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハングアウトが使えません

2015/10/15 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

はじめまして。スマホ初心者なので下手な文章で申し訳ありません。
今日Androidの更新をしたのですがハングアウトが使えません。
"メッセージのコンテンツが無効です"となり送れません。
@yahoo.ne.jpのアドレスで送りたい場合は何か設定する必要がありますか?
ネクサスにしてからEメールがよくわからず苦戦しています。
 どうか素人でもわかりやすいアドバイスをお願いします。

書込番号:19230016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/15 22:51(1年以上前)

スレ主さん
ハングアウトについて、ワイモバイルから下記の不具合情報があるようです。
http://www.ymobile.jp/lineup/app/
私はハングアウト使っていないので、それ以外の情報については利用者様からの
書き込みがあると思いますので、今しばらくお待ちください。

書込番号:19230391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/16 10:20(1年以上前)

Googleメッセンジャーが最新UPDATEで多少改善しているので、持ち変えるのも手です

それかいっそSoftbankメールに変更して下さい

apkからのインストールなので注意

書込番号:19231324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/16 18:55(1年以上前)

>下町情緒さん
ありがとうございます。
全然気がつかずに更新していました泣

書込番号:19232262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/16 18:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
ソフトバンクメールはプレイストアにあったのでダウンロードしてみましたが上手くいきませんでした。
apkとは何ですか?初心者でもできますか?
詳しく教えていただけると幸いです。

書込番号:19232264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coozyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/17 10:01(1年以上前)

今朝アプデしたらハングアウト使えるようになったみたいですよ。

書込番号:19234035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 11:41(1年以上前)

>coozyさん
ありがとうございます。
早速更新してみます!

書込番号:19234299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

システムUIツール設定

2015/10/14 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:95件

皆様

お世話になります。

先日、アップデートがきましてAndroid6.0へアップデートしましたが、システムのUIの調整ツールを出したいのですが
ツールバーの右上にある歯車のマークを長押しすればできるてネットにのっていましたが、私は長押ししても出来ませんでした。

別のやり方があるのでしょうか?

どうかお教え下さい。

書込番号:19227495

ナイスクチコミ!1


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/14 22:20(1年以上前)

その方法で間違いありませんが、私も長押しで追加がなかなか出来ず色々試してみました。私の場合は、長押しをしてその指を少しずらし歯車の回転を確認して指を離したら成功しましたよ。根気よく頑張ってみて下さい。

書込番号:19227545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/14 22:22(1年以上前)

機種不明

追記

書込番号:19227557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/14 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さんのスレタイの件を知らず、今試してみました。
ギアアイコン長押しでギアの横にうっすらとスパナアイコンが表示され、設定の端末情報の下にシステムUI調整ツールと表示されました。
スレ主さんご指摘通りやって上手く行きましたので、手順は間違いないと思います。
是非頑張ってください。

書込番号:19227568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/10/14 22:29(1年以上前)

恋くんさん、ごめんなさい。
被ってしまいました。 m(_ _)m

書込番号:19227595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2015/10/15 09:13(1年以上前)

皆様


回答して、頂き有難う御座いました。

なんとか、私もできましま。

書込番号:19228579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/11/13 20:02(1年以上前)

>恋くんさん
>フクタマさん
>下町情緒さん
私もNEXUS5と6でこれを出そうと必死になってますがなかなか出ません。
出し方にコツとかありますか?

書込番号:19314062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/13 20:20(1年以上前)

Nakkan@1200さん

恋くんさんの「長押しをしてその指を少しずらし歯車の回転を確認して指を離したら」でできると思います。
ちょこっと補足すると、長押ししながら右に少しずつずらしていったような気がします。
必ずできると思いますので、あせらず頑張ってください。

書込番号:19314108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/11/13 21:08(1年以上前)

>下町情緒さん
早速、返信ありがとうございます。
タッチペン使ってみましたが、上手く難しいです。
根気よく頑張ってみます。

書込番号:19314264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/13 21:27(1年以上前)

