端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 9 | 2016年6月7日 09:20 |
![]() |
4 | 2 | 2016年2月27日 08:25 |
![]() ![]() |
25 | 10 | 2016年10月4日 22:29 |
![]() |
18 | 7 | 2016年2月11日 16:00 |
![]() |
4 | 3 | 2016年1月11日 07:04 |
![]() |
17 | 4 | 2016年1月31日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
ずっと4.2.2で使用しているのですが、
最新のアプリが対応しなくなってきており、
アップデートすべきか迷っています。
不具合などはないでしょうか?
このまま使い続けたほうがよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19890731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

公式では4.2で終わりですが?
カスタムROMをするなら自己責任でお願いします。
書込番号:19890753 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この世代(Z1、Z1 Compact、Z Ultra)でグロ版の5.1.1を焼いた事がありますが、
正直言ってオススメできません。
"バッテリーの消費が激しすぎる!!"
これ以降の世代(Z2以降)でしたら場合によってはバッテリーの消費が緩くなり、
長時間使用できるようにもなりますが・・・
自身もA2を持っていますが、グロ版5.1.1ではなく4.4.2で使っています
ROM焼きできる環境があるならぜひ両方試してみて下さい
書込番号:19891098
7点

申し訳ございません。
当方、初心者の為、カスタムROMという文言を調べてもよく理解できませんでした...
書込番号:19891571 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほどなるほど。
バッテリー消費が激しくなるのですね...
今でさえバッテリー消費が激しいと感じているので(セキュリティアプリや要らないアプリなどは消している)これ以上激しくなってしまうと何もしないで5時間くらいで充電がなくなってしまうのでしょうか...
アドバイスありがとうございます。>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
書込番号:19891579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au版は4.4.2ですよ。
書込番号:19891604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
4.42でしたね‼
書込番号:19891642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど!
そもそもアップデートなんてないんですね!!
失礼いたしました!
ありがとうございます!>ACテンペストさん
>XPERIAZ4さん
書込番号:19891773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品を買った状態では、4.22で正解ですよ。
私も、4.22のまま使用しています。
理由はSDが使いやすいことです。
4.42にバージョンアップするとSDの操作がFileCommanderを使うしかなくなります。
5.1になれば他のアプリでも操作できるのですが、残念ながらアップデートでは4.42止まりです。
4.42という中途半端なOSにするより、4.22のままがいいと思いますよ。
書込番号:19900252
4点

4.42 じゃなくて 4.4.2。
4.22 じゃなくて 4.2.2です。
言い直して間違えると勘違いする人出てきますよ。
書込番号:19936222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
インターネットエクスプローラを使っていますが
5〜10分くらい使っていると「戻る」が、動作しなくなります。
画面数ではなく時間で発生しています。
戻る をタップするとバイブは振動します。
アプリとエクスペリア どちらに問題があるのでしょうか?
また、解決策は、あるのでしょうか?
宜しくお願いしてます。
書込番号:19632974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→アプリ→すべて→インターネットウエブエクスプローラー→データの削除とキャッシュの削除→再起動
書込番号:19634362
2点

>MiEVさん
朝早くからご回答を頂きありがとうございます。
早速、試したところ無事に解決しました。
「戻る」以外もサクサク動くようになりました。
書込番号:19634606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
この機種は、AU専用品です。
シムを解除しても、ドコモでは、使え無いでしょう。
書込番号:19503861
1点

FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリー
http://s.kakaku.com/item/J0000017887/
↑これにしとけ
書込番号:19504002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発段階は存在したと言われてます。
http://juggly.cn/archives/98009.html
グローバル版発表からにソニーモバイル自体が迂闊にも掲載してしまった画像ですが、docomoが途中で開発をキャンセルしたらしく、無駄にしないために急遽Xperiaに売り込んでSOL24誕生につながったとも言われてます。
SOL24はSIMロック解除でdocomoと共通のLTEband1等は掴むかもしれませんが、通話はCDMA2000なので無理ですね。
書込番号:19504024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ACテンペストさん
確かにドコモはラインナップに入れそうなものだと思っていました
なるほど…
今こそ現行機種版を発売して欲しいですね
今度はドコモも
au版出たら欲しい
書込番号:19504247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
寝落ち寸前で打ってて若干意味不明な文章になってました(汗)
グローバル版発表からau版開発が噂になる間に(中略)
急遽auに売り込んで…
と、書きたかった(笑)
口説いようですがスミマセン(汗)
>かわしろ にとさん
私もどちらでも欲しいです!
手持ちのSOL24が一番古株で、ドラクエ1〜3等クラウドセーブ出来ないゲームが進行中のために一度も端末リセットが掛けられてないのでレスポンス落ちが激しくなりました。
使い勝手の良いジャストサイズファブレットなので、このままのサイズで最新スペックとAndroidバージョンで欲しいですね。
書込番号:19504346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん
>手持ちのSOL24が一番古株で、〜〜〜レスポンス落ちが激しくなりました。
そのお言葉。非常に痛感しております。最近、メイン機をZ1からZ3に替えた自身も、使っている機種の中でもやはり一番オールド。でもこのサイズは手放せないのが実情・・・
このサイズで「タップして起動」と「スマートバックライト」機能が欲しいと思う、今日この頃・・・
>SOL24はSIMロック解除でdocomoと共通のLTEband1等は掴むかもしれませんが、通話はCDMA2000なので無理ですね。
自身。SIMロック解除して使っていましたが(それは現在は手放して、別のをWi-Fi運用)、LTE Band19と21はハード的に対応していないと言われているので、東名阪エリア以外でしたら実質Band1しか使えませんね。通話に関してはMVNO系、もしくは050系でなと使えません。自身は050系で通話しておりますが、以前に比べて遅延もあまり気にならなくなりましたョ
スレ主様
docomo版はありませんが、非公式にSIMロック解除すればdocomo SIMでも使えない事はないです。但し、かなりいじくりますので当然ですが保証はなくなります。またそれなりのリスクも伴います。[SOL24 SIMロック解除]でググってみるとその世界が見えてきます
書込番号:19504671
4点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
こんにちは。恐れず申し訳ありません。
時系列的にはもっと古いULや同期のZ1もありますが、ほぼ一年前に買い直したり、機種変更に先立って交換したものでほぼ発売直後から使っている個体はSOL24が一番長くなりました。
他のは代わりが利くのでリセットメンテナンスも定期的に行えるのですが、この機種だけはホビーやメディアプレイヤー使いとして秀逸なキャラクターが災いして勤続疲労気味ですね。
休日のお供に持ち歩いているので、Volte化回避もこの機種をセルラー使いを続けたいがためですから、auで後継機が出ればVolte化も辞さないほど狂喜するでしょうね。
一応春先までに動きがなければ(iPhone6Cと両睨みですが)旧端末を延命するためにiPhoneを買う予定でZ3も交換して更新しました。
いずれauは帯域整理のためにもCDMA2000を廃止して総Volte化に動くでしょうが、その時iPhoneはSIMをどうするか?が気になるところです。
両対応なら暫くはXperiaのラインナップが揃うまでau回線はiPhoneで過ごすつもりですが…
書込番号:19507938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前の社長が「docomo」ではXPERIAのファブレットは出さないって言ってましたからね。
書込番号:20265806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
mineoを入れてタブとして通勤時に愛用しています。
先に画面の縦線に関するスレがありました。
その時は失礼ながら、こんな症状も出るんだ〜くらいの
気持ちで拝見してましたが・・・・
遂に私の愛用機にも同様の症状が発生してしまいました。
今まで出たのは年末から2回でしたが、状況は、
・寒い部屋に一晩とか、冷えている環境に置いた後で起きること
・FHの傍など、暖かい環境に暫く置くと戻ること です。
それがここ数日の厳しい寒さの影響からか、朝の通勤時に鞄から取り出して
電車内で見ようとすると
・縦線+画面が薄く、トップ画面を次頁、前頁に移動させると前の画面が
残像みたいに半透明で残る。
・画面上部の小さなアイコンが並んでいるあたりに一本の横線も入り、点滅している。
先スレの中で画面割れのご意見もありましたが、愛用機は極力丁寧に扱い、
ハードケースにも入れているので、割れではないと考えます。
仕様に動作環境の記載が見当たりませんが、動作の範囲内とは思いますが
素人目には0℃近い寒さが原因かな?とも思います。
購入してまだ1年2ヶ月。
同様の症状で修理に出された方はいらっしゃいますか?
前スレでディプレイの交換で4万円とかのご意見を聞くと悩みます・・・
私にはベストな大きさで気に入ってますが、機械モノには当たり外れは
ありますが、少し早いなぁ〜という気がします。
6点

