端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月27日 12:10 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2014年2月1日 23:26 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月26日 06:12 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月25日 12:29 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月25日 21:53 |
![]() |
118 | 17 | 2014年2月6日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
昨日やっとの思いでXperia Z ultra に機種変更して今使用しております。画面大きいから使いやすいですね。
知っている方いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが、iPhoneにあるような通知センターみたいな機能はAndroidには無いのでしょうか?
メールが届いたらロック画面が点灯して誰から届いたか表示させたいです。ezwebは出来るんですが使用しないので、、、、
一部のXperiaは画面設定で出来るようなのですが、、、
ご伝授よろしくお願いします。
書込番号:17114979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://androider.jp/a/e62da2728ec25b52/
「iPhone Notifications Lite iPhoneみたいな通知画面にカスタマイズ…!?」
こんなヤツですか?
書込番号:17118900
0点

下記アプリが有名かと思いますが、画面点灯状態が長くなると当然電池持ちは悪くなります。
(自分は電池持ち優先なので通知LEDのみで十分かと思いますが)
『iLED』
http://andronavi.com/2011/11/138049
書込番号:17119150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
auショップで買ったりネット販売
そのほか大手家電屋さんからも
商品は販売されると思います。
一長一短だとは思いますが
お近くにある場所で最安値してたり
キャッシュバックしてたりする
情報などもお聞かせいただきたく
存じます。
以下、私の個人的状況を
説明いたします。
私は今、auの電話とdocomoの電話を
所有しており、本体をどのように買えば
安く済むか悩んでおります。
auの契約は今月が丸2年になっており
auには1700ポイントあるので
機種変更と値引きをしてもらうのも
できますし
docomoからMNPして
auと契約を結ぶのも考えたり
悩んでおります。
私はこれまでイー・モバイルの
ポケットWi-Fi通信費
3880円のみで通信を補ってきたので
たとえ本体を安く買えたとしても
auの通信費を払う方法は考えて
おりません。
紛失や盗難、水濡れ、故障などの
トラブルに備えた一年保証にだけは
加入しておきたいです。
auで本体を安く買うには
通信費の値引きを受けて
通信費は必要になってくる
のでしょうか?
大画面でSONYブランドで電話もできて
78000円という高額な商品なのは
仕方ないとは思うのですが
少しでも安く買いたいので
ご教授お願い致します。
書込番号:17114088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1000xxxxさん
wifiモデルなら51800円ですが駄目ですか?
wifiモデルならポケットWi-Fi通信を今のまま生かせますよ。
au版購入ならパケット通信を申し込まなければ毎月割が適用されません。
ちなみに私は昨日、光通信会社からの今月中期限の機種変割引10,500円引きと、古い携帯下取り3,000円等を使い
64,000円でau版を購入しました。
書込番号:17114178
1点

SIM フリーモデル購入する。
価格もau よりも安いですし、wi-fi モデルとさほど変わらないですよ。
下記のサイトを参考にしてください。
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=251963
書込番号:17114370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくのご返答ありがとうございます。
Wi-Fiモデル51800円は
とてもお買い得ですが
通話機能がついていないので
現在のところ検討していません。
今はiPhone5を独自で入手し
auの通信を払わない契約で
イー・モバイルのPocketWi-Fiで
通信しています。
そのような形でz ultra LTE版を使用して
いく予定でいます。
ヤフオクやAmazonにある
SIMフリーLTE版なども
安くて検討していましたが
フルセグが見れなかったり
au独自のおサイフケータイなども
つかえないのと
保証サービスが不安で諦めました。
1月25日発売のau本体を安く買うとなると
やはり値引きは難しいのでしょうか?
御回答ありがとうございました。
書込番号:17114399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう解決済みかもしれませんが。。
テルルなどの携帯ショップのTwitter見ると既に一括2〜3万台で売られているようです。
好き嫌いハッキリ別れる機種でしょうから、そう遠くない時期に一括0円でキャッシュバック付きが出てくると思います。
書込番号:17114710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aba17さんが仰ってまように、遠くない時期にキャッシュバック付きのMNPゼロ円で購入された方が、現金化のために放出される物が、狙いめかなと
書込番号:17114781
1点