一応URL貼っておきます。

http://androidlover.net/android-os/android-m/andoid-m-system-ui-tuner.html

書込番号:19314315

ナイスクチコミ!0


神崎壱さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 12:58(1年以上前)

横レスすみません。
いくらギアアイコンを長押ししてもシステムUI調整ツールが出てこないのですが何か理由があるのでしょうか。
指を離したタイミングで設定画面に移るので押せていないことはないと思うのですが、1分ほど長押しを10回ほど繰り返しましたが一向にギアが回る動作を確認できませんでした。
スレ違いではありますがnexus5x16GB北米版を利用しています。
その他環境としましてはウイルスセキュリティアプリとllamaを入れています。simが刺さっていませんがここに関しては問題がないことも確認済みです。
お力を貸してください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19361256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

UQ-mobileは使えますか?

2015/10/09 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

ほぼ2年前に、旧イーモバイルでNexus5を購入し4G-Sプランに加入しました。
来月11月には解約するつもりです。

Nexus5は元気に稼働していまして、まだま現役で使用できそうです。
また、android6.0へのバージョンアプもあり、楽しみな今日この頃です。

解約した後、どうすかで悩んでいます。
yモバイルの現行プランには魅力を感じません。と言うのも、通話ではほとんど使用せずデータ通信とテザリングの親機として使うことがメインだからです。

そこで、格安Simを視野に入れて勉強しているところです。
ドコモ回線を利用する各社についてはいろいろ調べてだいたいわかってきた中で、au系のUQ-mobileが速度面で優位だとのネット情報を得て、こちらも調べてみました。
なかなかいいなと思いつつ、対応機種一覧を見るとNexus5が入っていません。

どうもau系のスマホについて書かれているようで、Nexus5が本当に使えないのかどうかよくわかりません。
そこで、スレタイトルの質問です。  よろしくお願いします。

現在四国の田舎(非県庁所在地)に住んでいますが、通信速度としては30〜40Mpps(ダウンロード)出ており、体感速度としても遅く感じる場面はほとんどなく非常に快適です。
回線の混雑しているドコモ系格安Simよりも、iphoneの使えないためか回線の空いているUQ-mobilの方が速度面で優位で現状と同様に快適かなと思い、綿Sの中では格安SIMとしてはUQ-mobileが第一候補です。

なお、前述のように対応機種に該当していなかったので諦めていたのですが、あるサイトでは、「UQ-mobileはスマホもセットにしたプランもあるが、そのスマホはしょぼい。Nexus5の方がヌルサク感があってよい」といったことが書かれていました。
で、あれ?使えるのかなと思った次第です。使えるのなら、ありがたいですが。。。

地際に使っている方が居られたらはっきりしますので、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

書込番号:19212258

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3499件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/09 17:04(1年以上前)

>どうもau系のスマホについて書かれているようで、Nexus5が本当に使えないのかどうかよくわかりません。

使えたとしてもLTEのバンド1しかつかめません。さらに3Gは規格が異なるので全くつかえません。
nexus5にau系simをさして使うのはあきらめた方がいいですよ。

書込番号:19212324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/10/09 17:05(1年以上前)

電話は使えませんよ。
データ通信についても対応バンドが限定されます。
それも、おそらく技適を通していないので、法的に利用不可でしょう。
https://king.mineo.jp/magazines/special/84

そもそも、企業として本気でサービスをやる気はほとんど感じられませんし、結局、お荷物扱いで合併させられてしまったのが現実です。
誰も使わないのは、使わないだけの理由があるのです。

いずれにしても、格安SIMはキャリアに比べれば、速度は期待できません。地方でも本質的な違いはないでしょう。
快適さを優先するなら、それにみあったコストをかける必要があります。

書込番号:19212332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 18:44(1年以上前)

>ヘンゲンさん

皆さんの言うようにau系は通話は無理でしょう

出費になりますが
NECのルーター MR04LNにUQmobil simを
挿してWIFIかBluetooth接続は
どうですか?

通話も多分可能かと…

UQ-mobilとdocomo sim挿して使っていますが
データ契約で通話しないので
解りませんが?

