端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2014年4月6日 15:21 |
![]() ![]() |
32 | 18 | 2014年4月4日 12:15 |
![]() |
9 | 15 | 2014年3月31日 01:53 |
![]() |
6 | 7 | 2014年3月29日 18:20 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2014年3月27日 07:45 |
![]() |
3 | 4 | 2014年3月25日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
Softbankメールを使っている方にお聞きします。
送信や受信履歴に表示される名前欄は、連絡帳に登録している方の場合、登録名になるのでしょうか?
私の場合、バージョンは2.5ですが、宛名や送信者名がメールアドレスで表示されており、致命傷ではありませんが見にくいです^^;
PCメールで、アカウント設定で名前を設定されている方からのメールはその名前が出るのですが、大半の携帯・スマホメールではアドレスのみです。
自分、ガラケーからの移行組でして、ガラケーでは電話帳に登録済の方からだと自動でその名前に変換してくれてまして(普通ですよね)、便利と言うか、そういうもんだと思っておりました。
何かの設定、もしくは、3.5へのバージョンアップで改善できるものか知りたくて投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

私の場合、人からくるメールに関しては送信フォルダを確認すると差出人は「自分」、Toは電話帳に登録してる名前で表示されます。
メルマガ等は受信フォルダを確認すると差出人はメルマガサイトの名前が表示されますが、Toに関しては送信フォルダとは違い、「自分」とは表示されずに私個人で登録しているとあるサイトのID名になってしまったままですね。どのサイトからのメルマガでもその表示名のままです。
現状では困ってないですが、あまり気分はよくありませんね。
書込番号:17306224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんと同じくVer.2.5のSoftbankMailを使ってますが、ちゃんと連絡帳に登録された名前で表示されてますよ。
殆どキャリアメールを使わないので、携帯メールから送信してくるのは家内と子供だけですが。
使っている連絡帳はgoogle連絡帳です。
連絡帳と上手く連携できてないんですかね。
特に設定を弄った記憶もないんですが。
自分の場合、連絡帳を開いてそこから家内と子供にメール発信してEMobile-Sメアドを伝えた処から始まりました。
そこに原因があるとは思い難いんですが、もし連絡帳からメール発信した事がなければ、試しにやってみて返信して貰うってのはどうですか?
(自分で実験したいんですが、友人にEMobile-Sメアドを不用意に伝えたくないんで・・・)
書込番号:17309724
0点

レス、ありがとうございました。
登録された方のメールは、アドレスではなく登録名で表示されていると聞き、自分もいろいろ送受信してみましたが、残念ながら、アドレス表示のままでした^^;
再インストールしてもダメでした。
ちなみに、登録は、Googleの連絡帳でして、ソフトバンクメールから送信する場合は、氏名を選んで宛名としており、でも送信後に送信済フォルダを見ると、宛名はメールアドレス標記。。。
解決には至りませんでしたが、とりあえず、このままの状態で運用します。
書込番号:17316687
0点

ここをご覧になってください
http://www.android-mutant.net/article/383319791.html
説明はドコモメールになってますが、gmailを選択して同じ手順で進むといいです。
最後にgmail側の「設定」で「通知する」のチェックをはずせば完了です。
私もやっとできましたー(^^;
書込番号:17384432
0点

sakiccho_2さん レスありがとうございました。
しかし、すみませんが、Softbankメールとの関連がわかりませんでした^^;
ドコモメールとGmail???
現在は、Softbankメールバーション3.5を使っていますが、
送受信の履歴は、相変わらず連絡帳の登録名ではなく、アドレス表示になっています(汗
書込番号:17385890
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
ヤフオクでイーモバイル版のnexus5を落札したのですが、
SIMだけ特割を使って契約って出来るのでしょうか?
現在がソフトバンクのiPhone5なので、
ヤフオクで落札したnexus5を使って
SIMだけ得割にMNPで乗り換えたいのですが、
これってGoogle版のnexus5専用なのでしょうか?
落札したnexus5が、イーモバイル版なのです。
初心者の質問ですいませんが、
ご存知の方がおられたら教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いいたします。
0点

EMOBILEに聞きなさい
書込番号:17368043 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Google Play版nexus5専用なので無理ですね。
それにソフトバンクからの乗り換えはあまりメリット無い様な・・
そのままiphone5のsimを使ったら駄目なんですか?
書込番号:17369175
1点

