Nexus 5 のクチコミ掲示板

Nexus 5

  • 16GB
  • 32GB

Android 4.4を搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
Google Nexus 5 製品画像
  • Nexus 5 [ブラック]
  • Nexus 5 [ホワイト]
  • Nexus 5 [ブライト レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 5 のクチコミ掲示板

(2043件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 お得ですか?

2014/03/22 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:3件

ソフトバンク205SH+GL07S+ネクサス5
すべてセットで新規一括0円+50000円キャッシュバック

22日限定だそうなんですが、これはお得と言えるんでしょうか?
それとも、他にもっとお得に新規でネクサスを手に入れられる情報はありますか?


書込番号:17330432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/22 08:20(1年以上前)

3回線契約ですか?販売店は笑いが止まらないね。

書込番号:17330841

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/22 09:14(1年以上前)

SoftBankのスマホは、無駄。
Wi-Fiルーターは、そんな古い機種の抱き合わせより、新しいWi-Fiルーターの抱き合わせの店を探した方がいい。
抱き合わせでの新規一括0円は、最低でもWi-FiルーターとNexus5の組み合わせまでかな。

書込番号:17330966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/22 09:28(1年以上前)

やっぱりそーでもないんですね…ありがとうございます

ルーター抱き合わせくらいですませられるところは、ネットだと全く見当たらないですね。

今日1日都内回ってみます。
見込みがあるとすれば、秋葉原か新宿あたりですかね?

書込番号:17331020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度2

2014/03/22 10:42(1年以上前)

量販店行くよりやる気のあるイーモバイルショップ回った方がいいと思いますよ。

gl09pかgl10pとセットならn5の新規0円は普通です。
交渉すればgl07sも付くと思いますよ。

書込番号:17331246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/22 11:06(1年以上前)

スレ主様
スマホ3台が、新規一括ゼロ円。

家族3人ならいいかも。
でも、ソフトバンクのスマホは維持費がねーーー。

書込番号:17331324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/22 11:44(1年以上前)

先ほど店舗に問い合わせたところ、205SHは乗り換えじゃないとダメだと言われました。
Twitterには全部新規一括って書いてあるのに…

アドバイスありがとうございます。今日1日ショップ巡りしてきます

書込番号:17331443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LTEた3Gに接続するには

2014/03/18 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:7件

イーモバ代理店からネットで購入して、今日届いたのですが、
手持ちのルーターのwifi設定は出来たのですが、
無線とネットワークのwifiをoffにすると、ネットに繋がりません。
モバイルネットワークのアクセスポイント名には初期設定で「Application」が
保存されてますが、新しく何か設定が必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:17318017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/03/18 20:20(1年以上前)

端末の再起動でつながりました。
失礼しました・・・。

書込番号:17318074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハングアウトの無線警報について

2014/03/12 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

EM01Lの無線警報で知っている方がいれば教えて下さい。

SMS、MMSともにsoftbankメール3.5を使う事にしていたので、ハングアウトを無効化していましたが、他の方のブログ等を見ると無線警報の機能がある事がわかりました。そこで、

 1.ハングアウトを有効化
 2.Google playでハングアウトをアップデート

これでハングアウトの設定 - SMSの一番下に無線警報が表示されます。
さらにsoftbankメールをメインで使うために

 3.ハングアウトの設定 - SMSで「通知」をOFF、「MMSの自動取得」をOFF

上記の設定でemobile-s宛のMMS受信はsoftbankメールが取得し通知が出ます。
SMS受信は1回のみのテストですが、softbankメールが取得し通知が出ます。ただし後からハングアウトを開くとハングアウトでも受信しています。デフォルトのSMSアプリがハングアウト固定で変更できないので、これはしょうがないかなと思っています。
なお、Gmail宛のMMS受信は通知が無いので、自分でGmailを開いて確認する必要があります。

この状態のEM01Lで、緊急地震速報などのETWSのプッシュ型情報は取得可能なのでしょうか?
(android4.4.2ではETWS受信時に何かしらのイベントを発生させる仕組みなのでしょうか?)

