ASUS Fonepad Note 6 のクチコミ掲示板

ASUS Fonepad Note 6

  • 16GB
<
>
ASUS ASUS Fonepad Note 6 製品画像
  • ASUS Fonepad Note 6 [ブラック]
  • ASUS Fonepad Note 6 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ASUS Fonepad Note 6 のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

スレ主 con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件
機種不明

下の皆さんの情報を元にシステム更新をしたら、アップデートおりて来ました。

皆さんお試し下さい。

書込番号:18092031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
目がねさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/26 17:38(1年以上前)

下の方にもある通り、今現在PC経由でも本体からもアンドロイド4.2では更新できない状態です。
更新できた方はどのような状況か教えていただけると助かります。

書込番号:18095182

ナイスクチコミ!0


目がねさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/28 18:57(1年以上前)

本日やっとサポートページからのファームで更新できました。
通信も安定したように感じます。

書込番号:18103051

ナイスクチコミ!0


スレ主 con~lecheさん
クチコミ投稿数:134件

2014/10/28 23:41(1年以上前)

よかったですね〜、おめでとうございます!

NOTTE6本来の機能を楽しんでください。

返信遅くなりましたが、自動更新できたのはキットカットが入っていたからできたのかもしれませんね。

書込番号:18104361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/12 21:25(1年以上前)

昨年末(12/30)、サポートサイトにて、JP_KK V11.2.1.39 リリースされていました。
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_Fonepad_Note_6_ME560CG/HelpDesk_Download/
システム更新して、良い感じになりました。
皆様、アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:18364170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

Nexus7(2012)が不調のため、特売していたこちらを購入しました。
サクサクでペンの使い勝手も良くおおむね満足なのですが、
スリープの時にRadikoが切れてしまい困っています。

Radiko起動>再生>スリープに入る>バッファがなくなったら停止>スリープ解除>バッファしています>再開

のような感じです。

またKindleの書籍やアプリのダウンロードもスリープに入ると切れてしまうようで、
スリープを解除すると停止状態になっています。

大変不便なのですが、解決方法はないでしょうか?

試したことは下記2点です。

・WiFi詳細設定>スリープ時に接続を維持>常に使用する
・電力管理>省電力設定>OFF

何れも効果はなく、スリープになると切れます。

WiFi運用のみでSIMは入れていません。
アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:18282315

ナイスクチコミ!3


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/18 16:18(1年以上前)

参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15381885/

書込番号:18282358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

皆さんよろしくお願いします。8月6日の アンドロイド4.4の配信開始を聞き 自動更新を待っていましたが、なかなか アンドロイド4.2.2 から アンドロイド4.4 に更新されない為、こちらの書き込みを参考に アンドロイド4.4へのバージョンアップを試みましたが、 現在 ASUSのホームページ(サポート・ダウンロード)内には ファームウエア  JP_V10.16.1.39.3(2014.6.18)しか 確認出来ませんでした。(違う場所にあるのでしょうか?) 端末設定よりシステム更新画面を確認するも 「システムは最新の状態です。」と表示され アップデートを確認しましたが、同様に 「システムは最新の状態です。」となり バージョンアップ出来ません。ASUSサポートセンターにも問い合わせましたが キャッシュの消去後の再起動を指示され 実施しましたが、自動更新及び、手動システム更新も 不可でした。 ASUSサポートに 一旦 ホームページにアップしたデーターが 削除されたのは プログラム内に不具合が発見された為、 プログラムのホームページ内からの削除と 現在、アンドロイド4.4は、配信停止中なのでは? と聞きましたが、 この端末は、今まで ホームページ内に 最新(アンドロイド4.4)データーを アップしたことはないので、配信のみであり 現在も順次 配信中とのことでした。 対処法として ASUSUサポートセンターからは 端末の初期化又は、メーカーへの送付(初期化はするそうです)を提案されました。 そこで質問ですが、 やはり 端末の初期化をしなければ、バージョンアップ出来ないのでしょうか? ホームページから 最新データーが削除されたということは、 不具合が発見され改善中と言うことで 少し様子を見た方が良いのでしょうか? 又、最近(9月20日以降) 自動アップデート又は、 手動システム更新にて アンドロイド4.4に バージョンアップされた方はいらっしゃるでしょうか? 出来れば初期化はさけたいので ASUS側の不具合が 考えられるのであれば 様子を見ようとおもうのですが。 長文となり 申し訳ありませんが みなさん良いお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17987024