MNPで乗り換えは不可、新規扱いになる
Nexus 5 専用のお得な「EMOBILE 4G-S USIM」
但しIMEI番号は要確認
https://store.emobile.jp/4gs/sim.html
ご利用可能な端末のIMEI番号(製造番号)は、上位8桁が「35824005」、「35213606」のいずれかになります。
上記以外はご利用いただけません。
基本的に端末は、芋版もSIMフリーだけど、自社割り当て分には、IMEI制限掛けてる可能性もあり。
オクで落とすなら、PLAY版を落とさないとね。
番号確認してね。
書込番号:17371231
1点

Radeonが好き!さんが説明してる2種類のIMEIのみ万能です
GP版、emobile版でも上記IMEI以外のモノもリリースされてるので、上記以外のIMEIには手を出さない方が無難ですよ
書込番号:17371901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!
今のソフトバンクは解約して、
番号が変わるのを諦めてイーモバイルで新規契約にします。
書込番号:17371993
0点

それだと、高いお金を出してオークションで落札購入した意味がないのでは?先の方が仰ってるようにSoftBankのSIMをさしての運用は?または、オークションで売ってGoogle版を買うとか..
書込番号:17372108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恋くんが説明してる様に
iPhoneのシム使い回すか、mvno simにする方がマシ
4月以降に新規契約(MNP含む)するのはメリット無いですよ
書込番号:17372154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバイル新規契約してきました。
wi-fi セット割
Nexus5 16GB Black [誰とでも定額]
Nexus5 16GB Red
全部新規でビックカメラで契約しました。
新規は本体割引無。
wi-fiセット割で、本体の1台目から2万円引き
Nexus5(黒)40,937
Nexus5(赤)40,937
wi-fi セット割の同時加入値引き ▲20,000
で、61,874円(ポイント10%)
ルーターのGL10Pは24回の分割
維持費は、
ルーター 3,991円
Nexus5(黒)2,979円[誰とでも定額]
Nexus5(赤)1,579円
当初2年間は月額8,549円
ポイントは計算に入れないと、
2年間の維持費は、
61,874 + 8,549*12 = 164,462円
初月のみ安心パック加入(即解除しますが)
番号が変わるのは多少面倒ですが、
別にどっちでもよかったので。
ポイント差し引いて初回は上記内容で実質55,000円くらいでした。
ルーターは迷ったのですが、wi-fiセット割がない場合、
購入時が、
Nexus5(黒) 40,937
Nexus5(赤) 40,937
上記で合計が、81,874円(ポイント10%)
維持費が、
Nexus5(黒)3,987円[誰とでも定額]
Nexus5(赤)2,587円
当初2年間は月額6,574円
ポイントは計算に入れないと、
2年間の維持費は、
81,874 + 6,574*12 = 160,762円
差額4000円程度なら、入ったほうが得かなと。
事務契約料とか、省いたのですが、
通話料の加算分を無視すると、大体こんな感じかと思います。
落札してしまったイーモバイル版nexus5は、
仕方ないのでヤフオクに出します。
理想は、ヤフオクで落札したnexus5に、
シムだけ特割でMNPして使いたかったのですが。
店員に確認したら、やはりGoogle版nexusじゃないと
シムだけ特割は契約できないとのことでした。
iPhoneのシムでとアドバイス頂いたのですが、
それだと維持費が変わらないので意味が無いかと判断しました。
また、ソフトバンクからだとMNPの特典どころか、
月額割引が少ないので、番号にこだわりなかったので。
まぁ、系列会社なので仕方ないかと。
ともあれ、
色々とアドバイス頂きありがとうございました!
書込番号:17373335
0点

契約してしまったのだから仕方無いけど、もう少し考えてから契約した方が良かったと思いますよ!初期投資が大き過ぎるし月の維持費も高いですよ。wi-fiセット割もルーターを分割購入じゃ意味がないですからね。
書込番号:17373414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です
初月は割引が適応されないので、事務手等を含めて結構な請求額になりますよ。
書込番号:17373512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何と言うかまぁ。。。
ありがたいお客様ですね。
書込番号:17373529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポイントて、どうせ2年でNMPするんじゃあまり意味ない気が^^;
3回線契約させられた訳ですね^^;
販売店は笑いが止まらない。
回線奨励金30万ゲット完了(`・ω・´)キリッ。
貴重なお得意様ですね^^;
書込番号:17374366
2点