書込番号:19212546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/09 19:00(1年以上前)

kumakeiさん レス、ありがとうございます。

>使えたとしてもLTEのバンド1しかつかめません。さらに3Gは規格が異なるので全くつかえません。

「使えたとしても」ということは、使えるかどうか不明ってことですね。
3Gについては、NExus5うんぬんよりも、そもそもUQ-mobileでは提供していなかったのでは?LTEのみだったと記憶しています。
違っていたらすみません。


P577Ph2mさん ありがとうございます。

>法的に利用不可でしょう。

おそらく〜でしょうの文章から、実際に使えるかどうかは不明だけど、法的に使ってはいけないってことですね? わかりました。

>企業として本気でサービスをやる気はほとんど感じられませんし、結局、お荷物扱いで合併させられてしまったのが現実です。

企業の話になるとよくわかりませんが、ソースは間違いないのでしょうか?
企業批判の記載ですので、信憑性が問われると思います。

>快適さを優先するなら、それにみあったコストをかける必要があります。

大手キャリアのガラケーも使っていますが、スマホの場合、そのコストの高さでとても大手キャリアのプランで使う気にはなれません。
快適さと両立させることは出来ないからとのコメントと思いますが、自分にとっての速度面の快適さは「込み合っている昼の時間帯も含めて2M出ればいい」という基準ですので、大きくは望んでいません。まぁ、ドコモ系のsimでは難しいかもですが。

---------------------------------
格安simにするか大手キャリアにすべきかの議論は、ある意味平行線になると思えますし、スレの本題からも離れます。
まずは、「Nexus5はUQ-mobileで使えるかどうか」について情報があればご教授ください。

書込番号:19212593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/09 19:07(1年以上前)

nAokey スマホさん 

なお、スレ本文にも記載していますように、自分、スマホを通話ではなくデータ通信をメインにしております。
よって、プラス通話のsimは対象外でして、通話が出来なくても大丈夫です。

まずはデータ通信としては使えるわけですね。
実機に使われている貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:19212612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 19:22(1年以上前)

>ヘンゲンさん

自分は
MR04にNexus6  simフリー接続です。

書込番号:19212643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/09 19:28(1年以上前)

nAokey スマホさん

そうでしたか。。。早とちりしてしまいました。

補足説明、ありがとうございました。

書込番号:19212660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/09 20:25(1年以上前)

au系と、docomo、ソフトバンク(Y!モバ)系は通信方式が違うと聞いたことがあります。

UQはau系なので、docomo系の方が良いのでは
データ専用だったら、安いmineoでも良いような気がします。

http://au-mvno.asianmobile.org/nexus5-mineo/
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/nexus5.html

書込番号:19212787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/09 20:55(1年以上前)

スレ主様、皆様こんばんは。

>スレ主様
皆様が心配されているのは、auのLTEでは捕まえる電波が1つしかないことだと思います。
http://dokoblo.com/archives/34481186.html

上記内容に沿って、SIMカードの電波帯およびお使いになる場所をご確認されたほうが良いようです。

書込番号:19212897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 21:17(1年以上前)

>ヘンゲンさん

そうでしたか。。。早とちりしてしまいました

いえいえ  Nexus5もNexus6 も
状況は同じです
早とちりではありません!

書込番号:19212971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/10/09 23:40(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございました。

Nexus5でUQ-mobileを使うことに疑問視または否定的なご意見が多かったわけですが、
それはそれで、ありがたく承ります。

しかし、こういった類のご意見は、これ以降ご遠慮願います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19213533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2015/10/10 12:30(1年以上前)

私も関心があるので調べて見ました。

UQ-mobileではLTEのBand1しかつかめない。
ではLTEのBand1の人口カバー率はどれくらいか?