私もmineo入れてガラケーと2台持ちで運用してますが、同じ症状がでてるので思わず書き込んでみました。
暖冬と言うこともあり頻度は少ないですが寒い時間帯、場所で症状が出ます。私は購入してもうすぐ二年なので、経年劣化かと思ってます。最初症状が出たときはこのまま逝ってしまうのかと焦りました。昨冬はこの症状はありませんでした。幸いその後、寒さ以外ではこの症状は出てません。修理も高額になりそうなので、このまま様子を見ます。
後継機が出てくれれば嬉しいですね。ほんとジャストサイズでレスポンスも良くmineo運用できるので重宝してます。
なるべく長く使えれば良いのですが。
書込番号:19497856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nemorinさん
返信ありがとうございます。
やはり様子見、ですか。
私もガラケーと2台持ちで、携帯も経年していますが、
SOL24を使ってしまうと、最新の5インチ台のスマホでも
小さく感じてしまい、なかなかスマホに切り替えることが
できません。
でも、今以上に酷くなれば種々検討しなくてはいけません。
この後継機については出る、出ないと色々噂されていますが、
出る可能性は低そうなので、我慢してスマホにするか、mineoが
使えるMediaPad M2 8.0もいいかな、なんて考えるこの頃です。
二年で経年劣化・・・・・ちょっと早いですよね〜
書込番号:19498671
1点

私もガラケーはW62CAと言う2008年モデルなのでコチラもいつ逝ってもおかしくない機種と2台持ち運用です。
この機種SOL24のみでの使用時期もありましたが、使用頻度や使い勝手、コストを考えると今の2台持ちが最高です。2台で月2000円程で済むのでauとスマホ契約は考えられません。
後継機は望み薄ですかね。この大きさハマる人にはハマると思うんですけどね。通話を考えると大きいかな。auがこの機種をCellular版として出したのが奇跡かもしれませんね。
私は試し運用的にauのSHT21を中古白ロムを入手しました。7インチで若干大きいし、レスポンスもヌルヌルサクサクとまではいきませんが慣れかな、と思います。
SOL24の大きさでSIMフリー後継機出れば最高なんですが。
大事に使って長持ちしてくれるように祈るばかりです。
書込番号:19500293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は昨年末まさにその症状で修理に出しました。自分の場合はmineo契約なのでauのサポートとか入ってなかったのですが、無料で修理完了でした。メイン基盤、ディスプレイなどの交換で新品のようになって帰ってきました。私の端末は13カ月だったようです。(白ロム未使用中古品として購入したので知らなかった)同じ症状がチラホラあるということは、、、、
ダメもとで修理見積もりに出した方がいいと思いますよ。もしかしたら。
書込番号:19532218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pechanpeさん
実は私も白ロムを一昨年11月にゲットして
現在mineoで利用しています。
因みにauに持っていかれたのですか?
リコールなのかなぁ。
週末にダメ元でもっていってみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:19532779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R818BMさん。
AUショップですよ。
修理お願いします!って持って行っただけです。
書込番号:19536052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pechanpeさん
私もいよいよ持って行こうと思いますが、
持参する前に初期化していきましたか?
店でその場で初期化するのですか?
書込番号:19578855
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
購入し、1年半は順調でした。しかし、SIMを格安のmineoさんのものに変えてから、こういう現象が起きるようになりました。
特に、カメラを起動している時に、画面が横向きのまま、ロック状態になり、いくら端末を動かしても、縦に戻らなくなります。もうかれこれ一月の間に3回そうなりました。
再起動で直りますが、カメラを使っている時というのは、急いでいる時がほとんどですので、色々困ります。又、頻繁に今後発生するようになってしまった場合、どうしたらよいのでしょう。
ご教授お願い致します。
0点

こんにちは
わたしと全く同じ環境ですが、わたしの端末では全く問題なしです。
mineoの SIMが怪しいかどうかは SIMを外して WiFiだけで動作を確認
また、他のカメラアプリではどのような挙動かを確認して問題の切り分けが必要ですね
書込番号:19478931
2点

自分はこのアプリで回転を制御しています
センサーが回転を感知すると画面中央に感知した向きのアイコンが出ます
そのまま放置なら画面は回転しません
アイコンにタッチすれば回転します
ただそれだけのアプリですが大変便利ですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate
書込番号:19479951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たてばとさん
ありがとうございます。SIMに問題はないようです。
他のアプリでも撮り始めました。問題は発生していませんが、少し様子見です。
>アークトゥルスさん
そのようなアプリがあるのですね。
それは便利ですね。
ダウンロードしてみます。ありがとうございます。
書込番号:19480117
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
このサイズで4Kに対応した後継機種は出るのでしょうか。何かリーク情報を持っている方がいらっしゃいましたら、情報をください。よろしくお願いします。
書込番号:19478579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONYは新興市場向けのスマホに力を入れているので、この機種の後継はないと思います。
一見、後継機に見えるモデルならあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/369/369645/
書込番号:19479316
4点

確かに4kなら今のz5プレミアムのサイズより
こちらの機種のサイズの4kの方がより
満足出来る気がします
二台持ち運用では
私はガラケーとの二台運用なので欲しいです
書込番号:19479833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SONYは新興市場向けのスマホに力を入れている
情報源は?
書込番号:19508163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)