そうそう、解約に関するコストも計上しないと意味ないでしょう^^;
書込番号:17374367
0点

私の勘違いですかね?
2年間維持費の月数が24ヶ月ではなく12ヶ月となっているような。
書込番号:17375120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ、3月中に契約しなかったのだろう。
なぜ、ここで質問しておきながら、慌てて契約したのだろう。
書込番号:17375332
3点

あれれ?!いつの間にこんな事に・・
折角のアドバイスがまったく無になってしまってる。
どう考えても割高な方を選んでいると思うんですけど。
釣りなのか店員にいい様に言いくるめられたのか・・
書込番号:17377938
2点

「このような買い方はしてはいけませんよ」と言う手本のような案件なので、今後購入を検討されてる方は参考にしましょうね!
書込番号:17378219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主さんはヤフオクで購入する前に、ここでみんなに相談するべきでしたね。
こういう相談してくる人って「2台持つのは面倒」と言う人が多いのに、これからは3台持ち?
書込番号:17378428
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
現在EM01F1台のみ所有です。
もう1台無料キャンペーンでEM01Lを貰うか悩んでいます。単独はなかなかないので、GL10Pとのセットで新規一括0円購入です。
近場にはないので遠征することになり、交通費10000円かかります。ちなみにEM01L、GL10Pともに不要で、利用するつもりはありません。
皆様ならこの状況で購入しますか?
書込番号:17357653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>近場にはないので遠征することになり、交通費10000円かかります。ちなみにEM01L、GL10Pともに不要で、利用するつもりはありません。
時間とお金の無駄遣い。
時間もお金も他に使った方がいい。
僕は、Nexus5が欲しかったし、Wi-Fiルーターもよく活用しているので、両方の抱き合わせ新規一括0円で購入したことを後悔してませんけどね。
書込番号:17357689
1点

弾が必要なければあまり儲けになりませんから、交通費かけてまでは不要な気がしますけどね。
今後、SB系を回す気があれば買いでしょうか。
どうせルーター買うならオマケでストリーム2台くらい交渉してみたらどうですか?
1台でも交通費くらいにはなると思いますよ。
とりあえず、買うなら弾にならないルーターがもう一台の親になる様に気を付けましょう。
アローズ親にしちゃうと迂闊に飛ばせなくなりますよ。
書込番号:17357703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分なら購入しませんね!必要ない物を買うのに10000円の交通費かける意味がないですから!
書込番号:17357853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこです!そこなんです!!
すでにEM01Fを購入してしまっているので、自動的に親になるんですよね。EM01F自体は気に入っているので2年使うのは良いのですが、GL10Pは、利用しない私には文鎮にしかなりません。つまり、無駄に事務手数料と月額料金がかかります。
EM01Lは一瞬でおさらばして封印されます。半年後以降にMNPです。おそらくiPhoneあたりにMNPですね。
弾は欲しいですが、時間と手間をかけてまで会に行くか悩みます。計算するとプラスにはなりますけど。
書込番号:17358138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すでにEM01Fを購入してしまっているので、自動的に親になるんですよね
なりませんよ。
手順としてはgl10pを開通、直後にそれを親にしてもう一台キャンペーンでネクサスを開通になります。
ストリームがあればそれも順次開通。
心得てるショップなら何も言わなくてもこの手順で手続きすると思いますが、使えないショップに当たるとアローズを親にして一斉に手続きされちゃいます。
アローズを使い続ける鉄の意志があればそれでも実害はありませんが、この先Wi-Fiセット割で回して行くならもう一台の方も親をルーターにしといた方が何かと便利ですよ。
複数台ぶら下げておけばルーターの維持費は実質無料以下ですし。
書込番号:17358215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ最近この板は古事記ばかりだな。
そういうのは2ちゃんでやれよ。
書込番号:17358934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後から購入したGL10Pに、すでに契約しているEM01Fをぶら下げれるのですか?もしかしてwifiセット割が受けれるとの意味ですか?まさか、もう1台無料キャンペーンの適用にはなりませんよね?
理解遅くてすみません。また、古事記すまんです!
だんだん購入する気持ちに傾いて来ました。
書込番号:17358986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さすがに既存回線にもう1台は適用出来ませんよ。
新たに購入するネクサスに付けるもう1台の親回線を、アローズじゃなくて直前に契約したルーターにした方がいいですよ、と。
何らかの理由ですぐに弾が欲しくなった場合、アローズを親にしているとアローズが撃てませんが(もう1台が解除になりネクサスの違約金が半年目以降も発生します)、ルーターを親にしておけば何のしがらみも無いアローズを弾に出来ます。
別にネクサスを弾にしてもいいですが、半年待てば違約金がかからないのを速射は勿体無いですし。
特に有用な事も言えずに古事記に毒づくだけの不毛な人って定期的に湧いてきますけど、気の毒な人だと思ってスルーしておきましょう。
書込番号:17359104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのような意味でしたか!解説ありがとうございます!
本来はGL10Pを先に買うべきなんでしょうが、先走ってEM01Fを購入してしまいました。その時はまだEM01Lの新規一括0円がGL10Pとセットでもなかったので仕方ないとは思います。少し前にGL10P、GS07S、EM01F、EM01Lのセットで一括0円があったので、その時に購入がベストでした。
EM01Fを違約金払って解約もありですよね。その場合、半年過ぎればいわゆるブラックリスト入りは避けられるのですか?
書込番号:17359378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハナからルーターを買ってればベストでしたけど、今からでも適用出来る分に関してはルーターを親にした方がいいですよって事です。
誰とでもの恩恵も無いアローズですから、必要とあれば違約金覚悟の弾にするのもアリだと思いますよ。
3ヵ月以上の継続利用があれば短期解約と見なさない、と以前に複数キャリアの中の人に異口同音で聞いた事があります。
書込番号:17359758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