そしたら、
LTEのBand1 (2GHz帯または2.1GHz帯)では人口カバー率が85%に達成した。
という記事があったので参考になるかと思います。

http://dokoblo.com/archives/38725171.html

2014年5月の記事なので現在ではもっとカバー率は増えているかと思います。

書込番号:19214686

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

ワイモバイルでNexus5を使用していましたが
Nexus5が突然死しました(´Д`。)グスン
気が付いたらgoogleマークが一定期間で点いたり消えたり
しかたないので修理に出しました
いま見積もり待ちです

そこで少し考えたのですが
Nexus6を購入してそちらでワイモバイルのsimを使用できないものか?

simを差し替えるだけで使用できのであれば修理しないでおこうかと思います

よろしくお願いします

書込番号:19124041

ナイスクチコミ!9


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/09/09 10:38(1年以上前)

ドコモ系の安い白ロム機を買ってそれをSIM解除して使った方が安いと思います。来月にはnexus5の新機種が出るので、今6を買うのは勿体無いような気がします。

書込番号:19124264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Andoroiosさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 11:21(1年以上前)

こんなのもあります。
http://www.expansys.jp/google-nexus-6-xt1100-unlocked-lte-32gb-cloud-white-273488/
日本向けの機種のようなので、ワイモバイル(ソフトバンク)はもちろん、docomo系も問題無さそうです。

書込番号:19124368

ナイスクチコミ!5


Andoroiosさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 11:26(1年以上前)

Nexus5とはSIMサイズが違うので、カットもしくは交換が必要になりますね。

書込番号:19124378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 11:40(1年以上前)

修理完了までの予備なら、Acer Z200をオークションかブックオフに下取りスマホかガラケー持ち込んで、無料で貰う方が4000円+アルファで手に入ります

書込番号:19124401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/09 14:51(1年以上前)

Nexus5はソフトバンクの3G/LTEプラチナバンドに対応しており、ワイモバイルSIMで快適に利用することができますが、ドコモ端末やSIMフリー端末は対応していない機種が多いので受信エリアはワイモバイル端末と比べると若干狭くなります。
SIMフリーだとZenfone2 Laserが対応していますが、メーカーはDocomo回線での利用を原則としているようです。
http://buzzap.jp/news/20150729-zenfone2-laser/

書込番号:19124814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 15:25(1年以上前)

Acer Z200はSoftbank プラチナバンド対応です

書込番号:19124868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/09/09 15:37(1年以上前)

N5のシムの流用は301Fがベストだと思いますよ。

ソフトバンク系の周波数をほとんど網羅してますので、音声、データ共に非常に有用です。
コストとエリア重視でLTEを諦めるならem01fも悪くない選択です。

ドコモ系やドコモ向けに開発されてるsimフリー機は、一部周波数に対応していなかったり、対応していても非常に高価だったりしますからね。
この辺を流用するのなら、端末へのこだわりとコストを勘案してになるでしょうか。

書込番号:19124891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 15:43(1年以上前)

ドコモSIM以外、動作確認していないASUS Laserの例を出して来る意図が不明ですね

そんな高いLTE機種買うぐらいなら、値下げしたASCEND G620Sか、のぢさんの言う301F白ロムで十分

書込番号:19124900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2015/09/09 16:10(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます

先ほど連絡がありやはり高額になるようです(ノД`)・゜・。

考えたかったのは、google storで購入するNexus6の利用だったのですが
むずかしそうなので、機種変またはMNPを検討しようと思います

好きな機種だったので新型発売後だったらNexus5 2015がベストだったのですが
待てそうにないので残念です

ご教示ありがとうございました。

書込番号:19124950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2015/09/09 16:17(1年以上前)

意図は明らかで、聞き齧った知識を披露して自己満足したいだけでしょう。

その手の発言しかしない人相手に、今さら突っ込んでも不毛なだけだと思いますよ。

書込番号:19124964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 16:28(1年以上前)

>考えたかったのは、google storで購入するNexus6の利用だったのですが、むずかしそうなので、機種変またはMNPを検討しようと思います

なんなん?皆さん、スレ主さんのためにコストパフォーマンスのいい案件を上げてくださっているのに。
お金あるなら、Playストアから端末でNexus6選んでポチるだけやないの?難しい事ないよ。

書込番号:19124986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 17:10(1年以上前)

SIMサイズが違う事まで意識無かったのでは?