スレ主様と同様に悩んでました。
すごく参考になります。
どれくらいの期間で価格が下がり始めると予想されますか?
満2年の今、この機種に乗り換えるか、少し待って違約金を払ってでも価格が下がった時に乗り換えるか…迷います。
書込番号:17115019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはすぐに値が下がります。
他の方もおっしゃっているように併売店では発売日から2万程度になっています。
Z1は10月発売で12月には一括0円が出ていました。さすがにiphoneみたいにすぐにキャッシュバックまでは無理だと思いますが...
書込番号:17115124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなに早く値下がりするんですか…
それでは少し待って違約金を払ってでも、値下がりを待つ方が賢明かもしれませんね。
書込番号:17115429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の沢山のご意見やアドバイスありがとう
ございました。
結論0円まで待ちきれないのでなるべく安い方法で思い切って買おうと思います。
のちに余ったお金で重くはなりますがバッテリー内蔵カバーを取り付けたいと思います。
Good Answer は皆様につけたいぐらい沢山が返信がきて嬉しかったです。皆様ありがとうございました。
書込番号:17141241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
本日購入していろいろと使ってみましたが、大きさについてもそれほど違和感もなく外出先でも支障なく使えました。ただ、2点ほど気になる点がありました。
@chromeでネットを使う際、ブックマークを表示しようとするとフリーズしてしまう。自分の機種だけでなく、店頭の機種でも試したところ同様の症状でした。
Agoogle driveでテキストを表示すると文字が異様に大きくなってしまう。他のアプリでは特段問題なく、むしろ小さめに表示されるのに、このアプリのみフォントが馬鹿みたいに大きく表示されます。システム設定でフォントの大きさを小にしてもダメです。また、このアプリではフォントの変更設定がありません。
この二点について改善策などあればよろしくお願いいたします。
1点

購入した製品で試してみました。
Chromeのブックマークは問題ありません。フリーズせずに表示されます。Googleにログインした状態で使いました。
ドライブのテキストの文字は確かに大きめですね。私には見やすくて助かります。
書込番号:17113273
1点

どうもありがとうございます。
そうですか、それではchromeについては私だけの症状なのでしょうか。。
ちなみに、なぜか、シークレットモードにすると、問題なくブックマークを表示できますので、google側と何らかの情報のやり取りをするか、キャッシュを残そうとする場合にのみ障害が発生するような気がします。
書込番号:17114205
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
スマホとしては大きいですが、現在ISW13Fとnexus7 LTEの2台持ちしている身としては1台にまとめられそうなこの機種に興味があります。
ただ、その大きさから持ち歩き方が少し気になってしまいます。
私はnexus7を↓のようなレッグポーチに入れていますが、服装によっては合わなかったり、煩わしく感じる時があり、結局スマホだけ持って出ることが多いです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005JWHEBC?cache=1f67a59c4f8ff9878647d72b5a2a3926&pi=AC_SX110_SY165_QL70#ref=mp_s_a_1_4
皆さんはどんなスタイルで持ち歩きしていますか?
ぴったりな持ち歩き方があれば購入を考えています。
雑談的な質問かも知れませんが宜しくお願いします。
書込番号:17110964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

昨日、ホットモックさわった限りではモバイル用が表示されます。
書込番号:17110624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心してください。モバイルサイト表示です。
WPの様な煩わしさと閲覧速度の心配はありません。
書込番号:17110681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご心配なく、どちらの表示にも対応していますよ。
でも標準のブラウザは使い勝手が悪いですから、多分他のものを使われるかと思いますね。
海外版を使い始めて5ヶ月になりますが、もう小さなスマホには戻れません。
書込番号:17113046
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
パソコンでなくては出来ない事があるので、
自分は不必要だとは思いません。
スマホ、タブレット、パソコン、それぞれ
向き不向きがあるので使い分けしています。
(^^ゞ
書込番号:17109327
13点

パソコンに興味無い人は、この端末で充分なんでしょうか?
書込番号:17109349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にモバイルサイト表示なので6.44インチとの
相乗効果でかなり見やすいですね。
ネットとメールだけならコイツでいけます!
書込番号:17109372
1点

俺は動画がメインで今はHTCJone使ってますが、なにせこの機種は音量が素晴らしくデカく動画見るなら最高なんです。この機種は音量は良いんでしょうか?画面がデカくても音量が小さかったら意味無しなんですよ。
書込番号:17109383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット動画メインなら確かにこれで十分
でしょうね。自分はどうしてもCDを取り込んで
音楽を転送したいから、パソコンは必須ですけど。
(^^ゞ
書込番号:17109421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話、メール、軽いブラウジングやYouTube鑑賞程度ならスマホで充分です。そのせいで世界的にPCの需要が落ちている程ですから。
普段PCを余り触らないライトユーザーなら特に問題ないと思います。
但し音楽は入れられませんね。入れられなくはないですが、PC無しではかなり厳しいです。
勿論PCある、無しではあった方が良いに決まってますよ。
いざというときのバックアップにもなりますし。
書込番号:17109445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z Ultraは他のXperiaに比べても音量小さいです。
アクティブスピーカーとか使うのがおすすめです。
書込番号:17109506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカー無いと駄目なんですか?そんなら大画面なんて、全く意味無しだよ。もうちょっと作り手も考えろよと思うよ。
書込番号:17109514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレ主さんは冷やかしだけだから相手するだけ無駄だよ(笑)
そのうち本性出るよ!
書込番号:17109550 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