というか、もう一台無料って言ったって新規契約の事務手数料は発生する訳でありまして…
書込番号:17360505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一台無料キャンペーン(EM)の特長はざっくり言うと。
新規契約の手数料が無料
契約から7ヵ月後以降解約金が不要
上記の2点ですから、端末価格が半年分の維持費を超えているネクサスやストリームなら貰っておいても損はしませんよ。
だからスレ主さんも検討されてるんだと思います。
書込番号:17360733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり貰った方が得ですよね。
EM01L、GS07Sは購入するだけで弾になってお小遣い貰えてしまうので得しかないです。
と言う訳で考えた末に結局貰って来ました。GS07Sも2台貰えたのでなかなかの案件でした。EM01Fに事務手数料払ってしまったのが悔やまれますが、トータルプラスで秋〜年末の祭りに向けて弾が手には入ったのでよしとします。
GS07S交渉の助言ありがとうございます!
書込番号:17362798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gl10p、em01l、gl07s×2全て一括0円ならそれなりの案件だったと思いますよ。
まさか二段階にしてないとかもないでしょうし。
もう一台キャンペーンの枠がまだあるので純新規でアローズかネクサスを拾ってもよかったかもしれませんが、4G-Sの枠を残してるのも今後出物があった時にも動かしやすいですしね。
先行のem01fに関しては維持費も1500円になりますし、メインとして使い潰してもいいかもしれませんね。
秋口に有効活用出来るかどうかは不透明ですから、いざとなったら純解約も視野に入れておくといいかもしれません。
書込番号:17363865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すべて一括0円で、EM01Lは二段階定額にしました。
もう1台貰おうか考えましたが、EM01Fの在庫が無い現状では単独だとかなり探さないといけないので辞めました。セット割も後1台分ありますが、余力を空けておくのも面白いですね。ワイモバイルに変わるので先行き不透明ですもんね。
先行のEM01Fは、今のところ2年使い倒すつもりではありますが、元が取れそうな案件があれば違約金覚悟でMNPするかもしれません。正直、EM01LのSIMとEM01FのSIMを持っていても、端末がひとつでは意味ありませんけど。10GBも使わないですし、一応ルーターもありますからね。
秋口にEM01LのみMNPして、GS07Sは維持費が安いので、気長に待ってiPhone6の一括0円にMNPを考えてます。
書込番号:17364474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
現在、auからイー・モバイルのNexus5に乗り換え検討中です。
通信量が少ないので(1G以下/1ヶ月)、折りを見て格安SIM等も同機で検討したいと思っています。
ところで、イー・モバイルのNexus5でMVNOのSIMを使えますか?
(MVNOに代えるのはイーモバイルと解約後となります)
イー・モバイルの時と比較して使えるけど、こんな制約が出てくる等ありましたら教えて頂きたく思います。
データ通信量が変わる事と音声通話が無くなる事は理解しています。
よろしくお願いします。
0点

Nexus5本体は、Google playで販売されているものと同じなので、使えますよ。
一括0円で購入してすぐに解約すれば、端末代2万円くらいは浮かせますね。
まあ、ブラックリストに載りそうなので、僕はしませんけど。
イー・モバイルだと、SoftBankのWi-Fiスポットが使えるというメリットはありますね。
書込番号:17352851
1点

iPhone厨さん
ご教示あがとうございました。
私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
その後考えてみます。
書込番号:17354288
1点

