ASUS Fonepad Note 6
- 16GB
発売日 | 2013年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2014年9月4日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月12日 00:44 |
![]() |
2 | 3 | 2014年8月11日 19:28 |
![]() |
1 | 5 | 2014年8月8日 16:57 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年7月31日 02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月24日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
本機種の購入を考えていますが、docomo網でのパケ詰まりが心配です。
ユーザーで8月6日のAndroid4.4へのアップデートをされた方、
パケ詰まりの改善はされましたでしょうか?
是非とも教えて下さい。
0点

iijmioで通信していますが全く改善しませんでした。
書込番号:17819344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

juku0さん
おはようございます。
Kitkutへのアップデートと合わせて、
パケ詰まり問題を解消してくれたかと、
期待していたのですが…
残念です。
情報ありがとうございました。
書込番号:17819886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブービちゃんさん、
こちらは、
OCNモバイルONEですが、4.4.2に上がってパケ詰まり解消した感じです。
自宅でも酷かったんですが、外に持ち出しても実用的になりました。
トンネルから出た感じです(^-^)
書込番号:17820568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yadamonkunさん
地域による電波状況もあるとは思いますが、
OCNモバイルONEでは、
改善(解消?)していそうですね。
ご報告ありがとうございます。
書込番号:17820971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きのう公式からファームをDLして更新するという
事を某掲示板でしり、kitkatに更新してまいりましたところ!!
私の環境ではバッチリパケ詰まりが解消されました!
ちなみにsimはiijです(^-^)
時折動作が不安定でモッサリするのと、たまーーーーにアプリの方でパケ詰まった時もありますが、もう全く気にならないですよ!
少なくともネットで詰まることは全くないです。
いまならこの端末おすすめです(^O^)
書込番号:17822581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

udonkinさん
おはようございます。
docomo網でのパケ詰まりは、多くの方が改善されている感じなんですかね。
”時折動作が不安定でモッサリするのと、たまーーーーにアプリの方でパケ詰まった時もあり ますが”とありますが、それはKitkatへのアップデートで発生した新たな問題なのですか?お暇なときに、教えて下さい。
正直、ASUSのZenfone系の技適の通った3G+3G同時待受の5〜6インチの国内販売品が理想なのですが、出るか分からないものを待たずに前から気になっていた本機を、快適になり底値?の今、25000円で買ってしまうか...かなり悩んでます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:17823455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の知るかぎり、docomo網のパケ詰まりはほぼ完璧に解決したようです。かなりの人が実感しているもようですが何割くらいか…と言われるとまだ一週間経ってない上、PCを迂回した更新方法なので挑戦された方が少ないのか、統計取れるほど報告が上がってないのが現状ですかね…ですので自信持って報告出来ないです…
(しかも本家サイトはファームウェアが3種類上がっており案内が英語なんです…勿論正しいのをDLしないとコケます
動作に関してですが、更新前よりOS自信がモッサリになったように感じています。
アニメーションが増えたり、駒落ちが増えたりしたのでこれは更新してからの難点です。あと電池の減りもビミョーに早いような…
(これらは念のため報告しただけで私の気にしすぎかもしれません(^.^;
アプリは具体的に言うと2chメイトです。
板を選択し、スレ一覧を更新しようとすると読み込まないことがありました。
しばらくほうっておいたら直りましたので鯖が混んでいたのかもしれませんが…(^.^;
因みに更新前だと詰まるのが当たり前でした。
今はあくまでたまーーーーになんですね!
だからこの点においては改善仕切れてないかな?という場所になります…
なんというかASUSはnexus以降かなり有名になりましたが、nexusはgoogleのお陰でで当たり前のサポートが得られているだけで単体だと相当グダグダ見たいです…実際パケ詰まりも今までほったらかしだったわけですからね(^.^;
ですので普通の会社だと思って購入するにはちょっと控えた方がいいですよ、まさかのトラブルが出ても現状コミュ対応がメインになりますし、私は自虐的なチャレンジャーにしかこのメーカーはおすすめできないです…(^.^;
書込番号:17823707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝アップデートしました。都内、横浜あたりで今日一日パケ詰まりには遭遇してません。
書込番号:17828153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