基本的にymobileはシムサイズ変更の為に再発行しないから自分でシムカットする事になると思います

書込番号:19125057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 17:24(1年以上前)

そっか、Nexus6はNanoSIMだったんですね。
スレ主さんゴメン。

>舞来餡銘 さん

Yモバショップに行って、これNanoSIMに変更お願いしますって言っても、やってくれないのですか?当然手数料は払います。

又、私もNexus5使ってますが、Nexus6に機種変した場合はサイズ変更可能なのですか?

書込番号:19125080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 近所のトリさん達 

2015/09/09 17:38(1年以上前)

引き続きのご教示ありがとうございます

シムのサイズが違うのとシムを差した後の設定などができるかどうかが不安で
質問させていただきました

ショップで聞いたところシムの交換はなくした場合などに限りショップでやってくれるそうで
大きさの変更は不可だそうです

「ワイモバイルのカスタマーセンターで聞いてくれ」と言われたのですが
諦めようと思います
シムカットは怖くてできそうもないので(ノд-。)クスン

ありがとうございました。

書込番号:19125111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 17:45(1年以上前)

機種変更は自動的にSIM持ち換えになるので問題無し

SIMだけの交換が任意に出来ない

旧emobileの頃にSIMサイズ変更は密かに行われていたが、今は経費と手間がかかると言う理由で無しになった

旧willcomでの3Gシムはサイズ変更には対応しない、のルールに統一した

書込番号:19125128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2015/09/09 18:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん

詳しくありがとうございます。
金さえ払えばサイズなんてどうとでもなるって思っていたので、甘かったですわ。

書込番号:19125172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 15:56(1年以上前)

現在ワイモバイルのマイクロsimをふつうに契約して070番号で使っているのですが、simフリーの新しいスマホを手に入れたので、そっちにsimを入れ換えようとしたところ、それはナノsimだったので、simをカットするしかないと考えました。
ところが、下記のように、070番号はsimではなく、本体に登録されており、simを入れ替えたとしても070番号は使えないとの話を聞きました。
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10158571160

simのみの機種変更をするしかないのでしょうか?

書込番号:20254872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/10/01 16:33(1年以上前)

LTE端末で従来の070の番号を使いたいならMNPすればいいと思いますが。
ワイモバイルにこだわる必要はないでしょう。

書込番号:20254980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/01 17:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます!
ワイモバイルの契約も残っていますし、無料通話も使っているので、できれば番号を変えずにワイモバイルのままで、手に入れたのsimフリー端末を使いたいんです。

要求が多すぎますかね? 汗o( _ _ )o

書込番号:20255169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2017/03/05 20:48(1年以上前)

自分でシムカットすれば?
シムカッターはAmazonでも数百円であるでしょう?

書込番号:20713288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 wimax2との接続

2015/09/07 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 sukesaiさん
クチコミ投稿数:10件

前日NEXUS5をワイモバイルで契約したのですが、元々持っていた無線ルーターwimax2「W01」と接続が出来ません。
色々試してみたのですかこの端末(nexus5)だけ繋がりません。
契約したワイモバイルのお店に行っても「私どもには何もできません」と言われるだけで…
プランも最安で使用して使おうと思ってたのですが、繋がらないとなると何も意味がありません。
何か繋がる方法はありますか? どんな方法でも構いません!

書込番号:19120102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
トラ姐さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/07 22:14(1年以上前)

「802.11 b/g に設定して、802.11 n は選択しない」というパターンでは?

