端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年5月8日 00:21 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月2日 01:24 |
![]() |
4 | 5 | 2014年6月29日 16:26 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2014年4月21日 22:24 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月1日 18:17 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年4月19日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
今ドコモでAQUOSSE-02を使用しています。使用についてはほぼ満足しています。
ただ最近バッテリーの持ちが悪くなりだしました。でもこの機種の最大の欠点、バッテリー交換に5000円かかることです(涙)
そしてauスマートバリューにして、携帯・ネットの通信料を安くするためにau夏モデルを待たずこの機種にしようと思いました。
でも出来るだけ安くキャリアを乗り換えたいので、11月のドコモ2年縛り後に機種変したいのです。
そこで皆さんに質問です。多分冬モデルが出るであろう11月にこの機種の在庫はあると思いますか!? もしなくなりそうなら、違約金覚悟での乗り換えも検討しようと思っていますが…(-_-;)
書込番号:17491275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年の春モデルですから、次のモデルが出たからといって、すぐなくなることはないです。
Sharpなら去年の夏モデルもまだ売っていますし、オンライン限定なら、一昨年の冬モデルも多少残っているくらいですから。
書込番号:17491429
0点

一度買えば、色んな端末で使え、便利ですよ。
自宅で、充電を忘れても、移動中の鞄に入れておけば、充電出来ます。
始めは、高いと思うかもしれませんが、いいですよ。
http://kakaku.com/item/K0000511236/
http://kakaku.com/item/K0000360230/
書込番号:17491884
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
2つのモードを使い分けたいと思っています。
あれこれ試したのですがうまくいきません。
良い設定方法、もしくはアプリがあれば教えて下さい。
(モード1)着信=音無し、バイブ有り メール通知=音無し、バイブ有り
(モード2)着信=音有り、バイブ無し メール通知=音有り、バイブ無し
(モード1)はマナーモードで実現可能ですが、(モード2)で苦戦中です。
(モード1)と(モード2)をワンタッチで切り換える方法はないでしょうか?
「Volume Control +」というアプリで(モード2)の音有り、バイブ無しの設置は出来るのですが、
実際にはバイブが効いてしまいます。
1点

その後いろいろ調べたら、アンドロイドOSの仕様のようで、あきらめました。
もっとしっかり調べないといけないですね。反省。
書込番号:17471379
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
初スマホで、小型のこの機種を選びました。
初期からリスモが不調で、低音出ない、音質設定不可でした。ショップでオールリセットされて治りました。
これが本調子として、音質、音のバランスはガラケー(S.E S002)には及びません。データは全部再入力しました。
その後、スマートパスが使えなくなる。auIDが認識できなくなる。じょるて日程表等全部使えない。
ショップで認証ストレージをクリアしてもらい復活。3,4日で再発。さすがにショップで交換を勧められた。
安心携帯サポートにTELして交換申し込む。ぐずぐず言われたが交換となった。
はずれ個体でした。このような症状の方は他にいらっしゃいますか。
交換後の状況はまた報告します。
2点

新品に交換してもらいましたが、3,4日で再発です。端末の問題ではなかったようです。安心携帯サポートにTELし、auID設定のメモリとキャッシュのクリアの方法を教えてもらい復活。しかし何故このような症状になるのかが分からないと又すぐにauIDが使えなくなり、スマートパスのアプリが使えなくなっててしまう。今までに3回発生してます。サポートと話をし、アプリのどれかが影響している可能性があり、ジョルテが怪しいと言う事になり、アンインストールして様子を見る事になりました。
それから3日たっていますが今のところ再発してません。どなたかこの機種でジョルテを使っている方おりませんか。
しかしこのような不完全なものを販売する姿勢はどうなんでしょう。みなさんある程度あきらめて使っているのでしょうか。ジョルテだってスマートパスのアプリですからね。auのサポートも低姿勢ではありますが、「精密機械ですから」を連発し、だましまだし使ってください的な事を言います。
パソコン等をいじくり廻して遊ぶのが趣味の人以外は、スマホはまだまだ不完全で実用的では無いと思います。
ガラケーからスマホに変えると通信費が総額で4倍以上になりますが、それだけの価値はありません。
しかし不完全な端末でも2年間はこのまま使うしかない契約で、これもユーザーをなめているとしか思えません。
このままでは日本のスマホのビジネスモデルは破綻するでしょう。
書込番号:17473372
1点

