G Flex LGL23
- 32GB
曲面ディスプレイを採用した6型スマートフォン
発売日 | 2014年1月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 178g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 18 | 2018年10月13日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2018年5月14日 19:08 |
![]() |
2 | 4 | 2017年7月31日 17:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2017年3月19日 05:27 |
![]() |
7 | 0 | 2017年1月17日 23:00 |
![]() |
9 | 4 | 2016年7月24日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
とっても気に入っていて、予備も含めて3台持っていますが
アンドロイドバージョンが低くて、アプリに対応できなかったり
とうとうyahooまで、はじかれるようになってしまいました。
まだまだ、使っていきたいのです!!
皆様 何か良い対応策やお知恵・裏技など
ございましたらアドバイス頂けますと幸いです。
現状
自動更新してしまった後 元のバージョンに戻し
simフリー ドコモsim 使いです。
0点

失礼な言い方すいませんが
諦めましょう
書込番号:22176463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

諦めてください。
サポートは何年も前に終わっており、セキュリティ上、きわめて深刻な欠陥が放置されたままです。
Yahoo!などがつかえなくなったのも、そのためです。
今後も、さらに深刻な欠陥が発見されるでしょうけど、修正されることは永遠にありません。
使わない以外、対応策はありません。
android4.2以前の端末を使っている人は、1〜2%程度になりました。
一つの時代が終わったのです。
新しい端末は比較にならないほど速いですし、はるかに便利です。
なんで古い端末にこだわっていたのだろう、と思いますよ。
書込番号:22176471
2点

LG の同一モデルを複数台所有している身として、お気持ちは解らないでもないですが、諦めた方が良さそうな…。
docomo への MNP で、L-01K・V30+ に乗り換えるのが、Best ではないでしょうか。
V30+ は、docomo 版も au 版も、特段の安売りをしないうちに完売してしまいそうです。
その意味でも、docomo への MNP が一番お得だと思います。ご決断はお早めに…。
書込番号:22176495
5点

iphone se さん
P577Ph2m さん
早速のご返答ありがとうございます。
確かにあきらめなのかもしれないのですが・・
あきらめてS8にしたのですが
lgl23の良さが改めて認識され
なんとかして使っていきたいと思った次第です。
書込番号:22176525
1点

モモちゃんをさがせ!さん
ご返答ありがとうございます。
そうですよね。
LGに対するこだわりは無く
・サイズ感
・湾曲画面:デニムの尻ポケに入れたまま座れる
ところにアドバンテージがあるので大好きなのです。
書込番号:22176546
4点

LG端末の良さは後の機種にも引き継がれているので、モモちゃんをさがせ!さんがおっしゃるように現時点で国内向けLGハイエンド機種であるL-01KまたはLGV35あたりに変更された方がいいような気もしますが。
LGL23は台数的にあまり出た機種ではありませんし、ディスプレイがカーブしてる上に当時としては大型ディスプレイだったため好き嫌いがわかれる機種でした。海外では後継機種のG Flex2がありましたが、日本では投入されませんでしたし。
書込番号:22176551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

湾曲ディスプレイモデルは、2013年冬発表のG Flex(日本は2014春)、2015年春発表のG Flex 2(日本未発売)と発売されましたが、その後は後継機種が登場してません。
湾曲ディスプレイはあまり受け入れられなかったってことでしょうね。
書込番号:22176574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まっちゃん2009さん
ご返答並びに情報提供ありがとうございます。
確かに、まったく人気のないモデルだと思われます。
その湾曲(変態性?!)が、僕のツボにはまって
しまっているんですかね・・・
重ねて御礼申し上げます。
書込番号:22176628
3点

