端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年1月25日発売
- 6.4インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 15 | 2015年2月12日 09:54 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年2月9日 20:38 |
![]() |
5 | 7 | 2015年2月14日 00:08 |
![]() |
10 | 8 | 2015年2月2日 16:47 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月28日 12:47 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2015年1月29日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
4.4UPDATE後のカメラのフリーズについては多数被害が報告されておりますが、その対処方法についての資料が見つけられません。ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
4点

端末とOS(ロリポップ)違うので間違いでしたらお許し下さい。
操作が可能であれば、端末から既存のカメラアプリをアンインストールして再起動します。
端末が起動後に、カメラアプリをインストールして様子をみて下さい。
書込番号:18459838
0点

ニコニコのパパさん
ご返信ありがとうございます。今使用しているカメラのアプリはデフォルトのアプリのため、消せません。消せるのかな?ちょっとやり方が不明です。
書込番号:18459911
2点

すみません。出来ませんか。(私の端末は上記の方法で解消出来たものですから)
他のお詳しい方からのご回答をお待ち下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:18459943
0点

スレ主さん ごめんなさい。私の記憶違いに気がつきましたのでご報告致します。
OSがキットカットからロリポップへ更新された時に、古いカメラアプリが端末内に取り残されていました。
そこで最新のカメラアプリをインストールして一時期カメラアプリが2個になっていました。
その後、古いカメラアプリを削除したことを思い出しました。これを勘違いして削除出来るとアドバイスしてしまいました。
従って、上記の例外的な状況が発生したことによるお話でした。今、端末内を確認したところ現在のカメラアプリは削除出来ません。
別の方法を考えました。不具合を解消する為に行う他のアプリでも試される方法です。
重要なデータのバックアップを確実に行って、カメラアプリの「アップデート後のアンインストール」「データの消去」「キャッシュの消去」を行い再起動後、カメラアプリのアップデートを行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:18460037
0点

ニコニコのパパさん
詳しくありがとうございます。ちょっと、決心がいるやり方ですね。Twitterやってるもんで
カメラ無はちと厳しいので、検討させてください。
書込番号:18460095
1点

まず、この機種ではカメラフリーズの報告はほとんどないので本体もしくはSDカードの故障の可能性が高いと思います。
Kitkatに不具合がある場合は、設定>アプリからカメラアプリのキャッシュを削除すると改善することがあるようです。
あとは、データの削除が可能ですが、効果があるのかはわかりません。これを行うとカメラの設定が初期化されます。撮影データーが消えることはありません。
書込番号:18460404
1点

ありりん00615様
ファイルの保存先はSDではなく、内部ストレージに設定しております。フリーズというかシャッターを押した後に保存が出来ないという症状が多いです。フリーズもありますが。。。
一度キャッシュを削除してみます。ありがとうございました。
書込番号:18460414
0点

>カメラ無はちと厳しいので、検討させてください。
スレ主さんのご判断は賢明かと思います。ご検討の必要はないでしょう。
プリインストールの『カメラ』アプリのアップデート???
一体どこでそんなことが出来るんですかね?自分も是非知りたいです。
『カメラ』の不具合の場合、アプリのリセット【データの削除】はかなり効果的のように思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=18375971/
http://kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=18210669/
書込番号:18460715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種とキャリアは違います。(ドコモの解説)
【ケータイトラブル診断】
『考えられる原因』
1 : アプリの動作が不安定 / アプリが保持しているデータに問題がある
『改善策』
1 : アプリキャッシュ削除・更新・入れ直し
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/sdatt001/sdatt001q001/sdatt001q002/result/?q1=1
書込番号:18460732
0点

>ニコニコのパパさんさん
無駄と知りつつ一応、ご紹介のサイトを拝見しましたが。
au/ドコモ関係なくPlayストアには、各メーカーのプリインストール『カメラ』アプリはアップされておりません。アップデートも出来なければ再インストールも当然ながら不可です。
(もし貴方の回答を鵜呑みにした方がいて実行したとすると、その方は不幸にして端末を初期化するハメに陥る可能性が高いという意味です)
>>更に付け加えてアプリのアップデートが出来ない事が原因で端末に不具合が生じた場合、ACE-HDさんはスレ主さんに対してどう責任を取られることについて説明などがありません。
>>はっきり言って無責任な書込みだと断言出来ます。
他の回答者の方には「無責任」だの「返礼返信が無いのは大変失礼な態度」などと断言までされてるようですので(私への返信はもう結構なので)
貴方が回答すべきスレにて先ず一言でも返信されるのが、自身の仰る「最低限行って欲しい」マナーではないでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18450160/
書込番号:18461415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさん ※予め注釈していることに何を今更。応用するなどの考え方が出来ないことが大変良く分かりました。
>(もし貴方の回答を鵜呑みにした方がいて実行したとすると、その方は不幸にして端末を初期化するハメに陥る可能性が高いという意味です)
『OSアップデートについて』
Android OSアップデートを更新する場合、更新する前に端末の初期化を行い、その後OSアップデートする方法がOS更新後の端末やアプリなどの不具合予防策には最善です。
端末の初期化後にOSアップデートした場合、全てのアプリが最適化されるのでこの方法が最善です。
端末を既存のままでOSアップデート後に端末やアプリの不具合が生じた場合でも端末の初期化を行う事は一般的な操作です。
いざと言う時の為普段から、重要なデータのバックアップを行う事も当然一般的な話です。
以下、不毛。
書込番号:18462113
0点