以上、よろしくお願いします。

書込番号:17294914

ナイスクチコミ!1


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/14 10:08(1年以上前)

>れっさーくまさん こんにちは

私のNexus5、緊急警報のメニューないので不思議やなぁと思っていました。
すべてのアプリのなかには、緊急警報のアプリはあります。
ただ、グレーアウトしていて通知不可になってました。
ハングアウトが、関係してるとは盲点でした。れっさーくまさんありがとうございます。

今日の夜中、大阪でもソコソコ揺れたので、入れときます。

四国、九州の方、大丈夫でしたか?
緊急警報はキッチリきたのでしょうか?

書込番号:17301346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/03/14 14:31(1年以上前)

別機種

今日の地震私の地域では
au.docomo.softbank.どの端末も鳴動しませんでした。たまたま見ていたテレビの速報でわかりました。
ハングアウトの緊急警報には誘拐事件の速報まであるのには驚きました。

書込番号:17302031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2014/03/14 17:54(1年以上前)

ハングアウトの緊急警報は、
「お住まいの地域で有効な警報はありません」
となっていますので、まだ地域差があるのでしょうか?。

ゆれくるコールは前から入れていました。
昨夜は、02:06に伊予灘で震度5強

ですが、警報受診してからでは遅いです(^0^;)

書込番号:17302537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

クチコミ投稿数:3件

頻繁にアカウントの操作が必要のエラーが出て、正しいパスワードを入れても弾かれてしまいます。仕方なくPCからログインをして再度スマホにパスワードを入れるとログインが出来るという有様です。本体が駄目なんでしょうか? 対応策などがあれば教えてください。

書込番号:17291741

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度4

2014/03/11 21:21(1年以上前)

ちょっと違うようにも思えますが、一応。
http://juggly.cn/archives/99293.html

書込番号:17292492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/11 22:56(1年以上前)

Googleの2段階認証してたら、そうなります

Googleログインして設定確認が必要でしょう

書込番号:17292993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/12 07:38(1年以上前)

>はなこうさぎ さんへ

他のスレでお見かけしましたが、その時複数台の契約をしたように書かれていました。
その複数の端末で同じアカウントを使用していませんか?
又、どのようなときに、その >頻繁にアカウントの操作が必要< のエラーが出るのか、知りたいですね。

>本体が駄目なんでしょうか?

厳しい事言いますけど、本体の故障は、アクチベートに関してはまず無いですね。
それより、人間の手順違い、勘違いが多いと思います。
一度、冷静になって、幸いPCをお使いのようですから、一から新規のグーグルアカウントを作り、
端末も、初期化して、その新規のアカウントでアクチベートするのをおすすめします。

グーグルアカウント何個作っても怒られませんし、9ヶ月すれば自然消滅していきます。気にしないっと。

書込番号:17293895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/12 23:42(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。4台ネクサス5に換えたのですがどうも2台のみ同じ現象が出ますね。アカウントはすべて別々に取っているのでアカウントの使い回しが原因ではないような感じ。2段階の認証が原因なのかもしれないので設定を変えて様子を見てみます。あと本体の故障はなさそうなのでヒューマンエラーなのかなとも思います。初期化も含め考え中です。ただ4台(黒2、白2)のうち白い機種2台は使用して1ヶ月経ちますが一回もエラーがでないんですね〜。ちなみにgmeilを送信すると、しばらくしてからエラーが出てたりしますね。

書込番号:17296757

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルのオーナーNexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5 MASA−XVのページ 

2014/03/13 06:42(1年以上前)

>2段階の認証が原因なのかもしれないので

舞来餡銘 さんのご指摘どおり、それが原因かもしれませんね。

私も、前機種で2段階認証を使っていて、Nexus5に変えるとき、紐付けでややこしい事になるのでは?
と切ってしまって、そのままです。
2段階認証は、あったほうがいいのは間違いないので、又、戻そうとおもってます。

早く、正常動作になったらよろしいですね。

書込番号:17297314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

搭載されてるROMの仕様について

2014/03/10 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル

スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

Nexus7では32GB版でTLC、16GB/8GB版でMLCという仕様だったそうですが、Nexus5で32GB版だとTLC、16GB版だとMLC等という可能性はありますか?