わざわざ遅い回線にしなくてもNMPなら毎月二年間は安いから、それを過ぎてから考えればいいと思います。
書込番号:17355142
0点

>私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
端末が0円ですも、月々の維持費がそこそこなら、
>通信量が少ないので(1G以下/1ヶ月)、折りを見て格安SIM等も同機で検討したいと思っています。
なら、端末をGoogleから買って、MVNOの格安SIMを使ったほうが安いのかな?
2年フルに使うと、
Google+MVNO=39800+980*24=63320
Emobileだと
端末(0円)+2515*24=60360
なんで、若干Emobileのほうが安いのかな?
それ以前(一年とか)なら、Emobileのほうが高くなるかも。
あとは、回線の品質ですかね。MVNOはdocomoベースなので、全国レベルはdocomoと思うのですが、レス主さんの
生活圏内でしたら(どこか知りませんが。。)Emobileのほうがいいのかも。
そのあたりもチェック対象になるかと思います。
書込番号:17355844
1点

>私もブラックリストには載りたくないので、乗り換えしたら2年は利用します。
新規一括0円で購入し即解約した方達は
痛くも痒くもないんでしょうね。
こびと君さん
色々と抜けてますよ。
MNP一括0円の場合
MNP転出料 2000円
端末代 0円
初月 3150円〜
※初月は使用料が日割りのため。
2515*23 63514円〜となる。
※初月3669円と仮定して計算致しました。
※CBが付いたりすると多少お安くなるでしょう。
MVNO利用については、
ワンコイン以下から有りますので
スレ主さん次第でしょうから言及致しません。
長々と失礼しました。
書込番号:17355963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆様
色々アドバイスありがとうございました。
MVNOが問題なく使える機種ということが判りましたので、通話の件もありますので今回はイーモバイルに乗り換え、2年後のタイミングでMVNOを検討してみたいと思います。
回線品質の件は、マップ上ではイーモバイルの4Gエリア内なので良いのかと思っております。
ありがとうございました。
書込番号:17356264
2点

単にsim free端末を安く手に入れたい、と言う意図なら子回線契約しないと意味無いでしょうね
セットで買う親回線に何を契約するか、にも寄りますが
(個人的には親回線にwillcom通話端末契約する方がメリット有ると思うけど)
docomo mvno simを使う予定なら、素直にドコモ白ロム買う方が良いですよ
書込番号:17358084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初歩的な質問で申し訳ないです。
Google Playから直接買ったNexus5です(まだ手元には届いていません)
パソコンに繋がず、旧端末(GALAXY S4 SC-04E)から写真を移行したいのですがどの方法が一番簡単か教えて頂ければと思います。
因みにNexus5の写真の表示はどのようになってますでしょうか?
カメラ、スクショ、ダウンロード、Facebook、等、カテゴリ別に自動で分かれてますでしょうか?
旧端末のように分かれたまま写真を移行する事は可能でしょうか?
アドレス帳はBluetoothで出来そうですが写真となると恐ろしく時間がかかりそうです。(1000枚位あります)
dropboxに全部入っているのですがdropboxだと全て一列に表示されてしまうのでローカルに保存したいと思っています。
どなたかお詳しい方、お知恵拝借したいと思います。
書込番号:17347535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microUSBコネクタのあるUSBメモリを使う。
楽天の上海問屋とかで、売ってますよ。
書込番号:17347651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dropboxだと全て一列に表示されてしまうのでローカルに保存したいと思っています。>
ESファイルエクスプローラーとかを介して、Dropbox使ってはどうでしょう?表示方法は任意に変える事が可能です。
せっかくクラウドにファイルがあるのに、ローカルに置くなんて訳が解らないよ〜。
それにDropbox単体でもサムネイル表示は出来たかと。
書込番号:17347734
0点

カメラ、スクショ、ダウンロード、Facebook、等、カテゴリ別に自動で分かれてますでしょうか?>
アプリによってある程度はデフォルトで保存するフォルダ名は決まってます。ですが私なら任意にやります^^;
書込番号:17347752
0点

上の画像は、ESファイルエクスプローラーを介して、Dropboxのとあるフォルダを開いたスクショです。ちなみに表示はアイコン大です。
書込番号:17347768
0点

