端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2014年3月6日 07:57 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2014年2月28日 22:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年3月5日 09:51 |
![]() ![]() |
13 | 17 | 2014年2月27日 19:43 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月26日 21:06 |
![]() |
3 | 12 | 2014年2月27日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
昨日の午後ですが、聞きたいことがあって157に電話したんですが、30分経過しても繋がらず、結局同居する親に
怒られて諦めました。 平日の日中なのに繋がらないとは恐ろしいですね。 結局問題は自己解決できました。
繋がりやすい曜日とか時間帯などありましたら教えてもらえないでしょうか?
またここ見てる皆さんは、何分くらい待って電話繋がりましたか?
まあ、安売りで新規ユーザーがどんどん増えてるから、これから更につながらなくなりますかねー
0点

3月頃は、転入、転出が多いのか特に繋がりにくい感じですね。
私の場合、サポートの始まる時間、時報と同時に電話しましたが。
今でも使えるか分かりませんけど、こんなんどうですか?
(http://ameblo.jp/dmx0601/entry-10776724660.html)
書込番号:17251666
0点

連投すみません。
ソフトバンク回線なので、157もソフトバンクかな?って思ってたら、
今かけてみたら、e-mobileのカスタマーサービスにつながりますね。
上記ダメです。違う番号押されましたって、怒られました。
書込番号:17252161
1点

2月27日に安心保証パックの廃止で電話した時は、20分位待たされましたね。
18時だったので、午前中にかけたら多分すぐに繋がると思いますが、ちょっと遅かったですね。
待たされるのもアレですが、オペレーターさんのレベルが低いのも…料金の質問もいちいち「しばらくお待ちください」と言われるし、普通その場合、音楽(メロディー?)を流しますが、それを忘れるオペレーターさんも多いです(笑)
書込番号:17253039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマホがマニア向けといわれる所以ですね
基本自己解決が求められるという^^;
逆説的に
サポートが頼りなくても問題になりにくいという^^;
書込番号:17253562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん御回答ありがとうございます。
やはり、この時期マニアではない、一般庶民(自分もですが)の購入が多いので、メール設定なんかで、皆さん苦労している事でしょうね。
今度何かあったら平日の午前中にでも電話してみます。
書込番号:17256825
0点

この機種の問い合わせが多数あって157は繋がりにくいってサービスの人が言うてましたわ!
まぁそれだけこの機種は扱いにくいって事じゃないですかね?
書込番号:17270410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
初めての書き込みです。よろしくお願いいたします。
先日このネクサスを購入したのですが画像が上手く読み込めず、砂嵐のような表示になってしまいす。
読み込めるものと、そうでないものがあるのですが色々検索しても分かりませんでした。
せっかくの良いスマホなので長く使いたいと思っております。どなたか原因の心当たりある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
また、皆様の画像表示も私のようになってる方いらっしゃいますか?
書込番号:17246933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み込めない拡張子は何ですか?あるいはwebの画像?
書込番号:17247027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
この画像はlineのアルバムから写真を選択して読み込みするとこのようになります。
lineの画像以外も、たまに上記の画像のように読み込めません。
ゴメンナサイ、たっちんですさんが仰ってる拡張子まではわかりません…
書込番号:17247155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEのアルバムは使ったことがなく、手元で試すことができません。Nexus5を3ヶ月近く使ってますが、アップされた画面のようになったことはありません。お力になれず済みません。
書込番号:17247273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、ありがとうございます!
とりあえずあとで買った量販店行って聞いてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17247292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何となく原因がわかりました。
ネクサス5の端末でlineのアルバム作成を行い、
まとめたフォルダを表示するとカラーのモザイク
のように画像データが一部読み込めなくなるため、
このようになると考えられます。
試しに別のネクサス5で試しましたが、やはり同じ症状がでました。
iPhoneや別のAndroid機で試すとちゃんと表示されます。
数人の店員さんと確認したので間違いありません。
ネクサス5の不具合と言うよりAndroid4.4にlineのアルバム作成機能が追い付いてないものと考えられます。
一部レビューでも私のような事象を上げてらっしゃる方をお見受けいたしました。
これからメジャーになるAndroid4.4ですから、一早い改善を願うばかりです。
長々と失礼いたしまし。
書込番号:17248824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
来週にでもauガラケーからMNP予定です。
キャリアメール(emobile-s.ne.jp)はソフトバンクメール2.5の使用を考えています。このソフトのアドレス帳(nexus5のアドレス帳?)に移行するには以下の方法でよいでしょうか?
1.auガラケーからpcへ抽出する。(通信ケーブル、抽出ソフトは持っています。)
2.pcでgmailへ登録する。
3.nexus5からgmailへログインしてアドレス帳を同期する。
2.を楽に行う方法(csvなどからのgmailへのインポート)はあるでしょうか?
2点