2012年版のNexus7で16GBを発売当時購入したんですが、1年ちょっと使って既に現在、動作がカクカクな状態です。
Nexus7は価格を抑える為にフラッシュメモリの質が悪い物が搭載されたという情報を見たので、そのせいなのかと思っています。
16GB版はMLCなんですが、それでもこの状況であり、32GBのTLCだともっと酷いんですかね?
そこで、Nexus5でも気になっていますが、そこの所はどうなっていますでしょうか?

書込番号:17286389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/10 18:45(1年以上前)

TLCとかデマを信じるなよw
しかも2012版のモデルだろw
俺がTLCじゃないってベンチで検証したな、そういえば
その程度のデマも見極められない人が心配しても無駄だだから気にしなくよい。

書込番号:17288090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/10 19:22(1年以上前)

スレ主様

1つのセルの浮遊ゲート、SLCセルは単純明解です。しかし、そもそもMLC-TLC自体の定義と表記自体が曖昧なんで、意味が無いと言うか不毛な議論です。

2ビットのものを単に「MLC」として、3ビットのものを「TLC」(Triple Level Cell) と表記する場合や、また、2ビットのものを「MLC-2」、3ビットのものを「MLC-3」などと表すことも有ります。

製造プロセスが上がるほど書込回数という意味での信頼性は低くなりますから、製造プロセスまで考えないと単純に比出来ませんよ?

ネガキャンの為に海外の誰かが書いた記事を、某掲示板で引用した奴がいただけです。

そのソース記事自体が確かな物で有る確証は無いです。

きにしない^^;

書込番号:17288206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/10 21:18(1年以上前)

余談

ちなみに

ASUS Nexus7 2012 の NAND flash は、「SK Hynix製」

LG Nexus5 の NAND flash は、「Sandisk製」

ま、別物ですから。

別の視点から

NAND flash については、古い物ほど、設計上の耐久性があると言うのは仕方無いかもしれない。

1.ます古いから当然新しい物より太いプロセスで造られてる。
(要は製造プロセス、つまり中身がまだ細かくない時代のフラッシュメモリー)

2.SLCが多い。

製造プロセス(細かさの程度ですね)
セルあたりのビット(SLC、2bit以上/MLC)

て事で、音が良いってのもあるが、音楽の保存用に、メガバイト時代のSLC CFを集めてるマニアもいる。

「上の話と180度違う見方もある。」

書込番号:17288688

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 00:21(1年以上前)

なるほど、気にしない事ですね。
Nexus7があまりにも速く劣化したので、Nexusシリーズを警戒しがちでした。
毎日普通に使ったとして、バッテリーとFlashの寿命はどちらが早く来るもんなんですか?
ちなみにSLCを採用してるスマホは皆無でしょうか?

書込番号:17289634

ナイスクチコミ!0


スレ主 jojoroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 05:15(1年以上前)

Nexus7のNandフラッシュの問題は「1年後、Nexus7は今まで買った中で最悪のタブレットに成り果てていた」 で検索すると色々と情報が出てきます。

元の海外のソースは以下の模様
http://androidandme.com/2013/06/opinions/one-year-later-the-nexus-7-has-gone-from-the-best-to-worst-tablet-ive-ever-owned/

MLC、TLC以前に、元々の品質が悪いのでどちにせよ1年後に劣化するみたいですね

価格が安い端末はやはりこの様なリスクがあり、Nexus5も例外ではないかと危惧します。

書込番号:17289955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/11 06:41(1年以上前)

バッテリーとFlashの寿命はどちらが早く来るもんなんですか?>

使い方次第

NAND flash はHDDと違い、書き換え回数は有限。

NAND flash の書き込み速度は空き容量次第。

常に空き容量が少無い様な状態で、激し書き換えを繰り返せば、臨終は当然早まる。

タブレットのやスマホの想定寿命は、2年位だと思います。

そう言う意味でも容量の多いモデルの方が有利。

書込番号:17290063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/11 06:57(1年以上前)

残念ですが、そう思うなら買わなければよいだけ。貴方にはその自由がある。

個人的には、今まで使ったどのAndroidスマホやタブレットよりNexus 5は、出来が良いと個人的に思う。

書込番号:17290084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

gree登録ドラコレできますか?