udonkinさん
狸おやJIさん
今晩は。
いろいろな情報をありがとうございます。
大体の方が解消されているようで、
益々、悩みが深まりました。
現在使用中のiPhone5の画面が小さく感じ、
最近老眼によりメガネを外して見ていることが多く、
”大画面が欲しいが、7インチで電話するのは恥ずかしい”という気持ちで、
今ノってるASUSで、発売当初から半額になっているSIMフリーのFonepad note 6は今が買い時だと物欲が騒いでしまって・・・
皆さん、貴重な情報、ありがとうございました。
じっくり悩ませて頂きます。
書込番号:17829276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.4.2にアップデート後、BIGLOBEのデータ専用SIMでモバイルデータ通信をしております。
アップデート前で味わった「使用に堪えかねるパケ詰まり」が、嘘のように解消しました。
書込番号:17900224
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
Fonepadから買い替えたのですがGPSの感度が悪くてがっかりしました。
Fonepadでは屋内でも問題なく使えていたのが、note 6では屋外ですら
現在地の特定に時間がかかります。
以前使っていた国産スマホの様です。
初期不良かと思い新品交換してもらっても同じ状況でした。
私がはずれを2回引いてしまったのでしょうか?
0点

アプリ GPS Status を入れてみると, どうでしょうか?
(こちらの書き込みも参考に。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000624889/SortID=17630602/#17631504
書込番号:17824423
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
データ通信で3G対応とありますが、アジア圏の主流は2Gとのことですが、アジア圏(中国&台湾&タイ)の現地SIMカードは問題なく使えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

3Gのもので周波数帯も合致したものであれば基本的には使えますよ
書込番号:17812473
1点

メーカーサイトの仕様詳細 (PDF) によると、この端末が対応する通信方式・周波数は、
W-CDMA : 2100(1), 1900(2), 850(5), 800(6), 900(8)MHz
※ ( )内の値は、対応バンド。
GSM/EDGE : 850/900/1800/1900MHz
通信方式および周波数が一致していれば、基本的にOKです。
書込番号:17813615
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
ソフトバンクiPhone5を紛失してしまいました。出てきそうにないので、機種を探していました。
キャリアは変えずにソフトバンクを使う予定ですが、この機種はソフトバンクショップに持ち込めば(機種変更扱い?)、電話もできますか?webも見れますか?
初心者的質問をお許し下さい。
1点

こちらの口コミは見られましたか。
>ソフトバンクアイホン5sのSIMが使えますか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011545/SortID=17777128/
書込番号:17812362
0点

コメントありがとうございます。
読んだのですが、初心者にはよくわからないのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17812412
0点

下記のブログにもありますが、ソフトバンクに対応しているかわかりませんが、LTEに対応していない、3G接続の通信が悪いとありました。
http://tame0204.info/blog-entry-223.html
書込番号:17812464
0点

格安SIMや格安スマホって、初心者向きじゃないんだけどなあ。
これは初心者をバカにしているわけではなく、使いこなせないことが明白だから警告しているだけです。
元にスレ主は、Webの情報を見て、理解できなかったわけだし。
大人しく、新しいiPhoneにソフトバンクで契約したほうがいいですよ。
書込番号:17812712
0点

iPhone は使いにくかったので、本機種を検討しています。
よろしくお願い致します。
書込番号:17814367
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
現在iPhone 5sを使っているのですが画面が小さいのでこの機種を考えています。ソフトバンクのSIMは使えますか?
どなたか使っている方が見えたらご教示いただけませんでしょうか
書込番号:17777128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FoepadNote6でSBMが使えるかはわかりませんが、LTEが使えず、3Gもパケ詰まりでまともに使えないのでエクスパンシスあたりでSony Z Ultra C6806を買った方が良いと思います
書込番号:17777176
0点

貴重な情報ありがとうございます。
ソニーの機種も調べてみます。
ソフトバンクのiPhone 5sのSIMがどのシムフリーの機種に合うか分からず家電量販店に行けば教えてもらえるのでしょうか
書込番号:17777220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社が販売する携帯電話機のご利用に関するお手続き
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
には、
日本国内の Apple Store、Apple Online Store で販売している iPhone 5s (SIMフリー)、iPhone 5c (SIMフリー)、iPad Air (SIMフリー)、iPad mini Retinaディスプレイモデル(SIMフリー)、iPad Retinaディスプレイモデル(SIMフリー)、 iPad mini (SIMフリー)もご利用いただけます。
とありますね。
SIMロックフリー端末といえば、ドコモ端末ということになります。
その辺りで調べてみてください。
書込番号:17777316
0点

Nexus5ならソフトバンクのLTEも3gもバンド的に十分対応してるのでいいんじゃないでしょうか
1インチしかアップしませんが…つかいやすい端末ですよ
書込番号:17787136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
他の端末での利用は、ウィルコムが公式にサポートしていないはずなので、初心者にはお勧めできません。
「WX04SH SIM APN」 などのキーワードで調べれば、色々な情報が出てきますが。
いずれにしても、初心者はやめておくのが無難です。
書込番号:17762371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)