ぶっちゃけ「GALAXY S4 SC-04E」より「Nexus 5」の方が高速ですから、ローカルに置くにしても直接「Nexus 5」に落とした方が速いかと。
書込番号:17347804
0点

>スレ主さんへ
>アドレス帳はBluetoothで出来そうですが
もし、GALAXY S4の連絡帳がグーグルアカウントに紐付けされてないなら、バックアップを兼ねて同期させましょう。
ググればいくらでもやり方出てきます。そうすればNexus5をアカウントと紐付けした瞬間、連絡帳は同期します。
さて本題ですが、せっかくdropboxを使われているのでしたら、このクラウド時代、Radeonが好き! さんの詳しい説明のとおり、
ESファイルエクスプローラーでの運用が合理的では。
どうしても端末から端末へと言われるなら、
1,GALAXY S4もNFC積んでると思いますので、かざすだけでファイル転送可能なのでは。
ただBluetoothと同じで転送時間が遅いかも。
2,多分、GALAXY S4の写真データはマイクロSDの中だと思われるので、写真1のように変換アダプターとコードを使い、
直接Nexus5に読み込ます。
この時、注意点はNexus5にそのまま挿してもUSBホスト機能がないため、GALAXY S4のように認識しません。
有料ですが、「Nexus Media Importer」というアプリが必要です。
すると、写真2のように認識します。後は、コピー移動、自在にどうぞ。
書込番号:17349616
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初めて書き込みします。
スマホ歴は4年近くですが、WEB閲覧やLINEや電話ぐらいしか使わない初心者です。
現在auを使用しているのですが、仕事用としても兼用しているので、だれとでも定額に惹かれEMへの乗り換えを検討しています。
さて、本題ですが、本当はEM01Fを使いたいのですが(私にはEM01Lは難しそう。特にメールが・・・)、近隣(都内です)では在庫が全滅のため、まずはMNPでEM01Lを一括購入し、別でEM01Fの白ロムを購入し、SIMを差し替えて使用しようと考えております。
そこで、下記の通り質問させていただきます。
@EM01LのSIMをEM01Fに差し替えたら問題無く使用できるのでしょうか?(過去スレを見て使用できるのは確信しているのですが、念のため質問です)
A使用できる場合、EM01Lは売却しようと思うのですが、特に問題はないでしょうか?EMと正式に機種変をするわけではないので、EMとの契約上はEM01Lを使用していることになると思います。IMEI?製造番号?と契約がヒモ付いていると思うのですが、次に購入された方が契約しようとした場合、「この端末は別の方が契約されています」とかなりませんか?次に購入された方は特に問題なく使用できますか?また、EM上では私との契約になっているため、私の情報が端末に残ってたりとかありませんか?
Bその他注意点などあれば教えて下さい。
本当に質問ばっかりで申し訳ございませんが、諸先輩方のアドバイスを宜しくお願いします。
1点

LとFでは、使用電波が違うのではないでしょうか。
SBとEMの扱いですよね、それぞれ。
SIMが共用できるのかなぁ…。
ちょっと詳しく解らないけれど、他の方の答えを待ちたいと思います。
書込番号:17320726
0点

イーモバイルの4G-Sプラン(実質ソフトバンク)契約のsimカードは4G-S端末でしか認識しない様にAPNロックがかけられています。
当初はイーモバイルのネクサス5のsimはイーモバイルのネクサス5でしか使えないと言われてましたが、「個体レベルでロックかけるとか、そんなワケあるかいな」とアローズに入れてみたら普通に使えました。
この両機種はIMEIの前半が共通ですので、恐らくそのレベルでの制限になってると思われます。
今後も使い続けられらかは解りませんし、対策されると困るので公言はしてませんでしたが、ネクサスの修理の際の代替機にアローズ使ってる現状を考えると恐らくは大丈夫でしょう。
端末は別に契約者と所有者が違っても問題ありまさんし、そもそもイーモバイルは持ち込み契約が出来なかったと思うので売却は問題ありません。
念のため、売却前提なら一括購入にはしておいた方がいいと思いますよ。
書込番号:17320792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1.問題無し(今の所)
一部GP版Nexus5で使える場合有る様ですが、IMEI上8桁一致した場合のみ
2.端末代金完済済みで売却しないとトラブルの元
3.EM01Fに持ちかえて不満が出ても納得出来ない場合は、持ちかえ無い方が無難
後々、不満が出るか出ないか、によるかと
書込番号:17321150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヶ月差し替えて使ってるけど定額内ですね
書込番号:17342727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)