細かいことはよく分かりませんが、私のもアップデート後に撮影したままフリーズという事が多発してます。
とりあえず別のカメラ撮影の出来るアプリで代用してます。
最初から入ってるカメラのアプリになにか不具合があるようですね。
書込番号:18462357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末の初期化後にOSアップデートした場合、全てのアプリが最適化されるのでこの方法が最善です
皆さん嘘を書くなと言っています。
バッチ処理で最後に "Wipe Dalvik-Cache"とあれば、端末初期化に関係なく処理は行われます。
ユーザー側に「アプリの最適化」と表示されているだけで、キャッシュ再生成は上書きでも同じ事です。
全く同じ内容の優劣を説明されるのであれば続けてください。
書込番号:18463247
2点

スレ元です。
私の意図とちょっとずれてきたので、このスレを閉じさせていただきます。私以外にもアップデート後、トラぶっている方がたくさんいるようなので、対処してほしいですが。。。
書込番号:18467222
2点

、”Wipe Dalvik-Cache”をしてみることにしました。Androidのプログラムは、一般的にJavaで記述されています。いったんJava VMに格納され、その後、Dalvikにコンパイルされます。このキャッシュファイルをDalvik-Cacheと呼びます。キャッシュファイルは読み込みを早くする効果があると同時に、整合性がない場合はイタズラをするときがあります。カスタムロムをインストールして、動作が不安定な場合、Dalvik-Cacheをクリアすると、安定して動作するときがあります。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2014/06/nexus-5-wipe-dalvik-cache.html
古い端末では音声の再生に影響が出る場合があるかもしれないという報告が上がっているものの、コストゼロで試せるのであれば悪くない話。これでもダメだというのであれば「不要なアプリをアンインストールする」「一度データのバックアップを取った上で初期化する」といった方法を試してみるのもいいかもしれません。
http://buzzap.jp/news/20140320-android-speed-up/
書込番号:18467389
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131191504
ここのヤフー知恵袋が参考になるでしょうか。
書込番号:18456707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュクリアを試してみてはいかがでしょうか。
ついでにChromeの設定→サイトの設定→cookieのチェックを外してみるとか。
書込番号:18457141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの、キャッシュクリアってどうするんですか?
書込番号:18457947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→全て(スワイプして下さい)→Chrome→キャッシュクリア。
※機種によって若干操作が違う場合があります。
但し、治る保証は無いので自己責任でお願いします。
書込番号:18457985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
標準ブラウザのブックマーク表示画面で、ブックマーク名前が表示されない場合があります。何か方法はないでしょうか?フォルダのマークだけで何のベージかわからないものがあります。表示されるベージと、されないベージがあるみたいです。
また、対策なければ、標準ブラウザに近い使いやすいアプリどのようなものがあるか教えてもらえませんか?
書込番号:18448689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今となっては標準ブラウザは論外って感じだし、カスタマイズとか拘りがないならChromeでいいんじゃないかな?
個人的には使い勝手はシンプルで、サクサクとニュース一覧が見れる(ディスカバー)Operaがオススメ
書込番号:18449951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「クイックコントロール」もありますし、国産アプリならではのキメ細やかな設定も可能なので個人的には気に入っております。
よかったら一度お試しを。
『Habit Browser』
http://chamapoco.com/app/555/
書込番号:18451242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
標準ブラウザ最初からつかってて、慣れてしまったので他のは使いににくいってのもありますね。
書込番号:18452109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Habit Browser』いい感じですね!しばらく使ってみます。ありがとうございます。
書込番号:18469152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
私もこの機種でHabit Browser使ってたんですが、アプリのアップデートとかしていないのに、いつからかサイトの中のリンクが踏めなくなったり他のサイトへブックマークから飛ぼうとしても反応しなかったりと色々不具合があったのですが、りゅぅちんさんはその様なことはありませんでしたか?
今は多少機能の制限はありますが使い勝手の良い同じHabitのClassicの方を使っています。
ちなみにメイン使用のスマホLG-G2(MVNO利用)上では不具合無くHabit browserを使ってます。
書込番号:18473056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wサクラのパパさん
リンクが踏めない症状は記憶に無いですが、ブックマーク/スピードダイヤル画面で固まったりしたことが以前に何度かありました。
他にも細かな症状が稀に出る場合もありますが、何れも単発的で再現性も無いので「そういう時もあるかな…」程度の認識です。
アプリの更新/修正がマメに行われてますのでその都度、最新版へアップデートされた方が宜しいのでは。
更新したせいでデグレードしたことは殆ど無かったように思います。
頻繁に再現するような不具合が出た際は、設定→詳細→「フィードバック送信」にて問い合わせてみると宜しいかと思います。
対応は迅速で(内容にも依るとは思いますが)つい先日も送信して1時間も経たないうちに返信回答を頂きました。
※「設定のエクスポート」を実行してアプリの設定データを添付して問い合わせると、対応も早いかと思います。
Classicの方は「今後は更新しない」とアナウンスされてますので、自分は使用したことが無いですね。
何か不具合が出た際に、症状の確認/切り分け目的として併用するのもアリかもしれませんね。
書込番号:18473418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
>Wサクラのパパさん
自分はXperia他機種(Xperia UL 4.1.2)使いなので、症状の出る/出ないはあまり参考にならないかもしれません。失礼いたしました。
書込番号:18473465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
こちらの機種を使っています。
こちらでお聞きしていいものかと思いましたが、分からないことがありましたので質問させて頂きました。
ロッククリアについて質問致します。
先日auを解約しwifi運用していましたが、ある日おサイフケータイを利用しようとした所、「ロックをかけた時のau micro ic cardと違います。〜」と表示され利用出来ませんでした。
これは、ショップにてロッククリアをすれば使える様になるのでしょうか?