アプリならAPKをダウンロードすれば使えると思いますが、Playストアを通さないので、自己責任になりますけど。
書込番号:22176776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

flurryさん
情報提供ありがとうございます。
希望の光が差してきたように思われます。
ちなみにAPKとは? アプリなんでしょうか?
・Apk Extractor
・Apk抽出
押し可能なら、これを見よとアドバイス頂けますと幸いです
書込番号:22176814
0点

https://m.apkpure.com/jp/
ここからAPKをダウンロードして使ってます。非公式ですがPlayストアにあるアプリは、更新されます。Playストアから削除されたアプリは、更新できませんが使えます。
書込番号:22176831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにインストール方法は、設定→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」でインストールを許可する設定を行えば出来ます。
書込番号:22176843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

flurryさん
早速のご案内ありがとうございます。
これから拝見させて頂きたいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:22176849
1点

スレ主様
ほかの方もお書きになっていますが、2014年発売のスマートフォンを利用するのはやめたほうがいいかと思います。
Yahooがはじかれるようになったのは、ネット接続のセキュリティ強化のためです。
この10月からネットセキュリティ対策が強化されています。またネット接続のセキュリティの仕組みも変わりつつあります。
WiMAX接続サービスも来年には、WiMAXからWiMAX2へ完全移行していきますので、お持ちになっている端末では、VoLTEも使えない、WiMAXも使えないなどの弊害も生まれてきます。
APKでインストールする方法を紹介されている方もいらっしゃいますが、このままアプリを使い続けてもネット接続できなければ、オフラインでの利用になりますので、使い勝手が悪くなることを知っておくことが大事です。
ただ、延命で利用するなら、今のアプリのままWi-Fi環境での利用をお勧めします。Wi-Fiもあと数年で接続キーの設定変更が行われますので、それまで利用できだけとなりますけど。
auから秋モデルで、LGからかんたんに利用できる端末「LG it LGV36」が発売されます。
そちらに移行されるのがよろしいのではないでしょうか。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/lgv36/
ドコモの回線利用なら、「L-03K」になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l03k/
書込番号:22176963
2点

G Flex LGL23は当時のLG Gシリーズの派生ながらハイエンドという位置付けの機種なので、初心者向けのLG it LGV36を候補にするのはどうかと思います。
LG K8/K8+、LG K9あたりをベースに一部スペック変更したエントリーモデルであり、LG Q7+ベースで日本仕様全部入りにカスタマイズされたドコモ向けLG style L-03Kよりスペック的にははるかに低いですから(LGV36は防水防塵、フルセグ/ワンセグ、FeliCa/NFC、耐衝撃など全て非対応)。
もちろんスレ主さんがスペック的にどこまでこだわるかですけど、LGハイエンドなら現時点でLG V30+(ドコモはL-01K、auはLGV35)しかありません。
LG端末にこだわりがないみたいなので実際にはどの機種でもいいとは思いますが、今後LGL23をメイン機として利用していくには限界があると思いますし、別機種を利用しながらLGL23はサブ機として利用して最終的には諦めるというのがいいのではないかと思います。
書込番号:22176982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリが更新できるかどうか、ではなく、多くのアプリが、Android OS のサポートを、 4.4 以上にシフトしていることによって、この機種が使えなくなる話ではないか、と思うのですが。
従って、Google Play ストアのアプリを更新して、随時、最新のものにしていったら、
Android OS 4.2 のこの機種では使えなくなるアプリが、どんどん増えるだけだと思いますが。
個人的にはお勧めはしませんが、非公式に、
Android OS を (LG の場合は) 4.4.2 以上にバージョン UP させる方法を探るべきではないか、と思います。
国内では販売されなかったその次のモデル G3・D855 を複数台所有しています。Android OS 5.0 ですが、今でもヌルサクです。
書込番号:22177494
9点

モモちゃんをさがせ! さん
ご案内ありがあとうございます。
小生も頂戴しました通り、非公式・自己責任にて
アンドロイドバージョンアップができればというのが
最終答だと考えておりました。
できれば、そのヒントや実際に実行した方からの
助言があれば良いな〜と思っております。
良い返答頂いたのに、返信遅れ失礼しました。
感謝です。
書込番号:22180205
0点

