G Flex LGL23
- 32GB
曲面ディスプレイを採用した6型スマートフォン
発売日 | 2014年1月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 178g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2015年11月9日 22:21 |
![]() |
2 | 0 | 2015年8月13日 16:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
六インチスマホを探していてNexus6はまだ高いかな?とおもいきやこの機種があるのを思い出した
でた当時、曲面液晶のインパクトはあったのだが、どうやらあまり売れなかった様子
お陰様で安く買えました
CPU性能も現在の安価な機種よりいい
メモリー2G
ROM32G
欲を言えばSDカードを使いたかったのですがそこは容量をやりくりしています。
曲面液晶は実際に使ってみると、好印象。流行らなかったのが悲しい
この大きさになれてしまうと、もう5.5には戻れないなあー
6インチ、オクトコア、64GROM、3GRAM、SDカード
上記のスマートフォンが出るまで、当分これを使っていきます
書込番号:19303497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
私はネクサス7ー2012、エクスペデイアタブレットs、asus- mimopat、ギャラクシーネクサス、このGfrex 、ネクサス9と所有した比較をお話します
まず動画の観賞には曲面画面効果も有リ他の平面機種にはない臨場感が味わえて一番のオススメです
音質については、外部スピーカーは裏面に一つしかありませんが問題なく聴ける音質、と音量が有るができれば、前面にダブルスピーカーが欲しがった
ウェブ観賞に関しては、フェイスBOOK、ツイッターを観るには見易い6インチとバンカーリングを使用した片手操作感は、一番使いやすく見やすと感じます
但し太陽下では輝度か足りず見にくい事が欠点になります
このフアブレット端末としての表示画面の大きさ、と曲面画面の操作のしやすさ、携帯出来るギリギリの大きさのバランスが使い比べた中でも絶妙で、しかも通話できるスマートポンで有る所が使って感じた良い点です
元から入っている入力アブリも使いやすいした、反応も非常に良いです
欠点はメモリーカードに非対応な事、アンドロイドのアップデートが4、2止まりですが
ネクサス9よりもサクサク動くため外出時には何時もコイツが手放せません!
書込番号:19048633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)