端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年11月15日発売
- 5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全806スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年9月5日 13:38 |
![]() |
23 | 3 | 2016年8月23日 11:58 |
![]() |
8 | 2 | 2016年8月22日 09:42 |
![]() |
11 | 0 | 2016年7月27日 01:24 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2016年7月22日 20:29 |
![]() |
5 | 3 | 2016年7月20日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
表題の通りですが、スリープまでの時間がいつの間にか変わってしまいます。
電池が15%以下(?)になった時に勝手に15秒になってしまうようなのですが仕様ですか?
バッテリーセーバーはオフにしてあります。
書込番号:20173125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
初期化作業したら。
消去していますが延々えと。。。
どうすれば治るのでしょうか?
電源長押しで消しても再度電源入れると一瞬google文字出てまた同じことが。
電源+音量ボタン大+小同時押しでも反応なしです
宜しく願いします。
3点

しゅんosakaさん
あぁーぁー
書込番号:20136303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゅんosakaさん
〉電源+音量ボタン大+小同時押しでも反応なしです
電源Offの状態で、電源ボタンと音量小ボタンを同時に長押ししても、ブートローダが起動しないとすれば、ブートローダが破損したのかも知れません。
もし、そうなら、メーカ修理を依頼してください。
電源Offの状態で、電源ボタンを押して、起動することがあれば、初期化はできないものの、使用を再開できるかもしれません。
書込番号:20136545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>papic0さん
ありがとうございます
質問投稿後、あれこれやった結果なんとか無事初期化できました事報告いたします。
どうしたかと言いますと
消去していますのロボット出たままの時に電源ボタンと音量ボタン交互に何度か押していると
画面下側にciean now的な文字が出たのでそのまま放置していると
画面左上にいろんな項目の文字が並び
その中のpower down的な行選択するとなんとか初期化状態に戻りました。
あせっていて写真すらとってないので意味不明な文面かと思いますがお許しください。
書込番号:20136977
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル
質問お願いいたします。
前日、充電ケーブルを繋いだまま放置していたのですが充電されないことが何度かありました。
電池の充電マークはついていますが設定→電池→の画面をひらくと充電されていませんと出ます。
何回かケーブルを抜きさし、本体を押したりすると充電を開始しますが、また充電をしなくなったりします。
充電ケーブルを変えたり、USB差し込み口に接点復活スプレーを吹いたりしましたが直りません。
これはどこが不具合か分かる方おられますか?
本体の使用期間は約二年ほどでバッテリー交換は4月に行っています。
書込番号:20126473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

充電のmUSB端子にコードを繋いでも充電中という表示がない時は満充電の時か端子に不具合があると。
バッテリーがダメになっていたらすぐに満充電と誤認識して充電は止まる。
バッテリーが新しいなら端子とコードを疑うことになる。
端子の接触が悪いと認識されているので端子の故障で修理しかないでしょうね。
修理よりも買い替えかな。
毎日充電しなきゃいけないスマホ、端子も壊れやすいと。
私は自分の使い方では3日に1度の充電で済むスマホを使いだした。
書込番号:20126562
1点

無接点充電器で充電が可能かどうか試してみれば、原因の切り分けができると思います。
書込番号:20134234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
ワイモバイルで、更新月が来たので、アクオスフォンに機種変更しましたが、
この機種、まだまだ使えますね。アクオスはオールインワンなのが良いところですが、重いです。
結局、まだネクサス5を使ったりしています(simサイズが違うので、アダプタを利用してます)。
OSをバージョンアップして、変になったところを直すのが、また楽しかったりして(笑)
モバイル端末は「軽い・嵩張らない」が正解かと思います。
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 32GB イー・モバイル
どちらにするか迷ってます。
Ymobileでの機種変です。
今は、DIGNO T
用途。
通話、メール、LINE、ネット検索、カメラ少し、そんな感じです。
通話は特に大事です。
今は音がこもって小さいくて最悪です。
LINEの通話でなんとかやってます。
どちらがオススメでしょうか。
良いところ悪いところ知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20027953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pukocyanさん
AQUOSXxはハイスペックモデル
機能を詰め込みにカメラにこだわった機種
しかしその分発熱がネックとなる
Nexusは常に最新のAndroidが使える
特に飛び出た機能は無いけど、不具合もなく不便もない
通話音質はAQUOSのが上ですね
相手にノイズがほとんど行きません
スピーカー通話の時はNexusのが大きいですね
また通話中にちょっとした録音など機能は良いかと
また通信速度もAQUOSのが少し早い
私はAQUOSを勧めます
書込番号:20028152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5は、ほとんど在庫無いでしょう
書込番号:20029045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年発売開始の「Nexus 5X」ってことではなく?
書込番号:20029085
3点

皆さん回答ありがとうございます!
すみません。
Nexus 5xです。
同じかと思ってました(^_^;)
よろしくお願いします。
書込番号:20029109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ画面サイズ(5.7インチ)で比較するなら、Nexus 6Pだと思いますが、画面サイズは関係なし?
書込番号:20029144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どう見ても、Y!mobileで通信通話費用削減で目的だと思われます
書込番号:20029298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェリカ必須-----Xx-y
フェリカ不要-----Nexus5x
書込番号:20029300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

将来的に、SIMロック解除して新たな展開を考えるとしたら、
私は Nexus 5x をお薦めします。
AQUOS Xx-y で掴める docomo の電波は、 3G/4G の 2.1GHzと 4G の 1.7GHzのみです。
そのうえ1.7GHzのエリアは、Y!mobileが全国展開であるのに対し、docomoは今のところごく一部の地域での展開です。
一方Nexus 5xは、Y!mobileのカタログ上は AQUOS Xx-yと同等ですが、実はモデルナンバー H791であれば、docomoの 3G/4Gの プラチナバンド 800MHzにも対応しています。
《私は、Felicaによるおサイフケータイ,防水は不要、を信条としています。》
書込番号:20030707
2点

皆さん回答ありがとうございます。
お返事が遅れてすみませんでした。
まだ迷ってますが皆さんの意見を
参考にさせてもらいます。
どちらもいいところあるので悩む(^_^;)
とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20058312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 EM01L 16GB イー・モバイル

やはりそうですか。でも、どこからの情報ですか?
書込番号:20052436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこからも何もgoogleのgitに決まってますよ。オープンソースなんだし
ちなみにNexus7 2013もdp4まででdp5は用意されませんでした
書込番号:20053089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーグル、Android Nougat のベータ最終版「Android Nougat 7.0 Developer Preview 5」公開:
http://gpad.tv/develop/google-android-nougat-preview5/
GoogleがNexusシリーズのOSアップデート期限を開示:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006616.html
"Nexus 7(2013)は2015年10月にバージョンアップデータが配信されており、必ずしもこの期限通りに配信が終了するわけではないようだ。"
書込番号:20053282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)