G Flex LGL23 のクチコミ掲示板

G Flex LGL23

  • 32GB

曲面ディスプレイを採用した6型スマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス G Flex LGL23 製品画像
  • G Flex LGL23 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

G Flex LGL23 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ひとりごと

2017/01/17 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

クチコミ投稿数:1607件

かれこれこの端末を持って2年過ぎますが、これの後継機種になる個性さバツグンの端末がなくて悲しい限りです。
あっても5.5インチ以下。

そこでなんですが、今後木っ端みじんにならない限り使い続ける方やこの機種にご興味が持たれた新規さんにこの機種の特徴を軽くまとめます。

・これに勝る個性的なスマホは日本では他にないと思う。それぐらいインパクト大。
・性能はsnapdragon 800が搭載されていて、高スペックを要求する3Dゲームでもしない限りは、性能では問題なし。ただ残念ながらポケモンGOはできません。
・通話での使い勝手は意外といい。ただ、フィット感があり過ぎて、通話中画面が当たりまくるw
・純粋なSIMフリー機には劣るが、root奪取をしsimフリーの設定をすれば、SIMフリーできない端末よりも汎用性の高いスマホになる。ただし、ソフトのバーションがLGL2310E出なければ話。
・端末本体のソフトのバージョンは、LGL2310D以前のバージョンをおすすめします。最新のLGL2310Eは、以前のバージョンよりも伝言メモが聞きとりやすくなったらしいけど、代償がただのドコモsimや格安スマホsim(mineo-a、uq除く)が読み込めないau端末になるからお勧めしません。自動更新は絶対OFFが基本かな。
・バッテリー交換はauショップで聞いた話だと、4000円弱で交換できるようです。H.29/1/16の段階

書込番号:20578616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

クチコミ投稿数:50件

(わかる人に向けての発信です)
なにげなくアップデートしてしまったら、例の呪文が使えなくなってました。
どうも抜け穴を塞がれてしまったようで…
SIMフリーで使いたい人は要注意です。

ワタシは海外(タイ)でtrue moveの現地SIMを刺して活用してましたが、次行くときは端末買って行かないとかなぁ。。

書込番号:18859598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2015/06/11 07:03(1年以上前)

LGL24と同様、塞がれた様です

root化してtot焼けば、復活させられる様ですが

書込番号:18859706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/11 11:47(1年以上前)

素朴な疑問、、、総務省の「SIMロック廃止推奨?」かのトレンドの中での事実としてキャリアとしてこの様なことを行っていても何も問題が無いとは解釈できない様な気はします。

少なくとも総務省を蔑ろにする運用だと思うのですが。。。

すなわち、明らかに道義的には背信行為であって、これを電話とかで総務省(電気通信消費者相談センター:以下リンクのおしまいの方)に申告して「(過去の機種につき?)事業者の行うことには口を出せません」とか回答する様でしたら、少なくとも明らかに電気通信消費者相談センターは税金の無駄遣いで、事業仕分け対象の筆頭とすべき状況になると思います。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html

書込番号:18860281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2015/06/11 16:12(1年以上前)

オークション相場にも影響出るでしょうね

書込番号:18860881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2015/06/12 05:29(1年以上前)

別に総務省は5/1以降に販売された端末のロック解除を義務付けているだけなので何の問題もないと思いますけどね。
そもそもこういった裏技的な使い方をする人は穴を塞がれることは想定済みだし、スレ主さんもこのことに対して文句を言っているわけではなく注意喚起してくれているだけです。auも想定外の使い方をされて故障されては困るで穴を塞ぐのは当然でしょう。

書込番号:18862662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2015/06/12 05:48(1年以上前)

>5/1以降に販売された端末

販売ではなく発売された端末ですね、失礼しました。

書込番号:18862681

ナイスクチコミ!1


ziiysnさん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/17 22:11(1年以上前)