書込番号:19120164

ナイスクチコミ!2


トラ姐さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/07 22:27(1年以上前)

「WI-FI暗号化強化 使用する」のチェックを外す!、ってのもあるらしい。

書込番号:19120222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/07 22:54(1年以上前)

W01では無いですが、HWD14は普通に接続出来てますよ。特段、設定なども変更していませんけど…

書込番号:19120325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/09/08 06:04(1年以上前)

>色々試してみたのです

「色々試してみた」ことを書き出してみては?
識者も既に試した方法を紹介する手間省けるでしょうし。

書込番号:19120890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/08 13:55(1年以上前)

ルーターの設定を把握していないなら、きかれた方も回答の仕様が無いですよ

Nexus5はlollipop(5.0.0-5.1.0)でWIFI、Bluetooth接続不具合出てたので最新の5.1.1にすべきです

その上でルーターの設定の詳細を提示すべきです

書込番号:19121745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/08 13:59(1年以上前)

なのでNexus5のOSバージョン以外はW01の設定の問題だと思います

どっちかと言うとW01の販売した店や、サポートに確認した方が良いかも

書込番号:19121751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2015/09/09 06:50(1年以上前)

WiMAXのエリアにちゃんと入ってますか?WiMAXはクソエリアですからね。

書込番号:19123872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トラ姐さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 17:48(1年以上前)

> WiMAXのエリアにちゃんと入ってますか?

『・・・この端末(nexus5)だけ繋がりません。』って書いてあるのに。。。(大笑)

書込番号:19125138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/09/12 16:48(1年以上前)

sukesaiさん
こんにちは

お困りのようですね。

W01とNexus7(2012)やNexus5の一部でWifiが繋がらないという「相性」問題があるようです。
私のNexus7(2012)もそうでした。

解決策として、ブラウザーからW01を開き、SSID2をオンにしてWEPで接続してみてください。
これで解決すると思います。

WPEにくらべ、セキュリティにやや難があるとかもしれませんし、Wihiスポットや5Ghz帯での接続ができなくなりますが、とりあえずつながるとおもいます。

ちなみに、私も苦労しましたが、元スレはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732877/SortID=18516418/#tab

書込番号:19133715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/09/12 16:58(1年以上前)

WPE⇒WPSの間違いでした、失礼しました<(_ _)>

書込番号:19133740

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesaiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/13 06:16(1年以上前)

ありがとうございます! 早速やってみます。

ワイモバイルに問いただしても「Google側の問題なので私どちなみにもには何もできない」ニフティwimax2+に問いただしても「W01には何の不具合もありません」と言われ、たらい回し状態です。
両者は本当に何もしてくれないものなのでしょうか?…

書込番号:19135340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/09/13 11:09(1年以上前)

sukesaiさん
こんにちは

>両者は本当に何もしてくれないものなのでしょうか?…

何もしてくれません!
niftyもNexus7メーカーのASUSも、この「相性問題」すら認めてくれませんでしたから。
元スレにも書きましたが、利害関係の無いビックカメラのカウンターで初めてこの現象を発見したのは、ある意味、「ラッキー」でした(^^ゞ

niftyでは、2ヶ月に及ぶたらいまわしの電話のやりとりで、ようやく解除料なしでの解約をみとめさせました。疲れた・・・

ちなみに、私は詳しくはありませんが、WEP接続は、ゲーム機などのwi-hi接続用のオプションだそうで、セキュリティレベルが低くなっています。
SSIDのキーの文字数に現れていますが、それでも、一応セキュリティ保護はされていますので、日常使用には問題ないと思います。


書込番号:19135924

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukesaiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/13 11:33(1年以上前)

情報ありがとうございます!

SSID2設定したところ繋がりました!
知識がないのですが、普通に持ち歩いて近くにwi-fiスポットが無いときに使おうと思ってるのですが、問題ないでしょうか?

私はニフティに抗議電話して解除するなら解除料なしは認めてくれましたが、一緒にキャンペーンで2年レンタルしたi pad1は他に解除料かかると言われました…(ほとんど使ってないです)

書込番号:19135986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2015/09/13 14:08(1年以上前)

sukesaiさん
こんんちは

よかったですね。
お役に立ててなによりです(^ ^)/

前にも書きましたが。日常の使用では問題ないと思いますが、Wimax2+には「3日で3G」という規制が5月から満遍なく掛けられていますので、
動画などの視聴や、システムアップデートなど、大容量のダウンロードには注意が必要です。


書込番号:19136347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)