スレ主的には全く意味無し何だろうが、動画や音楽メインで無ければ十分アリだと思う。
あと個人的にはPCはあるに超したことは無いと思ってる。
書込番号:17109570
4点

大画面だったら動画だよ。普通に考えたら。動画以外になんのメリットがあるんだ?
書込番号:17109578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画もブラウジングも勿論だけど静止画も。
Z Ultraでも十分なカメラ性能だと思うけど一眼で撮った物をWi-Fiで転送して楽しむのに良さそう。
と言うか『見る』と言うコンテンツにメリットがあると思う。
致命的なデメリットとしては机の下でコソコソイジれないところかな(笑)
書込番号:17109716
2点

此子は、動画視聴に丁度良い!
画面が16:9で、他のアンドロイドは、16:10が、多いです。
9と10の違いで、操作ボタンが、長手方向に固定です。
動画視聴時には、消えるので、スッキリします。
ボタンが固定と言うのは、好き嫌いが別れます。
ただ、動画視聴に、本体のみでステレオスピーカーになって居ないのが、残念です。
書込番号:17110167
1点

『あと5年は楽勝で使えるよ。LTEは制限があるから駄目だよ。WiMAXは神だよ。スマートフォンの進歩も、緩やかになるよ。ピークは去年の終わり頃だな。進歩と言っても、動作が遅いとか初歩的な事が改善されただけだよ。これから進化するのは難しさ満点だな。HTCjは神機種だよ。』
…って自分で言ってんだから、あと残り4年使えば?w
丁寧語使うと思えばいきなりキレたようにタメ口使ったり、どうも精神不安定なようですねぇwwww
書込番号:17110364
30点

使い道なんて人様々。
スマホ保有者のほとんどが、どんなアプリがあってどんな使い方できるか詳しく知らない連中が多い。
iPhone信者だって、Android所有者をバカにしてる割にメール、SNS、ネット閲覧、音楽視聴、動画再生、
ゲームぐらい。
スマホはPCと同じだから通話品質がショボくて当たり前とスマホを出しているのがキャリアであるのに
宣う連中もいるが、確かに簡易的なPCとしてファイル、画像、動画の編集及び作成、その他も出来るからね。
HTL21持ちだが、HTL21が発売するとき、散々5インチが大きいと難癖つけた連中がいるが、
今は5インチが主流に成りつつある。
その時も世界ではチョンのNoteサイズが売れてるというのに日本では真逆の意見で最近になって、
Noteサイズの支持が増えてきている。
韓ドラで若手俳優が皆Noteサイズを使って宣伝しているせいでもないとは思うが。
簡易的PCで通話機能付きであれば、なるべく大きくかつ片手持ち出来るサイズで、
6インチ前後がいいのでは?
その人の手のサイズもあるだろうけど。
Ultraは薄型、軽量であるからその大きさを感じさせないと言うし。
今どき、サイズ云々を論じることがナンセンスだと思うよ、スレ主さん。
書込番号:17111080
9点

「パソコンが不要なので、この端末だけ充分」とか「WiMAXは神だよ」とか狭い世界観」が羨ましいなw
この端末一台で済ませられるほうがよっぽど特異なのだから、デカい口叩かなければいいのに。
書込番号:17111273
13点

大体音質を気にする人は普通スピーカーなんぞじゃ聞かないと思うけどね。
ましてやスマートフォンじゃ。
大体爆音で音だだ漏らしで動画を見るなんて人がいたんですね。
動画は画質、その次に音質です。
音量を気にする貴方はまず動画を見ずに、現在お持ちのHTC製の爆音スピーカーで聞いとけばいいんじゃないですかね?
画質と音声両方を楽しんで見たいのでしたら、是非音質の良いイヤホンをご購入ください。
ちなみにイヤホンで最大音量にすると耳がおかしくなりますよ。是非爆音が好きな貴方におすすめします。
書込番号:17157413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)