G Flex LGL23
- 32GB
曲面ディスプレイを採用した6型スマートフォン
発売日 | 2014年1月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 178g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2014年6月10日 19:51 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2014年2月6日 03:07 |
![]() |
4 | 0 | 2014年1月22日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
先日ヤフオクで白ロムを落札したのですが液晶に初めから保護シート?が
貼ってありました。よくある簡単に剥がれる保護フィルムのようなものではなく、
スピーカーやカメラ部の形状にきちんと切られている非光沢のものですが
これは新品で購入した時にすでに貼られているものなのでしょうか?
もし初めから貼ってあるものであれば、光沢シートに変えたい場合は
これをはがして貼り直すのでしょうか?
へんに剥がそうとして汚くなってもいやなのでそのままにしているのですが
もしご存知の方がいらっしゃればと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
1点

docomoのLG G2ユーザーです。
G2もそうですけど、購入した時に最初から液晶保護フィルムや端末外周にフィルムがLGスマフォには貼らされています。
LG G Flexに付いているのも同じようなものです。
一般的にこれらのフィルムは、
「端末運搬時の傷防止の為のフィルム」
らしいです。
はがすはがさないは個人の自由です。
私見ですが、G Flexに付いてる液晶部のフィルムは、劣化するまでお使いになられたほうが良いのでは?と思います。
6インチ液晶ですし、他の液晶保護フィルムに貼り換えるときに一苦労しそうですし。
ご参考までに。
書込番号:17612146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G Flexユーザーではないのですが、
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/lgl23_torisetsu.pdf
ここにある、LGL23取扱説明書の62頁には
「ディスプレイにシートやシール類を貼らないでください。」
の記載があります。そのページの画面コピーをアップします。
この機種は誤動作するから保護フィルムなどを貼ってはいけないのですかね?
書込番号:17612219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のレスありがとうございます。
購入時の保護フィルム=ちょっとした説明が書いてあるぺらぺらでさっさと剥がしてしまうもの
だったのがすごくしっかりとしたものが貼られていたので???って感じでした。
中庸の精神さんが書かれているようにこのまま使用してダメになったら
剥がす(新たに貼るかどうかはそのとき考えるとして)のがよさそうですね。
ちなみに貼ったままでもパネルの反応が鈍いわけではないし
今のところ誤作動もないです。
本題からはずれますがこの機種、いろいろ書かれてるほど悪くないですよ(笑)
スペック至上主義からすればツッコミどころ満載かもしれませんが
このサイズでの使用には必要十分だと思います。
書込番号:17612644
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
この端末の所有はしておりませんが、質問させてください。
知り合いがガラケーからこの端末に機種変更しました。
本来ならガラケーのままがよかったらしいのですが、古くなったことや端末代金の関係からこちらの端末にしたそうです。
しかし、購入したショップが悪かったらしく
「新しい端末なので使い方がわかりません」
という理由でガラケーからのアドレス帳データを移行してもらえなかったそうです。
赤外線未搭載なのは知っていたのですか、私も実機を触ったことがなく(LINEで相談された)何とも言えない状態です。
後日データ移行をしてあげたいと思いますが、
良い方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17142012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは、ガラケーの機種を書きましょう。
ガラケーによっては、電話帳データをvcfファイルに出力できる物もあるので、出力したファイルをmicroSDなりメール添付なりでスマホに送れば大丈夫です。
書込番号:17142031
2点

機種変更前のガラケーって WIN機でしょ、auは スマホのLTE用SIMはアダプタかましても使えないんじゃなかったかな?
ガラケーからメール送るための SIMがあるんだろか?
不思議なレスする連中 増殖中♪(笑)
書込番号:17142815
1点

iPhone厨さん
ガラケーの機種を書くべきなんですが、確認するのを、忘れてました。
vcfで変換出来るかどうか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17144661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トラ×4さん
ご回答ありがとうございます。
確かにアダプタ噛ましてもLTEのSIMだと使えないでしょうね。
でも、もっと他の言い方できません?
こちらの書き込みが不十分だったにも関わらず
お答え頂いたiPhone厨さんに申し訳なくなります。
不愉快です。
ありがとうございました。
書込番号:17144690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決しました。
お答え頂いたiPhone厨さん、ありがとうございました。
書込番号:17157519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)