Gメールログイン後メニューから、CSVファイル選択でインポートできます。
https://support.google.com/mail/answer/14024?hl=ja
書込番号:17243599
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
先日イー・モバイルの Nexus5を一括購入契約しました。当初、Nexus7のLTEモデルを購入し、そのSIMを入れて運用しようと考えており、契約時に担当スタッフに確認したところ、5で使っている電波帯は7でも一致しているので大丈夫と聞いて、安心して、5の本体を友人に譲ってしまいました。
7の購入でいろいろ調べていると、イー・モバイルのSIMは何かロックがかかっていて7では使えないような情報がありました。このSIMは7では使えないのでしょうか、また、5の本体を譲ってしまったこのSIMはどのようにすれば活用できるのでしょうか、どなたか教えていただけるとありがたく思います。
0点

動作確認せずに引き渡すとは信じられない事をしますね
最悪Nexus5をgoogle playで買えば多分使えます
Nexus7はいけるのか不明ですね
試してみてください。
書込番号:17241175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックはかかっていません。
simを差し込むだけで使えます。
書込番号:17241207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7では使えないはずです。
【活用方法(案)】
1.友人に謝ってNexus5を返してもらう
2.Google版Nexus5を購入する
3.EM01LかEM01Fの白ロムを購入する
Nexus7で使いたいのなら、MNP転出して高額月々サポート有りのドコモのXi端末を一括0円で購入する。
書込番号:17241341
1点

ご教授ありがとうございます。確認もせずに本体を手放したのは、失敗でした…。やはりNexus7に差して使うことは、できないんですね。
GL01Fも使えるようですが、デザリングして、7を使うことはできそうですね?
書込番号:17241459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はEM01Fを持っていませんが、普通に使えるようなのでテザリングも問題ないはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000591009/#17236057
書込番号:17241653
0点

やはり、イーモバイルのNexus5のsimはGoogle版Nexus5か、EM01Lか、EM01F しか使えないのでしょうか?
ほかの、機種とか、Wi-Fiルーターなどでの運用は、いかがでしょうか?
どなたか、お使いの方法をご存知の方教えてください。
書込番号:17242466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不思議な買い物ですね。
皆さんが提示している案を無視して、富士通の端末あるいは、ルーターは?
などおかしな方向に持って行きますね。
Nexus5が嫌なら、解約金を支払ってから、他のSIMを探したほうが確実です。
書込番号:17242617
2点

みなさんが、ご提示していただいている案は、無視していませんよ〜。
本当に、参考になっています。
大きな画面のTABがつかえたら…という、私の思い込みで、本体を手放してしまって、何か他に良い利用法がないか、模索しているんです。
解約金を払って他に移るっていうのも一番簡単な方法ですが、それは私でも、思いつきましたがもっと何か良い利用法がないかと思いご相談しております。
書込番号:17242701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクグループのシムの現状を理解して居ない輩が多いのでデマに惑わされ無い様に(ほとんどがドコモユーザー)
プラン4G-SのシムはEM01L、EM01F、GP版Nexus5以外使用不可です
Nexus7で使えるのはGL07S、GL06P-GL01Pのシムです
書込番号:17242835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に実機でテストした方でなければ確証は得られないと思います。
可能か不可能か模索しているより
Nexus7は、MVNOを選択した方が確実ではありませんか?
ランニングコストも安くなるし、縛りもありません。
書込番号:17242847
1点

ネクサス7の周波数自体は対応している筈ですが、simの方にロックがかかって対象外のIMEIを弾いているせいだと思いますよ。
書込番号:17242953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさんの説明通り、シムとネットワーク側でロック掛かっています
ドコモのiPhoneシムと同じです
ドコモユーザーだとiPhoneユーザーでないと、こんな仕組みは理解出来ないでしょうw
一応、過去スレやEM01Fスレでは、散々既出の話です
書込番号:17243061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イー・モバイル版のNexus5のSIMはGoogle Play版のNexus5にさしても使えないのではないでしょうか。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621898.html
ですので、追加でGP版のNexus5を買っても問題は解決しないと思います。
1.友人に謝ってNexus5を返してもらう
3.EM01LかEM01Fの白ロムを購入する
じゃないでしょうか。
Nexus7ならMVNOのデータ専用のSIMだけを購入するというので良かったのではないでしょうか。
書込番号:17243340
1点