また、auのロッククリアとは、自分でroot化し、simロック解除するのと同じ事でしょうか?
root化は違法な事なのは分かっていますが、2000円払ってauでロッククリアしてもらうのであれば、コードを買ってroot化しsimロック解除したいなぁ…と思いまして。(ぷららモバイルのsimを差したいので)
お分かりになる方ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:18431649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロッククリア :SIMフリーにすること
メモリクリア : おサイフ関連を初期化すること
やりたいコトは後者なんだから、auショップで無料対応出来る。
書込番号:18431787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freedさん。ありがとうございます。
メモリクリアは、au解約したスマホでも出来るのでしょうか?
nanacoモバイルや、QUICPayを利用していましたが、そちらに連絡して、データ移行等の手続きをすれば端末のロックは外れるのでしょうか?
書込番号:18431890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすみません。
端末のロックはauでメモリクリアしてもらって、nanacoモバイルなどのアプリを再びダウンロードすれば今までと同じように利用できますか?
nanacoモバイルに残高があるので…
ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:18431975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、おサイフケータイアプリがロックされてるだけだから。
SIMとか端末とかのロックとは無関係だよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/shopping/osaifu/security/
書込番号:18431995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たけとしくんさん。ありがとうございます。
au解約してても(simなし)、ショップに行けばメモリクリアは可能ですか?
クリア後、アプリの再ダウンロードで元通り使えますか?
それともnanacoモバイルの移行手続きが必要なのでしょうか?
書込番号:18432205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主が過去に自らの意思でアプリにロックをかけたはずだから、可能なら解約したSIMを挿してアプリのロックを解除する。
解約したSIMが既に手元に無かったり、ロックコードを失念したのならショップでフルフォーマットしてもらう。
「他人に譲るからおサイフケータイのデータを消去してほしい」とでも伝えれば、対応してもらえるよ。
当然ながら端末の設定から各アプリの設定まで全てが初期化されるからバックアップをとるなりの対策は必要だけどね。
で、QUICPayは後払いだから残高は無いけど、nanacoは手続きが必要だね。
https://www.nanaco-net.jp/inquiry/already.html
んで、まっさらになった端末で新たにnanacoとQUICPayを設定すればOK。
ちなみにSIM無し運用でも、おサイフケータイは普通に使えるから安心してね。
書込番号:18432240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たけとしくんさん。ありがとうございました。
良く分かりました!近々ショップに行ってきます。
nanacoにも連絡して見ます。
ご親切にありがとうございました!
書込番号:18432263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みのようですが、
>root化は違法な事なのは分かっていますが
あの〜、違法ではなく、メーカーの保証がなくなるだけなんですけど・・・。
>2000円払ってauでロッククリアしてもらうのであれば
auのXperiaは基本的にロッククリアは不要です。[auのロッククリア=他の端末に元のau契約のSIMを挿す時にauショップにてそれを解除してもらうもの]ですから。auのXperiaは他の端末で契約されたSIMをそのまま挿して使用できます。もちろん、3G→LTE、LTE→3Gは無理ですけど。
>ぷららモバイルのsimを差したいので
これはちとハードルが高いですな。ぷららモバイルはdocomo系MVNOです。auの端末にdocomo系MVNOのSIMは基本的には使用不可です。非公式な方法ですができなくはないですけど・・・。そのあたりは過去ログから漁ってみて下さい。
書込番号:18432511
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
スマホ初心者なので無知ですが疑問点についてどなたか返答お願いします。
購入からもうすぐ1ヶ月になるのですが、画面の光加減が時々変化します。
具体的には画面の色や背景によっては見た感じでは分からない程度で時々微妙に画面がピラッというような感じで僅かに明るくなります
その前に微妙に暗くなってるのかは判断出来ませんし、使用に大きな問題はないのですが気になるので分かる方が居ましたらお願いします
書込番号:18414498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
設定の画面の明るさで自動調節にチェックが入ってませんか?
書込番号:18414591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返答ありがとうございます
確かに明るさの自動調整にチェックが入ってました!
これが原因なんですかね?
書込番号:18414599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外して様子を見れば原因の精査になるかと。
書込番号:18414919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それもそうですね。
とりあえず外して様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:18414999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
白ロム購入を検討しております。
とりあえずwifiでの使用でSIM無しでも大丈夫でしょうか?
動作確認後、mineoでの運用を検討しています。
アドバイスの程、よろしくお願いします。
書込番号:18409477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
省略しますが
格安SIM会社のサイトなどに動作可能モデルなら大丈夫かと思われます
Wi-Fi運用だけなら設定できれば使えると思います
一部使えないアプリなどある場合もご注意くださいね
それでは
書込番号:18409565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございました。
前からこの端末を狙ってたのですが、そろそろ買い時かと思ってまして。
auのiPhone5sを使用しているのですが、iOS8の件もあり、とりあえずmineo導入まではサブ機として使用しようかと思っております。
以前の口コミでsimアダプターでの使用もOK見たいですし、購入次第、色々試したいと思います。
書込番号:18409666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiでの使用でSIM無しでも大丈夫です。
格安SIMの種類(MVNO)はドコモ回線の方が格段に多いですが
わざわざau端末ということは
よほどこの機種に惚れ込んだのですね。
書込番号:18409679
2点

