端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年2月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年2月23日 13:09 |
![]() |
0 | 0 | 2020年6月6日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2018年8月10日 17:45 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年5月26日 16:14 |
![]() |
2 | 0 | 2016年4月3日 11:49 |
![]() |
4 | 4 | 2016年3月14日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au

Android6以下の機種はセキュリティ的にも問題有るので使わない方が良いでしょう
書込番号:24611975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクオス2022さん
先日のファミリーマートの件がまだ終わっていなければ
そこへ持ち込むというのも有りだったでしょうね。
書込番号:24612274
4点

>舞来餡銘さん
時代遅れのとんちんかんな質問に対しての、
誠実なご返答に心より御礼。
バッテリーも良好で捨てるにも忍びなく・・・
ありがとうございました。
書込番号:24616005
0点

>BLUELANDさん
ああ・・・そうでしたね、ファミリーマート。
何がアプリを入れて・・・
遊んでみます。
古い機種の質問にご回答ありがとうございました。
書込番号:24616014
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
初めてのスマホでしたが容量が少ないしすぐに熱を持ち、大事に使っていたのに軽くコツンという程度に落としたら角割れして操作不能になりました。そして修理で初期化されたので機種交換しました
書込番号:23451947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
購入してから4年以上。
壊れたりして、同じ機種で交換してもらったことも何度かあります。
今までは問題なかったのですが、
アンドロイドのバージョンが古くなり、ブラウザとかがヤフーのアプリなどが使えなくなってきました。
対応策を見ると、新しい機種を買うようにと書いてあります。
電池の持ちも悪くなってきたのはありますが、
アプリが使えない以外の悪い症状はありません。
もう買替時なのかとも思っていますが、ほかの皆さんはどうですか?
まだ使っている方はいますか?
0点

Android 4.2には致命的なセキュリティリスクがあり、もはや直せません。
したがって、アプリ側で強制的に使えないようにしています。
他にも無数のセキュリティホールが放置されており、きわめて危険な状態です。
すぐにウィルスに侵入されるということではないですが、非常に脆弱であることには変わりありません。
それを考えれば、替え時です。
ここまでコンパクトで軽い機種はもはや存在しません。
あたらしい機種なら、レスポンスはぐんと上がりますし、画面が大きくなるというメリットもあります。ただし高いですが。
中古でいいなら、SHV33(androd 7)とかSHV38(androd 8)などが120〜130g台。どちらも2万円以下で買えます。
書込番号:22021495
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
僕はAQUOSのSHL21という機種を使っていますが
あるアプリをアンインストールしたとき、アプリのアイコンが「×」の表示になり、押したらアプリケーションがありませんと表示されます。 ストレージを見たらアプリは消せてるようですがアイコンの「×」の表示が消せません。
書込番号:21852161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>横棒さん
これはSHL24の口コミです。
SHL21はSHL21へと書き込んでください。
もしかしたら単なる記入間違いかも知れませんので私が以前使用していたSHL21の症状と合わせて答えようと思います。
私が使用していたSHL21でも同様にバツじるしアイコンが表示されアプリがありませんなどと表示されていました。
再起動は試されましたか?
おそらくそれで解決すると思われます。
一応ここに書いたのはホーム画面での話であって、アプリがたくさん表示されている場所ではありません。
ホーム画面はスマホの電源を切りスリープ、或いは起動したときに表示される一番最初の画面のことです。
ホーム画面からは長押しでアプリを移動して削除することもできると思われます。
SHL21或いはSHL24のAndroidバージョンがわからないのでなんとも言えませんが、5.0以降であればホーム画面のアプリアイコンの長押し、離した後にアプリの右上に表示される✕からもアンインストールできます。
そのアイコンをホーム画面にも表示させなくすることができます。
アプリを長押しし、画面の表示内容が変わったのを確認してから上或いは下のホーム画面から削除というところに長押ししたまま移動させ離すと消すことができます。
上記は一例ですし横棒さんの思っていることと違う可能性がありますのでその際は再度投稿してください。
解決できることを祈っています。
書込番号:21852411
2点