北海のタコ 様
情報提供ありがとうございます。
とても参考になりました。
お礼が遅れまして、失礼しました。
書込番号:22180209
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
このスマホにインストールされている、掲題のアラーム音を目覚ましで使っていますが、他のスマホで利用する方法をお教えてください。
今メインで使ってるのは、これhttps://mobile.rakuten.co.jp/product/htc-u11-life/です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au

GMAILならWebからのアクセスで振り分け機能を設定することが出来ます。
http://ascii.jp/elem/000/001/507/1507775/
メールの自動振り分け設定を作成する際に「受信トレイをスキップ」を選択すればいいはずです。
書込番号:21081737
0点

バージョンによって設定画面は違うだろうけど、
設定 → 音と通知 → 通知 → アプリの通知
殆どのアプリに“通知”の項目があるので、通知はいらないやってアプリはじゃんじゃん通知をブロックにしていけばましになるよ(´・ω・`)
書込番号:21082092
0点

>city of the deadさん
『通知』=『メール』の場合は、他の方がおっしゃる様にせっせと設定を止めるですが、念のためキャリアとかの場合、何らかの優遇の設定になっている場合には留意が必要と思います。
書込番号:21083134
0点

優遇の設定って何のこと?
読み手に分かり易い記述をお願いします。
書込番号:21084140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
4k動画撮影出来るってことは、音声だけでもリニアpcmレコーダーの様に良い音で録音出来るってことですか?まぁマイクは、ちっちゃいだしょうが。例えばバンド演奏等
書込番号:20749270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画の録画画質と録音音質との関係は、
必ずしも 高画質 = 高音質 ではありません。
リニアPCM対応のキャリアモデルは、
auでは LGV34、docomoでは L-01J
だけではないでしょうか。
LGV34の方は、auのオンラインショップでは、
販売予定数量に達し販売を終了しています。
書込番号:20749493
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
かれこれこの端末を持って2年過ぎますが、これの後継機種になる個性さバツグンの端末がなくて悲しい限りです。
あっても5.5インチ以下。
そこでなんですが、今後木っ端みじんにならない限り使い続ける方やこの機種にご興味が持たれた新規さんにこの機種の特徴を軽くまとめます。
・これに勝る個性的なスマホは日本では他にないと思う。それぐらいインパクト大。
・性能はsnapdragon 800が搭載されていて、高スペックを要求する3Dゲームでもしない限りは、性能では問題なし。ただ残念ながらポケモンGOはできません。
・通話での使い勝手は意外といい。ただ、フィット感があり過ぎて、通話中画面が当たりまくるw
・純粋なSIMフリー機には劣るが、root奪取をしsimフリーの設定をすれば、SIMフリーできない端末よりも汎用性の高いスマホになる。ただし、ソフトのバーションがLGL2310E出なければ話。
・端末本体のソフトのバージョンは、LGL2310D以前のバージョンをおすすめします。最新のLGL2310Eは、以前のバージョンよりも伝言メモが聞きとりやすくなったらしいけど、代償がただのドコモsimや格安スマホsim(mineo-a、uq除く)が読み込めないau端末になるからお勧めしません。自動更新は絶対OFFが基本かな。
・バッテリー交換はauショップで聞いた話だと、4000円弱で交換できるようです。H.29/1/16の段階
書込番号:20578616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G Flex LGL23 au
4.2.2ですよね
無理
書込番号:20058671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これでこの機種の価値はさらに落ちますね。
社会現象を巻き起こしているゲームができない機種。
さらば23
書込番号:20058985
3点

カスロムでkitkat のでも入れれば?
書込番号:20059885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケモンgo!は残念ながらAndroid 4.4以上とされています、iPhoneなどの機種変更をお勧めします。
書込番号:20063612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)