ナイスクチコミ!0


返信する
juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーの満足度1

2014/09/27 12:29(1年以上前)

今見たらアップデートファイル消されてますね
悪質なasusのやることなので最新機種への買い替えを促すためにやったのではないでしょうか?
初期化ならまだしも破壊されてもおかしくないサポートレベルなのでしばらく様子を見たほうがいいとおもいます。

書込番号:17987075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/27 12:41(1年以上前)

早速の ご回答ありがとうございます。
やはり 少し様子を見た方が良いみたいですね。

書込番号:17987127

ナイスクチコミ!1


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーの満足度1

2014/09/27 13:21(1年以上前)

8月のアップデートはOTA来ないので手動でアップデートしましたが9月のアップデートは10日過ぎに来ました
ファイルをやり取りするのが確実ですけどさすがに1GB超えていると難しいです

書込番号:17987253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/27 13:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ASUSホームページに見当たらなかった為、いろいろインターネット内を探して JP_V11.2.1.22のファイルは見つける
事が出来ました。 しかし ASUSホームページ内のデーターで無いため インストールに躊躇しています。データー
容量は1.1GBです。

書込番号:17987322

ナイスクチコミ!0


目がねさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/27 21:03(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/News/l1ggF7J9xTaqldD5

だいぶ前に、こちらで公式にアップデートのアナウンスをしているようです。
私も先日購入した更新難民の一人です。早々のファームウェア配布を望みます。

書込番号:17988721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーの満足度5

2014/10/01 22:23(1年以上前)

サポートに確認したら、「心配しないで、4.4にアップデートできます。互換性テストをやってるので詳細な時期は今は確認できません。」と言われました。素直に信じるんでしょうかね。

原文抜粋
"Please do not worry, this kind of product can update to 4.4. But because the compatibility test, we can not confirm the detailed time now."

書込番号:18003464

ナイスクチコミ!2


目がねさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/02 23:12(1年以上前)

狸おやJI様
貴重な情報ありがとうございました。
うわさ通りのパケ詰まりのひどさに悩んでましたが、希望を持って待つことが出来ます。

書込番号:18007204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/25 11:57(1年以上前)

ASUSのサイトで、JP_V11.2.1.34 として出ましたね。
10月24日付です。

8月のパッチでもIIJmioのsimでのパケ詰まりは解消されていましたが、
さらに改善されていることを期待して、いまからUpdateしてみます。

それにしても、1ヶ月ほどで値上りしましたねぇ...

書込番号:18089906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/25 13:03(1年以上前)

機種不明

PC版サイトからは見える

駄目でした。

エラーが出て停止してしまいます。

ASUSはテストもしていないようですね。残念。

書込番号:18090137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーの満足度5

2014/10/25 13:40(1年以上前)

先ほど、ASUSのWebサイトにいったらバージョン JP_V11.2.1.34 が公開されてました。復活してます。

書込番号:18090270

ナイスクチコミ!0


目がねさん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/25 23:36(1年以上前)

みなさま貴重な情報ありがとうございます。
私も本日アップデートを試して見ました。何度やっても成功しません。
今回の配布は4.4の不具合パッチだけなのでしょうか?
未だ4.2のまま、通信が途切れると何度もトライして使用している状況です。

書込番号:18092577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/26 01:12(1年以上前)

いやー、やっぱりあの
UL-K00G-JP-11.2.1.34-user.zip
は、欠陥ファイルだと思いますよ。

そのまま解凍してもエラーが出ますし。

一応その旨をASUSサポートに投げておきましたが、対応は週明け以降でしょうね。

書込番号:18092870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/27 20:08(1年以上前)

