ASUS Fonepad Note 6
- 16GB
発売日 | 2013年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 210g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2014年5月18日 18:07 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月17日 12:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月9日 07:44 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年5月3日 11:13 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月11日 18:47 |
![]() |
3 | 7 | 2014年6月16日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
現在はソフトバンクのスマホを使用しています。通常はWi-Fi使用なので、3Gは使えないよう設定しております。
しかしながら、アプリのアップデータなど3G回線でないと使えない場合もあります。
こちらは3Gを従来どおり使用できるのでしょうか?
0点

スレ主さんの従来とおりの定義はなんでしょうか?
書き込みの内容から普段(従来?)は使えない様設定している様ですが。
書込番号:17526196
0点

> しかしながら、アプリのアップデータなど3G回線でないと使えない場合もあります。
具体的には、どのアプリが 3G 回線でないとアップデートできないのでしょうか?
Fonepad で使うアプリは、普通は Google Play からインストールすると思います。
Play ストア からインストールしたアプリなら、3G 経由でも WiFi 経由でもアップデート可能です。
書込番号:17526769
0点

Softbankメールの設定は3Gしかできないのです。
先日、SMSの不具合解除のため3Gに一瞬つないで解決しました。
仕事でSMSを多用しますので仕方なくつなぎました。
書込番号:17527039
0点

SMS を使うのに、特別な設定は必要ないはずです。
MMS なら話は別ですが。
書込番号:17527599
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー


ソフトバンクに問い合わせたところ、当方の通信方式は「W-CDMA 900MH,1.5GHZ,2.1GHZ」、富士通ArrowsA 101FのSIMカード形状は「マイクロ U SIM」で、大丈夫そうでした。
ソフトバンクによると、通信方式とカードの計上さえ大丈夫であれば、ショップに行くこともなく、カードを差し替えて設定するだけのようです。
書込番号:17524764
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
docomoのガラケー(P-01F)とこちらの、2台持ちを検討しています。
P-01FはBluetooth対応です。
P-01Fにかかってきた着信を、Fonepadでとることはできますか?
また、P-01Fの番号でFonepadから発信することはできますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
京都で複数店舗を巡ってますがASUS Fonepad Note 6を置いているところがありません。ビックカメラではSIMセット売りでした。
どなたか販売してる実店舗ご存じないでしょうか?
書込番号:17459878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックカメラの近くにある、ヨドバシカメラ京都店もいかれましたでしょうか。
書込番号:17459940
0点

はい。ヨドバシで店員さんに聞いたのですがわかりませんでした。聞いた店員さんが悪かったかもしれません。
書込番号:17460665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、ヨドバシカメラでも無ければ、JR京都駅南側に、新しく出来たイオンモールがありまして、そこにソフマップが、御座います。
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=kyouto
書込番号:17464179
0点

横からすみません。
私も京都の実店舗をみてますが、いまだ実機に出会ってません。
イオンモール京都のソフマップでも店員さんに聞きましたが、商品名さえご存知なく・・・
他の方にわやわや聞いていただいたようですが、ありませんとのこと。
もし、京都で実機に出会われたら教えてください。
書込番号:17472543
0点

2週間ほど前に、ヨドバシカメラで見ましたよ。タブレットのコーナーにありましたが、もう売れてしまったんでしょうか。
書込番号:17475621
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
題名にも書きましたが、返品不可で、
Asus Shop のアウトレット品については過去の投稿でも話題に上がっていますが
初期不良による交換も不可で修理対応のみのようなので、
注意事項や対応を確認の上、納得できるか把握した上で購入されるのをおすすめします。
ASUS Fonepad Note 6 【OUTLET】 - ASUS Shop - [shop.asus.co.jp]
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20Fonepad%20Note%206%20%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
> メーカー型番:ME560-BK16
> JANコード:886227590247
> 【OUTLET】台数限定・箱破損品
> ●○○○○ 在庫あり
> 返品不可
> アウトレットプライズ 29,900円
以下のスレッド見直してて、
もう一度みたら値段が下がっていてカカクの最安値 \34,797 を下回っているので、
新規で投稿してみました。
価格.com - 『ASUS Outlet 32,800円』 ASUS ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011545/SortID=17326620/#tab
1点

25日にAsus Shopで33000円位で買ったばかりなんですが(笑)
書込番号:17455122
0点

新品でしょうか?アウトレット品でしょうか?
今見たら在庫切れになってますし、一足速くいじって楽しめると思えば…
(一日違いだと特急料金払った…と思うにしては高いかもしれませんね。)
書込番号:17456085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/162387?dmai=kakaku01
エディオンのネットショップで38800円。1万ほど高いですが限定色です。
書込番号:17503586
1点