古いケータイwatchのページなので、現在情報とは違います
IMEI規制といっても上8桁で判断してるので、実質同一機種のGP版で使えてしまうのが実態です
書込番号:17243429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、アドバイスをありがとうございました。何もわからず、販売員さんのあまりに上手なセールストークに舞い上がり契約をしてしまい、あげく本体まで手放してしまって困り果てていましたが、おかげさまで、私のsimのことが、よくわかり今後の運用方法が、見えてまいりました。
特に、たあみさん、舞来餡銘さんのポイントをついたアドバイスには、本当に感謝いたします。本当にありがとうございました。
書込番号:17244673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
グーグルプラスに写真を自動バックアップしていますが端末の写真のアイコンで開いた写真を消すとグーグルプラスからも消えてしまってます。端末の容量を節約したいのでバックアップしてるという認識なのですが違うのでしょうか?また違うのであれば他のクラウド系のアプリ?などで端末の容量を使わずに写真を保存するいい方法ないでしょうか?初心者なもので具体的に教えてください。
書込番号:17238301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グーグルプラスは使っていませんが、アマゾンのクラウドドライブで写真を保存しています。アプリ内で表示する写真を、クラウドかデバイス内か、切り替えられます。スレ主さんもグーグルプラスでデバイス内の写真を見ているのでは?
書込番号:17238839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーグルプラスでは写真表示はデバイスもクラウドも選べないと思います。写真という項目しかないようなのですが?
書込番号:17239285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスマホで採る写真の枚数が少ないので、以前からDropboxで間に合ってます。
・Dropboxのアプリをダウンロード
・アカウントを取得する
・アプリを起動して設定
・カメラアップロードをON
・アップロード方法を指定
・ファイルを選択
アップロード方法は、自宅にWi-Fi環境が整っていればWi-Fiのみがお勧めです。
ファイルの選択は『写真のみ』or『写真と動画』。Dropboxの無料容量は大きくないので私は写真のみにしています。
上記の条件であれば、外出時に写真を撮って帰宅すれば、意識する事無くオートマチックで写真がDropboxにアップロードされます。Wi-Fiのみを選択する事でアップロードしてもモバイル通信量はカウントされませんので、5GB/月の制限には影響しません。
因みにまだファイラをインストールしていなければ、一緒にESファイルマネージャをインストールしておく事もお勧めしておきます。
最も強力な無料ファイラの一つだと思っています。
このアプリにはクラウドとしてDropboxの他GoogleDriveやDkyDriveなどが登録できて、端末内のローカルドライブの感覚でクラウドサービスが利用できます。
なのでESファイルマネージャにDropboxを登録しておけば、クラウド上の写真閲覧も容易です。
因みに自宅のWi-Fi環境下ではWEBブラウザを介して自宅PCとスマホを接続する機能も持っているので、自宅にWi-Fi環境のある方には強くお勧めしたいです。
書込番号:17239372
0点

書き忘れ。
Dropboxのカメラアップロードは、複数の端末で撮影された写真もCmeraUploadsフォルダにまとめるので、アップロード時にファイルネームを撮影日時にリネームして一方的にアップロードされます。
書込番号:17239474
0点

調べてみたところ、グーグルの写真アプリからグーグルプラスに自動バックアップした写真を見るには、グーグルのPicasa Toolをダウンロードして、Picasaの上部メニューバーの「アルバム」をプルダウンして「その他」を選んで表示されるAutoBsckupというフォルダーを開きます。削除されたと思った写真がなあるはずです。
スレ主さんがグーグルプラスから見ていたのはデバイス側のファイルです。
このへん、グーグルはわかりにくいですね。先の書き込みにあるDropboxや私が使っているAmazon Cloud Driveあたりがおすすめです。
書込番号:17239677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でもgoogleの写真バックアップは容量無限なところが魅力ですよね〜
写真のツールを使えば普通に見れますけども。。。
多分、wifi接続時のみバックアップするっていう設定になっていて、バックアップ自体出来てないのでは。。。?
書込番号:17242101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sgiえいいちさんのご指摘の風車マークのツールでバックアップした写真は、右下にうっすらとクラウドマークが表示されますよね。このファイルをファイルマネージャーで除すると、風車マークのツールからも消えてしまいませんか? でもPicasaで見ると消えてしまったファイルもAutoBackupフォルダーにちゃんと残ってます。
ということはバックアップはちゃんとできているということで、風車マークのツールで見えているのはバックアップしたクラウドのファイルではなく、デバイス(スマホ側)のファイルということになると思うのですが、いかがでしょう?
バックアップしたファイルにアクセスするにはやはりPicasaが必要なのでは? ちなみにGoogle Driveからもバックアップした写真は見れないみたいですね。
書込番号:17242186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた方々ありがとうございます。wifi接続時のみバックアップする設定でしたがバックアップ自体は出来ていたと思います。picasatoolをダウンロードして確認したところ削除した写真が残ってました。やはりpicasaを使わないとダメだったんですね、グーグルプラスのみで済ませられたらスッキリするんですけどね、とにかくグーグルスマホということで、当分はその関連のpicasaを使っていきたいとおもいます。
書込番号:17242299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

picasatoolで動画を見る場合有料アプリを購入しないといけないのでしょうか?
そうなるとpicasatoolは敬遠してしまいますね!
書込番号:17242339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償版のPicasaは、有償版の機能を制限したものと考えた方がいいですね。動画を観るには有償版を買う必要があるようです。
書込番号:17242806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真アプリのハイライトっていうのがクラウド保存されている写真ですねっ
グーグルプラスの項目にも写真アプリのマークがありますし〜
書込番号:17243674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおっ、確かにハイライトでバックアップした写真が見れますね。ローカルを削除しても消えませんし、PCからアップした写真も表示されています。失礼いたしました。
書込番号:17243885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)