以下のとおり、返信が来ました。
実際に確かめてみる(というかテストする)気はさらさら無いようです。
とりあえず私は8月のパッチで運用できていますので、放置します。







お問合せいただきありがとうございます。
ASUS Japanサポートセンターよりご回答させていただきます。

お問い合わせのアップデート不具合でございますが、
現在、アップデートデータに異常があるとの報告や、
ご申告はございませんので、
大変恐れ入りますが、どのようなエラーが発生しているか、
エラー表示などございましたら、ご教示いただければ幸いでございます。

本体タブレットの不具合である可能性もございます。
一旦、初期化の上再度アップデートをお試しいただくこともお勧めいたします。

何卒、よろしくお願いいたします。

---------------------
ASUS JAPAN CALL CENTER

Tel : 0800-123-2787(フリーコール) 047-390-5630(携帯・公衆電話から)
Fax : 047-390-5683
e-mail : techsupport@asus.com

書込番号:18099625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/28 00:16(1年以上前)

機種不明

DLしたファイル

ASUSのサーバにUPされているファイルがこっそり修正されたようです。

ダウンロードサイト
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_Fonepad_Note_6_ME560CG/HelpDesk_Download/
の表記は464.28 MBytesですが、
新しいファイルは1,173,579KBytesあります。

このファイルだと正常にアップデートできました。

書込番号:18100759

ナイスクチコミ!1


yan0009さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/28 14:11(1年以上前)

機種不明

HPのダウンロード容量表記は

ファイルサイズ 1173.58 MBytes  10/27更新

に変わってるのですが、肝心のファイルは添付画像のように 464MB に戻っています。
解凍しようにも壊れたZIPファイルになっていて、昨日のファイルのまま?のようです。

まさかHP更新した際に、ファイルをまた戻しちゃったのでしょうか・・・

書込番号:18102370

ナイスクチコミ!0


yan0009さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/28 14:37(1年以上前)

ASUSサポートに電話連絡したところ、感じの良い方にあたりましてサポート側でもファイルを確認して頂けました。

壊れたZIPファイルと確認して頂けまして、サポートから本社に連絡しておきますとの返答を頂きました。
今後のファイル修正に期待です。

書込番号:18102429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/10/28 22:40(1年以上前)

10/27差し替えファイルでアップデートできました。
困ったことがひとつ・・・。キーボードが英語しかないような気がします。操作に慣れていないだけかもしれませんが、日本語キーボード(フリック入力)を使う方法が分かる方いらっしゃいませんか?
また以前ばverからですが、電話アプリについて。電話帳から呼び出してワンタップで電話をかける方法がありませんか?おすすめの電話アプリがありましたら教えて下さい。

書込番号:18104047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/29 16:19(1年以上前)

私も、何度ダウンロードしても450MB程のファイルで悩んでいたのですが、ブラウザをIEでダウンロードしたどころ正常にできました。microSDにコピーして無事バージョンアップできました。

もう一度PCのchromeでダウンロード試しましたが、chromeだと駄目なようです。

書込番号:18106372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/10/30 11:53(1年以上前)

すみません、Updateしたときの環境を書き忘れていました。

ダウンロードはWindows 7 上の Firefox から行っており、
ファイル名の最後が user の zip ファイルを microSD カードに書き込んでいます。

Firefox からだとファームウェアのダウンロード対象は6ファイル見つかるのですが、
他の環境からだと減ってしまうケース等あるようです。

本体の日本語フリック入力は、Google日本語入力 のアプリを入れて快適に行っております。

書込番号:18109356

ナイスクチコミ!0


yan0009さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/30 17:03(1年以上前)

本日やっとアップデートに成功しました。
パケ詰まりも嘘のようになくなりました。やっと普通のタブレットとして使用できます。
情報ありがとうございました。

ちなみに windows7からは相変わらず正常なファイルをダウンロードできていません。
原因はわかりませんが、PC2台で IE、FF、chromeとブラウザを変えてみたり。キャッシュを消してみたり
しましたが、変化なく450MBのファイルが落ちてきます。

android の ファイヤーフォックスからダウンロードした所、昨日は2回は失敗していましたが、今日のダウンロード
の際は1.12GBの正常なファイルをダウンロードする事が出来ました。