失礼ながら、
アウトレットでもなく、販売店も異なり、特価でもなく、色違いでは、
ここに返信する意味が判りません。
それにその書き方だとエディオンの限定色商品のようにも読めますが、
そうではなくて、他の店舗でも取り扱っているいわゆるカラバリです。
価格.com - ASUS ASUS Fonepad Note 6 ME560-WH16 SIMフリー [ホワイト] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000613565/
書込番号:17504716
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
Android 4.2 以降でマルチユーザー対応しているとのことでしたので、ユーザーを追加したいのですが、設定に 「ユーザー」 がありません。
この機種ではマルチユーザー対応していないのでしょうか?
0点

Androidでマルチユーザに対応しているのは 4.2以降の「タブレット」だったはずです。
スマートフォンではマルチユーザには非対応で、この機種は「スマートフォン」の扱いですから。
書込番号:17482869
1点

詳しくないので、よく判らないから様子見してました。
> スマートフォンではマルチユーザには非対応で、この機種は「スマートフォン」の扱いですから。
そうなんでしょうか…
3G通話・通信対応6インチタブレット「ASUS Fonepad(TM) Note 6」を発表
http://www.asus.com/jp/News/vwc6ZDg0B2KcSTBo
> 「ASUS Fonepad(TM) Note 6」は3G通話・通信をサポートしたSIMフリー方式の6インチタブレットです。
Fonepad 7 はマルチユーザーは対応してるんでしたっけ?
あと、ちょっとうろ覚えですが、
NEC の Lavie Tab E とかもマルチユーザー機能無かったというクチコミを見かけた気がします。
大きさというよりメモリなどハードウェアの影響か、メーカーの実装という気がしないでもないです。
書込番号:17488236
0点

>Fonepad 7 はマルチユーザーは対応してるんでしたっけ?
Fonepad7のユーザーですが
「設定」のアカウントの欄に「アカウントを追加」というのがあって
2つ目のGoogleアカウントも登録できるようにはなってます。
普段一番使ってる端末で1アカウントで運用すると決めているので実際にはやってませんが。
書込番号:17492653
1点

jareth2012さん
> Fonepad7のユーザーですが
> 「設定」のアカウントの欄に「アカウントを追加」というのがあって
> 2つ目のGoogleアカウントも登録できるようにはなってます。
お試し頂いてありがとうございます。
しかし、複数アカウントではなく、Android 4.2 から追加されたマルチユーザーの話ですよ。
【西川和久の不定期コラム】 Android 4.2 〜マルチユーザーなどに対応した最新Android
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121129_575752.html
> ●注目のマルチユーザー対応
…中略…
> 2人目からは、設定→ユーザーの右上に「ユーザーを追加」の項目があるので、
> これをタップし指示に従えばロック画面へ戻る。
ozuyさんも
> 設定に 「ユーザー」 がありません。
と書かれています。
お手間じゃなければ、もう一度、ご確認をして頂けたらと思います。
書込番号:17502391
0点

yammoさん
>> Fonepad7のユーザーですが
>> 「設定」のアカウントの欄に「アカウントを追加」というのがあって
>> 2つ目のGoogleアカウントも登録できるようにはなってます。
>お試し頂いてありがとうございます。
>しかし、複数アカウントではなく、Android 4.2 から追加されたマルチユーザーの話ですよ。
ええ、そう思って。
Fonepad7では「ユーザー」ってメニューはないので、もしかしたら複数アカウントを登録することによって
マルチユーザーの設定が現れるのではないかということで参考でコメントしました。
ただ遊んでる端末なら何でも試すのですが仕事でも使ってますので今回はできません。すんません。
書込番号:17507415
0点

jareth2012さん
Fonepad 7 も「ユーザー」という項目自体が設定のメニューに無いんですね。
> ただ遊んでる端末なら何でも試すのですが仕事でも使ってますので今回はできません。すんません。
いえいえ、コメント寄せて頂くだけでもありがたいと私は思います。
私はタダの傍観者ですし、できる事は人それぞれで事情とかありますからお気になさらずに。
書込番号:17508202
0点

通話機能がある (つまり、「フォン」機能を持っている) 端末をマルチユーザー対応にすると、
電話の発信・着信の扱いをどうするかという問題が生じます。
一例として、ユーザーA が所有する SIM カードを端末に挿しているとします。
ユーザーB が端末にログインして使っているときに、ユーザーA の電話番号宛てに電話がかかってきた場合、
ユーザーB が電話を取ってよいのか? それとも一律に着信拒否するか? ということです。
書込番号:17632070
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)