レスありがとうございました。
そうなんです。auのiPhone5sを使用しているのもあるのですが、このスペックで30000円で買えるガジェットはそうないかと。
当方、iOSデバイスばかりで初Androidなので
それも楽しみにしております。
書込番号:18409711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとすみません、この端末にはACアダプター
が付属してないみたいですが、iPhone、iPadのアダプターで充電できますでしょうか?
書込番号:18409813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見しました
基本的にAndroidはマイクロusbなので
スマホがにはiosのケーブルはつかえません
アダプターのコンセント差し込み側がusbタイプなら
コードだけ用意すれば問題あらやません
パソコンやテレビやレコードなどにusbがあれば
そちらで充電可能
ios→Android用の変換など各種ケーブルやアダプター
は百円ショップにもありますので良ければ
それでは
書込番号:18409869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々、レスありがとうございます。
Amazonでポチりました。
到着が楽しみです。
書込番号:18409893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このスペックで30000円で買えるガジェットはそうないかと
コスパだけで言えば、同等以上の性能で相場が1万円安いsht22の方が遥かにお買い得に感じます。
これに限らず、Xperia初め多くのソニー製品は、ブランドに割高な金額を払えるお金持ちの為の製品だと思いますよ。
書込番号:18409941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
sht22もコストパフォーマンス高いデスね。
iOSデバイス以外は、当方余り知識がないので…
やはりこの機種は電話ができるのと、片手で持てるギリギリの大きさがキモだと思います。
書込番号:18410203
1点

そう言ったトコロに魅力を感じるのでしたら、コスパの良し悪しは問題外になりますよね。
何しろオンリーワン(需要が無いとも言いますが)の存在ですし。
初Androidと言う事ですので色々楽しんでください。
書込番号:18410333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々のレスありがとうございます。
当方、わからない事だらけなので、何かありましたらアドバイスの程よろしくお願いします。
とりあえず、到着次第、iPhone5sのsimを刺してみようと思っております。
書込番号:18410430
0点

SIMアダプターより先に端末が到着しました。
動作も良好で、Wi-FiもバッチリSIM無しでもOKです。
これからAndroidを使い倒したいと思っております。
皆さんレスありがとうございました。
何かありましたら、アドバイスの程よろしくお願いいたします。
書込番号:18419420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)