ちなみに回線は全てフレットのルーターを通しているので同一IPからです。

今現在は そのダウンロードが成功した fonepad note6 でもう一度ダウンロードを試すと、chrome FF共に 450MB
のファイルしかダウンロード出来ない状態です。

asus側のサーバーが込み合っていたり、同時ダウンロード数等の制限などで壊れたファイルがダウンロードされてし
まっているような気がしますが。たまたま正常なファイルが落ちてくるのを待つしかないようです。


正常なファイルをダウンロードするだけで、3〜4日かかってしまいました。
以上ご報告でした。

書込番号:18110211

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

こちらの端末へワイヤレスゲートの480円SIMをセットして利用したいと考えています。
ワイヤレスゲートHPの検証端末に掲載されていなかった為
http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/terminal/device
利用できるか心配です。
実際利用されて動作確認されている方が見えればぜひ教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:17972246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/09/25 13:36(1年以上前)

下記サイトによりますと利用可能みたいですね。
http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-simyddevice
あとはご自身でご判断くださいませ。

書込番号:17979741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/09/26 21:50(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます

書込番号:17984876

ナイスクチコミ!0


sugi-samaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 18:12(1年以上前)

ワイヤレスゲート480(SMSなし)使ってます。LTE対応ではありませんが、wifiとうまく使いわければストレス感じません。

書込番号:18017758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/10/05 18:52(1年以上前)

実際に使ってらっしゃる方からご意見いただき安心しました
ありがとうございます

書込番号:18017931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

産経新聞

2014/10/04 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

この機種は、産経新聞を無料で読むことができますか?
また、産経新聞用にお勧めの端末があれば教えてください。

書込番号:18013394

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/04 18:34(1年以上前)

過去ログ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15259552/
にもありますが、キャリアが提供する端末か、パソコンメーカが販売する端末なのかが大きなポイントだと思いますが、断言はできません。

有料・無料ということも大事ですが、そもそも表示可能なのか、仮にフラッシュが使われているとすれば、どのブラウザで読むのかも調べておくことをお勧めします。

わたしは、主にWindowsでIE+Adobe Flash Playerで閲覧しています(有料です)。

書込番号:18013484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/04 20:53(1年以上前)

papic0さんありがとうございます。
過去ログを読んだところ、sim有りなので無料で読めそうな感じですね。z ultraのwi-fiモデルは半年だけ無料のようですし。
環境としては、「産経新聞アプリ」での利用のみを考えています。アプリでの、紙面表示からテキスト表示へ飛ばして読むのが読みやすいため。

この機種をご利用している方で確認された方、または、確認していただける方はいませんか?

書込番号:18013930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/04 21:10(1年以上前)

papic0さん申し訳ないです、途中までしか読んでませんでした。
日本のキャリアから発売していない、中華padは全て有料との事なんですね。
あきらめて、iPadで読みます。

書込番号:18014003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

あなたのオススメの格安SIMは?

2014/09/22 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:123件

価格が25000円くらいになってるんですね!
しかもパケ詰まりの不具合もアプデで解消されたとか。

私は通話も通信も3GでLTEなんかよりコスパ重視という使い方をしようと思ってます。
またテザリングでもうiOS6までしかアプデできなくなってしまったiPodTouchを外でテザリングして併用しようと思ってます。

さて、みなさん使用目的に最適なSIMを選ぶのにいろいろ悩んでいると思います。
ここで自分の使用目的に合わせてこのSIMを選ぶ、選んでますと言った意見を聞きたいとおもい投稿しました。

可能であれば私の使用目的の通話と通信とプチテザリングで最適なSIMも紹介してくれると幸いです。

書込番号:17966740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/09/22 09:27(1年以上前)

コスパで言えばLTE一本にまとめる方が良いですよ。

書込番号:17966803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2014/09/29 17:01(1年以上前)

素人がいきなりとびついてあれやこれや悩んでました。
調べれば調べるほど、まさにその通りでしたね。
ムアディブさん返答ありがとうございました。

書込番号:17995313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)