私も不注意で塞がってしまいました。せっかくeBayで買った…
これまで5台の機種をROOT化しており、最初はROOT化で何とかしようと思いましたが、こちらの機種は非ROOTでもとても快適に利用できていましたので、SIMフリーはあきらめSIMをiijからmineoへ変更することにしました。LTEのみとちょっと不安でしたが無事開通して、また快適に利用できるようになりました。
au系のMVNOなら使用できますよ。
ひょっとしてこれがauの目的だったかも…

書込番号:18881712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2015/06/23 16:42(1年以上前)

LGL22、SCL23等にも制限入りアップデート来ました

mineo、UQ mobileで使え、と言うことでしょう

書込番号:18900644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

isai?

2014/02/16 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

クチコミ投稿数:2570件 スマフォー貧乏のブログ 

本日カタログを視ていたら左下にisaiと表示されてました。このモデルがisaiシリーズの第2弾なんですね。

書込番号:17199677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/19 06:12(1年以上前)

違います、isaiとは別物ですね!恐らくはisai(LGL22)とLGL23はどちらもハイレゾ音源対用だからauが明記したのでは?LGL23本国版は先に販売されてるしね、isai(LGL22)はLGとauの共同開発ですしね、ただ単にLGL23の販売が後発なだけで、型番が逆な気がするのは自分だけかな?

書込番号:17210127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/02/19 07:50(1年以上前)

確かにisaiと記載がありますね。
端末名かと思っていましたが、シリーズ名なのでしょうか。

書込番号:17210283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/02/20 19:25(1年以上前)

77zxsa様
H.H.H様
返信頂きありがとうございます。
LGL22の方はisaiという名前で大きくプロモーションされてますが、LGL23がisaiだというのはカタログを見るまでわかりませんでした。
私的には23の方が異才という名前がふさわしいと思います。これからLGのisaiが何作品続くのかたのしみです。

書込番号:17216125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/02 19:55(1年以上前)

ITmediaの記事「「G Flex LGL23」も実は“isai”だった?」に書いてありますねぇ…。
最初、「isaiじゃない」と書かれている記事もありましたが…(^_^;)

書込番号:17256956

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

lumia1520とドッチが楽しいかな?

2014/01/26 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

クチコミ投稿数:35件

物が全然違うのは解ってますが6インチの際物と言う点では張り合える機種たちだと思います。

皆さんだったら、ドッチを買いますか?

書込番号:17115067

ナイスクチコミ!1


返信する
doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/27 02:43(1年以上前)

往年のNokiaファンとしてはlumia1520 
押したいところですね。


書込番号:17118410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 G Flex LGL23 auの満足度3

2014/01/29 07:50(1年以上前)

私は断然Lumia 1520ですね!
LGL23はコンセプトモデルで直ぐに市場から消えると思います。

書込番号:17126241

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/29 08:29(1年以上前)

Lumiaなら待ちです。来月のMWCでLumia1820とLumia1525の発表があると言われています。
噂では2Kディスプレイ搭載とも言われていますので様子を見た方がいいでしょう。
カメラもLumia1520の2000万画素から3000万画素にアップするとの事です。

書込番号:17126338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/01/30 19:53(1年以上前)

今んとこlumiaの方が押されてるみたいですね、G Flexの板なのに良いのか(笑)

MWCが楽しみですね
噂のノルマンディが出るかも注目ですね。

Lumia1820とLumia1525
両方ともファブレットなのでしょうか?
1520でスナップドラゴン800を採用したのでこれ以上の性能を持つファブレットは余り想像出来ないですが…

920に対する1020が4100万画素積んで来たのでやっぱりカメラでくるのかな?
2kも写真表示以外あんまり訴える要素にならない無い気がしますね

赤色が有る930発表!とかの方が嬉しいかも!?