ありがとうございます。間違ってしまい申し訳ありませんでした。>夏候仁さん
書込番号:21852618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
#19689023で質問させていただいた件の続編です。
その節は色々と相談に乗っていただき、有難うございます。
その後、auショップに行って相談をしました。
もう契約を解除していてお客じゃない僕にも優しく接してくださいました(涙)。
スマフォ本体の保証期間は既に切れていたようです。
メーカーに送って修理見積もりを取って戴けるというので
お願いしました。
ただ、そこのauショップで
「おサイフケータイ(FeliCaの通信?)テストをしてみたら通信できました。」
って言われました。
でも、「一度メーカーに送る」とのことなのでお願いしました。
秀逸ですね。
これでメーカーから「不具合再現なし」って返ってきても言い訳立ちますもの。
今日auショップから電話がかかってきて
「メーカーで不具合再現できました。基盤交換するので料金は1万6千なにがしです。」と。
じゃあ、auショップでのテストは何だったんだ?って思いましたが
修理の足掛かりはついたので、そこは触れず。
うーん。
今回僕のSHL24を修理に出すに当たって
代替機として中古スマフォ同型機を2万円弱で買いました。
加えて、今回の修理で1.6万円。締めて3.6万円。
おサイフケータイ壊れて、特上の中古本体を買った。と思えばいいかな?
基盤は新品になって、メーカー保証も何かしら付いてくるでしょうから。
それに、愛着ある「自分のスマフォ本体」だし。
手元には予備の本体が残るわけだし。
この大きさのスマフォ、今後もそうは出て来なさそうだから、大事にしないとね。
ただ、中古で買ったのが同じ色の本体だから、途中で見分けがつかなくなりそうなんですよねー。
あ、ついでにバッテリー新品に交換してもらうように頼めばよかった。まあいいや。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 au
au契約中に本機を入手して、mineoにキャリア変更してもうすぐ1年が経ちます。
2週間ほど前からおサイフケータイが、カード読み取り機に反応しなくなってしまいました。
バッテリー延命アプリが必要なアプリを終了させちゃうのかな?と思って、
バッテリードクターをアンインストール→再起動してみましたが変わらずです。
ただし、その際クリーンマスターはインストールしたままです。
チェックはセブン銀行の「nanacoの残高照会」ができるかできないか、で見ています。
カードを置いてください、って何回も言われます。
モバイルsuicaでも改札を通れないし、駅の販売機でジュースも買えません(モバsuiを使って)。
もうauユーザーではないのでauでは面倒見てくれないだろうと、
メーカーのSHARPに電話しました。
そしたら、「その機種はauさん向けに製造していますのでお問い合わせはauさんに・・・」
事情を話してもSHARPでは対応できないのだそうです。
本来だったら端末交換サービスを使えばいい処でしょうけど、auユーザーではない僕はそうはいきません。
自力で治す方法を、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
最終的にSHL24を初期化しようと考えています。それで治るかどうかは「?」ですが・・・
0点

保証期間内であれば、auショップにもっていって見積もってもらえばいいだけです。有償になっても修理代が安ければ、そのまま修理に出せばいいかと思います。
解約していても修理だけは可能です。
書込番号:19689061
4点

ありりん00615さん、早々に書き込みをありがとうございます。
auユーザーではなくなっても保証は有効なのですね、知りませんでした。
ところが、購入はおととしの7月だったように記憶しているのですが、au→mineoにキャリア替えした時点で
au関係の書類はあろうことかすべて破棄してしまったので、保証がいつまでとか、その他契約内容は今やまったくわかりません。
普通に考えて、2年くらいは保証期間なような気はしますが・・・楽観はしないようにします(笑)。
でも、一度auさんに相談してみます。
↑ユーザーでもなければ客でもないので他人行儀(笑)
貴重なお教え、ありがとうございます。
書込番号:19689519
0点

拝見しました
当方は別のキャリア機種格安SIMで電子マネーを使っていますが
電子マネーの各種アプリが起動するうちならデータが生きているので機種変扱いの預けいれしておかないと残高元にもどすのに手数料かかったりします
詳しくは各種電子マネーサイトかコールセンターへ
さてキャリアの中古スマホや既にお持ちのスマホで他社のSIM利用でも基本的に修理と相談はキャリア又キャリアショップが窓口になります
格安SIM業者とセット販売は格安SIM会社かメール扱いかどちらかになります
量販店などで市販されてるものはメールかお店で相談になります
さてお財布機能が使えないのでしたら
お財布アプリの更新
まずは初期化で動くかをおすすめします
まずは先ほどのべた残高データの一時移行をしましょう
その上で必要な写真などデータはクラウドアプリやパソコンやSDに移動しましょう
アプリ移行が必要なものは手続き必要な物する
したうえで初期化してください
それでも動かないようでしたらauショップか量販店など修理可能な店舗相談してください
それでは
書込番号:19690054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suica ペンギン さん、書き込みをありがとうございます。
nanacoもモバイルsuicaも両方とも使えなくなってしまったことから(エディは未確認)原因はアプリではなくスマフォ本体であると原因を切り分けました。仰るように一度キャリアショップに相談してみようと思います。
書込番号:19690478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)