2014/03/08 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

今月中にMNPでEモバイルのnexus5に移行予定です。
android4.4はブラウザでflashに対応していても、flashが再生出来ないみたいですが。
(dolphinブラウザのみは可能そうですね)
greeのドラゴンコレクションってゲームは出来るのでしょうか?
また、主要3キャリアで無くても、Eモバイルのキャリアメールでgreeに登録出来るのでしょうか?

どなたかご存じの方お教え願います。

書込番号:17279745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件 Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイルの満足度5

2014/03/08 21:27(1年以上前)

flashはflashだけでインストールすれば良いのでは?
稼働は保証されないが

書込番号:17280564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/08 21:37(1年以上前)

Androidとiphoneにはflashじゃなくてjsで再生してるから普通に動くよ

書込番号:17280609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/09 14:26(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gree.android.pf.greeapp1a
↑ちなみにアプリ版じゃ駄目なんですかね?


***************************
*Android 4.4.x 以降でAdobe Flash Playerを動作させる方法 *
***************************

1.Firefox+アーカイブ版Flash Playerを使う方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=17196637/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=firefox#tab

2.Dolphin Browser+改造版Flash Playerを使う方法
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android-4-4-flash-player.html

3.Puffin Web Browserを使う方法
http://androidlover.net/apps/browser/puffin-web-browser.html

1と2は同じ環境に共存させる事が出来ないのでご注意!

導入の手軽さ 1.>2.>3. お勧め

文字化けや、レイアウト崩れが少ない 2.>1.=3.

怪しさ 3.>2.>1.

処理の軽さ(レスポンスの良さ) 2.≧1.>3.

自己責任で、どうぞ。

書込番号:17283376

ナイスクチコミ!0


スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 15:59(1年以上前)

皆様早々と情報提供ありがとうございます。
こんなに早くにレス頂けるとは思ってもおりませんでした。

takazoozooさん
jsとはjavascriptということですか?
ということは、flashに依存していないので、何も考えずに動くと
いうことで問題ないのでしょうか?
すいません知識が無いもので

Radeonが好き!さん
flash対応方法まで調べて頂きありがとうございます。
2と3は私もネットで見ました。
1は知らなかったです。
アプリの件ですが動くのならもちろんアプリ版でも何の問題もありませんが、
今、XperiaNXという機種で、ブラウザ版で遊んでいるので、
それを引き継げるというのがまた気にかかる所です。

でもまったくNGというわけでは無さそうですね。
3/14にEモバイル版でブライトレッドが出るらしいので、それまでにもうちょっと
調べてみます。

書込番号:17283657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/03/09 16:28(1年以上前)

そうです。
スマホはjsとcanvasで再生しています。
フィーチャーフォンはflashで動画部分は再生されます
少なくとも自分がgreeとmobageのゲームを作っていたときはそうでしたし、(mobageはflashをexgame変換でしたが)今も変わっていないはずです。
アプリ版でもいいですよ。
やってることは同じですがいかんせんアプリ版は各社チェックが甘く、またwebview自体が推奨されていないため時々おかしな描画部分があったりします。
とりあえず今時のブラウザであれば問題なくできるはずです。

書込番号:17283773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soo♪さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/09 16:56(1年以上前)

takazoozooさん
ありがとうございます。
これで気兼ねなく、NEXUS5に移行出来そうです。

早く最新OS kitkatをいじり倒したいです。

書込番号:17283881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 5」のクチコミ掲示板に
Nexus 5を新規書き込みNexus 5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Nexus 5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)