3月に購入して以来ジョルテを使用しています。ですが、auスマートパス版ではなくGoogleplayから落としたものを使用しています。今のところ全く不具合はありません。また、auIDが使えなくなることは起こっていません。
ですが、以前使っていたスマホで似たような状況になったことがあります。
私の場合は、auスマートパス版ATOKが全く使えず常に標準の文字入力になってしまうものでした。原因はタスクキラーによるauIDの強制終了でした。
ようは、auスマートパス版アプリを使用するにはauIDを一緒に立ち上げなければならないようです。RU1ESAHさんのスマホではどんな様子かはわかりませんが、auスマートパスのアプリを立ち上げるまえにauIDが立ち上がっているか、確かめたほうがいいかもしれません。
ちなみに、auスマートパス版とGoogleplayのアプリとでは違いはほとんどありませんよ。セキュリティー的に多少信用出来るスマートパス版からアプリを落とすのもよし、Googleplayでたくさんあるアプリの中から自分にもっとも使いやすいアプリを探すのもありです。自由度が高いのがアンドロイドの良いところでもありますが、欠点でもあるのです。
長文失礼しましたm(__)m
書込番号:17509152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまたauID認証できない不具合の再発です。ジョルダン乗換案内で出始めたので、アンインストール。サポートに教えてもらった、auID設定のキャッシュとデータを抹消し、一旦無効にしたのち有効をタップ。IDの設定をやり直して復活しました。ATOKもエラーが出始め、再起動のコメントが出ます。何度か再起動しました。
もう、再発しないでくれと、祈るような気持ちです。これでしばらく様子見ます。
初スマホですが、スマホとはそもそもこんなものですか?
すくなくともこの端末は動作が不安定で、やめたほうがいいです。コンパクトで軽いのでそこのところは気に入っているのですが、こんなことなら、ガラケーかせめてiphoneにすればよかったです。
デフォルトのアプリだけで使うのなら多分大丈夫だと思いますが、それではスマホの意味ないですよ。
バッテリーは2日は十分持ちますが、驚くほど長持ちというほどではありません。2年間これを使うのはしんどくなってきました。残念な端末です。(快適に使っている方がいらしたらごめんなさい)
書込番号:17512625
0点

あじだんごさんありがとうございます。スマートパスが不安定というのも納得できないところがあるのですが、今後はなるべくGoogleplayのアプリを使うようにしてみます。
書込番号:17512658
0点

スマートパスのアプリは一般アプリと比較して動きが遅くなり非常に不安定になります。
そんな理由からスマートパスは解約しています。
auのコンテンツは本当に使えない!!
書込番号:17679564
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
アドレス帳に登録しているメールと、迷惑メールフィルタで設定した受信リストからのみ受信したい場合は、
Eメール設定のメール受信方法で、「指定全受信」に●印を付ければ良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17437149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
全体的には気に入っているのですが、一点だけ残念な点が・・・。
手書き入力には対応していないのですね。
SoftBankの303SHには付いているようなのに。
次のアップデートとかで対応してくれないかな〜〜〜
1点

手書き入力はかなり大きなリソースなので 厳しいとは思いますよ。
私は機種替えないと ダメと考えてます。
書込番号:17581310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じメーカーの同時期の兄弟スペックモデルですし手書き機能も日本語入力アプリ次第なので、アップデート対応の可能性もそれなりに期待出来るのでは。
他機種の例ですが以前、旧Android 2.3端末に手書き機能付き日本語入力アプリ(POBox Touch)をインストールすると問題なく動作しましたので、もし仮に303SHのアプリapkファイルがどこかに落ちていたら移植するだけでイケるような気もします。
(大人の事情が絡むので良い子はマネしない^_^;)
auに対して「Softbank同型機では出来るのに何故出来ない?」といった要望を挙げるのが大事かと思います。
書込番号:17581925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
1ヶ月くらい前にガラケーからこちらの機種に機種変更した、スマホ初心者です。
先日、カバンの中に入れていたらやけに熱くなっていて、ちょっと心配だったので電源を切って、少ししてから電源を入れ直しました。
その後特に問題なかったのですが、昨晩、寝る前に充電して、朝起きて見たら(6時間後くらい)充電が終わっておらず、充電率は86%。
普段は2時間くらいで充電完了します。
触ると、いつもより本体が熱いような気がします。
心配だったので充電器を外しておいたところ、使ってないのに1時間で充電が10%近く減っていました。
電源を切って入れ直したところ、平常に戻りました。
スマホは熱くなりやすいと聞きますが、こういうことはあるものなのでしょうか。
それとも故障なのでしょうか?
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:17426054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状のスマフォは当機種に限らず、まだまだ製品としての安定性に欠ける部分がありますし、今回のスレ主さんのような症状もキャリア関係なくいろんな機種で見聞きします。
何らかのタイミング的な一過性の症状でしたら、電源入れ直しにより正常に戻るケースは多々あります。
「当たり前」は言い過ぎとして「そういうこともある」という認識が宜しいような気がします。
もしこのような症状が短期間で何度も頻繁するようなら、それなりの対策を講じる必要があるかと思いますが、とりあえず単発で終息されたのであればしばらく様子を見てみましょう。
書込番号:17426377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
さっそくのお返事、ありがとうございます。
そういうことは時々あることなんですね。安心しました。
もう少し様子を見て、頻発するようならショップに相談に行こうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17426439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大筋りゅぅちんさんのおっしゃることで正しく、その他、何か追加でアプリをインストールしたとか、何らかのアップデートをしたとかのタイミングとの関連に注意されると、特定の参考になりますのでよろしいかと思います。
書込番号:17428766
2点

スピードアートさん。
お返事ありがとうございますm(__)m
特に直前にアプリのインストールはしませんでした。
アプリは、不要なものはアンインストールしたり、自動更新を停止したりしてるので、1日に何度もアップデートしてるようなことはないんですが、
次に熱くなった時は、アップデートしてたアプリがないか気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17430076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)