書込番号:17132436

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/30 22:34(1年以上前)

私が知っている情報(噂)です。

Lumia 1820
5.2インチ、2Kディスプレイ
QSD805
RAM 3GB
内蔵ストレージ32GB
カメラはキセノンフラッシュ、画素数不明
電池3400mAh
外観はLumia 928に似ている。
市場投入2014.Apr

Lumia 1525
6.0インチ、2Kディスプレイ
QSD805
RAM 3GB
内蔵ストレージ32GB
カメラ2500万画素もしくは3000万画素
電池3400mAh+ソーラー充電
市場投入2014.Sep

私は、現在 920と1520を使用中です。
0Sのステータスはブラックです。OSが軽いので周波数UPの恩恵は
Android程でないと感じました。

ご存知かもしれませんが、赤はLumia1320という
6インチの普及価格帯モデルに存在し、920の様に艶がある赤でした。

G Flexは買っても良いかなと思いましたが、G Pad 8.3を購入してしまいました。

書込番号:17133249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/01/31 16:58(1年以上前)

そうですね、1320は925と同じぐらいの値段かちょっと安い位なので赤無いいけど925にしようかな〜とも思ってしまいます。

電脳城さんは920と1520をどう使い分けていますか?


cpuによる性能向上(ブラウザとかどうですか?)がそんなに無いなら1520より安い925か1320にしようかなと思うし、6インチが便利なら925より1320を前向きに検討し直そうかなと思います。

書込番号:17135702

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/31 20:57(1年以上前)

私は お試しでLumia920を購入してみたら
以外に感触が良かったので、Lumia1520の
買い増しをしました。

使い方ですが、最近は殆ど1520オンリーです。
当たり前ですが、920でできる事は1520でできる
からです。6インチですが携帯性は許容範囲内です。

CPUの違いによる。ブラウジングスピードは
あまり差がありませんでした。
920が MSM8960 1.5GHz 2コア
1520がQSD800 2.2GHz 4コア
但しブラウザはAndroidのそれに対し、使い勝手で
不利なところが散見されるので よく調べて
下さいね。

NOKIAのカメラは唯一無二で他社を大きくリード
してます。
音質はドルビー内臓ですが、SONYの方が好みです。

以上、G Flexの情報と乖離してしまいましたが
ご容赦下さいませ。

書込番号:17136459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

曲面スマホ

2014/01/26 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

クチコミ投稿数:16件

auの店舗の一番目立つ位置に展示してありました。
真夏に熱で曲がった板みたいな形でした。或いは、イカを焼いたら縮んで曲がったような形。
感じ方は、個人差が有りますが、形が変わってます。
何故、曲面でなければいけないのか。
会話時にほんの少しでも口に近いので会話し易いからか。



書込番号:17114591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/01/26 13:10(1年以上前)

でっかいですねー。
湾曲した大容量バッテリーも含めて面白い試みのスマートフォンだと思います。

書込番号:17115443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/01/26 13:15(1年以上前)

別機種
別機種

あら?画像がはれてなかった

書込番号:17115453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

4K動画

2014/01/25 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

個人的には4K動画に対応しているところに注目しているのですが、
ITmediaの記事では「4K動画の撮影も行える(端末での再生は不可能)」とありました。
自機で撮影した動画が自機で見ることができない?そんな馬鹿な!って思いますよね?
で、本日試し撮りしてみましたが、ちゃんと再生出来ましたよ。

またyoutubeにアップされているPVでは、4Kで撮影した映像は4K対応テレビで視聴をお楽しみいただけます・・・とかなんとか言ってます。
これは試せていませんが、まさかFHDテレビで見れないなんて事はないですよね〜?

上の2つのコメントは、4K解像度のディスプレイじゃなければ4K解像度の動画は見れないという意味なんでしょうね。きっと。
当たり前すぎて、逆に誤解を生むと思うのは私だけでしょうか。

まあ、ITmediaの方はメーカーリリースだけで記事書いてるな、きっと。

書込番号:17113271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/01/26 00:59(1年以上前)

後に「4Kでの」が抜けただけなんでしょう。

書込番号:17113843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

G Flex LGL23

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)